20代が結婚相談所の婚活で幸せをつかむ方法!

20代が結婚相談所の婚活で幸せをつかむ方法!

直近の国民意識調査によると、結婚希望年齢の平均は、男性30.4歳女性28.6歳

年々上がり続けていた結婚希望年齢が、やっと止まりました。

結婚相談所に在籍している20代の会員は、結婚希望年齢より早くに婚活を始めている人たちです。

一口に20代と言っても、20代前半、20代中盤、20代後半で状況は大きく違ってきます。

女性では、27歳から29歳が最も多いゾーンで、前半にいくほどボリュームは少なくなります。

20代中盤ぐらいまでは、本人よりも両親が心配して活動を始めるケースがあります。

20代後半なら、30代を意識して本人が積極的に動くケースが多く、婚活市場から見ても、20代後半の女性が最も男性から人気のある年代となります。

このページでは、20代の婚活の特徴を詳しくお伝えします。

20代の会員が急激に増えている結婚相談所業界

20代完全1
ひとむかし前、

男性は27~28歳
女性は22~24歳

が結婚適齢期と言われていました。

12月25日の売れ残ったクリスマスケーキを女性の年齢に例えて、

「25歳の女性は価値がない」

ケーキ1
などと、とんでもない言われようでした。

酷いですよね。

ここ3~4年、とくに20代女性の入会が急激に増えました。

以前はこの年代だと、母親に無理やり連れて来られた女性が多かったのですが、今はご自分の意思で来られます。

20代後半の男性会員も順調に増えていて、20代前半の女性会員も同様に増えています。(20代前半の男性はまだ少ない)

結婚相談所や婚活に抵抗がなくなった!?

結婚相談所や婚活に対して抵抗がなくなったということが大きな要因でしょう。

婚活サイトを利用し、トラブルに巻き込まれたり、思うような出会いが無かった後に結婚相談所に入会する人も多いです。

婚活パーティーや婚活アプリは料金が安い分、始めるのは簡単です。

しかし結婚に対する真剣度が低い男性が多く、お付き合いをして数か月後に結婚の意思が薄いことをカミングアウトされたというケースがよくあります。

また、顔写真が不特定多数の方に見られてしまうことを心配して、婚活アプリではなく結婚相談所を選んだという人も多いのです。

結婚相談所の20代-入会の動機は?

20代女性に、結婚相談所に入会した動機を聞いてみると、

「会社の30代の独身の先輩から、婚活するなら早いに越したことはないと言われて・・・」

や、

「親戚の40代半ばの女性を見て、ああなる前に・・・、と思って・・・」

の行動だと言います。

そういう現実を見ているからか、

「早くイイ人を見つけなくては」

と危機感を持って取り組んでいる女性は多いです。

【注意】男は結局若い子が好き!

男性は基本的に自分の年齢に関わらず、若い女性を好む傾向があります。

「女性は若ければ若いほど有利なの?」

と考えがちですが、違います。

20代前半から中盤までの女性に対しては、男性側が引いてしまうことも。

結婚相談所 20代

また若い女性からすれば、やはり大きな年齢差のある男性相手との結婚は簡単ではありません。

と、いうのも彼女達の一回り上のアラフォー男性が、年齢差に見合うだけの包容力を持っていないことも多いのです。

中には一回り違って年収差もあるのにほぼ割り勘とか、自分の給料だけでは生活に余裕を持てないので共働きをしてほしいと言うのはよく聞く話。

それならば同年代のほうがいいとなるのは当然です。

男性に意識してほしいのは、「年上でもいい」という女性が増えた半面では、「同世代を好む」傾向も強いということ。

決して「年上の方がいい」というわけではありません。

20代、なんだかんだ言っても有利

20代完全2
そうは言っても、20代の女性は、同じ世代(20代や30歳前後)の男性の対象となれる唯一の女性ですので、なんだかんだでとても有利です。

実際に成婚するにあたり障害も少ないです。

どのカウンセラーに聞いても、20代の婚活の様子を聞けば、

20代から真面目に婚活をしたののなら、ほぼ一年以内に結婚が決まることが多い。

と言います。

けれど、これには条件があるそうで、

素直で謙虚な女性なら。

ある程度年収がある男性なら。

ということです。

しかし!

