真剣交際前に相手に確認しておいた方がいいこと

今日はね、一生のパートナーを見つける前に、大好きな人と付き合う前に、ここだけは見ておいた方がいいっていうことについて話します。
婚活の時とかは特に時間も限られてるので、別れて付き合って、付き合って別れてを繰り返すわけにいかんやんか。
だから最初付き合う前に「この人のここを見とった方がいいよ」っていう話をします
今日の話をわかっておけば、むやみやたらに「付き合い、別れ」を繰り返すことがなくなって、あなたと本当に相性の合う人を見つけるヒントになります。
特に婚活中の人とか、軽い付き合いはいらんなって思ってる人はこの動画を見てくれたら役に立つと思います。
では始めます。
真剣に付き合う前に確認しよう!
付き合う時って、ワクワクするやんか。
ドキドキするし、楽しいし、めちゃめちゃ盛り上がって「この人と付き合いたい~」と思ってしまうんだけど…
ちょっと待って!
その前に、ここだけはちょっと確認した方がいいよ!
って話ね。
特に婚活中は長い時間を掛けられないからな。
1年付き合ったら1年アナタは年とってしまうことになるので、特に女性が一生の相手を見つけようとする時はここを意識した方がいいっていうのを言います。
それは何かというと、ズバリ言うな。
価値観だ!
価値観があなたと一緒の人を探せ! じゃないねんな。
価値観ていうのは人それぞれだから、ここをまったく一緒の人を探そうと思うのは間違い、難しい。
そんな人はほとんどいない。
違う人生を歩んできてるんだから、同じってのあり得ない、ぜったい違うものやねん。
でも一緒の部分もあるだろうし、似てる部分もあると思う。また寄せていける部分もあるはずだ。
ここをどういう風に考えて判断するのかっていうのを話します。
その前に重要なこと…
その前に一つ言っておく。
価値観ていうのはさっきも言ったように、たとえどれだけ仲良しカップルでも違う。
この価値観の違いを、少しずつ擦り合わせていくこと、付き合いながら擦り合わせていくことが大事だし、相手の価値観を認めることも大事だし、自分の価値観の譲れないところを話し合うことも大事だし、この作業、この仕事が二人が付き合ってるってことなんだよな。
この作業をすることによって、二人は確実に人間的に大きくなる。
練れていくというか、熟練していくというか、人間的に素晴らしい人間になるっていうのは間違いないので、人と深く知り合って、相手の価値観を認めて、自分の価値観を伝えて、すり合わせていって…
二人で共通の素敵な幸せな人生を歩むってこと。
これができる人が素晴らしいパートナーとか素晴らしい夫婦になってるんだ。
だから、価値観っていうのは、もちろん似ている方が良いのだけれども…
カップルになりやすいし、幸せになりやすいけれども…
価値観っていうのは全く同じはあり得なくて、相手の価値観を認めて、自分の価値観と擦り合わせていって、二人の夫婦のカップルの形を作っていくってことが大事だってことは、これは大前提で覚えておいてな。
その中で、それを踏まえて、一番大事なことを言います。
価値観を話し合うこと
何が大事かってことは、
自分の価値観を話すこと、
オープンに話し合うこと、
これによってお互いがどういう価値観を持っているかを確認し合うことが大事なのだ。
これを付き合う前に話した方がいい。
ここが全然すり合わせられない人とすり合わせられる人がいる。
これはあなたがパートナーと話し合うことによって初めて分かる。
話し合わなかったら長い期間分からないからね。
ここをオープンに話し合えるような関係になることがまず大事。
ここをオープンに話し合えない人とはそもそも付き合ったらあかん
一瞬の恋愛ドーパミンで盛り上がってるだけだから。
そうじゃなくて、ちゃんと自分の価値観、人生でこういうことが大事です、自分の譲れないことはこういうことです、こういうことを目標にしてます、こういうことは幸せだと思ってます、っていう、
あなたの価値観と相手の価値観をちゃんと話し合うこと。
ここができない人とはそもそも付き合ったらダメってことな。
価値観の大切さ
人間ってのは人を判断する時、まず見た目から入る。
見た目が好きな人、見た目がタイプの人、この人なんか良さそうな人だなという直感的にあなたが一瞬で判断した性格とか、彼の特徴とか、彼女の女性らしさとかを含めてあなたは好きになるんだな。
でもさっき言ったように、そこにまた価値観をプラスすると、更なる深い愛情が出てくる。
見た目プラス、彼の持っている価値観っていうことを大事にしてほしい。
価値観って何かと言ったら、
何を大事に生きてるんだろう?
