大阪の結婚相談所の特徴!大阪の会員には驚きと面白さがあります

大阪の相談所おばさん

私は全国の結婚相談所とお付き合いがあります。

特に大阪の相談所とは縁が深いです。

全国の相談所で話を聞いて驚くのは・・・

なんとまあ~ 大阪の相談所が全国と比べて変わっていること!

大阪の会員さんも変わってるというか、クセが強い、強い!

今回は、関西の気になる婚活事情と、大阪特有の面白い会員さんがとった驚きの行動とカウンセラーあるあるをお伝えします。

成婚しにくい連盟があるんです

今、大阪では、新規会員数、成婚数、会員の質の良さなどを比較しても一番成婚しやすい連盟がIBJ です。

関西の結婚相談所と言えば、古くはJBAや仲人協会、現在ではBIU、良縁ネット、JMN、結婚相談事業者連盟、NNR、など多数の連盟があります。

大型の結婚相談所でも、オーネット(O-net)やコネクトシップやツヴァイやノッツェなどもありますね。

一般の方には分かりにくいのですが、こういった連盟が、引っ付いたり、離れたり、仲良くなったり、ケンカしたりを繰り返しているのです。

ほんと、しょうもない話。特に大阪はそういう小競り合いがひしめき合ってます。仲間意識が強いというか… 自分のことばかり考えるというか…

「ええ加減にせい!」って思いますよね。

お前たちのことはどうでもええねん、会員さん第一で考えんかい!

なぜ、会員が幸せな結婚をしやすくなるよう努力するよりも、プライドとか、派閥とか、そういうことを優先してしまうのか?

周りに忖度せずにやりたいことを主張したら、一部の力の強い相談所から攻撃されて面倒、ということもあるんですけどね。

ホント、腹立たしい限りです。

最近の大阪の結婚相談所業界の変化

でも最近・・・

徐々に業界や連盟の動きが変わってきています。

「いろんな差が出てきたな」

と思うのです。

どういう差が出てきたのかというと、こんな感じ。

●システムが使いやすい
●若い人が成婚しやすい
●モテない人にもチャンスがある
●年配のカウンセラーが多い
●ヘンテコな写真をアップしている人が多い
●特定の相談所に忖度している
●会員数が多い
●新規入会が多い
●在籍が長い会員が多い

注意すべきは、圧倒的に新規入会の多い連盟と少ない連盟の差が出てきたということ。

新規会員の少ない連盟、システムが使いにくい連盟、サポートレベルの低いカウンセラーが多い連盟に入ってしまうと大変なのです。

相談所の派閥がすごい!

結婚相談所 大阪 派閥

さっきも言ったように、大阪の結婚相談所は、全国と比較して相談所間の結びつきがムチャクチャ強いです。

お互いの相談所が協力して成婚に向かう時は強力なタッグとなり成婚に近づけます。

けれど反面、会員にとって一銭の得にもならない、相談所間の派閥のようなものがあったりします。

●仲の悪い派閥の相談所とはお見合いを組まない
●嫌いな相談所の会員への申し込みを取り次がない
●贔屓の連盟での出会いを優先する

会員の知らないところで活動を制限している相談所もあります。

最悪ですね。

こういう大阪特有のしがらみを知って、他府県の相談所の人がビックリすることも多いんです。

相談所間でトラブルが起こると、古くからある大御所の相談所から一方的に文句を言われたりします。

「お見合いを組まないぞ!」とか脅されたり。「罰金を払え!」と言われたり。

「仲間外れにするぞ!」とか小学生のようなイジメまであります。

交際中のサポートをしてくれないこともあったりして、本気で悩んでいるカウンセラーもいます。

そういった派閥などまったく気にしない相談所に入りたいものです。

美男美女が多い理由

大阪の結婚相談所 美男美女

PCやアプリで全国の会員を見てみると、大阪の女性にきれいな人がすっごく多いです。

えっ? なんで???

じつは男性もそうなんですね。イケメンが多い。

入会した皆さんはまず検索システムを見ると驚くんです。

え~~っ こんなにきれいな人が婚活してるんですか~!

ってテンション上げ上げ。

でもですね、、、

これには秘密がありまして、

答えは「フォトスタジオ」。

暴露しますと、大阪のフォトスタジオは修正が「すごい」というか「ひどい!」

ところが多い。

東京なんて、どれだけお願いしてもフォトスタジオは写真の修正をしてくれないことが多い。

照明やメイクできれいに撮ることにこだわりを持っています。

「修正せずに良い写真を撮ります」

と自信を持っている。カッコイイじゃないですか。

反対に大阪のフォトスタジオは修正に自信を持っているところが多い。まあ、これも一種の仕事のこだわりですか。

はぁ~、もちろん全部のスタジオではありません。

真面目にやってるところもあります。

でも、画像修正第一主義のスタジオが、ともかくキレイな写真を撮るので、撮影の予約が取れないくらい人気になっています。

「そこがするから、こちらもやらざるを得ない」という悪循環になってます。大阪の婚活フォト業界全体がね。

スタジオからすればお客さんが来ないことには話にならないので、お客様の要望通りに修正しまくった別人のような写真に仕上げる。

そんな写真、スタジオで撮影する必要ありますか?