30代後半や40代以上の女性に比べて圧倒的に有利なのは変わりませんが、油断しているとあっという間に時間が経っていく危険もあります。

結婚相談所の20代の特徴

結婚相談所の20代の婚活の特徴は、男女の違いがあまりないこと。

デートでも割り勘が普通と捉えます。(エスコートとか男性はしないし女性も期待していない)

あまりガツガツとした活動とならないことが多いです。

とくに一人っ子、もしくは一人暮らし経験が少ない人は、実際に結婚するとどのくらい年収があればどの程度の生活が出来るのかを肌で感じていません。

そのため、良く言えば謙虚、悪く言えば、現実を知らない、とも言えるのが20代の特徴です。

男性も女性も20代から30代前半ぐらいまでは、共働きを希望する人が増えています。

それでは次からは結婚相談所市場における状況を、男性と女性に分けて詳しくご紹介します。

結婚相談所市場-20代の男性

20代男性2
20代前半の男性はまだ珍しいですが、20代後半の男性は年々増えています。

女性と同様に20代の男性も、それほど強く希望条件を主張しません。

でも男性は基本的に年下女性を希望するので、年齢的にマッチングする女性の母数が少ないことは否めません。

もし20代男性が同年代の女性を求めるのならば、婚活アプリや婚活パーティーなどで出会う方が可能性があるでしょう(男性の場合、女性ほど深刻なトラブルに発展しないと考えられるため)。

結婚相談所よりアプリ

年収は大事!?もしくは”武器”をもつべき!?

20代中旬の男性では、年収は300万台が多くなりますが、その金額では結婚相談所では女性から求められにくいです。

20代中旬の男性のターゲットとなる20代~30代前半の女性の特徴は、一回り上位の男性(30代~40歳)までOKとしていることもあり、そんなライバル男性と比べられて、条件面で負けることが多くなるのです。

そのため、20代の男性はとくに収入や仕事以外の自分なりの武器を磨くことが大切です。(家事や育児、清潔感、楽しさ、頼もしさなど)

もし20代男性が女性への希望条件を少し広げてみたり、同年代や歳上でもOKとしてみたり、女性の仕事に対する寛容さなどを強くアピールしたなら、女性からの申し込みがグンと増えるでしょう。

結婚相談所婚活市場-20代女性

20代女性1
次は20代女性市場について。

そして、女性の場合にはちょっと複雑ですので、タイプ別にご紹介します。

大きく分けて、以下の2タイプに分かれます。

・ハイスペック夫を探すタイプ
・条件を求めないタイプ

ハイスペック夫を探す20代女性

20代完全3
一部ルックスに自信のあるタイプの女性は、20代でかなり高めの希望を持って結婚相談所に入会することもあります。

医師、大学教授、年収1000万超え(・・・というかもっとですね)の経営者、もしくは全て(年齢、ルックス、学歴)揃った会社員を求められます。

このような女性は希望の男性とお見合いはできるのですが、昔のように『若くて可愛いだけ』では結婚は決まりにくくなっています。

つまり中身が伴っていないと難しいのです。

最近の男性はとてもシビア。経営者ともなると尚更です。

このような女性が決まらないまま30代に突入してしまうと、なまじっか高ステータスの人とお見合いができた記憶だけが残って、結婚がさらに難しくなり、

「婚活始めて15年になります・・・」

なんてことが、実際にあります。

今の20代は親世代がバブル世代だったりするので、現在の男性の年収、共働き希望などを理解していない場合があることも。

親(特に母親)が娘の相手に自分の若い頃の価値観を押し付けるとかなり苦戦します。

娘世代が今はそんなことは通用しないとわかっている場合はいいのですが、母子密着で母親の価値観に洗脳されてしまっている場合は結婚を難しくさせてしまいます。

しかしながら、結婚相談所に入会しようと思う年齢のタイミングは、男性よりも女性の方が早いため、自身と同世代のハイスペック男性の登録が想像より少ないなと、感じる方が多いです(特に地方は・・・)。

条件を求めない20代女性

20代完全4
30代後半や40代の女性と比べると、カウンセラーが驚くほど、男性に求める条件が低い女性が多くいます。

30,40,50代のどの層よりも、20代女性はお相手男性の年齢差にも寛容です。

そうなると、30代前半から中盤までがターゲットとなるので最も男性会員の多い層となり、かなり質、量ともに充実した活動ができます。

30代中盤の男性からは、やはり20代の女性は好まれますからね。

そして20代も後半になると、また違った状況が現れます。

20代後半女性の8割は相手は30代(39歳)までならOK、一回り上までならOK、中には45歳位までならOKという女性が出てきます。

このような女性はバンバン年上の男性ともお見合いをしていきます。

ただ最終的にはそこまでの年上ではなく5~6歳上位の男性と成婚されることが多いです。

結婚相談所で婚活する20代男性へのアドバイス

20代男性1
基本的にはアドバイスらしいアドバイスは特にありません。

20代男性の場合には、先ほども言ったように結婚相談所でなくてもいくらでも出会いがあります。

婚活市場でなくても、まだまだチャンスがあるので、ある程度、時間に余裕をもった活動をしていてもよいでしょう。

その理由もしっかりとあるので次に話しましょう!

