恋愛の仕組みでマインドコントロールを使う方法
好きな人に、こっち向いてほしい! 好きになってほしい!
って誰もが思うやん。
好きな気持ちが大きなったら大きなるほど、寝られへんようになるもんな。
そら当たり前やねん!
そもそも「恋」は中毒やからな。
実際に皆も恋愛したら好きな人のことで頭がいっぱいになるやろ?
それは、ぜんぶ脳の仕組みやマインドコントロールが関係してる。
同じように相手にも自分のことで頭がいっぱいになってもらうためには、人が恋愛状態に陥る仕組みを理解したらいい。
今回は、恋愛の仕組みを理解してマインドコントロールで好きな人を惚れされる方法を紹介する!
その1.恋愛の仕組みを理解せよ
彼女に盲目的に好きになってもらうためには、恋愛の仕組みを理解せなあかん。
人間は本能的に、いつもどんな時でも様々なものを求めてるねんな。
基本的には人は快か不快の感情でしか動かへん。
ほんで『欲求』の対象となるものを見つけると、その欲求が強ければ強いほど、そのことで頭がいっぱいになるように出来てる。
たとえば、あなたが大好きなケーキが旨そうにお皿に乗っている状態を考えてみて。
真剣にな、、、目をつぶってみて。感じてみて。
さらに、今あなたは、とてつもなくお腹が減っていて、目の前にその食べ物があるとする。
だけどガラス箱みたいな透明な壁で遮られていて、食べたくても手が届かない。
そんな状態をイメージして欲しい。
想像できた?
想像できたら目を開けて!
さて、あなたの前に、今実際にはケーキはないねんな。
でも、『食べたい!』と思ったら、頭の中でそのケーキをもう一回リアルに再現できるやん。
現実の目の前にないことが悲しかったり、中にはムカついたりする人もおるんやな。
最初に美味しそうなケーキをリアルにイメージした人なら必ずもう一回思い出せるはずや。
なんやねんこれ! って思うやろうけど、この脳がもう一回リアルに思い出すシステムがマインドコントロールなのよ。
会えない時間を意図的に作る!
とくにダイエット中みたいに我慢している時は、好きな食べ物への欲求が抑えられなくなる。
何が言いたいかと言うと、人は欲求を我慢すればするほど、思いが強くなる。
これを恋愛に置き換えると、「会えない時間=食べられないこと」ということになって、会うことを我慢している時間ほど辛く感じるわけ。
でも好きな人に会うと幸せを感じて、落ち込んだ心が幸福感で満たされるやんな。
会ったその時は幸せいっぱいなんやけど、別れるとまた「辛い」「悲しい」「もっと一緒にいたい!」と思うんや。
最初のうちは、幸福感がちょっとは残ってるんやけど、これが時間と共に薄まってくる。
そうするとまた会いたくて堪らないってなる。
で、また会えるように頑張る。この繰り返しが中毒になっていくねん。
会えない時間があればあるほどに、好きな人への気持ちは強くなるってことやな。
その2.人の本能を利用せよ
たとえば、太ってる自分を想像してみて欲しいんやけど、太っててダイエットしてるとする。
ダイエット中に運動やトレーニングを頑張る。
そして、目標を達成した次の日にはご褒美に好きなものを食べてもいいとするやん。
達成できなかったら次の日のご褒美はなし!
こういう条件にすると、結構多くの人が運動、筋トレを頑張れるやろ?
オランダのジェーレン・ナウィンっていう研究者が「自分へのご褒美」についてこんなこと言ってる。
「ご褒美を想像している時」が
もっとも幸福感が長く続く
ってな。
これは研究なんかせんでも、大体わかるやん。
魚釣りだって、前日に仕掛け作ってる時が一番楽しいっていう人多いもんな。
マッチングアプリで会う時だって、どんな子なんやろ?って会う直前が一番ドキドキするし。
小学生の時は、明日は遠足だ~~って思う前日が、めっちゃ楽しみやったやろ。
会ってる時に幸福感を感じてもらえるようにする!
