結婚相談所-パートナーエージェントの口コミと評判

全ての口コミ 573件

1.53
573

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

  1. 口コミ投稿日:2020/06/22
    匿名
    2020/06/22
    5.0 点

    非常に悪いコメントが多くて驚きましたが、私は3月に初めて5月にお見合い、6月に成婚退会しました。

    とても誠実で巷出会えないスペックも高い方と退会出来てホントにここにして良かったと思います。

    悪い印象の方は自分から婚活時に積極的なアクションを取られましたでしょうか。

    私はデートする度に感想を共有してまずは自分の事をコンシェルジュさんに理解してもらうように務めました。そうすると、コンシェルジュさんも色々アドバイス下さったり、後押しをして下さったり、間を取り持って下さったりしました。

    サービスを生かすか殺すかは自らになると思います。マッチングしないなら写真を変えてみるなど、色々工夫してみると良いかも知れません。

    結婚は自信が強い信念を持って、自分からアクションも必要だと思います。コンシェルジュさんはサポートして下さいますが、はなから他力本願ではダメだと思いますと強く感じました!

    匿名
  2. 口コミ投稿日:2020/06/21
    はる
    2020/06/21
    2.0 点

    退会します

    35歳の時に付き合っていた彼氏と別れ、後がないと思い入会しました。
    一年間活動し、100人以上紹介して頂き、50人ほどとお見合い、仮交際に進んだのは10名程です。
    年収が高い方や、容姿が素敵な方、趣味が合うな、と思う方など様々でした。ただ、何度か会って気持ちが盛り上がる方には出会えませんでした。これって最初は条件のフィルターがかかって良く見えてたものの、話すうちに違和感とか価値感の違いを感じたからだと思います。お互い様だと思いますが。

    そして、一年の間に担当者が2回変わり、今3人目ですが、どの方も親身になってくれてる感じはありません。仮交際相手がどう思ってるか確認してみます、と言ってから何も連絡が無かったり。どうもうまく行ってない気がするけど考え方を変えた方が良い部分があったらダメ出しして下さい、と言っても、私の年齢に対しての紹介数やお見合いで断られる事がほとんど無い事への率を持ち出し、すごく良い調子なのでこのまま頑張りましょう、という励ましのみ。

    満期まで続けようと思っていましたが、コロナ禍でほぼ営業してないにも関わらず他のサービスを打ち出すこともなく月会費はそのままだし、むしろ有料のオンラインセミナーなどを推してる事にドン引きしました。
    というかメイク講座や良い印象の話し方講座を7千円も払って受けるような会員が多数在籍していると思うと、今後に期待が持てなくなりました。
    恋愛経験がほとんど無く、コンシェルジュに逐一相談して決めたい方、条件のみにこだわりがある方には良いかもしれませんが、自力で人と付き合った経験がある人や、フィーリングを大切にしてる人には別の方法をお勧めします。

    はる
  3. 口コミ投稿日:2020/06/08
    50男
    2020/06/08
    5.0 点

    46才の時にパートナーエージェントに入会した者です。
    みなさん相当悪く書かれていますが、私はコンシェルジュさんに恵まれていたのか、毎週多くの自分の希望にあった女性を紹介していただいて、何度かお見合いできました。コンシェルジュさんの方からも定期的に状況がどうなっているか知りたいという連絡をくれて、親身になって考えてくれているなという印象でした。
    お陰で3ヶ月で一人の女性と真剣交際に至って、無事結婚できました。
    もしかしたら自分が高望みしてなかったのかもしれませんが。

    50男
  4. 口コミ投稿日:2020/06/08
    まもなくアラフォー突入
    2020/06/08
    3.0 点

    現在こちらの相談所で約1年半、活動をしている者です。(34歳、女、愛知県)

    有難いことに、この1年半の間、紹介と申し込みも毎月ある程度一定数はいただいていて
    仮交際にも数回繋がった出会いもあります(ただ短命ですがw)

