いつの時代も無くならない嫁姑問題の解決方法

いつの時代も無くならない嫁姑問題の解決方法

今回は、家族に関係する内容。

ズバリ!

結婚で最も厄介な問題と言っても過言ではない、旦那のお母ちゃん問題、嫁姑問題について!です。

これはもう~人類に与えられた永遠のテーマやな。

最終的にこの話は、奥さんとお母さん、どっちを取るの?という究極の選択が男性に突き付けられることもあるわけで…。こわいよ~~~

特に、これから結婚する男性は、気合いを入れて読んでいってほしいと思っています。

すでに結婚してるなら、奥さんとお母ちゃんの関係が変になってきた時に、何回も読み返してくださいな!

奥さんにとっては「他人が親になる」ということ

結婚すると、相手の両親が義理とはいえ、自分の両親になるんよな。

お義父さん・お義母さん、と呼ぶことになる。

今まで見たことも聞いたこともなかった100%赤の他人やったオジサンとオバサンが、自分の家族になるんよ。

これはな、とんでもないことやんか。

恋人同士はご縁があって、お互いに惹かれるところがあって好き同士になって、結婚して家族になるんやけど、お義父さん・お義母さんとは、別に好きになって家族になるわけやないわけで。

ご挨拶に行った時に、初めてどんな雰囲気の人なのか知ることになるじゃない?

もちろん、「こんなお義父さんがいい」「こういうお義母さんがいい」っていう、自分の希望は何も通らへん。

提供されるそのままを受け入れるしかないからな、そう考えると、恐ろしい、とんでもない話なんや。

シニアは変わらないことを心得よ

一定年齢を超えた人の価値観はな、まぁ~変わらんわ。

息子とか息子のお嫁さんが姑の価値観を変えることは不可能やと肝に命じておいてほしい。

せやから、もしも結婚前に「姑の性格や考え方、おかしいかも」と感じたら、残念やけど将来苦労するのは目に見えてる。

奥さんは、その点だけは覚悟しておこう。

でも、たとえ問題のあるヤバめの姑さんやったとしても、結婚してから苦労しないための、たった一つの武器があるんやな。

逆に言えば、この武器しかないんや。

それはな、、、

姑の息子である、あなたの夫!

夫がしっかりした男性やったら、きちんと奥さんを守ってくれる。

「ウチの両親は少しおかしいことを言うことがあるから、僕が精一杯守るね」と言ってくれる。

今婚活している女性は、こう言ってくれる男性を探そうな!

「ヤバイ夫」とは…

問題なのは、自分の親のおかしさに気付かずに大人になってしまっている男!!

お母ちゃんの妻への言動がおかしいと分からん男性は、ヤバイ

実は、この最悪パターンが結構多いんや。

もし彼が自分の両親のおかしさに気付かない、彼女をカバーしてくれない人やった場合は、できるんやったら縁談中止でええとも思うぞ。

結婚した後、絶対に苦労するからな。

そこから挽回する男性って少ないわ。

その時は、彼氏に対して、あなたの両親がしんどい、ってハッキリ言ったらええよ。

彼女がそう言った時に、憤慨したり無視してきたりするような、理解してくれない男性やった場合は、彼がどんな人間か早めに分かってよかったと思おう。

そんな彼とは、どのみち幸せにはなれないよ。

見込みのある男性なら、「そうか、ウチの両親はやっぱりちょっと変わってるな。彼女をこんなに困惑させるなんておかしいよな」と、あなたの気持ちに寄り添ってくれるはずや。

彼女の気持ちに寄り添える男性なら、たとえ今は頼りなくても、今後しっかりと大黒柱としてあなたを守ってくれる見込みがある。

両親の問題を指摘された時に、兎にも角にも不機嫌になる人と、「そういうところあるんだよな…」と思う人、ここで彼氏の人間力がハッキリと出るんや。

ここで一点だけ注意があるんやけど、、、

あなたも自分の両親の影響を受けていて、それに気付けていない可能性もあるから気を付けてな。

とにかく妻を第一に!