何を素晴らしいと思ってるんだろう
相手の深層心理を見るように努力してください。
これは付き合ってからじゃなく、付き合う前な!
知り合った時にできるだけ相手の深層心理に興味を持って、「何に重きを置いてるんだろう?」っていうのを見ること。
見た目がいいとか良さそうな人だなとか、この人の性格大好きとか思ってポーっとなるんじゃないで。
なるのはいいよ。素晴らしいからな、楽しいからな。
でも、なりながらも、そこを冷静に見る力は必要だ。
見た目だけじゃなくて性格を見ようとか、見た目だけじゃなくて人間性を見ようとか、努力をみようとか、学歴を見る人も居るし、
スポーツ頑張ったり、結果を見ようとする人も居るけれども、
それよりもまず価値観っていうことを大事にした方がいいです。
結果よりも、彼が何を大事にしてその結果に結びついたか?っていうのが一番大事だからな。
そこをちょっとポイントに置いて判断してください。
共有すること
まずな、価値観を話し合うことを頑張ってみよう。
価値観を話し合うことによって、相手の価値観がわかって、自分の価値観を伝えられるってメリットがあるけれども…
それ以上にさ、価値観を共有し合うことによって、それだけで心と心って結構結びつくわけ。
深層心理のことをさらけ出すわけやからね。
だから価値観を共有すること自体でもすごいメリットがあって、あなたと彼とか彼女が深く知り合いやすくなる。
今まで段階を得て付き合ったのが、スピードアップでステップアップできる。
特にこのダラダラしてられない婚活中なんかは、価値観を共有しあうことってすごく大事だから…
大事というか、便利なことでもあるからな。一回やってみてください。
価値観を共有することによって得られるメリットは、二人の共通の目標ができたりする。
二人の共通目標があると、二人の仲ってかなり仲良くなります。
同じ価値観とか同じ目標を持ってる人のことを、人は好きになるわけよ。
だから共通の価値観を持ってる目標を立てるっていうのは、戦略的にもすごくいいです。
うわべとか性格とか学歴とか今の経歴とか、そういう地位とか名誉とかを見るんじゃなくて、彼が心の底で持ってる価値観っていうのを考えた方がパートナー選びにはめっちゃいいです。
価値観を合わせるんじゃないねんで。
価値観が一緒の人を見つけるんじゃない。
価値観を共有することが大事なの。
あなたの価値観は何ですか? 私の価値観はこれです! っていうのを、お互いに理解し合うこと、認め合うこと、これができるカップルは本当に長続きするし、幸せになるよ。
違うところは必ずあるから、そこをお互い認め合うことな、知っておくこと。
彼の価値観を認めてサポートしてあげたり、相手の価値観を、相手の大事なものをサポートすることは、それはもう離れないです。
今のポイントやで、相手の価値観をサポートすることです。
こんなことをしてくれる人いないから、やってあげて。
認め合うこと
何回も言うけども、何回も言うけども、価値観ってお互い一緒ってことはあり得ないです。
絶対違う。
その違うところを、自分が大事に思ってることを、好きな相手が認めてくれることってのはめちゃくちゃ幸せなことや。
心の底から喜びが出るねん。じわじわと。
これをすることは、好きな人の表面的なものを認めてるんじゃないのよ、それ以外の彼が大事に思ってること、彼や彼女が大事に思ってることを私は好きだし認めてるのよ。
ここをすることによって、あなたはぐっとぐっと相手に近づくんやな。
すごく相手が喜ぶことです。
あなたが私のどこが好き?って聞かれたら、あなたの顔が好き、これもいいよ。
性格が好きもいいよ、声が好きでもいいし、何でもいいけれども、そうじゃなくて彼が大事にしているもの、相手が大事に思っているものが好きやねん。
その大事に思ってることが、私はそれがいいと思うねんっていう感じかな。
もっと根本の部分を好きですって言ってることになるから、相手には必ず響く。
そこをバランスを取って、あなたとは違うんだけれど、私はそれすごく大好きで、あなたと私の価値観が違うけど、あなたの持ってる想いはすごく素敵だと思うってことを言うと…
この人ってすごいバランスのとれた人だなって、自分とは違うけれども、ちゃんと調整能力がある人だなって思ってくれることにもつながる。
最も大事な価値観
価値観は一緒になることが大事じゃなくて、合わせていくことが大事だって言ってる。
でも一つだけ、ここの価値観だけは一緒の方がいいっていうのがある。
ここの価値観がズレてるとカップルは大概うまくいかないっていうのがあります。
だから、結婚相手を見つけたいと思っている時は、ここの価値観は必ず確認しておいてください。
それは何かというと…ずばり言います。
家族です
