【シニア婚活-9】ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)

【9】ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)

[67歳幸子さんのシニア婚活のブログ]
2019/10/09

ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)

初めの第一歩!
楽天オーネットの無料説明会に行ってきました。

【9】ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)

ビルが分かりにくいところにあって大変だった~
5分ほど迷ってやっと無事に到着。

入店すると、50代前半のキレイ目の女性カウンセラーが対応してくれた。
とても丁寧で好印象。ほっ。

【9】ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)

個室に案内され、プランの説明を受けたが
かなりハードルが高そう。
 
 
というのも、
結婚相談所では一般的に

  • 女性が出した「男性の条件」
  • 男性が出した「女性の条件」

 
この2つを照らし合わせ、
お互いの条件が当てはまれば
結婚相談所からお相手が紹介されるらしい。
(これを、マッチングと言うそう)

【9】ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)

で、楽天オーネットでは
このマッチングで当てはまる異性が18人以上でなければ、入会できないらしい。

要は、オーネットに入会するには
ある程度のレベルをクリアしていなければいけない、ということ。

驚きました!!

【9】ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)

そう言えば、
「最近の進学塾は、入塾するための試験がある」
って聞いたことがありましたが、結婚相談所も同じなんですね。
 
 
正直、自信がありません……
 
 
だって、会員は30代~40代が大半を占めているとのこと。

そんな中、
シニアの私が18人もの男性から求められるなんて、想像できませんもの。

【9】ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)

そのようにお伝えすると、
「では、実際の会員情報を使ってマッチングテストをしてみましょう」と。
(実際の会員の顔写真や住所などは見ることは出来ません)

あら、嬉しい!!

【9】ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)

とりあえずのテストとは言え
ここで好成績を残すことができれば、今後の婚活の自信に繋がります。

だから、男性の条件を少しばかりゆるめに(笑)
 
 
18名どころか、
20~30名がヒットしたらどうしましょう~♥

あわよくば50名くらい♥♥♥
 
って、ウキウキ、ドキドキしていました。
何だか女子高生に戻った気分で楽しい(笑)

【9】ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)
 
 
さてさて、
結果は~!!!
 
 
 
なんと、5名!(泣)

【9】ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)

18名どころか、2桁にも到達してないー!(涙)
これは無理だぁ。
 
 
私がどんよりと悲壮感を漂わせている一方、
カウンセラーは明らかに焦っている様子。

「すこーし男性の条件が厳しかったですかねぇ。
年収をもう少し下げてみると、もっとヒットすると思いますよ」

いえいえ、私の中ではゆるめの条件だったんです……。
(とは、直接言えませんでしたが……)

だから、これ以上条件を下げてヒットしたとしても
私にとっては意味がないのです。。。
 
 
私の中で遠ざかっていく「オーネット入会」。

【9】ジェットコースターのような、オーネット無料説明会(1)

それを察知したのか、ますます焦っている様子のカウンセラー。
そして、「少々お待ちください」と退室。
 
 
これでは、お金をドブに捨てるようなものだ……
断ったほうが良さそうだなぁ……

そう考えていたら
その後、驚きの展開が待っていたのよ~~~!

→つづく

岡田の最新Youtube動画

2023/09/09
愛される恋愛が長続きする秘訣は男の恋愛観を知ること
2023/09/07
男から追われる本命女になる方法
2023/09/06
愛される尽くされモテ女の喧嘩の法則
2023/09/06
すべての女性が男性に求める誠実と信頼の裏技テクニック

結婚相談所のカウンセラー『Q&A』

結婚相談所Q&A

プロフィールの信憑性や本当に相性の合う人と出会えるのか不安です

結婚相談所Q&A
結婚相談所って内情が見えづらい分、入会なさる前は色々不安に感じますよね。 でも結婚相談所は会員さんたちの個人情報や活動状況に関しては守秘義務があるため...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「プロフィールの信憑性や本当に相性の合う人と出会えるのか不安です」

結婚相談所Q&A

結婚相談所って内情が見えづらい分、入会なさる前は色々不安に感じますよね。

でも結婚相談所は会員さんたちの個人情報や活動状況に関しては守秘義務があるため、すべてを公に出来ないことはまずご理解頂きたいことと、それが活動なさっている方々の安心に繋がっている大きな利点でもあります。

結婚相談所のプロフィールは入会条件をクリアし所定の公的書類の提出が無ければ活動が出来ない仕組みで、安易な入会基準で入会を促さないからこそ皆様に信頼して頂いていると思っております。

「自然な出会いに憧れる」

多くの方が願う理想の結婚スタイルかもしれませんが、今からの自然な出会いでの交際で相手の職業や学歴、はたまた本当に独身なのか等を警戒しながら交際を進めるよりも、

最低限の背景の確約が取れている人との結婚相談所での出会いの方が圧倒的に効率が良く、最初から互いにそこには信頼関係があることでよりスピーディーに相性の良い方との出会いに繋がっていける場と思って頂けると嬉しいです。

結婚相談所Q&A

適切な仮交際の人数は?

