女を幸せにする男の特徴・彼女を大切にする男の見極め方

女を幸せにする男の特徴・彼女を大切にする男の見極め方

今日のテーマは、絶対に手放してはいけない男性の特徴について。

こんな男と付き合いなさい、こんな男と結婚しなさいっていうことについて話します。

パッと見はさ、金持ちとかイケメンとか、すらっとした、シュっとセンスのいい男に目が行くと思うけれども…

長く付き合うと、やっぱり内面が大事になってくるんやな。

女性に特に気にして欲しいのは…5年先、10年先とか、男がどういう風に変化してるかわからんからな、慎重になることも大事なんだ。

そこをやな…僕がやな…今日皆さんに伝えようと思う。

5年先、10年先、20年先、30年先も幸せなカップルでいるためには、あなたはどういう男の人を選んだ方がいいのか?っていうのを…今日はズバッと教えます。

女性のみなさんに本当に知ってほしい内容やから、是非最後まで見てください。

幸せな夫婦

どんな男と付き合ったら女性が幸せになれるか?っていうのは、長いこと付き合って幸せなカップルや長く付き合って幸せな夫婦も調査したら分かるんだ。

さあ、あなたもちょっと考えてみて。

どういう男性と結婚したら…女性が長い時間が経った後も、幸せと感じてるのか?

よくあるのはな…イケメン、話を聞く、お金稼ぐ、共感力高い、聞き上手、家事手伝ってくれる、仕事めっちゃがんばる、子育て率先してやってくれる、仕事に理解がある、身体の相性がいい、話が合う、面白いとか…

あとは…

家庭を大事にする、浮気しない、、趣味が合う、お酒飲まない、タバコ吸わない、食べ物の趣味が合う、お酒の趣味が合う…

たくさんあると思うねん。

今言ったやつも大事だけれども…これは…究極の答えじゃない。全部違う。

もっと大事なことがあるんだ。

女性を幸せにする男っていうのは…

たくさんの要素がある中で、本当に一番大事なことだけを言う。

こういう男性と付き合ったらあなたは幸せになれるのよ。

答えをズバリ言うとな・・・

行動を変える人

答えは行動を変える人。

こういう男性を手放してはいけない。

つまり、彼女の言うことで行動を変えられる男やねん。

言うてる意味わかるかな?

女性の影響を受けやすい人とも言える。

あなたが彼女になったとして、あなたが言ったことで、彼が行動を変えてくれる人と付き合わないといかんのよ。

これがめちゃめちゃ大事やねん。

男性ってさ、最初付き合った時は彼女の言うことを聞いてくれることが多いわ。

で、あなたが今な、

「私の彼氏は、私の言うことでいつも行動を変えてくれてるわ~」って喜ぶかもしれんけど、それは…ちょっと気が早いわ。

だってな…

今…あなたはラブラブのハネムーン期やろ?

一般的にハネムーン期っていうのは、だいたい2~3年で過ぎていくんよ。

だんだん倦怠期が来るし、その後は心と心の結びつき合いとか魂の部分と言うか、性格的な相性とか、今後の人生をどうやって生きていくかの相性が大事になってくるねん。

そこでな、これからあなた達が、長い人生を生きていく途中で…必ずあなたの主張と彼の言い分が違うとこが出てくるねん。

これは絶対に出てくる

だって違う家庭で育ってるし、違う人生を歩んできたし、違う人格やからな。

長いカップルや夫婦はさ、そこをどう折り合わせていくかっていうのが大事なわけやんか。

そして男の人っていうのは…

女性をちょっと下に見てると言うか…

自分のプライドが高すぎると言うか…

女性の意見をちょっと下に見てる男がおるねん。

これはな、本当におる。

今、あなたが大丈夫やと思ってても…

だんだん年月が経ってきたあと、5年後、10年後に、彼があなたの意見をちゃんと尊重してくれるか?

あなたの言ってることで彼が行動を変えてくれるか?

あなたの影響力を受けて、彼があなたとの二人の家庭を大事にしてくれるか?

っていうことが、すごく大事なんだ。

「好きだからやる」ではない

勘違いしやすいのは、彼氏があなたのことを好きで、あなたの言うことを全部やってくれるとかな。

あなたが「どこどこ行きたい」って言ったら、連れて行ってくれるとか…

これ食べたいって言ったら、そこに食べに連れて行ってくれるとか…

「あなたの言うことを聞く」じゃないねん。

それは付き合ってる時は、皆するんよ。

だってあなたのことめっちゃ好きやから。

そうじゃなくて…

彼の主張と、あなたの主張が食い違った時にな…

あなたの意見をちゃんと聞いて…

彼があなたの意見を尊重して…

あなたの意見に同意してくれて…

彼が自分の主張を曲げてくれて…

最終的にあなたの言うことを聞いてくれる男かどうか?

