20代後半・30代で失恋した女性、いらっしゃいませんか?
あ、今、これを読んでいるあなたのことなら、私の話に付き合ってください。
10代・20代前半で彼氏と別れたり、好きな人にフラれたりすると、
「まぁ、またいい人に出会えるわ」と前向きな気持ちになれるもの。
けれど、周りが結婚して、焦りを感じるお年頃になると……そんな風に思うのも難しいんです。
実際に、結婚相談所にいらっしゃるアラサー女性の会員さんも、
「過去の失恋がトラウマになっていて……」と、一歩踏み出せないケースがあります。
そんなあなたに向けて、
元メンヘラ女子であり、なかなかピーターパンな私が、
過去の失恋・トラウマを乗り越えて、一歩踏み出す方法をご伝授しましょう。
過去の失恋、トラウマを乗り越える方法は、意外とシンプル。
9割り型、あなたの中に『解決策』が潜んでいます。
「いや、考え方を変えれば楽になるとは思うけれど……できないから困っている」
そうおっしゃるあなたにこそ、聞いてほしいんです。
騙されたと思ってやってみませんか?
失恋や恋のトラウマを乗り越えて、スッキリした頭と軽い足取り。
ごはんを食べていると、ふと涙が出ちゃうそんな日々とさよならしませんか?
失恋の辛さ・痛みが彼への愛情に比例しているとは限りません!
方法……というか、必ず、必ず知っておいてほしいポイントです。
「大好きな彼氏と別れてしまった……。こんなに悲しいなんて。きっと彼のことを愛していたからだ」
失恋の辛さ・ダメージが大きいのは、好きな人への愛情も大きかったから……と考えてしまいがち。
ですが、失恋ダメージと愛情の深さが必ずしも比例しているわけではないのです。
そういえば私、高校生の頃から成人するくらいまで、お付き合いしていた彼がいました。
その彼は年上で、初恋ではなかったものの、
カップルらしいことをしたはじめての彼氏っていう感覚だったんですよね。
ほら、中学生のときの交際って、お金が使えなかったり行動範囲も狭いじゃないですか。
高校生になるとアルバイトをして、自由に使えるお金もあるので……。
とはいえ、当時・彼は社会人。
私はまだ学生だったのである程度の制限がありました。
「高校卒業して、社会人になったら……」と、いろんな約束をしていたのですが、
二十歳の頃に彼氏の浮気が発覚して、ズタボロな別れ方をしてしまいました……。
といっても交際当時から、派手な喧嘩をしていたり……
「おかしいな!?」と思う点も多々ありで……
浮気されたショックや、好きという感情よりも、
「どうして私には、そういう風にしてくれなかったんだろう」っていう遺憾が強かったんですよね。(笑)
これは失恋を乗り越えた頃に気がついたんですが、
当時はこの『遺憾』によるモヤモヤこそ、彼への愛情が強かった証拠だと勘違いしていたんです。
「どうしてこんなに好きだったのに、(私を)大切にしてくれなかったの?」
「頑張ったのに、なんで(私の気持ち)が伝わらなかったの?」
失恋の悲しさ・ダメージを言語化して出てきた『気持ち』の主語には、かならず『あなた』がいます。
どんなに辛くても、どんなに悲しくても、あなたがいちばん大切にすべきはあなた。
失恋のダメージと彼への愛情は比例していないのです。
「そんなことない!だって、私は本当に彼のことが好きだったんだ」
昔の私はこういうでしょう。
けれど、人間って面白い生き物で、「この私を粗末にしやがってちくしょう覚えてろよな」くらいの気持ちでいると、
『悲しみ』が怒りに変わってきたりもするんです。
怒るのも体力つかいますが、しくしく涙で枕を濡らす日より、いいと思いませんか?
アラサー女性の失恋から起きるトラウマ……。
私もアラサーなので、失恋した女友達の話を聞きますが、
アラサーで失恋ダメージを喰らいやすい人って、不幸体質が身についているパターン多いんです!!
