結婚相談所-ライフパートナーズの口コミと評判

全ての口コミ 14件

1.71
14

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

  1. 口コミ投稿日:2023/11/04
    【男性】
    非モテ
    2023/11/04
    1.0 点

    石川の性格と思いますが、甘い言葉で入会させ全うなアドバイスなら大歓迎ですが、途中から態度が変わりおカネの徴収をしてきます。
    非モテ系のおとなしめな男性は徴収のターゲットにされます。紹介所は真剣に婚活をする場所なので差別は良くないことです。

    【男性】
    非モテ
  2. 口コミ投稿日:2023/05/28
    【男性】
    非モテ
    2023/05/28
    1.0 点

    石川氏は男尊女卑がひどく呆れます。非モテ男性会員には、タイプとあからさまに違う女性を押し付けたり、男性には成婚料を急がせたり、最後は冷たく接してきます。いつも口だけです。

    【男性】
    非モテ
  3. 口コミ投稿日:2023/04/24
    【男性】
    34歳会社員 エンジニア 佐倉あき太郎
    2023/04/24
    1.0 点

    友人の紹介でここに入会し活動。成婚退会してから3ヶ月後に破局しました。
    最初は厳しいアドバイスも良かったが、だんだんと不信感に変わっていきました。返答には「それはあなたが悪い」、「相手の反応が良くないのはあなたが〇〇したからじゃないのか?」というニュアンスが多数あり、最後は何も相談したくなくなりました。相談しても「どうせ責められるのは私だ」と思ったから。
    それでも頑張って活動して真剣交際にたどり着き、もう少し慎重に進めてからと思っていたのに「ルールだから」とプロポーズを急かされました。正直なところ成婚退会料を巻き上げられた感覚です。
    また、随所に女性優遇的な発言も多数ありました。「男はとにかく女性にあわせろ」というスタンスなので、女性にとっては良いかもしれませんが、私同様、非モテだと思われる男性にとっては地獄です。

    【男性】
    34歳会社員 エンジニア 佐倉あき太郎
  4. 口コミ投稿日:2023/04/17
    【男性】
     会社員
    2023/04/17
    1.0 点

    入会説明の時には調子いいことをならべたてますが、いざ入会すると高飛車な態度で意に沿わないと突き放されます。
    どちらが客かわからないです。
    代表の石川氏の人格がひどくてあきれました。

    【男性】
     会社員
  5. 口コミ投稿日:2022/01/15
    【男性】
    会社員
    2022/01/15
    3.0 点

    婚活で結婚できる人は
    しっかりとした相談所を選び
    しっかりとしたアドバイスを聞き
    簡単にあきらめず努力することだと思います
    自分は本当に苦労しました
    婚活は甘くありません
    自分は6年活動しましたそして結婚できました

    【男性】
    会社員
  6. 口コミ投稿日:2022/01/08
    【男性】
    匿名
    2022/01/08
    4.0 点

    私は去年成婚退会しました
    アドバイスをしっかりと聞き
    自分からわからないことは相談しました
    相談者の人ばかりに頼らず
    自分からも積極的に活動して固定観念にこだわらず
    活動したらいいです
    正直そんなに簡単に婚活は上手くいきません
    いろいろ苦労します
    でもそれにめげず頑張った人が結婚できると思います

    【男性】
    匿名
  7. 口コミ投稿日:2021/12/29
    2021/12/29
    1.0 点

    ここの結婚相談所は絶対おすすめ出来ません。
    他の方も言っていますが、会員が結婚して欲しいと感じてきません。
    辛口アドバイスは、単なる押し付け。何でもオプションを勧めてきて、しつこい電話を受ける。
    自称、良心的で優良な結婚相談所と言っていますが、金儲け業者です。

  8. 口コミ投稿日:2019/07/25
    自演乙
    2019/07/25
    1.0 点

    ここを利用しようと考えている方気をつけたほうがいいです。
    他のサイトも捨てアカウントみたいな(ここのクチコミしか書いてない)を使っていて自演確定です。二つ前の投稿も怪しい。
    何でもかんでもオプションと言って売りつけてくる。
    ファッションなら店員に聞いたほうがセンスいいに決まってる。だれがダサいオッサンのアドバイスなんて聞くんでしょうか。
    ホームページやブログでそれっぽいこと言ってても中身はスカスカのただの金儲け業者。

    自演乙
  9. 口コミ投稿日:2019/03/21
    とし
    2019/03/21
    3.0 点

    一個前の書き込みだけど、利用者がそこまでの視点を持って利用するものかなぁ?