そやから、これを恋愛に置き換えたら、
まず、相手が「自分と会っている時に幸福感を感じてもらう」ことがまず最初に重要やねん。
これをクリアできたら、次に「自分と会えていないとき」に相手が「また会いたい!」と思いながら、ヤキモキする状態に持っていけたら、恋愛相手をマインドコントロールできていくことになる。
その3.ご褒美を与える
では、どうやって欲求の対象になるのか!?
どうしたら自分と会っている時に、幸福感を感じてもらえるようになるやろか?
ってことが大事でな、これは実はめっちゃ簡単!
相手の欲求を満たす
ただこれができればええだけや。
でも欲求の矛先ってひとそれぞれ違うやん。
食べ物でもチョコを食べて幸せって思う人もいれば、お酒を飲んで幸せって人もいるやろ?
恋愛でも、彼女が自分のどこに魅力を感じて幸福と感じているのか、分かりにくいこともあるよな。
欲求を満たすいうても、なんでもかんでも相手の欲しがるものを与えてたら、お金も足らんし大変やん。
そこは心理学と頭の使いドコロでな、お金はそんなにかけなくてもよくて、事前の準備とかまどろっこしい手間も要らない。
自分の言葉や態度だけで相手の欲求を満たせる。
そんな魔法のようなことが必殺技がある。
承認欲求を満たしてあげる!
必殺技とはな、相手の「承認欲求」を満たすことや。
承認欲求って聞いたことあるやろ?
承認欲求っていうのは人間の根本的な欲求のひとつで、
誰かから認められたい!
という欲求のこと。
生理的欲求っていうのは、食べ物や睡眠や子供が欲しいとか、本能から訴えかけられるような生存のための欲求。
それに対して、承認欲求っていうのは、
「社会的に認められたい」とか、
「○○さんってかっこいいですよね!」って言って欲しいとか、
「誰かからありがとうって言われたい」とか、、、
そういう欲求。
女の子は、自分の気持ちに気づいて欲しいねん。
気づいて認めて欲しいねん。
って、とくに彼氏から認められることが大好きなのよ。
そこを彼氏が認めてあげるのよ!
その4.知らんふりする
よく、「さすが」「すごい」を使えとホステスのテクニックで言われているけど、これも相手の承認欲求を満たしてあげる手段やねんな。
「さしすせそ」って言われてるんやけど、もし知らんかったら覚えて使ってみてな。
「し」知らなかった~
(知ってても知らんふりせ~よ)
「す」すごい! すばらしい!
「せ」せっかくだから センスいい
「そ」そうなんだ~!
けっこう有名な技やから、あまりこの技に頼りすぎるとバレるんで気をつけてな!
この中でも、「知らなかった~!」は承認欲求を満たす基本のフレーズや!
基本は知らないふりせなあかんねん!
男は、「知らないのはかっこ悪い!」みたいに思ってるやつおるねんけど、恋愛で相手をコントロールするためには、「知らない」ことの方が重要や。
知らないことをきちんと知らないって言える方がカッコええし。
日頃から、知らないふりは出来るようにしといた方がええで!
知らんふりをして口を挟まず話を聞く!
めっちゃ簡単な例を出すとな、
女の子が
「ねぇねぇ、チーズタピオカって知ってる?」
って言うとするやん。
「あ~、チーズタピオカね。知ってるよ!」
これ、会話終わってまうで。
ここはな、知らん振りしとこ。
チーズタピオカ知らなくて損することないやんか?
「ねぇねぇ、チーズタピオカって知ってる?」
「え?なにそれ、初めて聞いた!」
これやったら、女の子も、テンション高くチーズタピオカについて語れるやん。
それに対して、きちんと相槌打って、
「知らなかったわ~」
「すごいね」
「せっかくだから、今度食べにいこうよ」
って言ったらええんよ!
相手が話している時に、相槌以外の口を挟まないように注意してな!