どんな恋であれ、一度は好きになった人。
そんなかけがえのない存在を失うのは、辛いし悲しい。
長年付き合っていた人と別れてしまう喪失感。
過去に経験したことがあれど、相手が違えば多かれ少なかれ精神的なダメージは喰らいます。
けれど、『失恋のトラウマから立ち直るのが早い=愛情が薄かった』というわけではありません。
10代・20代前半の失恋トラウマは、はじめての失恋でどうすればいいのかわからないパターンが多く、
アラサーからの失恋トラウマは『脱却する方法』を頭で理解しているものの、心が追いつかないパターンが多い。
私はもっぱら「引き寄せの法則」だとか「マインドで運気を?」って感じの話、苦手なのですが、
不幸体質・悲劇のヒロインって『気持ち』の要素も深く関係しているんですよね。
要するにメンヘラ体質を治す方法・習慣です。
椎名林檎ちゃんを聞いたらメンヘラになるってわけじゃないんですが(抽象的な表現でごめんなさいw)
気持ちが落ち込んでいたり、病んでいたりするときは、とにかくアップテンポでアッパーな曲を聞いた方がいいです。
音楽の力って素晴らしい反面、自分の感情もそれによっていくから……。
また、ヘルシーな思考回路はヘルシーな生活習慣が作り出します。
ついつい夜更かししちゃったり、食生活が乱れていたり……
そういう『わかりやすい』部分を改善していくと、メンヘラ体質から脱却でいますよ!
「もう別れてから何年も経つのに吹っ切れない。」
「こんなに失恋を引きずるのは私だけ……?」
そう不安になっているあなたに言いたい。
過去の失恋を完全に忘れる人はいないと。
「Journal of College Student Psychotherapy」という海外の書籍では、
7割程度の人が、失恋を3ヶ月で克服できる
としています。
ただ『克服』といっても完全に失恋を忘れたわけではありません。
「新しい恋をしてみようかな?」と前向きな気持ちになれたり……
「この経験も必要だったのかもしれない」と思えたり……
客観的に失恋を捉えられる状態をさしています。
よく、交際期間3ヶ月目はカップルにとって危険! なんて言われますが、3ヶ月経てば環境・状況に慣れてくることも、そう言われる原因でしょう。
「あの人は、どうして失恋から立ち直れたんだろう?」友達を見て、不思議に思うあなた。
きっとその友達も『失恋』を完全に忘れたわけではないんです。
だからこそ、失恋を克服したい。過去のトラウマから脱却したい!そう思ったら、まずは3ヶ月間、
この2点に集中してみてください。
実際に結婚相談所でも、過去の失恋の傷が癒えないまま、婚活をはじめる方がいらっしゃいます。
「結婚したい。けれど、昔の彼氏が忘れられない。本当に違う人を好きになれるのだろうか?」
そんな不安を抱えていても、活動を3ヶ月続けた頃には、ネックだった失恋の傷も小さくなっています。
行動と記憶って結びつきやすいんですよね。
とくに失恋したばかりの頃、彼と一緒に聞いていた音楽が流れると涙がでる。
彼と一緒にいったお店の前を通ると思い出してしまう。
彼と付き合っていた頃にきていた服を着ると悲しくなる。
失恋を思い出す要因である行動パータン。そう、ルーティンを変えてみるのも、失恋を克服するのに有効的です。
かくいう私も、意外と失恋のダメージには弱い方でして……(笑)
彼氏と別れたら引っ越ししたりしていました。
彼が大好きだったお酒の銘柄も買わないとか、そういう小さな行動パターンもやめちゃいます。
過去の恋愛・失恋を引きずってしまう。トラウマになりやすいという人に共通する点。
それは『依存体質』です。
依存体質というとおぞましいイメージがありますが、パートナーとしてお付き合いしていたのですから、多かれ少なかれ、『依存心』は誰にでも存在します。
失恋って、ほんとに辛いこと。
けれど「彼がいなくちゃムリ」なんてありえません。
だって、彼と一緒になる前・彼を好きになる前・彼と出会う前。
あなたの人生に『彼』がいなかったときもあるのですから。
長年の慣れ・愛着で「私には彼がいないとムリ……」と思ってしまうことは、誰にだってあります。
けれど、その考え方は錯覚にすぎません。
失恋は悲しいもの。けれどその感情だけでは、前に進めない事実
プライベートでも、失恋したアラサー女性の相談を受けているのですが……私はついつい厳しい言い方になってしまいます。
というのも、悲しみを共感することも大切ですが、悲しみに固着しすぎると前に進めないからです。
実際に私も、過去・何度か「この人じゃないとムリ」と悩んだことがあります。
精神的につらく、悲しい気持ちを誰かにシェアして、聞いてもらうだけでスッキリすることだってありました。
でも、「悲しかったね」「つらかったね」だけでは前に進めなかったのです。
「元彼以上にいい人はいないだろうな……」
「いや、そんなはずはない!もっと素敵な恋愛ができるはずだ」
「やっぱりムリ。ピンとこないしつらい」
コロコロ、コロコロ表情を変える、失恋後の精神状態。
いろんな感情が行き来する中、なんとなくそれっぽい行動をしていると、日に日に克服できるんです。
そして、失恋の悲しさが顔を見せる回数が減っていく。
そのときこそ、失恋を乗り越えたときです。
結局は新たな出会いをつかむことが最善です!