嫁姑の問題は人類の永遠のテーマと言われてるけど、この問題を解決する方法は、ただ一つしかない。

このアドバイス、男性は必ず受け止めてな。

それは、夫が毅然とした態度で、妻のほうが大事やと宣言することや。

奥さんとお母さんとの関係がおかしくなる前に、姑さんにハッキリと言うんや。

夫が息子として母親に「お母さんのことも大切やけど、僕はこれからは妻を第一番に考えて生きていく」としっかりと伝えることが、何よりも、何よりも、どんなことよりも大切なんや。

これこそが、嫁姑問題解決の大原則で絶対法則や。

たとえ両親と言えども、今後は夫婦の問題には干渉できへんから、と伝えること。

わかったかい?

男の仕事

お母ちゃんよりも奥さんを大切にするって宣言しろよって言ったな。

これだけが、嫁姑問題を解決する大原則な。

でも、これを読んでいる皆には、もう一歩先を進んでほしい。

それはな、あなたが持ってる奥さんに対する思いやりをな、これからはお母ちゃんより奥さんを大事にしていく、って宣言するその優しさをな、今度はお母ちゃんにも向けてあげてほしいんや。

フォローも忘れずにしてあげてほしいってことな。

奥さんを第一に考えるって宣言はさ、お母ちゃんからしたら、そりゃあ可愛い息子を取られた気持ちにもなるもんさ。そこは分かるやろ?お母ちゃんが命を懸けて産んだ子供やねんからな。

息子の嫁さんが何をどう行動したって、何を言ったって、ムカつくもんよ。

世代も違うしな。育った環境も、生きている常識も違ってる。これは仕方のないことなんや。

いいかい?

嫁と姑の問題は、奥さんだけがどれがけ頑張っても解決はせえへんのや。

この問題こそ、夫と妻が協力して解決していかな不可能なの。

ここ、超重要やから、もう一回言う。頭に叩き込んでや。

人類の永遠のテーマ、嫁姑の問題は、お嫁さんがどれだけ頑張ったかて、解決することはないねん。

夫婦が協力しないと絶対に良くはならへん。

夫が何倍も努力しなあかんし、夫こそが重要やと思っててちょうどええ。

お母ちゃんよりも奥さんを大切にしていく、っていうことやけどな、これは母親をないがしろにしろとか、両親との縁を切るということではないからな。

夫が、自分の立ち位置をはっきりさせておけということや。

どっちつかずのフラフラナヨナヨが一番良くない。

そしてな、奥さんへの強い気持ちの裏側で、母親への最大の配慮も必要やと知っていてほしい。

親ももちろん大切

宣言するとな、少し傷付く母親はおるけどな、これは仕方ない。

結婚とはそういうもんやねん。夫婦が新しい幸せを得る代わりに、お母さんは1つ失うものがあるのが結婚なのさ。それくらいに思っとこう。

でもな、時間の経過と共に関係を改善するよう働きかけるのも、息子の超大切な使命やねんな。

やりっぱなし、傷つけっぱなしは良くないってことや。

妻を大事にするって宣言したけど、お母さんのこともメッチャ大事やで、ということを、その後時間を掛けて説明していかなくちゃいかんの。

でもな、嫁姑の問題は、お母ちゃんも自分で経験してきたことやからさ、ちゃんとお母ちゃんに向き合って、伝えることによって、改善はしていく。

息子から話したらやで。世界中で息子しか出来ない仕事やねんな。

そこまでしなくちゃいけないのかよ~~って言う男が多い。

そうだ。時間と手間を掛けなくちゃならない。

人類の永遠のの大問題をな、一足飛びに解決する方法なぞあるものか。

簡単にまとめるとこうや。

①最初に奥さんを第一に考えると宣言する。
②次に母親のケアをする。
③その後も定期的に、夫婦で話し合いながら母親のケアをする。妻になんでも説明することが大切。
④妻の母親のケアを妻任せにしない。

「なんでそこまで…」とか言うな!

夫、がんばれ!

嫁と姑の問題は、放っておいたらとてつもないトラブルに発展するぞ。

嫁と姑に問題が無ければ、どれほどストレスと心配が減るか?