っていうのがすごく大事なわけ。

あなたの言うことを…ああ、そうかそうかって言って…いやいや、しぶしぶ、変える男ではない。

あなたの意見をちゃんと聞いて、自分の中で理解して、なるほど…と納得した上で、彼が行動を変えてくれるかってことやねん。

ここな、よく似てるけれども、本質の部分が全然違うから…よく考えてや。

結局、行動を変えてくれる人っていうのは、あなたの意見を尊重してくれるってことや。

女性の考えに敬意を持ってるってことやねん。

だからな、最初はわかりにくい。

男が女性のこと好きやったら、女性の言うこと聞いてあげるからな。

意見が食い違った時に…ああ、わかった、わかった、オレは我慢するわ…ってなるからな、って…これじゃないのよ…

彼の主張するところと、あなたの主張するところが違ってれば違ってるほど分かりやすくなる。

食べ物がどうこうとか、旅行先がどうこうとかじゃなくて、本質的な部分であればあるほど分かりやすい。

たとえば、家族との接し方とか、お金の使い方とかはすごいわかりやすい。

人間の内面が出やすいからな。

それか時間の使い方とか、生活の暮らしぶりとか、友達との接し方とか…

こういう人生に直結している姿勢において、あなたと主張が違ってる時に、お互いに意見を言い合って…

彼があなたの意見をきちんと咀嚼した上で意味を理解して、彼が行動を変えてくれるか?

これがいいのよ。

女性と戦うのが面倒くさいからとか…

言い合いする時間がもったいないとか…

あなたの機嫌を損ねたくないとか…

そういう軽い行動の変え方じゃなくて…

ちゃんと意味を理解した上で…

あ、そうか、じゃあそっちにしようかなって言って…行動を変えてくれる人な。

自分の考えを頑なに変えへん男は、ほんまアカン。

もうな、これ、雲泥の差やねん。

本質の部分での意見の相違って…なかなか分かりにくいから、やっぱりその辺は細かいところで見ていくのは大事や。

食べ物とか飲み物とか、デートでどこ行くか、こんなことでもいいからしっかり見といて。

ここで…

あ、この人は柔軟性のある人やな。

この人がんこやな…

がんこやけれど、私が真剣に話した時は聞いてくれるな、とか…

そういうところをな、ちゃんとな、付き合い初めの時に、冷静に見とかなあかんねん、女性は…

それによって、あなたが将来幸せになれるかどうかが…本当に変わってくるんやで

女性は影響を受けやすい

一般的な夫婦は、女性は男性の言うことをちゃんと聞いて、行動を変える人が多いねん。

もちろん、人によって違うけれでも…

統計を取ると、男の人よりも女の人は圧倒的に男性の意見を聞いて、自らの行動を変化させてる。

女性は共感力があったり、コミュ力があったりして、ちゃんと相手の言うてる意味を理解して、相手の意見を尊重するんよ。

男性の意見をちゃんと尊重する土壌を持ってるんよ。

男はアカン… 男はほんま、話を聞かんヤツが多い。

最後にはオレが決めるんや!とかな。

はいはい、わかったわかった、俺がお前のワガママを聞いたらいいんやろ、とか…

こういうのじゃないからな。

だいたいカップルは喧嘩したら…男は否定的になる。

女性は理解しようと思って、ちゃんと意見をぶつけ合おうと努力をするんや。

でも、男はアカンくて… 嫌や、嫌や、とかさ…話にならんことが多い。

急に無視したり、急に自己弁護したり、逆に相手を攻撃したりする。

彼女に…女性に…勝とうとするねん。

基本は…これ…あるねん…どんな男性にもこういうところあるから…

大事なのは、その後、そういうクセがあるけれども…

その中でも、あなたがちゃんと主張したことを、彼が聞いてくれる男であるかどうか?

ここをちゃんと見なあかん

男性選びにはこれが一番大事だから。

ほんまにこれはちゃんと覚えといてな。

言わなきゃわからん

さあ、ここで、最も大事なことがある。

彼があなたの言うことで行動を変えてくれるか?