そうなんですよ。
5つ挙げた、どの方法も新たな出会いで解決できます。
方法1.悲しみを怒りに変える
方法2.悲劇をやめてみる
方法3.悲しいのは3ヶ月
方法4.ルーティーンをやめる
方法5.依存体質をやめる
もちろん、そう簡単に新たな出会いがあるわけではありません。
でも、前に進むこと、新たな出会いを探すことで、失恋を克服することにもつながるのです。
ぜひ、自分にあった婚活市場を見つけましょう!
ごっちんとしては、安心安全な結婚相談所がおすすめです
職場や友人の紹介 | いちばん自然に出会えるのが、この職場と友人の紹介です。 もともと仲がよかった昔の友達と再会し、恋愛関係がはじまったというパターンも少なくはありません。 |
社会人サークルや趣味の集まり | 出会いをもとめて婚活にチャレンジするのは、勇気が必要。 そんなときにオススメしたいのが、趣味の集まりやサークルです。 同じ趣味嗜好をもつ友人を作ることで、心から楽しめる時間を過ごせたり、出会いの幅が広がったりする可能性も大! 軽い気持ちで参加できるので、合コンや婚活が苦手な方にオススメです。 |
結婚相談所 | 少し前までネガティブなイメージのあった結婚相談所ですが、今では最も安心して相手を見つけることができる出会いの場となっています。 |
婚活パーティー | 結婚相談所は何となく苦手だと言う人には、婚活パーティーですね。 ただし、結婚相談所ほど相手の素性が分かっていないこともあり、騙される可能性も。 |
婚活アプリ・SNS | ネットでの出会いに抵抗がなければ、おすすめ。 また、詐欺や犯罪に巻き込まれる可能性も最も高いので、安心な出会いを求めている人にはおすすめできません。 |
<結婚相談所が気になった人におすすめの記事>
と偉そうにアラサー女性が失恋を克服する方法をまとめてみましたが、現在、結婚している私も、昔の失恋を思い出す瞬間はあります。
けれども、それが異常だとか、悲しいこととかは思わなくなりました。
失恋のダメージ=相手への愛情ではないこと。
そして、克服できたように思える人だって、『忘れた』わけではないこと。
今回紹介したポイントを参考に、素敵な新しい恋に向かって歩み出せるよう応援しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 女性 |
5.0 点
ロイヤルマリッジの口コミ
ロイヤルマリッジさんに入会する前は、別の相談所に入会していました。沢山の男性の方とお会いしましたが、...
なかなか価値観などが合う方と出会えずにいました。
思い切って、相談所を変えて心機一転頑張ろうと思い、ロイヤルマリッジさんに相談に行ったところ、親身に話を聞いてくださり背中を押してくれました。
すぐに今の真剣交際になった男性と出会うことができ感謝しています。
ロイヤルマリッジさんにお願いして本当に良かったです。
|
![]() 女性 |
5.0 点
Dear Bride Tokyoの口コミ
素敵なプロフィールを作って頂いたり、親身に相談に乗っていただいたおかげで活動期間は半年程で成婚退会で...
きました。
成婚退会できたのもDear Bride Tokyoさんのおかげだと思います。ありがとうございました!
|
![]() 男性 |
1.0 点
オビヒロブライダルの口コミ
ひどく嫌な目に合いました
時間もお金も無駄になり、トラウマが残りました
アプリで婚活していたほう...
が、ましだと思います
|
![]() 男性 |
4.0 点
オーネット(O-net)の口コミ
以前も意見を述べさせて頂いたものですが、自分は大学で教壇に登るものですが、数年前にオーネットさんで結...
