【詮索しない女・干渉しない女】婚活市場で都合のいい女にはなるな!

いい女、理想の女性の特徴は『男性を干渉しすぎない、詮索しない、いちいち言わない』と言われていますが、それって本当なのでしょうか?
たしかに常識から外れすぎた頻度で詮索しまくると、恋愛・夫婦関係はうまくいきません。
けれど、干渉しすぎない、詮索しないこそ美徳と思い込んでいると、パートナーといい関係は築けないのです。
今回は、婚活における干渉と詮索について、どのレベルがベストかを考察していきます。
我慢できる女性は本当にいい女なのか・・・?
男性に「どんな女性がタイプなの?」と聞くと・・・
「ある程度、ほっといてくれる女性がいい」
「遊びや仕事にいちいち意見しない子がいい」
「詮索しない子とお付き合いしたいかな」
という意見を耳にすることがあります。
たしかに女性だって、
自分の行動を逐一確認してきたり、どこか行くたびに浮気を疑うような男性は嫌ですよね(笑)
それはわかるんですよ、盛大に納得できます。
しかし!!!
「詮索しない女性がいい」と言っている男性の中には、
「そりゃ詮索されるだろうよ・・・」というお付き合いをしてしまう人もいるんです。
まぁ、男性だけじゃなく女性も一緒だけど。
- 女友達が多くて、怪しい・・・
- 仕事で忙しいといっているけれど、実際のところわからない
こういう理由があるからこそ、女性は詮索したくなるんです。
もちろん、そうであっても「浮気とかはない!」という男性も女性もいますよ。
自己中心的な男に騙されているだけかも!?
そりゃー好かれたいよね、男に。
けどね、一部の人はやましいことがあるからこそ、
詮索されたくないと思っているわけ。
もしもやましい部分がなくても、お互いが信頼できる関係であれば、詮索されすぎることもないでしょう。(相手が情緒不安定とかなら別だけどね。)
「いちいち言わない、詮索しない、意見をしない異性こそが理想!」という考え方を違う角度からみると・・・超自己中なんですよ。
とくに結婚して夫婦となったとき「いちいち言わない」ことが、夫婦仲を悪化させる危険性もあります。
表面上、仲良くみえていても・・・いちいち言わない方が我慢しているからこそ、関係が成り立っていることだってあるのです。
それが理想の夫婦といえるでしょうか?
「それでもいいんだ!」と思える方は、ごくわずかだと思います。
そう「いちいち言わない・詮索しない・我慢できる異性こそ、理想!いい女(男)だ!」この言葉の裏側には、「自分にとって(都合の)いい女だ!」というニュアンスが含まれているわけです。
平成も終わりを迎え、男性も女性も社会で活躍して平等に生きられる現代。
「いちいち言わない、詮索しない人こそいい女」って考え方は、もはやシーラカンスなのですから!
自分の感情を押し殺して我慢するのは美徳ではない!
昔の彼氏や好きな人に「●●ちゃんは、いちいち口を出すよね」と言われたことがある人は、「ああ・・・男女が付き合っていくうえでは、口出しをしないことも大切なんだなぁ」と思っているかもしれません。
パートナーに意見をしたこと、良かれと思っていったこと、自分の気持ちを伝えたこと。
それがキッカケとなって失恋した人もいるでしょう。
けれど、それでいいんです。
自分の感情を押し殺して、我慢するのが美徳ではありません。
「思っていることがいえない」関係が最高の関係ではありません。
結婚すれば、意見の食い違いも増えるし、いちいち言わなきゃダメな場面や、伝えなくちゃダメな場面が増えます。
そして、衝突することだってあるのですから。
我慢しなくてもいいところで、我慢するのが必ずしもいい女とは限りません。
それだと、ただの都合のいい女になってしまいます。
詮索・干渉のちょうどいいレベルとは?
いい女がやっている我慢するべき点、我慢しなくていい点は参考にするな!
とはいえ、もちろん多少の我慢は必要ですよ。
欲望むき出しのまま体当たりしていると、これまたパートナーといい関係になれません(笑)
今は仕事に専念しなくちゃダメ!ってときに、我慢できないと「めんどくさいなぁ〜」となってしまうじゃないですか。
『我慢すべき点』はしっかりと見定める必要があります!
Step1:身勝手な行動は許さない!
相手の身勝手な都合に対して我慢する必要はありませんよ!
たとえば・・・
・まったく聞く耳をもたない
・自分第一で相手の予定を考えていない
・注意した点を改善しない、反省しない
いわゆる自己中心な相手の態度や行動に我慢する必要はないってことです。
こういうタイプの人がいう「我慢できる人が素敵!」ってやつこそ、信頼できませんよね。
完全に「我慢できる=自分が楽でいられる」と思ってる、自己中人間です!
自分の思い通りに生きていきたいだけだろ!
Step2:結婚後を想像して耐えられるレベルかどうか
簡単に言えば、一生続けられるレベルの詮索と干渉ですね。
よくあるパターンが、結婚するまでは何とか耐えられるけど、結婚後も干渉しないのは無理って人。
だって結婚したら、どんなカップルだって結婚前よりは冷めます。
そうしたら、許せるものも許せなくなるはず。(もちろん、例外的に死ぬまでラブラブなカップルだってありますけどね。)
だから、そうなったときも許せるレベルの干渉はしておいた方がいいです。
もしくは、今のうちだけ大人しくしておいて、結婚したら徐々に干渉を強めるのもありです!
いずれにしろ、まったく干渉しなくても平気と思ってる人も、必ず破綻するので、今のうちから詮索・干渉はするようにしておきましょう!
確かめるには『同棲』が一番!
詮索・干渉のレベルを見定める方法って???