結婚相談所Q&A
一般的に、多くても3名くらいが適切です。それ以上になると一人あたりのデー トの頻度が少なくなり、...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「適切な仮交際の人数は?」

結婚相談所Q&A

一般的に、多くても3名くらいが適切です。

それ以上になると一人あたりのデートの頻度が少なくなり、仲良くなるまでにかなり時間がかかってしまいます。

また、ご自身も疲れてしまって一つ一つのご縁に集中できなくなりますので、多すぎることは活動の長期化にもつながります。

少なめの人数で関係を深め、ご自分の婚活観を深めた方が、質の良い活動になります。

結婚相談所Q&A

プライベートでも人をなかなか好きになれなく、真剣交際まで至らないことが多いのですが 結婚相談所を利用して、恋愛結婚は可能でしょうか?

結婚相談所Q&A
人をなかなか好きになれない方は意外と多いですね。 どこか警戒心が強かったり、ご不安があり気持ちにブレーキがかかっているのかもしれません。 その場合、...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「プライベートでも人をなかなか好きになれなく、真剣交際まで至らないことが多いのですが 結婚相談所を利用して、恋愛結婚は可能でしょうか?」

結婚相談所Q&A

人をなかなか好きになれない方は意外と多いですね。
どこか警戒心が強かったり、ご不安があり気持ちにブレーキがかかっているのかもしれません。
その場合、出来るだけ「安心な環境」で婚活をすることをおすすめします。

例えば、もともと結婚願望がない人と出会って交際にいたってうまくいかなかったとき、
異性への不信感が芽生え、そのトラウマからますます人を好きになりずらくなってしまいます。

フィーリングが合わず、真剣交際に至らないのであれば仕方ないと思いますが、
最初から目的が違うのであれば、時間や労力ももったいないですね。

その点、結婚相談所は、真剣に結婚を考えている方の活動で、身元保証もあり、お見合いから
交際フォロー、婚約までフォローしますので
出来るだけ安心して婚活したい方にとっては「安心な環境」に近いかと思います。

また、当社では交際期間中に恋愛相談も承っています。
異性の気持ちは異性の方が理解できることも多いことから男女のアドバイザーが揃っております。
人を好きになりずらい方は、仮交際からいかに真剣交際に進み、好きという感情や愛情を育むかが大事ですので
コツをアドバイスしながら、お相手のお気持ちやご意向も確認しながらフォローしております。

お相手あってのことですので、一人で活動すると悩むことも多いかと思いますので
是非、仲介に入るプロのアドバイザーの力を借りてみるのも1つかもしれませんね。

結婚相談所Q&A

大体何人くらいお見合いしたら結婚出来ますか?

結婚相談所Q&A
人数が問題ではなく、結婚することの熱量とお相手選びにもよると思います。 お見合いする事が婚活になってしまう人は...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「大体何人くらいお見合いしたら結婚出来ますか?」

結婚相談所Q&A

人数が問題ではなく、結婚することの熱量とお相手選びにもよると思います。
お見合いする事が婚活になってしまう人は、お相手としっかり向き合う姿勢が出来ていません。
お見合い時、プロフィールに書いてあることの整合性を確認したり、自分のイメージや条件に合っているかを見ていると楽しい雰囲気にはなりません。
初対面なのに話しやすかったり、居心地の良さを感じる相手である事が大切なのですが、自分の理想の条件を相手に求め過ぎていると何十人お見合いしても
ピッタリ合う事は滅多にありません。
お見合いの経験から、色々なお相手と出会うことで自分の価値観が柔軟になる人は交際もスムーズで、結婚に繋がりやすいと思います。
結婚相談所Q&A

お見合い結婚て恋愛感情がないのに上手くいくのでしょうか?

結婚相談所Q&A
そう心配する方、案外多いですが、大丈夫。 今のお見合い結婚は義理人情に縛られるわけじゃありませんから、...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「お見合い結婚て恋愛感情がないのに上手くいくのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

そう心配する方、案外多いですが、大丈夫。

今のお見合い結婚は義理人情に縛られるわけじゃありませんから、納得いくまでしっかりお相手を選びながら婚活できます。

成婚していく人で全く恋愛感情を感じないという方はあまりいません。それに、ご存じですか?恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が離婚率が低いんですよ。

自分を信頼し続けると少しづつ自己肯定感が増し、相手に素敵なところが見えてきて、恋愛感情が感じられるようになりますよ。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされるモテ女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます

結婚相談所の登録人数を調べよう!

メールも電話も必要なし!
あなたの近くに何人の会員がいるか、気軽に調べてみて下さい。