婚させて頂いたものとしては、口コミの内容が納得のいかないものばかりです。モテたことはありませんが、大学で研究に没頭した為に30代になってしまい焦ってオーネットさんのドアを叩きました。普通に紹介してもらったたしか3人目ぐらいの妻と意気投合して三ヶ月で入籍しました。普通に仕事していたら、決して男前でも金持ちでもない自分でも結婚できたので、決まらないで他者非難している様な方はそもそも選ばれないのではと思います。今幸せなので参考になればと思い書いてみました。普通の人なら必ず結婚できます。
|
![]() 男性 |
5.0 点
ハッピーカムカムの口コミ
10ヶ月ほどで成婚退会となりました。
お見合いには全く不慣れな状態からのスタートでしたが、最初の写...
真撮影から丁寧にサポートいただき、最終的には無事成婚退会となりました。
お見合いでどんなことを話したら良いかであったり、自分自身が「結婚」に対して考えていることやモヤモヤしたことなど、丁寧に聞いていただけたので、こちらとしてもなんでもお話することができました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
トゥルーハートの口コミ
結婚相談所に勇気を出して入会しました。
たくさん調べてこちらの口コミで入会しました。
IBJのア...
プリを登録し最初にプロフィールを一緒に考えて頂いた後は放置プレイなので自分でお見合いを申し込みを最大数50まで申し込んで1年間頑張りました。
お見合いは1年で5本の指に入るぐらいで全然成立しないまま月日が経ちました。
相談所からはプロフィールを変えてみようとか何もアドバイスはありません。
相談所からの紹介もほとんどないです。
自分でプロフィール写真を撮り直したり、カウンセリングも申し込みして頂いたのですが、、、いまいちでした。
人は気さくな雰囲気でしたが、私にとっては無駄遣いでした。
IBJSのアプリで知り合いがいた場合、非表示にするには追加料金がずっとかかるようになるので要注意です。
婚活パーティーや無料アプリも併用していました。
結果、私は無料アプリで相手を見つけました。
|
![]() |
1.0 点
IBJメンバーズの口コミ
おばちゃん仲人は会員が男の場合、髪型や服装にダメ出ししてくるが、肝心のアドバイス自体が激ださファッシ...
ョンを進めてくるからあまり相手にしない方がいい。狂った場所だと思う。
|
![]() 女性 |
5.0 点
東京 フォリパートナーの口コミ
出会いが無くなってきたことと、周りの友人たちが結婚ラッシュになりフォリパートナーへ入会しました。
...
都内の相談所をいくつかピックアップして、フォリパートナーともう1社の説明を聞きにいってこちらに決めました。
決めた理由は、月の料金が定額なことと成婚の実績が高く、なんとなくですが雰囲気が自分合っていそうだと感じたからです。
入会してからは、プロフィール写真の撮影にカウンセラーさんに同行して頂き、ベストなものが撮れるように色々とアドバイスを頂きました。
カウンセラーさんは、ほんとに頼れるお姉さんという感じでとても心強い存在でした。
実際に活動開始をして半年経過し、来月には成婚退会予定です。半年前の入会する前の自分は、「本当に好きな人に出会えるのかな」や「このまま結婚できなかったら
どうしよう」とネガティブなことも沢山感じていましたが、あの時行動していて本当によかったです。
ありがとうございました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
PARTY☆PARTYの口コミ
初参加で、あるミュージアムを話しながら周っていくシステムでした。
話もいい感じに出来て、最後連絡先...
交換をしましたが…
待てよ暮せど返事が来ず。
3人中1人が1番好感触にも関わらず即ブロック。
あとは未読スルー。
「今日はありがとうございました。」くらいの返事は欲しかった。
流石になかなか凹みました。
一言も返信無しは流石にサクラでしょ。
サクラにしてももう少し返しますわ。
今まで色々な街コンに行きましたが、こんな酷いのは初めてです。
退会しようにも何故か出来ないシステム。
名前も生年月日も変えれない。
アドレスだけ変えてログアウトし、二度と使わないと誓いました。
|
女性 |
1.0 点
結婚物語。の口コミ
2年程前に所長と言う方と高級ホテルで面談しましたが、最後のほうで水素水のカートリッジの勧誘されました...
。
ブログが面白かったし、真剣に婚活したくて会いに行ったけど、後悔しました。
東京の事務所は恵比寿で家賃高い場所に進出したばかりの時期で、お金持ちの人しか相手にしていないと感じました。
|