あなたの言うことに影響を受けてくれるか?っていうことを確認するためには…

あなたは…ちゃんと自分の意見を主張しなあかん。

主張して初めて…彼が…どう変わってくれるか?が分かるんよ

優しい女性ほど、これを言わないことが多いねん。

私が我慢したらいいんやろって思っちゃう。

これがアカンねん。

大事なことであればあるほど、あなたは心の底から誠心誠意、彼の意見も聞きながら、あなたの主張をちゃんと話すこと。

女性から男性に二人にとって大切なことを申し出ることで初めて、男の真価を問えるってことなんだ。

あなたの主張はどこから来ているのか?

あなたの本当の要望は何なのか?

何が願いなのか?

彼が、ちゃんとここで… あなたの心を覗いてくれるか?

必ず、二人の意見の合わないところが出てくるからな。

あなたはそこで引いたらあかんで。

誠心誠意、自分の主張をしてほしい。

そこで彼がどういうふうに対応してくれるかが見えるから。

あなたは普段やったら…我慢してると思うねん。

彼に合わすことも全然可能と思うけれども…

そこ、ちょっと頑張ってな…

あなたは優しく、問題を解決するように話し合うよう、努力してほしいねん。

その時に、彼が、あなたとの話し合いに…

ちゃんと冷静に向き合ってくれるか?

あなたの心の要望を…悩みを…不安を…希望を聴いてくれようとする姿勢があるか?

に注目するねんで。

ここであなたの言うことをハイハイって聞くんじゃなくて、彼の希望も言いながら…

どういう風に折衷案、妥協点を見つけていくか?

男がどれだけ折れてくれるか?

