自由奔放な50代の恋愛は失敗する!3つのポイント

中高年と呼ばれる50代はね、少し先に定年退職が見えてくる世代よな。
もうすぐシニアって呼ばれるんだろうなぁとか、病気のことや仕事引退っていう言葉がチラホラ見えてくる。
今までいろいろあったな~って、活発に人生を楽しめるのもあと10年かな、って不安にもなる人達だ。
で、、、結婚している人はいいけれども、独身の50代の人はたいてい、
「何かやり残したことがあるんちゃうかな…」
みたいな気持ちになってまうのな!
「オレは満足できる仕事をやってきたけど、まだ最高のパートナーとは巡り合ってないぞ!」って思ってる人も多い。
じゃあ、「50代で独身の男女は、これからの人生を共に歩むパートナーを探すとき、どんな点に注意すればいいのか?」を考えたいと思う。
恋愛に直線的なのはあり?なし?
「今さら、絶対にもう失敗は出来ない!!」
と慎重な人がいる一方で、
「若い頃と比べて人を見る目が鍛えられたから大丈夫!」
と自信を持っている人も多い。
更に、もっと多いのが、
「この年になって、我慢しながら生きていくのは真っ平だ!」
「我慢は嫌だぜ!でも結婚はしたいんだぜ!」
っていう思考の50代。
こういう意識が強いからさ、リアルの50代の婚活現場では「バラエティに富んだ」というか、「想像もできない顛末」になることも多いのよ。
なぜなら50代以上になると、人生経験が豊富やし、財力もあったりして、遠慮なくわがままも言うしで、まあ、カウンセラーの言うことなんか聞いてくれへんわけよ。
そしてまだまだパワーが残っているから自分の希望もしっかり主張する!
恋愛に直線的で、貪欲な人が多くて、、、初婚もいるし、バツイチもいる。
多種多様な人種がごちゃまぜになっているのが、50代の婚活なのさ!
サポートしていて飽きないというか、手を焼くというか、、、面倒というか、、、
正直、「可愛くて仕方ない~~」とか思うのも、50代の婚活をサポートしてる正直な感想や。
ほんっと大変なことはめっちゃくちゃ多いねんけどな。
ぶっちゃけて言えば、面白い婚活ドラマがてんこ盛りの世代なわけよ。
50代で結婚したくなる理由
50代になると、婚活をする人や出会いを求める人は増える。
30代や40代と違ってな、結婚したいと思う理由が変わってくるねん。
結婚っていう形にこだわらない人も多くて、同棲とか深~い恋愛を続けるカップルもおるねんけど、、、
50代で結婚したくなる理由を挙げてみましょう~!
その①老後の不安を感じるから
健康不安を感じることが、50代になると圧倒的に増える。
風邪を引いた時でも、40代の頃に自宅で寝込むのと50代で寝込むとでは、寂しさが全然違ってくるんやな。
やっぱり身体が徐々に弱くなっていくのを実感してくるんやろうな。
このまま一人で寝たきりになったりしたらどうしよう・・・。
めっちゃヤバいやん!
って思うねん。
その②寂しくなるから
40代の時と比べて、体力がガクッと落ちるのが50代。
必然、自宅にいることが増えるのよな。
家に一人でいることに急激に寂しさを感じるという意見も多い。
40代のときには気にもせんかった「寂しい」っていう感覚が急激にやってくる。
一人で寝るときに、無性に暖かいカラダが恋しくなるとか、真っ暗な灯りのついてない家に帰ることが切ないと思うんや。
その③一人になるから
バツイチの人やったら、子供の手が離れて、自分一人で自由に結婚相手を決められるようになるのが50代や!
またな、子どもから手が離れて逆に寂しくなりやすいから、精神的や身体的に支えになるパートナーが欲しいと思って、新しい出会いを求める人が増えるねん!
自分の人生でやりたいことを自由に選択したくなる年代が50代や!