30代になっても余裕!?

そうなんですよね。

女性と違って、男性は30代になると婚活市場で断然モテます。

年収も増えているでしょうし、30代男性をターゲットにしている人は20代男性よりも多い場合も多々あります。

結婚相談所、マッチングアプリ、婚活パーティー、どの婚活市場でもチャンスが転がっています。

今までモテてなかった人も、たびたび勘違いしてしまっているほどです。

そのため、20代での婚活はまったく焦る必要はないと言い切ってもいいくらいなんです。

20代は自分磨きをまずはする!

30代男性ではモテモテになると言いましたが、もちろん全ての人ではありません!

しっかりとした年収、しっかりとした人柄などが必要です。

そのため、日頃から自分磨きをしておく必要があります。

20代でそれほど結婚を意識していないのであれば、30代に向けて自分磨きをしておくのがおすすめです。

30代までにしっかりと人間として成長できていれば、30代の婚活は圧勝なはず!

結婚相談所で婚活する20代女性へのアドバイス

20代完全5
男性と違って、女性は少し気をつけることがあります。

なにせ、30代になったら女性の婚活は戦国時代ですから。

まずは20代のうちに婚活の準備をしっかりしておき、チャンスがあれば積極的に婚活をしておきましょう!

必要以上に「安定」に偏重していませんか?

ある意味、多感な時期に不景気だった今の20代。

小学校の時の流行語に「リストラ」があった世代です。

極めて安定志向が強く、男性に求めるのは、何よりも「安定」。

ここに偏重している方が多いのです。

人生100年。まだ20代です。

今後の長い人生を一緒に歩むのですから、今現在の価値観だけにとらわれないこと。

長期的な視野に立ち、本当に今の条件・年収だけで安定した生活と言えるのか? を、じっくりと考えてください。

そのため、理想は落とさずに、年齢のみ、自身より少し上の世代の34歳以上のハイスペックの男性を狙うことも、ひとつの手だと思います。

目標期間を明確にしておくこと

20代は婚活市場では人気がある年齢層ですが、それ故に選択肢が広がり、婚活が長引く恐れがあります。

30歳までに結婚を、と希望して活動を始めても、長引けば年は取ってしまいます。

結婚相談所での活動であれば1年以内の成婚が望ましく、1年を逆算して活動スケジュールや方針を決めておくと良いです。

変更する範囲も決めておく

活動を進めている中で、ご自身やお相手のこと、また結婚生活に対して新しい気づきや方向転換をすることがあります。

最初に決めておいた条件などを見直す際は、その範囲もある程度決めておいた方が良いです。

もっといい人が、もっといい人が・・・ となると、きりが無くなります。

1歳でも若いうちに

とくに、ハイスペックの男性は20代の女性しか選ばないということがあります。

29歳の女性でも、誕生日が来て30歳になった瞬間に選ばれなくなってしまうこともあるのです。

「子供が欲しくて」という理由で結婚相談所に入会している男性も多いので、将来出産することを考えても、少しでも若いうちに、ということです。

地域の20代男性が何人いるのか、入会前に聞くこと

20代の男性会員が増えてきているといっても、それは都市部だけの話かもしれません。

大学院在学中の25歳女性が活動していましたが、大学院修了後、就職で愛知県から山形県に行くことに。

山形県の男性会員の人数の少なさに愕然としたことがありました。

今、あなたの住んでいる地域に同世代の男性がどれだけいるのか?