    出会いの数は入会後の方が断然ありますし、自社会員以外との出会いもあるので
    その点については不満な点はありません。
    もちろん自分の好みに合うか等は別ですが・・・
    希望条件と完全に合致する人はほぼいないですし、いたとしても振られるし・・・
    それは男性側も女性側もお互い様なので出来る範囲で多くの人に会うようにしています。

    ただ、他の方もおっしゃっているように「コンシェルジュと二人三脚」というのは
    売りにしている割には私もあまり感じないです。(プランによっては違うかもしれませんが)
    もう少し定期的なフォローやアドバイスなどがある上での入会料や
    17000円近くする月額料と思っていたので・・・
    自分から担当コンシェルジュに相談しまくるのが好きな人には良いのかなぁと思います。

    私も最初はこのサービスに惹かれたというのもあったのですが、
    何だかんだで自分の気持ち、判断、直感に頼ったが後々の後悔が少ないということを感じたので
    あまり必要ないかなぁという気がしてきました・・・。

    最近は他社でも似たような仕組みで、もう少し月々の料金が低価格で活動が出来るところもありますので
    そちらに移ろうかなとも考えています。

    少し余談ではありますが、
    友人のところは入会・月額料は安いですが、初回お見合い料5000円、成婚料20万円かかるそうです。
    そのため多くの人には会えないから相手選びにはかなり慎重になるのだとか・・・
    それでも友人は3人会ったうちのおひとりと現在真剣交際中です。
    (慎重と言いつつ、その方は顔が好みで家も割と近い方という理由で選んでいましたが^^)

    私は1年半活動して出会いはあるが特に大きな進展はないまま
    友人は入会して半年以内で真剣交際(このままうまくいけば年内に成婚できそう)

    結局は、自分の積極性・意思があった上での相性・ご縁・タイミングな気がしますので
    どこの相談所に入っても同じような気がします。
    ただ相談所との相性と、長期的になっても後悔がないところまで頑張りたいと思うと
    お金とそれに似合うサービス内容は大事だなぁと思いました。

    まもなくアラフォー突入
  5. 口コミ投稿日:2020/06/05
    K婚活疲れG
    2020/06/05
    1.0 点

    【退会しました】
    活動期間:3か月
    自分のプロフィール
    年齢:34
    性別:男
    職業:会社員
    年収:600万弱
    所属:上野支店

    活動期間3か月の間で、お見合い可6名。
    内訳として、
    ①お見合い後お断り:3人
    ②お見合い日程を確定されないまま流れた人:3人
    ③お見合い日程確定後、自分が退会したことによりお見合い実現しなかった人:1人。

    ①お見合い後お断りされた方については、これは仕方ありません。私の責任です。
     ですが、1名についてはお見合い中、私の住所地(プロフィールに書いてある)を質問してきました。 
     普通、相手方のプロフィールは頭に入れてくるかと思いますが、相手の準備不足、意気込み不足を感じました。

    ②待てど暮らせど、ファーストコンタクト後1か月ほど連絡がないので、担当のコンシェルジュを通じてお相手方に
    確認を促しましたが、担当のコンシェルジュの方曰く、「コロナの関係でお見合いを組みたくても組めないのでしょう」
    と(憶測)返事をもらいました。
    もしそうであれば、相手方のコンシェルジュを通じて、現状お相手がどのような状況でお見合い日程が組めないか理由を
    示して欲しかったのですが、示してくれませんでした。

    ※上記のうち、1名については、お見合い場所・日時を相手方が指定してきたにも関わらず、日延べを申し出てきまし
     た。(累計4回目の日延べでしたので、呆れてお見合いする気もなくなりました。
     もう1名も、お見合い前日に台風・災害が理由でキャンセルを希望されましたが、お見合い当日は災害とは無縁の晴天
     でした(苦笑)
     残る1名については、最後の最後まで連絡が付きませんでした。

    ③最初はお見合いが決まる度、どこでお茶をしようか心を躍らせたものですが、上記の理由もあり、いつの間にか
     お見合いすることが怖くなり、また、月会費の支払いがもったいないこともあって退会しました。
     でも、お見合い前日にその方から日延べの連絡が入る可能性もあったと思いますので、これはお互い様だと思います。