喋りたいだけ、気持ちよく喋ってもらうことが大事やねん。
これが金かからんし、手間もかからんで、相手の欲求を満たしてあげる最高の方法や。
その5.会ってない時が大切
次に注意するのはな、「会ってないときに次に自分に会うまでを楽しみにしてもらう」方法な。
会ってる時は、言葉と態度だけでも相手の承認欲求を満たせることはわかったやろ?
でもな、マインドコントロールで肝心なのは、会ってない時の時間やねん。
ここでマインドコントロールが外れてしまったらあかん!
次の予定はすぐに決めて『待ち遠しい』気持ちを演出!
なので、最初のうちは、デートの度に次のデートの詳細を決めておくんや。
「今度の日曜はチーズタピオカ食べに行こうよ!」とか
「水族館行こうよ!」みたいな感じ。
その場で計画を立てる楽しさもあるしな。
そしたら、自分と会っていない間に「次のデートを楽しみにする」という時間を過ごしてもらうことが出来るわな。
つまりやな、未来の楽しみを想像させること、
これが大事なんやなー!
なぜかというと・・・彼女の脳内を出来るだけ占領したいから。
24時間のうち、どれだけ自分のことを想像させるかがポイントなのだ。
その6.掴んで離す
そしてな、コントロールを深めていくためには、時折その詳細をぼかしていくねん。
あるいは、相手が「今度はディズニーランド行こうよ!」と詳細プランを提案してきたとしても、無視したり、渋ったりする。
相手の承認欲求を満たしてあげない行動をとるんや。
そうすると、相手はどうなるか。
相手は「え、ひょっとしてディズニー嫌いだった?」とか、色々ごちゃごちゃ考える。
要するに不安を抱くねんな。
「んー、ディズニーか~、悪くはないんだけど…ちょっとどうしようかな。考えておくわ~」
って感じで言って相手に不安を抱かせる。
実はそれが狙いや。
彼女はその後ますますあなたのことを考えて、24時間のうち大半を使うようになる。
承認欲求をあえて満たしてあげない!
相手が不安になった時こそ、マインドコントロールが成立する隙が生まれる。
ここはちょっと難しいから、注意してな!
マインドコントロールを成立させるためには、自分の言動と態度を矛盾させるのがめっちゃ効果的なんや。
ただし、ある程度信頼関係が成り立ってないとそもそも「こいつ何言ってるんだ?」ってなるからな。
前提としては、何回かデート重ねるうちに、相手の承認欲求をきちんと満たしてあげて、信頼関係がしっかりできていることが大事な。
この場合、言葉と態度を矛盾させるのは、
「彼女とディズニーには行きたい」と言うセリフと、
「彼女とディズニーに行きたくない」と言う態度やな。
この矛盾した言葉と態度は相手を不安に陥れる。
あくまで承認欲求を満たしてあげない感じの濁し方でOKやで!
「君とは行きたい」というニュアンスは残しておこうな。
それまでの信頼関係がしっかりしていれば
「え、私なんか悪いこと言ったかな?」ってなるわけや。
信頼関係ができてなかったらビシッと関係は切られるわ。
一刀両断にやられるから注意してな!
その7.選ばせる
相手が不安になったら、こちらから落とし所を作ってあげるんや。
ただし、この落とし所が、自分の意見や提案に見えてしまったら、マインドコントロールとしては失敗や。
たとえば、さっきの例でいくと、
こちら側、男の方がな
(ディズニーか~、ゴミゴミしてるし、金かかるし、遠いし、月末でお財布厳しいからちょっとなー。でもかっこ悪くてそんなこと正直には言えないよな~)
こんなふうに思ってたとするやん。
そんな時に女の子の方から、
「今度の日曜日、ぜったいにディズニーに行きたい!」って言われたとするやろ。
相手にとっては「一緒にディズニー行くこと」がご褒美みたいになってるから、もちろん一緒に行ってあげてもいいんやけど、ここでは上手に誘導しよう。
マインドコントロールの使い所やねん!