入会前に、必ず質問してください。

「結婚」はスタートです

家庭や両親の影響を大きく受けて、

「どうしても30歳になるまでに結婚をしたい!」

という人がいます。

長い人生を考えると、「結婚=ゴール」ではなく、「結婚=スタート」という意識を強く持つ必要があります。

そのためには、しっかり寄り添ったサポートをしてくれる相談所を探しましょう。

「20代とはいえ油断できない」ということと

「いたずらに結婚を焦らない」ということが、20代女性にとっては大きなポイント。

目の前の「結婚」だけでなく、その後の幸せをイメージできる人を探すことができれば、幸せを掴めるでしょう。

婚活に過度な期待をしないこと

20代では男性に比べて女性の方が婚活をしている人が多いので、30代の男性も視野に入れて相手を探すことが大切です。

20代の女性は綺麗で可愛い人も多いので、髪型、メイク、服装など見た目的にも他の婚活女性に負けない様に気を遣うこと。

やはり出逢った縁を大切に育むという事が一番だと思います。

結婚がすぐに決められるような素敵な方との出逢いは、ほぼありません。

成長あるのみ

20代ならではの可能性も、うかうかしていたらあっという間に30代になることも、20代なりの良いことも厳しいこともお伝えしました。

ですが、婚活において若いことが有利であることは間違いありません。

焦らず、油断せず、さらに素敵な人へと成長しながら活動してくださることを応援しています。

婚活中に悩んだり、結婚相談所選びに迷ったりした際は、管理人まで遠慮なく質問してください

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
おー(2025/08/05 )
男性
1.0 点 参加してませんが…参加希望の問い合わせしても連絡をもらえません… 他の口コミ見てても大丈夫なのかな...
と感じますし、連絡もらえなくて良かったです。
55歳 公務員(2025/08/04 )
男性
5.0 点 仕事に没頭していた人生でしたが、48歳から婚活を決意、「結婚相談所」と検索して一番はじめに出てきたの...
がエールマリアージュでした。 口コミを見てみなさん幸せそうで、同じようになれると信じて入会しました。 仕事の休みがほぼない生活の中でお見合いを続け、その度にきめ細いアドバイスをくださりました。 三好さんの素晴らしい点は、会員の弱い部分をしっかりフォローして最大限の自信を持たせてくださるところです。 時には私が決めかねている時にビシッと愛あるアドバイスをくださり、弱気になったり甘い考えになる私の背中を何度も押してくださりました。 お見合いが何回か続けてうまくいかず落ち込んでいた頃に出会ったのが今の奥さんです。 出会って7ヶ月で婚約、幸せな結婚式を挙げました。今は子宝にも恵まれ、毎日笑いにあふれた生活を送っています。 50代になってからこどもを授かれたことほ本当に奇跡だと思っています。 それもすべて、三好さんと出会ったからです。 結婚を本気で考えている方、ぜひ三好さんのお世話になってください!!! みなさんが幸せになるのをこちら側で待っています!
36歳会社員トラック運転手功志(2025/08/04 )
男性
評価しない 振り込みしてもログイン出来ない マッチングされない 一年ちょい続けていますが成婚アドバイスもない...
お見合いの場所セッティングしかしてくれない
35歳(2025/08/03 )
男性
評価しない こちらの発言を勝手かつ変に解釈していき、あらぬ方向に行くことがよくあった。またそのうえで他人を変に決...
めをつけてボロクソ言うこともよくしているようです。 こちらもその対応にイラついてきて、あちらもイラついてきてるのがわかり、定義を固めたり、方向性を変えようとしても拒絶されたり、ガキだの言われた。 石川さん自体カリスマっぽくしてるけど許容性や柔軟性はなく、言うこと聞いてくれる人だけ相手にしてるようだった。 人間のキャパは小さく、コミュニケーション能力は低いので、合わない人には合わないと思います。入会、サービスを受けることは決して安い買い物ではないし、ここでしか得られないものもないわけではないです。 他人への対応は最悪に近いと感じました。 こういう意見が一人だけではないようなのでそのうち潰れるのではと思います。
35歳会社員(2025/08/02 )
男性
評価しない 本当にひどい相談所。あり得ない塩対応をしておきながら「カスハラ」だって。いい加減にしろよ。お前らテメ...
ーらの方こそ金を取っておきながら約束を破るは信じられないことに「お見合い成立を忘れてた。」ふざけるな!詐欺だろ。
31歳 技術職(2025/08/02 )
女性
4.0 点 無料相談を受けただけですが、あまりにも口コミがコテンパンに書かれていたので、こんな意見もあるよ、と参...