    結論:あくまでの私の感想ですが、女性会員のやるきのなさを感じました。また担当コンシェルジュについても、あまり
       相手方の方に、積極的にやりとりをしようとする様子を個人的には感じられませんでした。
       PDCAを大事にする会社と聞いておりますが、会員個人に対する活動に係るPDCAを上手く回せていないとの声を、
       この掲示板でよく見かけます。けれど、この掲示板にある退会者の不満を会社としてPDCAに活かせないようであれ
       ば、永続的な会社の発展はないように感じられます。
       入会するか否かどうかは、皆さまにお任せします。
       

    K婚活疲れG
  6. 口コミ投稿日:2020/05/25
    ひろ
    2020/05/25
    評価しない

    結論を申します。
    最悪です。コロナの影響があり、ただ月四回の紹介はあるものの、この状況では会えず。
    しかも、3ヶ月前にこちらから申し込みした方とコンタクトはとれ会う状況にはなっていたものの、相手様はコロナが落ち着いたらといわれ、待っていた矢先に緊急事態宣言が解除されましたが、相手様から連絡がないので一度相手様のコンシェルジュに確認するといわれました。ただ私が今月に会えないのなら退会をしたいと申し出すると25日が締め日なので相手様に確認してからあらためて連絡すると言われたがその後何もなく突然退会ホームが送られてきました。この会社はしかも退会料金も正規に求めてきており、期間を無償で延長すること全くしません。
    新たに入る方はおすすめできません。
    マニュアル通りにただやってるだけです。
    最悪です。

    ひろ
  7. 口コミ投稿日:2020/05/17
    最強最悪の結婚相談所
    2020/05/17
    1.0 点

    結論から言うと、まったくお勧めできません。
    いろんな結婚相談所比較サイトで上位に入ってるため、
    ここ(以下PA)に入会を検討されている方も多いですがやめておくことを強く推奨します。

    それは、PAは「コンシェルジュの質が高い」というのが売りだそうですが、
    全くそんなことはないというのが一番の理由です。

    月5~6人の紹介をいただきますが、コンタクト希望を出しても9割以上が断られました。
    そして断られたことについてもコンシェルジュは何のフォローも改善もなく、
    また翌月定型業務のように紹介→コンタクト希望を断られるのループでした。

    推測ではありますが、普通に仮交際の方がすでにいる異性を紹介されていた可能性もある気がします。
    コンシェルジュは会員が知りえない、お相手の交際状況を知ることができるのですから、
    できるだけフリーの方を紹介するべきではないかと思います。

    紹介される人についても容姿も趣味も自分の興味からまったく外れており、
    「一体なんでこの人を勧めてきたの?」と疑問符がいっぱい出る方ばかりでした。
    この点についても、入会時のヒアリングでしっかり容姿や性格の好みを把握すべきだと思います。

    また細かいことではありますが、入会直後、写真撮影のためにある支店に行ったときの話ですが、
    撮影自体は問題なく終わったのですが、その後帰っていいのかまだ手続きがあるのかが全く分からず(事前の説明もなく)、
    撮影後数分間待たされました。
    こういう細かいところの配慮のなさも、会員に対する気持ちが足りない、PAの悪いところだと思います。

    あと、パンフレットにはPDCAサイクルがうんぬんとありますが、
    コンシェルジュはまったくそんなサイクルを意識して仕事をしていません。
    PLANすらないように感じました。

    いろいろ書きましたが、結論を申しますとPAは「見せかけだけ」。

    もちろんごく一部のコンシェルジュしか会話しなかったというのもありますが、
    自分が担当してもらってた方はかなりの経験と地位がある方のようでしたので、
    それでこの質なら全体もそうなのかなと疑わざるを得ませんでした。

    最強最悪の結婚相談所
  8. 口コミ投稿日:2020/05/15
    迷ってるならやめたほうがいい
    2020/05/15
    1.0 点

    1. 利用したきっかけ
    私の年齢もかなり高いので、プロフィールだけでは会ってもらうのは難しいと考えてました。
     なので担当のコンシュルジュがついて、その推薦の女性ならば面談にたどり着く可能性が増えると思いました。