パソコン一台あればなんとかなるやん。(実際は画像修正にも特別な技術が必要なようです)

だけど、声を大にして言いたい

修正しまくった写真は交際率と成婚率が下がるのだー!

写真と、お見合いで会った時のギャップの差が大きければ大きいほど、会った時に愕然とショックを受ける!

だから、やりすぎはダメ!

成婚退会は確実に遠のきます。

値引きは文化

大阪の結婚相談所 値引き

これは東京ではほとんど聞かないお客さんの特徴。

「値引きできませんか?」ってやつ。

大阪の誇る文化かもしれません(笑)

なぜなら、お客さんだけでなく、相談所側もよく値引きをしますから。

「今この場で入会を決めてくれたら●●円引きにします」とか、「現金の支払いならキャンペーンを適用します」とか。

どっちもどっち。

だから大阪のお客様でめっちゃくちゃ多いのは、「他社では値引きしてくれると言ってました」というお客からの殺し文句。

じゃあ仕方ありませんね。

となって、相談所がしぶしぶ値引きをしたら、なんと!

お客はその金額を聞いて、また他の相談所に行って更なる値引きを迫る、という。

はぁ~~~

東京から大阪に支店を出したカウンセラーが、この値引き文化を体験して嘆いています。

月会費の未入金が多い

これも驚きですね。

というか、同じ関西人として恥ずかしい。

東京の人はほとんど会費の支払いが遅れることなんてありません。

月会費の未入金率は、全国で比べると大阪が突出しています。

ダントツでぶっちぎってます。

意外にもあまり比較検討しないで入会する

これは意外だと思う人が多いのではないでしょうか。

大阪の人の方が安くてより良いサービスを求めるのかな、と思いきや、、、

大阪の会員さんが結婚相談所を比較検討する数は、そんなに多くありません。

大阪の結婚相談所 人情先ほど言った「値引きの達人」は特殊な人。

結婚相談所の無料カウンセリングをした時に、カウンセラーと相性が合ったならそのまま入会手続きをすることが多いんです。

さすが。人情の街、大阪。

やっと良いところが出てきました(笑)

反対に東京の人は、まず比較検討ありきでカウンセリングを受けに来ます。

値引き合戦にする場合のみ、大阪の人は複数件廻っている感じ。

おいおい、どこにモチベーションを持ってるんだ!

積極的に婚活する人が多い

大阪の人は東京の人に比べて、男性も女性も自分で活動する積極性を持っている人が多いです。

各連盟の統計にも出てますが、全国平均と比べても、自分から申し込む人も、申し込まれたお見合いを受ける人も大阪の方が多いです。

反対に、カウンセラーからの丁寧なサポートを受けることを前提として相談所を探している人が多いのは東京の人。

受け身の婚活となることが多いのは関東。

攻めるのは大阪。

大阪の人は自分から進んで申し込みもするし、カウンセラーへ積極的に連絡するので、

「気持ちを込めてサポートしたくなるのは大阪の人」というカウンセラーの話はよく聞きます。

一途で恋愛にまじめな会員さんが多い

過去の恋愛の話を聞いたときに、意外に恋愛や交際に真面目なのが大阪人。

見た目が派手に見えても、一途な恋愛をしてきた男女が多いのが大阪人の良い特徴です。

それを正直に話してくれるので、「大阪の人大好き!」というカウンセラーはやっぱり多いです。

岡田の最新Youtube動画

2023/10/22
【男に尽くされる愛され女性になる方法】彼が突然離れていく理由
2023/10/22
【夫婦関係修復】愛を返さないダメ男と上手に付き合う方法
2023/09/09
愛される恋愛が長続きする秘訣は男の恋愛観を知ること
2023/09/07
男から追われる本命女になる方法

結婚相談所のカウンセラー『Q&A』

結婚相談所Q&A

結婚相談所で結婚する人って相手を好きになれるのでしょうか?