家族を大切にするかどうかの価値観、なぜ家族を大切にするんですかっていう価値観。
恋愛相手ってすると、ちょっとまたズレてくる。
恋愛相手っていうのは今まで過去の経験がバラバラ、一緒じゃないでしょ。
でも、家族って大体同じような…
不幸な家族も居るけれど、家族に対する思いっていうのは、よく似たものが多いから、比較しやすい。
例えば、恋愛経験がない人に「恋愛相手への価値観は何ですか?」って聞いてもブレるやろ。
家族への価値観を聞いてください。
家族っていうのは、困ってる時は助けるもんだ、っていう価値観の人も居るし、家族っていうのは、ある程度来たらもう独立するものだ、っていう価値観の人もおる。
年に何回かは必ず集まりたいっていう価値観の人も居るし、もう独立したらバラバラよって言う人も居るやんか。
家族をどれだけ大事にするかっていうのは、彼とか彼女の今後のあなたとの関係にめちゃめちゃ影響するからな。
自分が悲しい家族で過ごしたから、今度自分が作る家族は大事にしたいっていう人も居る。
過去の価値観がどうこうじゃなくて、今彼はどういう風に新しい家族を作りたいと思ってるのか?っていうのを聞いてください。
今のパートナーが自分のことと家族のこととどっちを大事にするか?
自分のことを大事にしてくれるのは嬉しいけれども、家族のことも同じくらいに大事にする人だったら、あなたはその人とずっと幸せに暮らせますよ。
大事なことは、パートナーの家族に対する考え方。
率直に話し合ってください。
あなたも家族に対する思いを話して、それが一致してるかどうかを確認しましょう。
これが違うかったらな、結構すり合わせることが難しい。
無理ってわけじゃないからな。
ここが違ってる時に話し合うことが大事で、話し合う時にあなたは自分の思いと主張を必ず使えることだ。
伝えた時に、
どういう風に話してくれるか?
どういう風に答えてくれるか?
どういう風に変わろうとしてくれるか?
どういう風に提案してくれるか?
っていうことを見てください。
そこで彼があなたと努力するつもりがあるのか?
あなたっていう人と一緒の家族を作っていける人かどうか?
っていうのがわかる。
あなたもそうやで。
あなたがあなたと違う価値観を相手が話した時に、あなたもちゃんと寄り添ってやっていける提案ができるかどうかやな。
ここ、すごく大事だから、まず付き合う前に話した方がいい。
ちゃんと聞いて、ちゃんと話し合ってください。
話し合う時に深層心理のことだから、嘘を言う人も居るからな。
お互いに、できるだけオープンに気楽な感情の時に言うようにしてください。
相手が嘘を言わないようなリラックスした状態で話すことがすごい大事。
もう一つの大事な価値観
もう一つな、家族のことともう一つ、大事な価値観がある。
成長する意欲があるかどうか?
成長する意欲っていうたら、なんか…
すごい難しいことに感じるけれども、自分が成長する、新しく学びを得る、自分が人間的に大きくなる、気持ちがあるかどうかってこと。
賢ぶってていややって思うかもやけど、そんなに大したものでなくて…
言うとくで、
私は…自分も成長せんで、このままでいいねん、って言ってる人も居るかもしれない。
それは謙遜じゃないといけないよ。
なぜかって言うと、私は成長はしなくていいねん、相手もこのままの人がいいねん、って言ってたとしたら…
それは無理やで。
人間って…このままでずっと一緒の人を好きにならないんだな。
もしそれやったら今だけよ。
あなたがもし、このままでいねんていう人やったとしたら…
それが謙遜でなくて、本当に何の成長もしない人であれば…
あなたはもうモテないし、もしも今モテてても、もうすぐフラれます。
これはもう決まってるねん。ごめん、ホンマに決まってる。
成長しない人は絶対にフラれるの。
なぜなら、人間は成長をする人が好きやから。
人間って必ず少しずつ成長(変化)していくものなのよ。
その時の周囲の情報を得て、その時の環境によって、自分は必ず変化していくの。
成長かどうかは別にして変化していくねんな。
相手が変化した時に自分が成長(変化)しない人であれば、絶対に嫌われるの。
好かれなくなるねん。
だからあなたは必ず成長する人でないといけない。
成長のスピードがやっぱり一緒の人がいいんだけど、これは難しいところだから。
相手が成長する人かどうかっていうのは見てください。
自分の成長を…どれだけ自分で成長しようとする人かっていうのは、ここ大事で…
ぼく成長したくないねん、このままでええねんって言ってる人は、もうモテないっていうか、今は魅力的でも魅力がなくなってきます。
これはもう間違いない。
あなたがもしそうやったら、それは改めてください。
あなたがもし成長しなくていいっていう人やったら、改めて!