    2.良かった点
     ありません。

    3.悪かった点
     あまりに希望と違う生活習慣の方が多いので、感じたことを質問すると、毎月提案してくれる女性は自分の希望条件と先方の希望条件に合致する人からランダムに選考するそうです。
     (私の場合は、2万人いる会員の中で対象になる人は会員の1%未満だそうです。)

     なお、相手に対して働きかけは一切なく、あくまでもプロフィールを送りつけるだけ。
     ですから、ネット婚活のほうがメッセージを添えることが出来てコミュケーションに繋がりやすいです。
     なかなか面談できないと、コンシュルジュ同士で会員情報を交換し、それぞれの担当者が会員同士を直接支店で面談できるオプションがあるとのことですが、それもプロフィールを見せるだけで相手次第だそうです。

     面談申込みやコンシュルジュからの紹介に対しての女性からの回答は、半数が自動で断られてます。
     その他の人のお断り理由を聞くと、3ヶ月分はデータを集めてから分析しましょう。
    とのことで、3月未満は何らかの誤りがあっても、何が悪かった等の反映はされません。
    (ちなみにコンシュルジュの担当人数は聞いて驚きますよ。毎日3人以上あっても1ヶ月では間に合う人数ではありません。)
     
     退会や休会を検討してるコトを伝えて、具体的にどう処理したらいいかを聞きました。
     すると、毎月の規定日までにメールで意思表示すればいい、とのことでしたがメールで意思表示をすると、メールで返信があり、それからホームページ上での手続きがあると説明してきます。何を聞きたいのか理解して回答してくれているとは思えません。
     それに、規定日に連絡しても間に合いません。

     コンシュルジュとのやり取りはすべて文書でしたほうがいいです。
     電話では水掛け論になります。
    特に会費については要注意です。

     商品先物取引の会社みたいに射幸心をあおる勧誘手法は感心できません。
     個人に付け込む手法は貧困ならぬ貧婚ビジネスだと思ってもいいのではないでしょうか。
     
     こちらの質問に少しづつ論点をずらした回答をしてきます。意図的に言質を取られないようにしているのではないかと思うくらいです。
    (それが研修で身につけた内容と思えるくらい。)

     その他(笑)
     

    4.今後も引き続き利用・使用したいか?
     大会時のアンケートに、友人を紹介しますか?
     と、ありましたが「絶対に」ありません。
    ○チに勧誘するようなものかと思ってます。

     どうしても、というならとめませんが、他と比べて迷ってるなら辞めるが吉です。
     

    迷ってるならやめたほうがいい
  9. 口コミ投稿日:2020/05/13
    コロナキャリア
    2020/05/13
    1.0 点

    名古屋支店のあるオフィスタワーでコロナ感染者が出たにも関わらず顧客に対しては何も対策をしていません。
    この顧客軽視ぶりが、この会社の本性です。利用しないでください!

    コロナキャリア
  10. 口コミ投稿日:2020/04/29
    まこいち
    2020/04/29
    1.0 点

    当たって砕けるさんへ。
    この話、本当ですか?お見合いして1ヶ月もしないうちに成婚なんて!こんな話があったらパートナーエージェントはすぐさま飛びついて、大々的に宣伝するはずですが・・・
    しかも、コンサルタントって、コンシェルジュじゃないんですか?
    私は5年前まで活動していました。離職するので退会しましたが、1ヶ月で成婚?そんなうまい話は聞いたことがありません。もう一度聞きます。この話、本当ですか?