    この相談所は数年前にパーティーに何度か参加した程度で、その時は(女性の態度が少し変だとは感じましたが)
    特に違和感は感じなかったのですが
    その後、所謂会員になった方からの話を幾度か聞く機会があり、そこでの評判は自分の聞く限り正直良いものではありませんでした
    とにかく何かにつけてお金を取るのだとか。ここで書き込みのされている内容と一致するものもありました

    仮にこの相談所も、1つ前の書き込みと同じような考えでもって利用者に接していると仮定してあくまで私的な意見を書きますが…

    明らかに努力不足の人には確かに指標となる改善も必要でしょうが
    費用を払った上でさらに利用者が何かのセミナーのように努力、改善を迫られたり。細かいルールで縛られるのはどうなのでしょう
    お金を払って食べにいったラーメン屋で食べ方のマナーにまで細々と口を出されたり ローカルルールで縛られたら、当たり前のように客足は遠のくではないでしょうか。カウンセラーの一環にしても限度はあると思います。

    利用者に気持ちよく利用してもらうためには業者側も当然の如く、相応の企業努力が必要だと考えます。
    お金をもって利用されるサービスなのですから。あくまで時間がなくて動けない独身者の方に変わってパーティーやお見合いをセッティングし、宣伝し周知させ、より人を呼び込み、流動性を高め、中身もよりよいサービスに作り替えていく、これが本来の業者の役割だと思います。流動性が悪かったり 改善が進まなければ、他の風当たりのいいサービスに乗り換えられるだけです。

    メモを取らないことで得られるメリットが不明瞭だし、それをされて何か都合の悪い事でもあるのでしょうか?
    飯目当ての女性が参加していること自体、そもそも問題とは考えないのかな。人数確保優先で格安で集客したり優待すれば質の悪い女性は当然寄ってくるはず。

    服のコーディネイトはショップの店員に聞いた方が正確でしょう
    スーツで固めた正装の方ばかりのパーティーなら重苦しくて女子からも避けられそうな気がします
    そもそも指導する業者側が専門家ではないはずなので、そのファッションセンス自体、確証が取れないのでは。
    一応の専門知識のあるファッションコーディネイターがいるのでしょうか?

    プロフィールがダメなら簡単なアドバイスも交えて、添削し模範解答のテンプレのようなものを提示してもらえばいいのでは。
    利用者も自信がないからお金を払って力を貸してもらおうとしているのだし。お金を払った上で、そういったものも自力に任せるのでしょうか?

    個々の事情を鑑みず我々はという括りで囲ったり
    絶対○○できない(あるいは絶対○○できる)、って文句を持ち出すのは(利用者が1意見で言うならまだしも)
    仮に業者側も同様の意識を持っているとしたら、真っ当なサービスを志しているなら考えられない1文です。

    そもそも恋愛や結婚は楽しみがあったり幸せになるためのもの。そんな苦行のような気持ちで繋がった相手と幸せになれるでしょうか?

    そこまで苦痛を伴ってするくらいなら、結婚も恋愛も別にいいやって人もたくさんいる時代です。
    選択肢の一つとして振るいに掛けられるようになってきた現在、少しでもそれらのイメージをよくして後押しをする方が建設的だと考えます。少子化は一向に改善できず、婚活も下火に、地方からはどんどん人が減っていき既に手遅れともいわれる現状、従来の価値観ではおそらく適応できなくなってきています。今後は各々のライフスタイルを尊重しながら、どうそれを擦り合わせてくのかの相互理解の方がより大事になってくるのではないでしょうか。

    とりわけ若年層は仕事以外でのコスパや時間の概念に厳しく、恋愛を無駄と考える風潮すら出てきています。
    また、こういったサービスでは金額面での男女格差が槍玉にあげられることが多いですが、特に海外からは異様な目で見られているようです。従来の暗いイメージや古い概念を一新し、いかに新しいユーザーを呼び込めるかが、未来志向の課題であり、今後はAIの進化や5G回線の登場で、そのあり方自体も大きく変わる可能性も秘めていると思います。