年老いてからやるのではなくて、身体が元気なうちにやっておきたいという積極的な人が相手探しを始めるんよ。
一緒に趣味を楽しみたいと思ったり。自分の人生を豊かにする誰かとペアを組みたい、と願うねん。
一緒に旅行を楽しめる人を探したいって希望する女性は、一番多いかもしれん。
その④子供を望むことがなくなるから
40代までは、結婚して子供を育てるということに責任を感じる男性が多いねんな!
50代になったら、相手女性も、もう子供を望まへん。
「妻一人だけを幸せにするんやったらなんとかなりそうや」っていう考えから、「プレッシャーがなくなるわ」と気楽に婚活を始められる男性も増える。
その⑤愛のある人生を求めるから
「本当に好きな人と一生を添い遂げたい」っていう、今まで成し遂げられなかった思いを叶えたくなる50代が増えるんよ!
愛し合うパートナーを見つけることが「究極的な最高の人生の送り方」みたいなところあるやん。
人としては当たり前のことなんやけど、じつはそれって、メチャクチャ難しいことでさ。
それが難しいっていうことを理解してない人が多くてな。
妄想ばっかり膨らんで、夢ばっかり見てる!
頑張ったら簡単にできるもんや、と考えてしまうんやな。
その⑥傷が癒えたから
バツイチの人がな、過去の離婚の経験で、思い出すのも嫌なほどの苦痛や怒りがさ、50代になると、少しずつ癒えてくるんよな。
「もう1回結婚もいいかな…」とか考えるの!
これは嬉しい心の変化や。
実際に恋愛するか、結婚するか、は別として、常に異性を意識する気持ちを持っておきたいと思うからな。
その⑦生活費を節約できるから
一人っきりで生きていくよりも、二人で生きていく方が家賃や光熱費や食費が安くなるやん!
そうやって「助け合いながら生きていきたい」って考える人もおるねん。
とくに生活の苦しい女性に多い!
給料のイイ仕事は少なくなったし、物価も高くなってるしで大変やからな。
この考え方は別に悪いことでないよ。
結婚して生活が楽になるんやったら、それも幸せなことやん!
その⑧恋愛は面倒だから
恋愛を続けてるとな、だんだん、外で食事したり、会いに出向くのがしんどくなるねん、50代は。
デートとか面倒くさくなってくるっていう50代が一定数おるってこと。
わちゃわちゃドキドキする恋愛はもうええから「一緒に住める人を探したい」って思うんや。
50代婚活の注意点
な? いろんな考えがあるやろ?
50代になると、20代、30代、40代では考えたこともなかった結婚したい理由が出てくるねん。
そりゃあ、想定外の婚活ドラマが起きるのも分かるよな。
これだけ色んな考え方があるとさ、50代の結婚や恋愛で気を付けなあかんことが、いっぱいあるのよ!
やっぱりな、男性と女性でさ、結婚したい理由が違うことが1番の問題や!
ということで、ここからは50代の結婚で注意しておくことを見ていこう!
いや、ほんと、50代婚活は、サポートしてて楽しいのよ!
注意①お金のこと
50代以上で出会いを求めている人の中には、あえて入籍はせずに事実婚を希望する人も多いわ。
ここは、特に女性に気を付けてほしい!
男性は事実婚を望むことが多いんやけど、女性にとってはよく考えた方がええで、ってことな。
「結婚」という形にこだわらずにただ「お付き合い」や「恋愛」を求めるってな、
これってゲス男にとって最高の関係じゃないですか!
でもやな、男性にとってはそれが最高なんやけど、女性にとっては絶対に避けた方がええかもしれんぞ!
なぜなら、、、
50代から同棲のようなお付き合いを始めて、60代になってから別れて、その後生活面の苦労をする女性が増えているから。
最近は50代からの同棲ってのが流行ってるというか、たくさんいて、便利な面もあるんやけども、同棲ってのは別の言い方をすれば男にとって都合のいい「責任逃れの口上」みたいなもんやから!
結婚となると、土地とか金融資産とか、子どもの複雑な問題が関わってくるじゃない???