考になればと思い投稿させていただきます。(たまたま面談した方が素敵な方だっただけかもしれませんが…) 他の方が言っていた通り、本題前のアイスブレイクはなく、面談が始まってすぐに、どのような相手を希望するか、自身のパーソナリティ等を質問されました。 ですが、コースの説明やサポートの内容、婚活戦闘力診断等、面談で説明したいことが盛り沢山で、アイスブレイクに時間を割く余裕がないのかな、とも感じました。 また、私が当初面談を予約したかった日付から2週間後に面談をすることになったり、私の面談が終わってすぐ次の面談が入ってると伺ったので、現在、ナレソメ予備校さん自体がとても忙しいのではないかな?と思いました。 説明していただいた内容ですが、お話を聞いた限りではサポートが手厚く、ちょっとお高めの入会料等も納得できるものでした。 面談した方がとてもお話が上手で、ある程度「こういう質問をしよう」とメモをまとめて面談に臨んだのですが、その質問したかった内容を全て説明の中でお話ししてくださいました。 こういう頭が良く、感じが良い方が担当者として付いてくれるのであれば、良い婚活ができるだろうなと思いました。 また実際に婚活が始められるのは入会して3ヶ月後だという説明も予めしていただいたので、「そんなの聞いてない」と仰ってた方は面談された方があまり良くなかったのでは…とも思ってしまいます。 他の結婚相談所さんにも無料相談をしに行っているのですが、実際にどんな人が紹介できそうか、ここら辺を狙っていけばお見合いが組みやすいか等を具体的に教えてくれるところはなかなか無いです。 ぼんやりと婚活始めようか迷っている人、婚活始めたとしてどんな人と会えるのか不安な人、婚活をしていく上で自分はどんな人間なのか、どんな人と結婚したいのかを明確にしたい人にはとても向いていると思います。(個人的には占いとか性格診断が好きそうな女子に刺さりそうだなと思いました。) 長々と書かせていただきましたが、私の所感ではここの口コミほど悪い相談所ではないんじゃないかな?と言った感じです。(所詮、無料面談を受けただけなので、確実性には欠けますが)
33歳 会社員 航空関係技術者(2025/08/02 )
男性
5.0 点 自宅と職場との往復の毎日で、 仕事中心の日々で彼女も作りたい結婚もしたい、 だけど、どうしたら出...
会いがあるのかわからなかった所、友達が結婚相談所に入会していつも、楽しそうに経過を話してくれて、僕も入会して活動したいと思い紹介してもらいました。 活動が始まると直ぐに、初めての申込みが入り申し込みを受けました。 1つ年下の可愛い女性です。 担当の方に僕の日程を伝えて調整してくれました。 当日は、緊張で喉がカラカラで、お見合い当日は担当の方も側にいてくれましたので、心強かったです。 お見合いは、凄く話が弾み、1時間があっと言うまでした。 お見合いは楽しいな〜緊張していましたが、友達の様に話せて楽しかったです。 その後、6か月で彼女と成婚退会まで運ぶことができ ました。 担当の方にも、交際期間中は相談も何度もさせて頂きました。 的確なアドバイスで今の幸せがあります。 今は、紹介してもらった友達に感謝ロイヤルマリッジに感謝しています。 ありがとうございました。
44歳 会社員 杉子(2025/08/02 )
女性
3.0 点 5年以上も前に前身であるkizuma(きずな)で一度契約しましたが、担当者の対応が悪く、何度も嫌な思...
いをしました。 更新時期が来て、末日までに更新の有無を求められ、末日ギリギリに更新しない旨書留で回答しました。  その後、会社から受理した旨の手紙が届きました。他に何も請求しないとも書いてあります。 そして、つい最近、未払額一万円の催告書が届きました。 不思議な点は①手紙の中に郵便局の消印があり、手書きでも押印でもなくあらかじめ印刷されていること②請求額が一万円なこと こちらには支払う必要のない証拠もあるので、一旦は様子見しようと思います。
40代(2025/07/31 )
男性
1.0 点 みんな同じような口コミですね。 私もみなさんと同じです。 親切なのは最初からだけ。 あとはほっ...
たらかしで、うまくいかなかったら人格否定をする最低な相談所。 みなさん、騙されて入会しないようにしましょう。
46才 美容系(2025/07/31 )
女性
5.0 点 約8か月の活動をして良い方と出会え、成婚退会をしました。 活動を始める前は不安が大きくカウンセリン...
グも何社か受けたのですが、知り合いに川口さんを紹介して頂きカウンセリングを受けた時に説明がとてもわかりやすくて男性目線のアドバイスも頂けるという点も良さそうだと感じたので、アウェイクさんにお世話になることを決めました。 常に的確なアドバイスをして頂け、迷った時やすぐに答えがほしい時なども迅速に対応して頂けて有難かったです。 またプロフィールの担当者のコメント欄もとても素敵な内容を書いて頂けて嬉しかったですし、写真撮影の際やお見合いの時の服装のアドバイスなどもとても参考になりました。 入会しなければ出会えなかった様な素敵な方と出会い、成婚退会出来たので感謝しかないです。 この度は本当にありがとうございました。 周りで婚活を始めたい人がいたら、是非川口さんをお勧めしたいと思います。