これは、気付いてからでは遅いからな。

上手くやれる夫、やれない夫、いろいろいると思う。

けれど、これだけは言っておく。

楽をしようとしたら必ず失敗する。

妻の気持ちと母親の気持ちに寄り添って、あなたが時間と労力を掛けて、二人に誠実に向き合うんや。

奥さんとちゃんと姑のことで話し合ってな、その上で暇を見つけては息子がお母ちゃんに連絡してあげて、安心させたらええんや。

ちゃんと奥さんと話してからじゃないと、「このマザコン男め~~~」とか言われるかもしれんからな。夫が一人で考えて行動したらアカンねんで。

妻は理解できない

お母ちゃんと奥さんの間で悩んでる夫のことを、奥さんは理解できへん。

これはホンマに苦しいぞ。夫からすれば、右目をあげるか、左目を取られるか、くらいの選択やのにな。選べるかいな。

この難題は誰にも理解されない孤高の戦士として戦わなあかんねん。男性はそこの覚悟をしておくことな。

女性はこの苦しさをチョットは分かってあげてほしいなぁ~。

なぜ女性には分からんのか? 知ってるか?

女性はちゃんと自分の母親とコミュニケーションを取れてるからや。

自分の母親の気持ちを理解できてるからや。

だからお嫁さんは、母親や実家を蔑ろにしても、妻がいくら夫が一番やと宣言しても、なんにも気にならへん。

奥さんの母親からしたら、「そりゃそうよ、娘、頑張りなさい!」って感じや。

男はお母ちゃんとの意思疎通が下手

男はな、お母ちゃんと意思疎通が出来てへんねん。

だからお母ちゃんは思い切り気になるんや、イライラするんや、干渉したくなるんや。

息子がちゃんと説明して、お母ちゃんの気持ちに共感してたらさ、大きな問題にはならへん。

仕事では先回りして上司に連絡とか、取引先に報告とかしてるやろ? できるんやろ?

多方面に配慮できへんのは、ただ夫が甘えてるだけやねん。

とにかく両方を繋ぐことはせんでいいから、奥さんとお母ちゃんを仲良しにしようとはせんでいい。

それは無理やからな。

奥さんとお母ちゃんの仲を取り持つことを考えるんやなく、君はお母ちゃんへの思いやりと共感と連絡を頑張ればええんや。

旦那はこれだけは絶対にやるな!

結婚 嫁姑ほんで、もう一点だけ注意するぞ。

お母ちゃんとな、一緒になって、奥さんの悪口だけは、一切言い合うたらあかん。

これはホンマに危険やからな。

お母ちゃんは、奥さんの悪口が大好物や。

一緒にそんな話をしたら嬉々として話す。

この悦んでる顔を見てお前さんが喜んだらあかんぞ。

これは麻薬や。

一瞬の快楽と引きかえに、絶対に抜け出すことの出来へん底なし沼に足を踏み入れていくことやからな。

お母ちゃんが息子の前で、奥さんの文句を言うのは、覚せい剤の入った注射針を腕に刺してる状態やから。

息子、引き返せ!

一緒に坂道を転げ落ちるように夫婦の破滅になるから。

これだけは絶対にやめとけ。

お母ちゃんが誘い水掛けてきたら、受け付けたらアカンねんで。

「俺は奥さんの悪口は言わへん。やめてくれ」とバシッと言ってやれ。

でも、その後のフォローは忘れずにな。

言うのは簡単やけど、やってみることは、そりゃあ大変やけどな。

人類の永遠のテーマに、あなたの家族だけは、打ち勝ってみようや。

必ずや、あなたの努力は報われるからさ。

どうしようもない時はどうする?