成長してください!
だって周りの人はどんどん成長する人が多いから。
お互いに成長するのを支え合うのがカップルです。夫婦です。
めちゃくちゃ野望というか、めちゃくちゃ野心的な成長なんかいらない。
自分がよりよく、お互いを、周りの人を幸せにするうように、より良い人間になりたいなと思ってくれてる人かどうか?
これぐらいだったら可能やろ?
良い人になろうって思ってくれてるかどうか?
あなたのために、パートナーのために、家族のために、良い人になろうって思ってくれる人を探してください。
そうじゃない人、今のままででええねん、オレ変わらへんねんって人が…
おるやんか、ガンコ親父が…
オレに何も言うな!
みたいなおじさんがおるやろ?
あんな人と結婚したらアカンで。
あなたは幸せになれないし、あなたはその人のことを好きじゃなくなってくるよ。
今好きでも、好きじゃなくなってくるから…
そういう人じゃなくて、今のままでいいとは思ってない人を、吸収できることは吸収したいと思ってくれる人を探してください。
これも価値観の一つやな。
今のままでええっていう価値観の人はやめた方がいい。
まとめ
何回も言うたけども、価値観を…
付き合う前に、相手の価値観を知っておくことはすごく大事です。
相手の価値観と自分の価値観が完璧に合っているという必要はなくて、相手の価値観と自分の価値観をすり合わせていくことが大事だし、
相手の価値観を知っていくこと、自分の価値観を伝えていることがすごい大事。
この価値観を共有していることっていうのは、カップルがめちゃくちゃ結びつきます。
心の奥底で結びつくので、まず最初に、早い段階でこれをしましょう。
一致しなくてもいいんだけども、できるだけ似ている方がいいのは、家族に対する価値観。
家族をどういう風に考えてるかっていう価値観をちゃんと確認しておこう。
ここがズレていると、二人のカップルはうまくいかないことが多いからな。
それと、自分が成長していく、今より良い人間になろう、今より良くなろうっていう、成長する意欲があるかどうかっていう価値観。
これも大事。
これがない人はモテないし、どんどん好きじゃなくなってきます。
あなたは、そういう価値観を持っておかないといけないし、相手がそういう…今のままでいいねん、何も変化いらない、っていう人やったら、かなり危険信号だというのは覚えておいて。
最初に考えて、確認してください。
今日はね、お互いの価値観、付き合う前に価値観、付き合ってからも価値観を確認し合う大事さについて話しました。
二人縁あってカップルになったんですから、できるだけ、より深い愛情に包まれたカップルであってほしいと思って
こういう話をしました。
皆さん、仲良く幸せなカップルで夫婦でいてください。
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
パーティー終了後に結婚相談所「IBJメンバーズ」へのしつこい勧誘やめてほしいです!! パーティーの参...
加者が勧誘を断ったら、スタッフはその場でなぜ立ち去らないのですか?座席の出口にずっと居座って去らないんですよ。脱毛サロンのローン組ませる悪質な勧誘に近いです。特に銀座・有楽町!!いい加減にしてほしい。
誘い文句も「自宅でマッチングできるサービスがあるのですが、ご興味ないですか?」と。「興味ないです。」と言ってるのに食いぎみに来られるのも怖い。 「結婚相談所」という単語を使わずして勧誘・営業してくるスタッフが多すぎです。
誘い文句は、
「パーティー中の印象がよかったので」⇐まったく見てないです。パーティー中に監視してくる人はいないし。
「今回の参加者で一番かわいくて声かけました!」⇐単純にマッチング希望出してなかったから勧誘してるだけなの見え見え。
名刺も渡されましたが駅のゴミ箱とかビルのトイレのゴミ箱とかに捨ててます。 次、やってきたら名指しで注意喚起ですね。あまりにも悪質なので。しつこい勧誘からパーティーの参加者を守る姿勢を見せてください。
あと、10万未満で契約できますよと誘うのもどうなの?? そんなのいらないから笑
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
【騙されました!】
入会してから書類を揃えるなんて知りませんでした。
入会前に必要書類を揃えてか...