とくにお金の面は揉めることも多い!
だから取りあえず、一緒にいて楽しい相手、気の合うパートナーを探して、
事実婚でいいんじゃない?
となるんだけども、、、
同棲関係が終わったときにさ、基本は結婚していたならその間の夫婦での収入はお互い50%ずつの権利やけど、
籍を入れてなかったら、着の身着のまま無一文で「出ていけ~~」という最悪の状況も考えられるからな。
「この人はそんな人じゃない!」
と思いたい気持ちも分かるけど、
「あんな人とは思わなかった!」
っていう後悔の言葉を何度聞いたことか… っていう現実もあるからな。
恋愛中は、破局後の二人の関係っていうのを、正しく想像できへんから。
考えたくないやろうけど、最悪のことを想定しておいた方がいいんや。
>その点を考えたら、結婚相談所以外での婚活はすべきじゃないな!
結婚相談所では男にしっかりと責任のある行動をしてもらえる。
もし入籍をしないとしても、そういうお金のことはしっかりと書面で決めておいた方がいいのよ。
言い難いことやろうけど、しっかり相手と話し合おう!
そういう話を嫌がる男やったら… 「優しくない男」「最後に揉める男」と判断してOKや。
注意②病気のこと
もうひとつ気を付けることは、突然病気になることも、ちゃんと考えておかなあかん!
やっぱり50歳を過ぎるとな、突然、病に倒れることがある。
そうなると、相手の介護をしなくちゃいけない可能性が出てくる。
こればっかりは予測できひんからな。
そういう可能性もあるってことはちゃんと頭に入れておこう!
自分が倒れるかもしれんし。
相手の介護をできるかどうかって、一回考えてみてほしい。
介護でいうと、もう一つ、お互いの両親の介護も関係してくる。
これは40代でもチラホラ始まる問題やけど、ここもしっかりと話し合っておこう!
注意③自由のこと
あとな、結婚すると、自分の時間が無くなってしまうって問題がある。
至極当たり前の話なんやけど、自由気ままな生活をしてきたのにさ、結婚への憧れから結婚するよな。
そして実際に二人で生活を始めると、
「あれ~、こんなに窮屈だったんだ~」ってなって、早期に別れることがあるのよ。
夢に描いていた「素晴らしきかな結婚」と全く違うやん~~ってな。
その点では、50代での結婚はバツイチの人がオススメかもしれん。
バツイチの人やったら、結婚に対して憧れだけをイメージしてることはなくて、しっかり現実を見てるからな。
一方だけでも現実的やったら、上手くいく可能性は高くなる。
ムダな喧嘩とかは少なくなるよ!
【解決方法】50代の恋愛・婚活の悩み
結局、3つの注意点は、どれもいつかは起きることやろ?
そして、結婚してから起きるからとまどうのよ。
だけど事前に起きるべきことを知っていれば対処できるよね?
最後に、注意点を解決する方法を教えます。
同棲をする!50代でもおかしくない!
いろいろ考えてても、一緒に住まないとわからないのよ、やっぱり。
おすすめは、ズバリ、『同棲』。
事実婚になったらアカンけど、少なくとも、短い期間の同棲をすることも必要やな。同棲は若い男女がするもんじゃなくて、シニアの恋愛にこそ必要やったりする。
同棲すれば、お金の問題も、健康の問題も、自由のことも、全部、事前に知ることができるしな。
もしも、それが耐えれへんかったら、別れればいいし、まだ結婚が決まってないなら、焦らず対処する方法を見つけてもいい。
焦るのだけは、辞めた方がイイに決まってる!
もう1ステップ踏み込むなら結婚相談所!
あとは、万が一、同棲して、「微妙」と思ったときやな。そんな時の対処方法は難しいわ。
なかなか50代の恋愛は、周りの人に相談しにくいし。アドバイスできる人も少ないはずや。
そこで、おすすめなのが、結婚相談所!