夫がどれだけ努力してもな、赤の他人の嫁さんと姑さんなんやから、世代が違う両親なんやから、どう足掻いても関係が良くならへん、ってことがある。

そういう時の対処法を言うとくわな。

それはな、「会わない」や。

無理なもんは無理やからな。

両親と「会わない」ってことが一番ってこと、これも夫が一番知っておかなあかんこと。

奥さんを無理に両親と会わせない、ってことな。

奥さんはな、ホンマにつらいねんで。

お正月に帰省してな、実家に帰るたびに、苦痛を感じるんよ。

会いに行ったら言ったで文句言われてな、行かんかったら行かんかったで文句言われる。

自分だけ行かへんってできへんやんか。ってな。

最初に言ったように、シニアになった人たちの価値観や考え方はさ、簡単には変わらんもんよ。

周りがどれだけ頑張ってお膳立てしても、人と人のことやから、どうやってもムリなことがある。

その時はな、物理的に合わないようにしよう。

母親というものは近くにいると干渉したがるねん。

どうしようもないときは、できるだけ接点を少なくして、物理的に距離を離れることが一番や。

全部無くすことが無理でも、少しずつ会うことを減らしていこう。

最後に

たしかにな、嫁と姑の問題は解決することが難しいから、夫はいきなりお母ちゃんと距離を取ろうとしてしまいがちや。一番簡単な解決法やからな。

でもな、これはホンマのホンマに、最終でやる方法や。

男は必ず、妻が第一という選択をしていくこと。

母親には、「オレにとって一番大事なのは奥さんやねん」って宣言するねんで。

でもな、だからと言って他をないがしろにしたらええかというとそうではないんや。

そりゃあできることならな、両親と上手くやっていくことがええ。

さっき言ったみたいに、あまりにも関係が悪いとか、毒親の場合は離れるのも一つの方法や。

でも、親には子育てを手伝ってもらうこともあるし、将来的には介護の問題も出てくる。

できるだけ両親と上手くやっていくことが夫婦の幸せ構成要素の一つなのよ。

ここを十二分に理解してな、夫婦が力を合わせて頑張ってほしい。

僕も今からお母ちゃんに連絡しま~す。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
30歳 会社役員 女性(2025/05/03 )
女性
評価しない 先日、無料相談zoomをしました。 申し込みの際に相談意向について選択肢があり結婚相談所について詳...
しく聞きたいと選択し、伝えたいところに、自分の人に対する傾向等を書いた上で 臨みました。 本人確認の流れで尋問のようにセンシティブな部分を聞かれ すごくすごーく不快でした。 男性に対しての傾向を伝えたのに尋問されて、「人間がお嫌いなんですね」と自己診断されましたし。 私が望んでいた説明は最後5分ほど。 最悪な30分のzoomが入会審査の材料になるみたいです。 圧迫面接?みたいな感覚でしたし 落ちると思いますが、こんな人達に相談するんだったら落ちたほうがマシだなと思います。
40代前半 会社員(2025/05/02 )
女性
5.0 点 アプリや婚活パーティー、大手結婚相談所で婚活をしましたがうまくいかず悩んでいた時にブライダルサロンテ...
ラスさんを見つけて入会しました。決め手は何よりカウンセラーさんのサポート力です。繁忙期にもかかわらず入会面談を急ぎで組んでくださり、私の悩みを親身に聞いてくれました。これまで大手の相談所ではもらえなかったような私に合った具体的なアドバイスをもらえたので入会を決意。私の誕生日が近かったこともあり焦っていたのですが、かなり急いで準備してくれて誕生日前に始めることができました。その後活動を始めてからも一般論だけでなく私に特化した対策を考えてくれたり、無理に成婚させようとせず幸せな生活を考えてくれるところにとても助けられました。特に落ち込んだときはかなり迷惑をかけましたが、辛抱強く寄り添ってくださいました。とにかくレスが早いのでお相手の相談所とも話をしてくれたりと無駄と感じる時間も全くなく婚活の展開も早いですし、やる気をもってどんどん進めたい方は合うと思います。本当に素敵な方に出会えて成婚退会できました。ありがとうございました。
30代 会社員(2025/05/02 )
男性
1.0 点 YouTubeで知り、他のIBJ加盟店から移籍しようとしましたが、入会審査落ちました…。 プランナ...