ら入金すればいいものを、
その説明もなし。
入会してからすべての必要書類を揃えるまで、プロフィールの公開ができず、日にちがどんどん過ぎてあっという間に1ヶ月が経ってしまうところでした。
信頼なんてなくなりました。
さっさとクーリングオフをしました。
まだ入会前の人は気を付けてください。
独身証明書などの発行は先にしておくべきです。
あと、担当さんとの連絡は基本つかないです。
いつでもラインかコメントツールで連絡くださいね!と言ってたのに、全く返事返ってこないっす。
面談中だから電話もすぐに出れないと言ってるし、いつになったら返すのでしょうかね。
ほんと騙されました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-マリアージュ・プリヴェの口コミ
数年前に登録しましたがすぐに退会しました。
コミュニケーション能力に難がありすぎるためです。本当に...
外資にいらしたの?フィードバックトレーニングとか受けたことありますか?というくらいとにかく威圧的でなにと戦ってらっしゃるの?という感じの方でした。
会員には即レスレベルのレスポンスの早さを求めておきながらご自身はお見合い申し込みがあっても数日放置してこちらの考える時間を削ったり(相手の方に不必要に私自身が不誠実にみられかねないですよね)
お見合いがなかなか組まれない方の調整がどうなっているのか、相手都合で動いていないなら相手に諦めるなり日程再調整なり促してほしい旨を伝えてもなにもせず放置でびっくりしました。
その後こちらの結婚相談所の対応がおかしいことが発覚しやっぱりかとなりましたが...
他の方の口コミも同じ感じですね。IBJ加盟の相談所であればどこでものっている情報は同じですし、他で素敵なお相手見つかりますので大丈夫ですよ。心理学に基づくという鳴り物入りプロフィールも的外れなゆるふわ女性演出で時代にあっていないのでちょっとやめたほうがいいです。きっと代表が婚カツされてた時代はそういうのがウケたんでしょうね。アップデートしてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所ブライダルパートナーズの口コミ
2024年6月に入会し、2025年4月で無事に成婚退会することができました。
入会前にも1年ほ...
ど婚活をしていましたが、なかなか結果に結びつかず、年齢的な焦りや不安もあって、このままでいいのか悩んでいました。
そこで自分の婚活を見直すきっかけにしようとブライダルパートナーズさんに入会し、再スタートしました。
プロフィール作成の際には、客観的な視点でアドバイスをくださり、自分らしさが伝わる内容に仕上げることができました。
必要なときに適切なサポートをしていただけたことで、安心して活動を続けることができました。交際の進め方に迷ったときにも、落ち着いて考えるヒントをもらえたことが心強かったです。
40歳という節目の年齢で、こうして素敵なご縁に出会えたことは、自分にとっても大きな転機となりました。ありがとうございました!
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春で...
した。
「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。
入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。
「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。
お見合いは計19名としました。
正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。
この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。
仮交際は5名の方と進みました。
でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。
そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。
そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。
最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。
真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。
最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。
今、思うのは──
最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。
でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。
フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。
迷っている方へ。
婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
YouTubeで言っていることがあまりに一方的で、自分たちの相談所にとって都合のいい内容ばかりを強調...
し、他の相談所を貶めるような根拠のない発言ばかり。
客観性や公平性に欠けており、視聴者を誤解させかねない内容です。
正直、ひどすぎます。
|
![]() 女性 |
4.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ナレソメ卒業生です。入会して半年で成婚退会しました。
入会審査に落ちたからといって、評価を下げる口...
コミをされている方が不快でしたので投稿します。
ここ数ヶ月(特に5月以降)の入会者がどんどん増え、その分審査も厳しくなっているように感じております。そのため以前と比べても入会拒否される方が多くなるのも当然です。
それをわざわざ投稿し、悪い評価つけるのはいかがなものかと思います。
在籍してて感じたことは、「すぐ退会しそうな美男美女」や「YouTubeのネタになる人」を入会させているのではなく、「ナレソメのカラーに合わない人」を入会拒否しているように感じます。
カラーに合わなければ、入会したのち途中退会する方もいるでしょう。
そうなってしまえば、入会金は当然返ってきません。
入会前に拒否することで、大切な入会金を払わなくて済む。ナレソメの優しさではないかなと思います。
入会拒否された方は、まず自分に何が足りなかったのか自責思考で物事を考えてください。相談所のせいにする方は、一生成婚できないですよ。
最後になりましたが、入会検討されている方はここの口コミを鵜呑みにせず、しっかり考えてから面談申込されてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所-ブライダル・ハッピーフェアリー青山の口コミ
婚活を通し、自分の至らない部分などを指摘してもらえた事で、成長することができ、素敵な方を紹介して頂き...
、無事成婚退会することが出来ました。終始、親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
昔のことにはなりますが。
代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。
成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。
お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。
|