    そのような変化の流れの中で、男女格差をなくす一環でクーポンなどの優待をどんどん推し進めるならともかく、それをダサイなどと内輪の空気で遠ざけていては、より都会的な柔軟性と改善スピードを伴ったサービス、どんどん浸透してくるグローバルな価値観、年々厳しくなる若年層の意識の変化などから鑑みて、これだから田舎のサービスは遅れているとレッテルを貼られたり
    日本特有の偏った商習慣で男女を縛り付けていると偏見を持たれたり、暗くて病的とイメージで避けられたりする1因になるだけでは。

    個人個人に合ったスタイルは千差万別でそんな十把一絡げにできるものではないし
    それに一々合わせていたのでは業者側も身がもたないでしょうが、ラフにやりたい人もいれば
    やる気のある人であれば自然に向こうから問いかけがあるはず、その人の熱量に合わせた指標を提示していけばいいだけでは。
    ラフにやって結果がでなくても、それはそれで自己責任なのでしょうし

    利用者もサービス提供者もいい関係が築ければ、お互いに気持ちが上向いて自然に改善や努力に向う、そんなものじゃないでしょうか
    業者側も利用者からは想像できない大変さや事情が多々あるとは思いますし、カウンセリング的なサービスを設けていれば
    ある程度地力を促す必要があったり、熱心さから煙たがられることもあるかもしれません。
    しかし、ガチガチなルールで固めたり、何かにつけて費用がかかったり
    自分はうまくいったからといって他の会員の方に偏見を持った見方をする会員の方が増えれば、逆に反発を招くだけだと思うのです。

    とし
  10. 口コミ投稿日:2019/02/07
    笑顔で退会しました
    2019/02/07
    5.0 点

    成婚退会させていただきました。
    アフターフォローも満足しております。

    皆様、結婚相談所に入れば業者さんがお嫁さん、お婿さんを勝手に見つけて連れてきて、結婚させてくれると思っていませんか?

    結婚相談所は、言葉通り結婚するための相談所です。
    出会いの無い方には「こういった方がいますよ?」
    縁が結ばれ無い方には「こうした方がいいですよ?」
    と言ってくれるだけで、それを生かすかどうかは貴方次第です。

    服を買わされそうになった?
    ダサいからです。
    真面目に婚活するならスーツやワンピース買えって言われるに決まってるじゃん。

    クーポン使うな?
    昔からクーポン使う奴はダサいって言われてますよ?ただでさえダサいのに更にダサさの上乗せしてどうするの?

    パーティしか勧められない?
    お見合い組めれない?
    糞みたいなプロフィールと見た目だから組めれません。断られます。
    プロフィールの何がダメで改善点が無いか聞け。服買え、床屋行けよ。
    小汚い不細工より、小綺麗な不細工のがマシって分かんないの?

    パーティでメモ取れない?
    何度か見たことある飯目当ての女の何メモるの?気になるなら◯の一つ付けときゃ十分でしよ。

    贔屓する?
    ちゃんと活動してるの?
    アドバイス真摯に聞いた?
    同じ金もらってるなら積極的に活動して、自分の問題を真摯に受け止め、改善しようと努力する方に労力割くのは当然です。当たり前です。

    普通に生きててモテない我々が、幸せな結婚目指すなら、相応の努力と改善が必要です。

    それに目を向けず、社会が悪い、業者が悪い、親が悪い、相手が悪い。

    なんて言ってるなら、一生結婚できないでしょうね。

    このままではダメだ。変りたい。幸せになりたい。

    そんな気概と根性がある方なら必ず答えてくれる業者さんです。

    笑顔で退会しました
  11. 口コミ投稿日:2018/10/20
    ふくろう
    2018/10/20
    1.0 点

    静岡県袋井市にあるライフパートナーズの婚活パーティに参加するため、ネット予約をしようとしたら
    ライフパートナーの人から、割り引きを使うと、女性にきらわれる。と言われ、使えませんでした。
    パーティに参加するなら、スラックスを買ってください。と強要された。
    又ある時は、女性側に座らされ、参加させられた。
    女性は「さくら」のような印象でした。