ここをよく見といてください。

女性を幸せにする男は、彼女への尊敬を…ちゃんと話し合いの中で伝えてくれるわ。

カップルがうまくいくためには、お互いが相手を尊敬しとかないかんわけさ。

だから、あなたも彼を尊敬しながら話し合いをしてあげてや。

二人がお互いを尊重して、お互いを尊敬して、お互いを評価して、お互いに感謝して、お互いを大事にすれば…

この二人は絶対幸せになれるわけ。

そういう男はさ、仕事もちゃんとできるから、お金も稼ぐことが多いよ。

喧嘩したらすぐ怒る男とか…

ぜんぜん話を聞かん男なんかは…

もう… 付き合ったらあかんねん。

幸せが長く続くカップルの男性はこういう傾向が絶対にある。

でもそのためには…それを引き出す…女性の力も大事なのは覚えといて。

またな、そういう男性を鍛えていくのも女性の役目ではあるから。

男性の鍛え方とか、男性とどういう風に話し合いをすればいいのかについては、今後、ちゃんと詳しく話していきます。

今日の話を参考にして、男性選びを頑張ってください。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
30歳 会社役員 女性(2025/05/03 )
女性
評価しない 先日、無料相談zoomをしました。 申し込みの際に相談意向について選択肢があり結婚相談所について詳...
しく聞きたいと選択し、伝えたいところに、自分の人に対する傾向等を書いた上で 臨みました。 本人確認の流れで尋問のようにセンシティブな部分を聞かれ すごくすごーく不快でした。 男性に対しての傾向を伝えたのに尋問されて、「人間がお嫌いなんですね」と自己診断されましたし。 私が望んでいた説明は最後5分ほど。 最悪な30分のzoomが入会審査の材料になるみたいです。 圧迫面接?みたいな感覚でしたし 落ちると思いますが、こんな人達に相談するんだったら落ちたほうがマシだなと思います。
40代前半 会社員(2025/05/02 )
女性
5.0 点 アプリや婚活パーティー、大手結婚相談所で婚活をしましたがうまくいかず悩んでいた時にブライダルサロンテ...
ラスさんを見つけて入会しました。決め手は何よりカウンセラーさんのサポート力です。繁忙期にもかかわらず入会面談を急ぎで組んでくださり、私の悩みを親身に聞いてくれました。これまで大手の相談所ではもらえなかったような私に合った具体的なアドバイスをもらえたので入会を決意。私の誕生日が近かったこともあり焦っていたのですが、かなり急いで準備してくれて誕生日前に始めることができました。その後活動を始めてからも一般論だけでなく私に特化した対策を考えてくれたり、無理に成婚させようとせず幸せな生活を考えてくれるところにとても助けられました。特に落ち込んだときはかなり迷惑をかけましたが、辛抱強く寄り添ってくださいました。とにかくレスが早いのでお相手の相談所とも話をしてくれたりと無駄と感じる時間も全くなく婚活の展開も早いですし、やる気をもってどんどん進めたい方は合うと思います。本当に素敵な方に出会えて成婚退会できました。ありがとうございました。
30代 会社員(2025/05/02 )
男性
1.0 点 YouTubeで知り、他のIBJ加盟店から移籍しようとしましたが、入会審査落ちました…。 プランナ...
ーさん以外にも、同性の婚活仲間と情報共有できる(いわゆる男子会)のが良いなと思いましたが、叶いませんでした。 審査基準は開示できないものでしょうか? (中途半端に開示しても、落選者からクレームが入るもとにはなりそうですが…) ここの書込みを見る限り、私はともかく、まともそうな人でさえ落と されていてかわいそうだなと感じます。 けど、引き続きYouTubeを観て勉強させてもらいます。 小川しゅくろー回は、できれば彼女いる時に観たかったです栗 大手から金でプランナー100人引き抜いてくれよ。。
どこに相談すれば??(2025/05/02 )
評価しない いしもと?なにもと??だかと名乗る職員がとても高圧的。 他は担当制じゃないと名乗らないのは統一した...
ほうがよいのでは? 今どき行政で名乗らないってあるのだろうか。 結婚できない自分が悪いのだろうか。 結婚できない自分が悪いのかもしれないが、 本当に分からないから色々相談してもうやむやにされるか、 高圧的に指示されるかの2択。 ではどこに相談すればいいのか本当に教えて欲しい
会社員(2025/05/02 )
男性
3.0 点 担当の方によって対応に差がかなりある印象を受けました。最終的にフォローはいただけたものの、初期対応に...
は少し違和感があり、自分の見極めが甘かったのかもしれません。荒野さんや担当との相性が合えば多少良い結果になるかもしれませんが、そうでない場合はプランの内容に対して割高に感じることもあるかと思います。
活動時は24歳、約半年で成婚退会(2025/05/02 )
女性
5.0 点 まずGoogleクチコミの評価とここの評価にだいぶ差があるので、他媒体のクチコミも見ていただきたいで...
す。 無料面談後落とされた方もいらっしゃるようですが、私の場合過去鬱病になったことも伝えましたがそれでも入会できました。(なぜそうなったか、どうやって乗り越えたか、これからどうしたいかなどは伝えました。) トータルでかかる費用は高かったですが、お見合いとお見合いの隙間時間でさえLINEで相談できる即レス具合、悩んでドツボにはまっていると仲人が面談(月1で1時間程度のZoom面談があります。)早めましょう!とPDCAサイクルをうまく回してくれるところ、仲人が参加しないオンライン女子会での愚痴話やお見合いのコツが聞けることがナレソメのメリットです。 ある程度自分でアクションを起こせる方はナレソメは合っていると思います。自分の行動力を100%活かせるように仲人が軌道修正してくれるからです。仲人頼りで指示待ちの方はナレソメが合わないというより、そもそもどこの相談所に行っても自分の本命の方の本命になれずに長引くのでは…?
37歳(2025/05/02 )
男性
4.0 点 初回カウンセリングは2時間かけて丁寧におこなわれ、その後のフィードバックも丁寧でしたので入会をしまし...
た。 活動中も担当の方は根拠を示しながら色々とアドバイスをしてくださり、方向性を見失わずに活動をできました。 また、担当の方以外の方からも希望するとアドバイスをいただけましたので、多角的な意見をもとに活動をおこなうこともできます。 自身で考え、担当の方と話し合い、行動し、一つ一つのご縁に向き合っていける相談所だと思いました。 素敵なパートナーを見つけ、手を携えて生きていく、その最初のお手伝いをしてくださるので、悩まれている方は初回カウンセリングを受けてみられることをお勧めします。
45歳 管理職(2025/05/01 )
男性
5.0 点 45歳で結婚相談所に入会するのは正直勇気が要りました。 でも、フォリパートナーに入って4月末に無事...
「成婚退会」できた今、心から「決断してよかった」と思っています。 最初のお見合いでは緊張で言葉も詰まりましたが、カウンセラーの方の的確なサポートで、回数を重ねるごとに自然体で臨めるように。 仮交際中に「複数人と同時進行することの大変さ」。 気持ちがブレないよう真剣に向き合うことで、逆に自分にとって本当に大事な価値観が見えてきました。 真剣交際に進んだ彼女とは、将来の話ができる安心感と素直な喜びを共有できました。 恋愛と違い、結婚を見据えた出会いだからこそ結婚相談所という場所、また婚活や結婚経験があるカウンセラーの存在がとても大事だと痛感しました。 迷っている方にこそ、この現実を知ってほしいです。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。