ーさん以外にも、同性の婚活仲間と情報共有できる(いわゆる男子会)のが良いなと思いましたが、叶いませんでした。 審査基準は開示できないものでしょうか? (中途半端に開示しても、落選者からクレームが入るもとにはなりそうですが…) ここの書込みを見る限り、私はともかく、まともそうな人でさえ落と されていてかわいそうだなと感じます。 けど、引き続きYouTubeを観て勉強させてもらいます。 小川しゅくろー回は、できれば彼女いる時に観たかったです栗 大手から金でプランナー100人引き抜いてくれよ。。
どこに相談すれば??(2025/05/02 )
評価しない いしもと?なにもと??だかと名乗る職員がとても高圧的。 他は担当制じゃないと名乗らないのは統一した...
ほうがよいのでは? 今どき行政で名乗らないってあるのだろうか。 結婚できない自分が悪いのだろうか。 結婚できない自分が悪いのかもしれないが、 本当に分からないから色々相談してもうやむやにされるか、 高圧的に指示されるかの2択。 ではどこに相談すればいいのか本当に教えて欲しい
会社員(2025/05/02 )
男性
3.0 点 担当の方によって対応に差がかなりある印象を受けました。最終的にフォローはいただけたものの、初期対応に...
は少し違和感があり、自分の見極めが甘かったのかもしれません。荒野さんや担当との相性が合えば多少良い結果になるかもしれませんが、そうでない場合はプランの内容に対して割高に感じることもあるかと思います。
活動時は24歳、約半年で成婚退会(2025/05/02 )
女性
5.0 点 まずGoogleクチコミの評価とここの評価にだいぶ差があるので、他媒体のクチコミも見ていただきたいで...
す。 無料面談後落とされた方もいらっしゃるようですが、私の場合過去鬱病になったことも伝えましたがそれでも入会できました。(なぜそうなったか、どうやって乗り越えたか、これからどうしたいかなどは伝えました。) トータルでかかる費用は高かったですが、お見合いとお見合いの隙間時間でさえLINEで相談できる即レス具合、悩んでドツボにはまっていると仲人が面談(月1で1時間程度のZoom面談があります。)早めましょう!とPDCAサイクルをうまく回してくれるところ、仲人が参加しないオンライン女子会での愚痴話やお見合いのコツが聞けることがナレソメのメリットです。 ある程度自分でアクションを起こせる方はナレソメは合っていると思います。自分の行動力を100%活かせるように仲人が軌道修正してくれるからです。仲人頼りで指示待ちの方はナレソメが合わないというより、そもそもどこの相談所に行っても自分の本命の方の本命になれずに長引くのでは…?
37歳(2025/05/02 )
男性
4.0 点 初回カウンセリングは2時間かけて丁寧におこなわれ、その後のフィードバックも丁寧でしたので入会をしまし...
た。 活動中も担当の方は根拠を示しながら色々とアドバイスをしてくださり、方向性を見失わずに活動をできました。 また、担当の方以外の方からも希望するとアドバイスをいただけましたので、多角的な意見をもとに活動をおこなうこともできます。 自身で考え、担当の方と話し合い、行動し、一つ一つのご縁に向き合っていける相談所だと思いました。 素敵なパートナーを見つけ、手を携えて生きていく、その最初のお手伝いをしてくださるので、悩まれている方は初回カウンセリングを受けてみられることをお勧めします。
45歳 管理職(2025/05/01 )
男性
5.0 点 45歳で結婚相談所に入会するのは正直勇気が要りました。 でも、フォリパートナーに入って4月末に無事...
「成婚退会」できた今、心から「決断してよかった」と思っています。 最初のお見合いでは緊張で言葉も詰まりましたが、カウンセラーの方の的確なサポートで、回数を重ねるごとに自然体で臨めるように。 仮交際中に「複数人と同時進行することの大変さ」。 気持ちがブレないよう真剣に向き合うことで、逆に自分にとって本当に大事な価値観が見えてきました。 真剣交際に進んだ彼女とは、将来の話ができる安心感と素直な喜びを共有できました。 恋愛と違い、結婚を見据えた出会いだからこそ結婚相談所という場所、また婚活や結婚経験があるカウンセラーの存在がとても大事だと痛感しました。 迷っている方にこそ、この現実を知ってほしいです。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。