結婚相談所なら、50代の恋愛や婚活にも詳しいです。実際、数々の50代男女が、結婚相談所の助けを借りて、成婚していますよ。
無理強いはせえへんけど、ちょっと考えみてな。悩んだらでええから、相談してみよ。
まとめ
とまあ、こういう風にやな、いろいろな方向から考える必要があるのが50代の結婚やねん。
いろいろ言ったけれども、みなさん、今までいろんな人生を経てきてさ、
50代になると、これからは、自分のやりたいことがある程度できるようになってくるわけやん!
「一緒にいて幸せを感じられるパートナー」を探すにはさ、
これからの二人の生活について「何が大切か?」を十分に話し合ってやな、お互いをじっくり観察してから結婚したらええと思う。
焦る必要はないんやから。
50歳からの結婚はさ、今までの経験をどういう風に活かしていくのかで、大きく差が出るからな!
「もう我慢はしたくないねん」っていう人が増えてるけど、我慢のない結婚ってないからな!
自由気ままなままの結婚生活なんか、ありえへんっていうことも、よくよく理解しといてほしい。
お互いに譲り合ったり、気持ちを思いやったりするのが結婚やん!
結婚って探すもんじゃなくて、作り上げていくものやんか。
これは、20代でも、30代でも、40代でも、50代でも、60代でも、70代でも、80代でも、90代でも、100歳でも変わらんよ!
お互いがお互いの幸せを願って、努力していくことが結婚生活よ。
それが愛なんだよ、愛!
結婚相手に対して、そういう行動をしていると世の中全てに対しても、そういう愛を持てるようになる。
そうなると人生全体がハッピーやな!
まぁな、こんな感じで焦らずに、新しい出会いを楽しんでほしいと思います。
➡︎➡︎➡︎おすすめ結婚相談所一覧
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
パーティー終了後に結婚相談所「IBJメンバーズ」へのしつこい勧誘やめてほしいです!! パーティーの参...
加者が勧誘を断ったら、スタッフはその場でなぜ立ち去らないのですか?座席の出口にずっと居座って去らないんですよ。脱毛サロンのローン組ませる悪質な勧誘に近いです。特に銀座・有楽町!!いい加減にしてほしい。
誘い文句も「自宅でマッチングできるサービスがあるのですが、ご興味ないですか?」と。「興味ないです。」と言ってるのに食いぎみに来られるのも怖い。 「結婚相談所」という単語を使わずして勧誘・営業してくるスタッフが多すぎです。
誘い文句は、
「パーティー中の印象がよかったので」⇐まったく見てないです。パーティー中に監視してくる人はいないし。
「今回の参加者で一番かわいくて声かけました!」⇐単純にマッチング希望出してなかったから勧誘してるだけなの見え見え。
名刺も渡されましたが駅のゴミ箱とかビルのトイレのゴミ箱とかに捨ててます。 次、やってきたら名指しで注意喚起ですね。あまりにも悪質なので。しつこい勧誘からパーティーの参加者を守る姿勢を見せてください。
あと、10万未満で契約できますよと誘うのもどうなの?? そんなのいらないから笑
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
【騙されました!】
入会してから書類を揃えるなんて知りませんでした。
入会前に必要書類を揃えてか...
ら入金すればいいものを、
その説明もなし。
入会してからすべての必要書類を揃えるまで、プロフィールの公開ができず、日にちがどんどん過ぎてあっという間に1ヶ月が経ってしまうところでした。
信頼なんてなくなりました。
さっさとクーリングオフをしました。
まだ入会前の人は気を付けてください。
独身証明書などの発行は先にしておくべきです。
あと、担当さんとの連絡は基本つかないです。
いつでもラインかコメントツールで連絡くださいね!と言ってたのに、全く返事返ってこないっす。
面談中だから電話もすぐに出れないと言ってるし、いつになったら返すのでしょうかね。
ほんと騙されました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-マリアージュ・プリヴェの口コミ
数年前に登録しましたがすぐに退会しました。
コミュニケーション能力に難がありすぎるためです。本当に...