ここでさっきみたいな矛盾したセリフと態度を使う。
「ディズニー、めっちゃいいね!一緒に行きたいとは思ってたんだよね~。でもなぁ…」
そんなセリフを言いながら、あごをさすったり、眉をちょっとしかめたり、腕を組んだりするんや。
あごをさするっていうのは、何か考えてるメッセージ。
眉をしかめるのは、拒否・否定のニュアンスやな。
腕を組むのは防御姿勢や警戒態勢を意味するねん。
女の子はボディランゲージに慣れてるし敏感やから、こんな態度だけで
「え?あれ?」ってなる。
不安をあおって自分の都合の良い方に誘導!
そこで考えてるふりをして、こちらから一切何もセリフを言わなければ、相手が不安に耐えかねて、
「え?ひょっとしてディズニーはいやだった?」
みたいに聞いてくるわ。
こういう風に聞いてきたら、『相手が不安になってる証拠』やから、思ったままの言葉を発するのを抑えとけよ!
そしたら、実際はちょっとお財布がピンチなだけなんやけど、
「いや、ディズニーが嫌っていうわけじゃないんだけど、もうちょっと静かなところで二人きりでゆっくり過ごしたいなぁと思ってるんだ」
みたいな感じで、自分の判断基準を相手に示してあげる。
そしたら相手から色々違う提案をしてくるから、その中から自分に合ったものを選んだらええねん。
その8.仕上げ
これを繰り返していくと、自分から話さずとも相手が色々男のことを把握して、察して動いてくれるようになるんや。
ここで男から提案したらな、女性が自分から意見を言ったことにならへんやろ。
あくまで相手の承認欲求を満たした形にする!
大事なことは、自分の意見じゃないと相手の承認欲求を満たしたことにならへんねん。
そしたらマインドコントロールとしては失敗になってまうから気をつけてな!
男性の希望をたくさん聞きすぎている彼女がおるやん。
そういう女性はたいていこの方法で、強引に男性の気持ちを汲まされてるんやな。
気を使うことと承認欲求の喜びを同時に仕掛けられてるねん。
もっと詳しい話は、長なってしまうんで、別の機会に話すことにするわ。
あくまで、マインドコントロールの触りの部分についてお伝えしました。
まとめ
◆言葉と態度を矛盾させて相手を不安にし、そこから相手の不安を解消してあげること。
◆マインドコントロールのステップ
その1.恋愛の仕組みを理解せよ
その2.人の本能を利用せよ
その3.ご褒美を与える
その4.知らんふりする
その5.会ってない時が大切
その6.掴んで離す
その7.選ばせる
その8.仕上げ
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
業者さんも大変だと思いますが…
イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-Presia(プレシア)の口コミ
自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。
東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。
収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。
経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか?
ならば自分は入会不可能です。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
入会して3か月目で活動中です。
昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。
自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。
同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。
あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。
直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。
他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。
まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-茜会の口コミ
年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)
私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。
それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
|
![]() 男性 |
2.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
〇メリット
会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。
カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。
あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。
○デメリット
連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。
それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。
男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-Dear Bride Tokyoの口コミ
約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
2016年にオーネットで成婚退会した者です。
個人的には平均的な相談所という印象。
①アドバ...
イザーは基本介入しない。
その通りだと思います。
ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。
②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り
これも確かに居ましたが、わたしの時は
3割:次の日に返事が来る
4割:2日~1週間以内に返事が来る
3割:返事なし(2週間後に自動お断り)
このような割合でした。
また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。
③容姿が良い人
体感3割くらい。
そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。
好みは人によりますし。
④顔写真が見れない
今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。
(掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため)
仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。
どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。
⑤システムが古い
これは同意。
見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。
「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。
言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。
ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。
マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。
⑥オーネットパス
これは「使い勝手が悪い」と思います。
わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。
何より、支社のPCが使い辛い。
マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。
(今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています)
⑦料金
他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。
マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある)
などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。
|