    まこいち
  11. 口コミ投稿日:2020/04/29
    二年は利用した人より。
    2020/04/29
    1.0 点

    二年は利用したかな。コスパ悪すぎ。
    アプリの方が断然出会いがある。
    月に15000円くらいは取られて、誰とも会えない月とかざらにある。月の会費数千円のアプリなんか毎週末出会えたりするよね。
    利用する意味がない。
    会ってみたら、写真と全く違う人と出会う確率もめちゃ高い。
    結婚相談所ならでは、化粧しまくってカメラマンがうまくとれた、奇跡の一枚をアップされちゃうから要注意。
    年収の査定も変に厳しいから、転職組なんか、想定年収の用紙を見せてもボーナスとか反映させないから想定より数百万も少なく設定されたりするしね。悪いとこばっかり。

    二年は利用した人より。

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

口コミ投稿フォーム

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

【良い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、利用者が高い成婚率を実感していることが多く、特にコンシェルジュのサポートが心強いと評価されています。多くの方が短期間での成婚退会を果たしており、紹介されるお相手の質の高さも好評です。また、相談しやすい雰囲気や、親身な対応が利用者の満足度を高めている要因となっています。ただし、コンシェルジュの対応にバラつきがあるとの意見もあり、全体的には高評価ながらも改善の余地があると感じる方もいるようです。
【良かった点・高評価理由】
  • 👩‍💼質の高いお相手の紹介
  • 🤝親身なコンシェルジュのサポート
  • 🎊短期間での成婚退会実績
  • 💖相談しやすい雰囲気
  • 📈成婚率の高さ
  • 【悪い口コミまとめ】
    この結婚相談所の口コミでは、利用者からの不満が多く寄せられています。特に、スタッフの対応が事務的で親身さに欠けるとの声が目立ち、紹介される相手の質にも不満が多いようです。また、コストパフォーマンスに対する不満も多く、料金に見合ったサービスが提供されていないと感じる利用者が多いことが特徴です。さらに、紹介される人数が少なく、希望に合わない相手が多いことから、婚活のモチベーションが下がるという意見も見受けられます。全体として、期待外れの体験をした利用者が多い印象があります。
    【悪かった点・低評価理由】
  • 😠スタッフの対応が事務的
  • 💸料金が高い・コスパに不満
  • 😞紹介される人数が少ない
  • 返答や対応が遅い
  • 🤔アドバイスが的外れだった
  • 全ての口コミ まとめ(AI)

    口コミ数:  571件(★評価の数:429件)
    平均点数:  1.53点
    ★★★★★の数:  10個(2.3%)
    ★★★★の数:  10個(2.3%)
    ★★★の数:  11個(2.5%)
    ★★の数:  29個(6.7%)
    ★の数:  165個(38.4%)

    ロボットアイコン
    この結婚相談所の口コミ全体を通して見ると、利用者の年齢層は20代から50代まで幅広く、特に30代から40代の女性が多く見受けられます。良い口コミでは、コンシェルジュのサポートが心強いと感じたという声があり、特に「短期間で理想の相手と成婚できた」という成功体験が報告されています。一方で、悪い口コミでは、担当者のサポートが不十分で、紹介された相手に満足できないという不満が多く、「お見合いの機会が減少し、担当者の変更後も問題が続いている」といった具体的な事例が挙げられています。全体的に、約30%の利用者がサポートの質や紹介の質に不満を持ち、特に「コンシェルジュとの信頼関係が重要」との意見が目立ちます。Aには満足だがBには不満という声が多く、サポートを重視する人には合うが、自己主導で活動したい人にはミスマッチといえるでしょう。全体的に、成婚を急ぐ人には向いていないとの意見が多く、慎重な検討が必要です。
    【参考になる口コミ】
  • 📉(42才 企業経営) パートナーエージェントはコミュニケーションが苦手な人が多く、情報管理も甘いと感じた。⇒この口コミを見る
  • 😞(32歳 看護師 女性) 月に2人しかお見合いできず、紹介された方に失望し退会を決めた。⇒この口コミを見る
  • 💰(29歳 美容師 女性) 料金設定が中途半端で、成婚料が低く、長く利用させる仕組みを疑問視している。⇒この口コミを見る
  • ⏳(39歳 会社員 女性) 担当者の急かしや紹介された相手に不満があり、休会中も課金される点が問題。⇒この口コミを見る
  • 🚫(41歳 会社員 男性) パートナーエージェントに不満、10ヵ月で紹介はあったが会えた人はいなかった。⇒この口コミを見る
  • 🤝(36歳会社員育休中 女性) 忙しい中でも多くのコンタクトを持ち、コンシェルジュのサポートが役立った。⇒この口コミを見る
  • 🎉(33歳 会社員 女性) 5ヶ月で成婚退会し、パートナーエージェントの利用に満足している。⇒この口コミを見る
  • ⚖️(36歳会社員 男性) 高額な利用料に対して仲人の仕事は不十分で、コンプライアンスに疑念を抱く結果となった。⇒この口コミを見る
  • 📉(53歳 会社員 中間管理職 男性) パートナーエージェントでの活動が不満で退会を決意。出会いがなく、紹介のマッチングも不調だった。⇒この口コミを見る
  • 🚫(なみ) スタッフが成婚退会を強要し、全くおすすめできない相談所。⇒この口コミを見る
  • パートナーエージェントホームページ→https://www.p-a.jp/