結婚相談所Q&A
結婚相手との出会いが仕事関係であっても、友人の紹介であっても、相談所で出会っても「お互いを知り将来を共にしたいと思える」...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「結婚相談所で結婚する人って相手を好きになれるのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

結婚相手との出会いが仕事関係であっても、友人の紹介であっても、相談所で出会っても「お互いを知り将来を共にしたいと思える」という感情は誰にも操作できません。
相談所の成婚は、「好き」という恋愛感情だけでなく、安心感や円滑なコミュニケーションが出来る事も重要視されます。
異性としての魅力も大切ですが、「好き」だから言えない、聞けない関係性では結婚生活は成り立ちません。
相談所の出会いは「好き」の感情プラス、お人柄や自分に対する接し方を見ることが出来ます。
お人柄の良さから「好き」になる事、異性としての魅力で「好き」になる事は同じ「好き」という感情ですが重みが違うと思います。
お人柄が良く、安定した信頼関係を築いた上での「好き」という感情は、深い愛情の上に成り立つものだと思います。
相談所で成婚退会された方は「好き」だけでなく将来にわたり愛情を育んでいきたいと思われていると思います。
結婚相談所Q&A

1人に絞ると心に余裕がなくなり、変な行動にはしる確率は上がりますか?

結婚相談所Q&A
どの方も素敵な方ということで良いご縁があられたこと、私もとても嬉しいです! さて、A様とのご縁を1番にお考えいただいているとのこと...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「お陰様で複数名の方と交際中になっています。どの方も素敵な方です。現在、一番気になっているのはAさんです。そのため、Aさんを中心にお会いしたいと思っています。他の方との交際をお断りするには、まだ、時期尚早でしょうか?
また、1人に絞ると心に余裕がなくなり、変な行動にはしる確率は上がりますか?」

結婚相談所Q&A

どの方も素敵な方ということで良いご縁があられたこと、私もとても嬉しいです!
さて、A様とのご縁を1番にお考えいただいているとのこと。
他のご交際をお断りされるタイミングかは、A様とのご交際の進捗によるかと思います。
複数名とのお付き合いを、2~3名にしていただくのは良いかと思いますが、お1人に絞られるのは、気持ちの余裕や活動の効率の面でも、A様と真剣交際に進めるというところまで、お気持ちや交際がお互いに育たれてからの方が良いと思います。
A様とは、どのくらいの頻度で、何回程お会い出来ておりますでしょうか?
また、A様のどういった部分を素敵だと感じておられますでしょうか?
そちらを踏まえ、A様の現在のお気持ちの温度感を少し先方相談所に確認しながら、今後の進め方のご提案をさせていただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
結婚相談所Q&A

担当者はずっと同じ人ですか?

結婚相談所Q&A
入会の担当と、活動時の担当が違う場合があります。 気になる方は、入会前に確認をされるのが良いと思います。...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「担当者はずっと同じ人ですか?」

結婚相談所Q&A

入会の担当と、活動時の担当が違う場合があります。
気になる方は、入会前に確認をされるのが良いと思います。
結婚相談所Q&A

30代女性です。お見合い写真撮影で気をつけるポイントやおすすめの服装を教えてください

結婚相談所Q&A
同年代のアナウンサーの服装が参考になります。 大人の女性としての魅力が出てくる30代になると、自分にはどんな服装が似合うかわかっている人が多くなります。...

結婚相談所Q&A
「30代女性です。お見合い写真撮影で気をつけるポイントやおすすめの服装を教えてください」

結婚相談所Q&A

同年代のアナウンサーの服装が参考になります。

大人の女性としての魅力が出てくる30代になると、自分にはどんな服装が似合うかわかっている人が多くなります。

しかし、普段パンツスタイルが多く自分に合っていると思う人も、お見合い写真には女性らしさを出すためにワンピースやスカートを選ぶようにしましょう。

20代の時とは違い、小花柄や淡いピンクは年齢に合わないと思われてしまうので、花柄を選ぶ場合は大きめの花柄がおすすめです。

リボンやフリルはワンポイントでさりげなく付いているデザインを選ぶことで、大人っぽいけれども控えめな可愛さを演出することができます。

甘すぎないけれども女性らしい格好をしているお手本として、真似できるところが多い同年代のアナウンサーが着ているものを参考にすると間違いありません。

白いワンピースは写真映りが良くなるだけでなく、清楚に見せることができます。

結婚相談所Q&A

お見合いにはプロフィール写真のお洋服でいくべきですか?

結婚相談所Q&A
できれば同じお洋服の方が、お相手が持っているイメージを崩さず、イメージ ダウンを避けやすいのでお勧めです。...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「お見合いにはプロフィール写真のお洋服でいくべきですか?」

結婚相談所Q&A

できれば同じお洋服の方が、お相手が持っているイメージを崩さず、イメージ
ダウンを避けやすいのでお勧めです。

ただ、派手過ぎる服だったり、季節感と異なりすぎる服の場合は逆効果ですので、その場合は別の服の方が良いと思います。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされるモテ女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます

結婚相談所の登録人数を調べよう!

メールも電話も必要なし!
あなたの近くに何人の会員がいるか、気軽に調べてみて下さい。