外資にいらしたの?フィードバックトレーニングとか受けたことありますか?というくらいとにかく威圧的でなにと戦ってらっしゃるの?という感じの方でした。
会員には即レスレベルのレスポンスの早さを求めておきながらご自身はお見合い申し込みがあっても数日放置してこちらの考える時間を削ったり(相手の方に不必要に私自身が不誠実にみられかねないですよね)
お見合いがなかなか組まれない方の調整がどうなっているのか、相手都合で動いていないなら相手に諦めるなり日程再調整なり促してほしい旨を伝えてもなにもせず放置でびっくりしました。
その後こちらの結婚相談所の対応がおかしいことが発覚しやっぱりかとなりましたが...
他の方の口コミも同じ感じですね。IBJ加盟の相談所であればどこでものっている情報は同じですし、他で素敵なお相手見つかりますので大丈夫ですよ。心理学に基づくという鳴り物入りプロフィールも的外れなゆるふわ女性演出で時代にあっていないのでちょっとやめたほうがいいです。きっと代表が婚カツされてた時代はそういうのがウケたんでしょうね。アップデートしてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所ブライダルパートナーズの口コミ
2024年6月に入会し、2025年4月で無事に成婚退会することができました。
入会前にも1年ほ...
ど婚活をしていましたが、なかなか結果に結びつかず、年齢的な焦りや不安もあって、このままでいいのか悩んでいました。
そこで自分の婚活を見直すきっかけにしようとブライダルパートナーズさんに入会し、再スタートしました。
プロフィール作成の際には、客観的な視点でアドバイスをくださり、自分らしさが伝わる内容に仕上げることができました。
必要なときに適切なサポートをしていただけたことで、安心して活動を続けることができました。交際の進め方に迷ったときにも、落ち着いて考えるヒントをもらえたことが心強かったです。
40歳という節目の年齢で、こうして素敵なご縁に出会えたことは、自分にとっても大きな転機となりました。ありがとうございました!
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春で...
した。
「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。
入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。
「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。
お見合いは計19名としました。
正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。
この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。
仮交際は5名の方と進みました。
でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。
そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。
そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。
最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。
真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。
最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。
今、思うのは──
最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。
でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。
フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。
迷っている方へ。
婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
YouTubeで言っていることがあまりに一方的で、自分たちの相談所にとって都合のいい内容ばかりを強調...
し、他の相談所を貶めるような根拠のない発言ばかり。
客観性や公平性に欠けており、視聴者を誤解させかねない内容です。
正直、ひどすぎます。
|
![]() 女性 |
4.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ナレソメ卒業生です。入会して半年で成婚退会しました。
入会審査に落ちたからといって、評価を下げる口...
コミをされている方が不快でしたので投稿します。
ここ数ヶ月(特に5月以降)の入会者がどんどん増え、その分審査も厳しくなっているように感じております。そのため以前と比べても入会拒否される方が多くなるのも当然です。
それをわざわざ投稿し、悪い評価つけるのはいかがなものかと思います。
在籍してて感じたことは、「すぐ退会しそうな美男美女」や「YouTubeのネタになる人」を入会させているのではなく、「ナレソメのカラーに合わない人」を入会拒否しているように感じます。
カラーに合わなければ、入会したのち途中退会する方もいるでしょう。
そうなってしまえば、入会金は当然返ってきません。
入会前に拒否することで、大切な入会金を払わなくて済む。ナレソメの優しさではないかなと思います。
入会拒否された方は、まず自分に何が足りなかったのか自責思考で物事を考えてください。相談所のせいにする方は、一生成婚できないですよ。
最後になりましたが、入会検討されている方はここの口コミを鵜呑みにせず、しっかり考えてから面談申込されてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所-ブライダル・ハッピーフェアリー青山の口コミ
婚活を通し、自分の至らない部分などを指摘してもらえた事で、成長することができ、素敵な方を紹介して頂き...
、無事成婚退会することが出来ました。終始、親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
昔のことにはなりますが。
代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。
成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。
お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。
|