    都道府県 店舗名 住所(目安)
    北海道 札幌店 札幌市中央区(JRタワーオフィスプラザさっぽろ 15F)
    宮城県 仙台店 仙台市青葉区(大樹生命仙台本町ビル 14F)
    福島県 郡山店(サテライト) 郡山市内(詳細は都度確認)
    神奈川県 横浜店 横浜市西区(ナガオカビル)
    神奈川県 藤沢店 藤沢市南藤沢(日本生命南藤沢ビル)
    埼玉県 大宮店 さいたま市大宮区(OMIYA NSDビル)
    千葉県 船橋店 船橋市本町(竹内ビル)
    千葉県 千葉店 千葉市中央区(千葉駅前ビル)
    千葉県 柏店 柏市柏(須藤ビル)
    群馬県 高崎店(サテライト) 高崎市八島町(ウエスト・ワンビル B1F)
    茨城県 水戸店(サテライト) 水戸市泉町(杉山ビル 3F)
    東京都 新宿店 新宿区西新宿(西新宿昭和ビル 9F)
    東京都 銀座店 千代田区有楽町(有楽町マリオン 14F)
    東京都 池袋店 豊島区西池袋(エキニア池袋 4F)
    東京都 上野店 台東区上野(朝日生命上野ビル 6F)
    東京都 町田店 町田市中町(フレグラント町田305)
    東京都 立川店 立川市柴崎町(中島ビル 5F)
    愛知県 名古屋店 名古屋市中村区(JPタワー名古屋 7F)
    静岡県 静岡店 静岡市葵区(エクセルワード静岡ビル 9F)
    静岡県 浜松店(サテライト) 浜松市中央区(浜松アクトタワー 10F)
    大阪府 大阪店(梅田) 大阪市北区(メッセージ梅田ビル 8F)
    大阪府 天王寺店 大阪市阿倍野区(あべのand 3F)
    京都府 京都店 京都市下京区(JRE四条烏丸センタービル 8F)
    兵庫県 神戸店 神戸市中央区(日本生命三宮駅前ビル 6F)
    岡山県 岡山店(サテライト) 岡山市北区問屋町(BOOTH HAUS 1-A)
    福岡県 福岡店 福岡市中央区(協和ビル 6F)
    全国 WEB相談センター オンライン対応(Web面談可)
    -------PR-------
    最新の口コミ
    ペンペン(2025/10/30 )
    男性
    1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
    ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
    50代 女性 (2025/10/29 )
    女性
    1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
    有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
    30代(2025/10/29 )
    女性
    3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
    て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
    抜刀斉(2025/10/28 )
    女性
    1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
    婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
    全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
    1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
    ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
    39歳 会社員(2025/10/26 )
    女性
    5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
    や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
    会社員 33歳(2025/10/25 )
    女性
    5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
    ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
    34歳 事務職(2025/10/23 )
    女性
    5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
    マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
    会社員(2025/10/23 )
    男性
    1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
    き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
    36歳 会社員(2025/10/22 )
    男性
    1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
    は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。