    ふくろう

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

口コミ投稿フォーム

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

【良い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、利用者が自らの努力と改善を重視する姿勢が高く評価されています。多くの口コミでは、スタッフのアドバイスが的確で、利用者が自分の婚活に対して積極的に取り組むことが重要であると強調されています。また、出会いの機会を提供するだけでなく、利用者が自らの行動を見直すきっかけを与えてくれる点も好評です。結婚を真剣に考える方々にとって、信頼できるサポートを受けられる環境が整っていることが、満足度の高い理由となっています。
【良かった点・高評価理由】
  • 👨スタッフの的確なアドバイス
  • 💬利用者の積極的な姿勢を促す
  • 🎉出会いの機会を提供
  • 🔍自分を見直すきっかけを与える
  • ❤️真剣な婚活をサポート
  • 【悪い口コミまとめ】
    この結婚相談所の口コミでは、利用者からの不満が多く寄せられています。特に、スタッフの対応が事務的で冷たく、入会時の説明と実際のサービスに大きなギャップがあると感じる方が多いようです。また、非モテ男性に対する配慮が欠けており、紹介される女性が希望と大きく異なることが不満の声として上がっています。さらに、成婚に向けたサポートが不十分で、急かされることが多く、結果的にお金を巻き上げられたと感じる方もいます。このような点から、信頼性や満足度が低いと評価されています。
    【悪かった点・低評価理由】
  • 😠スタッフの対応が冷たい
  • 💸高飛車な態度での接客
  • 😞希望と異なる女性の紹介
  • 急かされる成婚プロセス
  • 🤔オプションの押し付けが多い
  • 全ての口コミ まとめ(AI)

    口コミ数:  14件(★評価の数:14件)
    平均点数:  1.71点
    ★★★★★の数:  1個(7.1%)
    ★★★★の数:  1個(7.1%)
    ★★★の数:  2個(14.2%)
    ★★の数:  0個(0.0%)
    ★の数:  6個(42.8%)