そんな方法があれば、結婚後も無事に詮索・干渉ができるわけです。
結局のところ、『同棲』が一番おすすめです。
同棲すれば、あなたの詮索・干渉のレベルがどれくらいか、相手も体験できます。
そして、あなたはそのリアクションを見ることができます。
もしも我慢できるのであれば、どこまで我慢できるか試してみる。
我慢できないなら、話し合う。
話し合って、今後の詮索・干渉レベルの話をする。
こりゃーーダメだとなったら、キッパリ諦める。
正直、結婚後に離婚になってしまうよりは、はるかに意味のある別れだと思いますよ。
まとめ
ありのままでいられる関係こそ、理想のパートナー
自分も相手も、変な我慢はしなくていい。
ありのままでいられる。
そういう相手こそ理想のパートナーだなぁと私は思います。
生まれた環境、育った環境も違う人同士が付き合うのですから、我慢する場面もあるけれど「ここは違うよ!」「それはおかしい!」そういった意見は我慢する必要はないんです。
それでこそ、対等な関係だと思いませんか?
どんなにラブラブカップルでも、仲良し夫婦でも、対立することはあるのです。
長〜い人生の中、さまざまな対立、衝突を繰り返していくことで、最高の関係に進化できるというわけ。
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
昔のことにはなりますが。
代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。
成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。
お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-マリアージュ・プリヴェの口コミ
典型的な金ドブ結構相談所です。
いわゆる夫の税金対策のために赤字経営している系事業です。インスタで...
よくみるママでもなんたら系自己啓発やってる方と一緒で人を集めて集金して事業のなかみはすっからかん。研修と称して旅行三昧です。
服装アドバイスからとんちんかんで一昔前の婚カツファッション引きずったまま
の的はずれなアドバイスから始まり、マニュアル渡してあとはご自分でどうぞです。自分に都合が悪いことは全て会員のせい、あなたが無能なんですといって終わらせXにいそしんでます。赤字経営のための集金場所なのでつぶれることはないでしょう。
ハイスペ婚は他所の相談所の方がよっぽど高確率・早期にできます。
お見合い申し込みを数日放置は当たり前
ご紹介も適当にソートした人送ってくるだけ。スケジュール調整ができない方がでてきて相手側に確認して欲しい、いつまでに日程決まらないなら向こうからキャンセルするように促してほしいなど伝えても何もアクションせず。
なので会社代表は旦那さんになってます。
|
![]() 男性 |
3.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
入会金などは某大手相談所に比べて良心的ではある。
最初の頃は問い合わせに対して結構早くレスポンスが...
あったが、お見合い申込やお見合い調整なんかは日に一回見てればいい方というくらい遅くなってくる。
申込ならまだいいがお見合いの日時場所調整はもう少し頻度多く、せめて既読にはして欲しい。
サポートという点においては可もなく不可もなくといった印象。
とにかくいろんなサイトを利用できるようにしたので後はご自由に、というスタンスなのかなと思う。
相談所からの紹介とかはほぼ無い。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
今は後悔悲しみ恨み憤り苦しみのみ。大金を注ぎ込み傷つき成果なし無くしたものしかありません。甘い言葉に...
騙されたらダメです。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
ブログが面白いことで人気になったところだったのですが、実際に入ってみると、サポートなどなく放置でした...
。
でもブログやSNSで入会するまでは耳障りの良いことを言って、入会したら放置する悪質な相談所もあると言っていました。
後は活動がうまくいってないのは、自分から動いていない人や他責思考な人、仲人のいうことを聞いていない人などと言っていてう~んと思いました。
やめようと思ったきっかけはまともなアドバイスがなかったからです。
こういう人がタイプなのでタイプな人に会えるようになるにはどうしたらいいですか?とアドバイスを求めても、みんな頑張っているもっと会う人を増やすべきなどと言われてそんなの誰だって言えることだなと。
相談所の中の人でしかわからないことを教えてほしかったのに、具体的なアドバイスがなく時間やお金の無駄だと思ったので辞めました。
クチコミサイトの書き込みも同業者の嫌がらせだとか、結婚できなかった人が腹いせで書いているとか、サイトの運営から悪いクチコミを消したければお金を払えと言われたとか、クチコミサイトにクチコミを書くとアドレスが業者に売られるなどとSNSで言っていました。
|
![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
オーネットで結婚しました。
たくさん婚活してきました(IBJ、ツヴァイ、婚活パーティーなど)がよう...
やくオーネット で理想に近い素敵な夫と結婚できて幸せです。
ネット上で写真が見れない、毎月数人しか紹介されないというシステムが職業アルバイトの低スペックの私にはあっていた気がします。(オーネット の事務所に出向けば全会員を見るシステムはあります)IBJのようにたくさんの人がいる中からだったら、他のより条件が良い女性と比較されて夫から選ばれなかったかもしれないと思いました。
オーネットのシステムやスタッフなどが優れているかと言われればそうは思いませんが、結果結婚できたのでよかったです。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
入会費12万、毎月会費2万円も取っておきながら、やっていることがマッチングアプリの下位互換、イベント...
などもありますがバンバン断られます。
担当のやる気も全くありません。
これならペアーズ等のマッチングアプリをやっていた方がましです。
はっきり言って、全く出会えない結婚相談所だと思います。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
グーグルマップに口コミを書いたら同業者のヤラセだと決めつけた返信が来た後、削除されてしまいました。
...
皆さんにもグーグルマップに口コミを書いてほしいです。
入ったことを公開してます。お金の無駄でした。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所 ムスベル | MUSBELL | Kizunaの口コミ
ぼったくり会社、悪質ながめついスタッフばかり。嘘や調子良い事強引に契約をとろうとする、ここは活動して...
もろくな会員しかいないから無理。料金高い割にサービスは最適。馬鹿見るだけ
最悪の会社
|