    ロボットアイコン
    この結婚相談所の口コミ全体を通して見ると、主に30代から40代の男性会員からの意見が多く、特に非モテ層の男性に対する不満が目立ちます。良い口コミとしては、結婚を目指すための努力が必要で、サポートがあることで出会いの可能性が広がると感じたという声があり、実際に結婚に至った体験談も見受けられます。一方で、悪い口コミでは、特に男性会員への冷遇や高飛車な態度、しつこい勧誘が多く、例えば「入会後の態度が悪化し、金銭の徴収が始まった」という具体的なエピソードが挙げられています。また、女性優遇の発言が目立ち、男性にとって厳しい環境であるとの指摘もあります。全体として、アドバイスやサポートに満足する人もいれば、金銭面やサービス内容に不満を抱く人も多く、特に高額なサービスを利用したにもかかわらず結果に満足できなかったという意見が散見されます。このため、結婚に真剣に取り組む姿勢がある人には向いている一方で、サポートの質や公平性を重視する人にはミスマッチが生じる可能性があります。
    【参考になる口コミ】
  • (非モテ 男性)入会後の態度が悪化し、金銭の徴収が始まった。非モテの男性がターゲットにされるとのこと。⇒この口コミを見る
  • (非モテ 男性)石川氏の対応に不満が多く、特に男性会員への冷遇が目立つ。⇒この口コミを見る
  • (34歳会社員 エンジニア 佐倉あき太郎 男性)最初はアドバイスが良かったが、不信感が募り相談したくなくなった。⇒この口コミを見る
  • (34歳会社員 エンジニア 佐倉あき太郎 男性)真剣交際を望んでいたが、ルールにより急かされ、成婚退会料が不当に感じられた。⇒この口コミを見る
  • (34歳会社員 エンジニア 佐倉あき太郎 男性)女性優遇の発言が目立ち、男性にとっては厳しい環境と感じた。⇒この口コミを見る
  • (会社員 男性)入会後の態度が高飛車で、顧客への配慮が感じられない。⇒この口コミを見る
  • (会社員 男性)婚活ではしっかりした相談所とアドバイスが重要で、努力が必要と感じている。⇒この口コミを見る
  • (会社員 男性)6年間の婚活を経て、無事に結婚を果たした体験談。⇒この口コミを見る
  • (匿名 男性)アドバイスを受けながら自分からも積極的に活動することが重要と感じた。⇒この口コミを見る
  • (匿名 男性)頑張れば結婚できる可能性があると感じた。⇒この口コミを見る
  • この結婚相談所はおすすめできず、しつこい勧誘や押し付けがひどいとのこと。⇒この口コミを見る
  • (自演乙)他のクチコミが自演である可能性が高いので、利用を考えている方は注意が必要。⇒この口コミを見る
  • (自演乙)オプションを強引に売りつけられ、店員のアドバイスが信頼できないと感じた。⇒この口コミを見る
  • (自演乙)中身がなく、金儲けだけの業者であるとの評価。⇒この口コミを見る
  • (とし)相談所の評判は良くないとの声が多く、参加者の態度にも違和感を感じた。⇒この口コミを見る
  • (とし)利用者に改善を求めるルールが多く、費用を払っているにも関わらず不満が残る。⇒この口コミを見る
  • (とし)サービスの役割についての意見で、独身者向けの支援が重要と述べている。⇒この口コミを見る
  • (とし)恋愛や結婚は楽しむべきものだが、苦行のように感じる相手とは幸せになれないのではないかという疑問がある。⇒この口コミを見る
  • (とし)金額面での男女格差が問題視され、特に海外からは否定的な目で見られている。⇒この口コミを見る
  • (とし)個人のスタイルに合わせることは難しく、業者も様々なアプローチが求められる。⇒この口コミを見る
  • (とし)業者の大変さや事情を理解しつつ、カウンセリングサービスの必要性について考えた意見。⇒この口コミを見る
  • (笑顔で退会しました)結婚相談所のサポートがあり、出会いの可能性が広がると感じた。⇒この口コミを見る
  • (笑顔で退会しました)結婚を目指すには努力が必要で、他を責めていては成功しない。⇒この口コミを見る
  • (笑顔で退会しました)変わりたいと願う方には、必ず応えてくれる業者です。⇒この口コミを見る
  • (ふくろう)ライフパートナーズの婚活パーティで不快な経験をし、強要されたことが残念だった。⇒この口コミを見る
  • (ふくろう)最低の相談所で、女性との参加経験が不満だった。⇒この口コミを見る
  • (のろ)会員費が高く、お見合いがほとんど組まれず、パーティーを勧められたとのこと。⇒この口コミを見る
  • (のろ)パーティーでは会員ではない女性が多く、えこひいきの傾向もあると感じた。⇒この口コミを見る
  • (楽天)婚カツパーティーで売れ残りの女性が多く、新規参加者が少ない。司会者の対応にも不満が残る。⇒この口コミを見る
  • (楽天)相手の情報が残らず、出会えないと感じた。出会い系サイトの方が良いとの意見。⇒この口コミを見る
  • (42歳、男性)会員同士の交流会がメインでお見合いが少なく、ダメ出しの電話も早朝にかかってきた。⇒この口コミを見る
  • (42歳、男性)高額なサービスを利用したが、結果に満足できず退会した。⇒この口コミを見る
  • (42歳、男性)最低の相談所と評価されており、事実に基づいた意見が述べられている。⇒この口コミを見る
  • ライフパートナーズ-ホームページ→https://lifepartner-2007.com/
    袋井:袋井市久能2915番地1
    浜松:浜松市中区田町223番地21
    静岡:静岡市葵区御幸町6番地1
    掛川:掛川市八坂640番地1

    -------PR-------
    最新の口コミ
    ペンペン(2025/10/30 )
    男性
    1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
    ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
    50代 女性 (2025/10/29 )
    女性
    1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
    有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
    30代(2025/10/29 )
    女性
    3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
    て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
    抜刀斉(2025/10/28 )
    女性
    1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
    婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
    全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
    1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
    ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
    39歳 会社員(2025/10/26 )
    女性
    5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
    や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
    会社員 33歳(2025/10/25 )
    女性
    5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
    ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
    34歳 事務職(2025/10/23 )
    女性
    5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
    マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
    会社員(2025/10/23 )
    男性
    1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
    き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
    36歳 会社員(2025/10/22 )
    男性
    1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
    は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。