「相談所は何を基準に選んだら良いでしょうか?」
東京には結婚相談所がメチャクチャ多いです。
全国の結婚相談所の40%が東京にあるんですから。
多くの場合、婚活市場の変化は東京から徐々に地方に広がっていきます。
だから東京の状況を見ておけば、そのうち地方にもその流れがやってきます。
ここでは東京と全国の違いについてお伝えしたいと思います。
東京では新しい結婚相談所がどしどし出来ていて、若い経営者が特に多いんです。
昔から何十年と続いている老舗の結婚相談所と新米相談所が共存しています。
じつは、ここが結構問題になっているのです。
昔は相談所同士の連携というか、強い協力関係が出来ていました。でも最近の若い経営者にはその意識が少ないと言われています。
・・・と、年配カウンセラーが嘆いているんです。
たしかに・・・
若い経営者は、そういうの、煩わしいと感じるでしょうね。
けれど、、、この相談所間の協力関係が成婚にはとも大切なのです。
相談所のカウンセラー同士が協力することで、会員の成婚にグッと近付きます。
最近の東京の相談所は相談所間の関係が希薄になりつつあり、成婚能力は落ちています。
東京には大ベテランのカウンセラーが多くいます。
20年以上の経験者になると、新しい連盟よりも歴史が古いですから、ある意味連盟よりも事情通。
仲間も多く、影響力があることも。
とくに古くからの相談所は、「おせっかい仲人おばさん」的な「若い人の結婚を後押ししたい」という使命感があります。
私と話していてもしょっちゅう、「最近の相談所は・・・」と愚痴を言います。
そりゃあ、そんなベテランカウンセラーのこと、若い相談所カウンセラーからすれば、面倒でしょう。
すぐに説教を始めるし、頭の固い人が多いし、態度の大きい人が多いですから。
そういう年配カウンセラーが徒党を組んで若いカウンセラーを攻撃したりします。
最悪だ~~!
と感じることもあるのですが、実際に見ていると、こういう「おせっかい仲人」のいる相談所同士のカップルは、最も成婚になりやすいんです。
恐るべしベテラン相談所!
結婚相談所の入会を考える時は、「年配カウンセラーは面倒」という先入観を持たないことも大切です。
東京のフォトスタジオは全国に比べて写真の技術が高いです。料金も高めの設定となっています
特徴的なのは、画像修正をあまりしない点。
メイクや照明で美しく撮影することに誇りを持っている印象があり、修正を希望しても断られることも多いです。
東京の結婚相談所の会員と全国の結婚相談所の一番の違いはこれ。
東京の人はとにかく比較検討が大好きです。
5社も6社も相談所を廻る人がいます。
私はこのサイトで何度も言ってますが・・・
人間って比較材料が多くなればなるほど迷ってしまう生きものです。
これは、婚活と一緒。
選択肢が多くなるほどに、決められなくなる。
一歩を踏み出せなくなっちゃいます。
もちろん、悪質なところもあるのでね。
どこの相談所に入会するのか、ソッコーで決めろとは思いませんが、選びすぎるのは考えもの。
適度な比較検討にすることをおススメします。
これは正確な統計を取ったわけではありませんが・・・
東京の会員さんから、今までの恋愛経験を聞いていて、肌感覚で感じる実態。
他の地域と比べて倍くらい、不倫している男女が多い印象があります。
不倫、セフレ、単発の恋愛、そんなに好きじゃないのに付き合っている…
東京の人には、真面目な恋愛を本気で欲している反面、そういう関係を続けてしまうという悲しい一面があるようです。
![]() |
どのような方針で運営しているのか、その相談所の強みをを理解した上で、担当者との相性が合うかというところが非常に重要となります...
|
「相談所は何を基準に選んだら良いでしょうか?」
![]() |
男性の場合、年収は正直大切な要素です。お見合い成立率などにも大きく影響してきます。
そのため、婚活を成功させたい、結婚したいと強く思うのであれば...
|
「年収が低いのですが、結婚相談所で活動できるでしょうか?」
![]() |
ご入会頂くと4つの連盟に登録いたします。
そのうち2つの連盟を無料NET会員として利用頂いています。合計月...
|
「月に何名申し込みできますか?」
![]() |
どの方も素敵な方ということで良いご縁があられたこと、私もとても嬉しいです!
さて、A様とのご縁を1番にお考えいただいているとのこと...
|
「お陰様で複数名の方と交際中になっています。どの方も素敵な方です。現在、一番気になっているのはAさんです。そのため、Aさんを中心にお会いしたいと思っています。他の方との交際をお断りするには、まだ、時期尚早でしょうか?
また、1人に絞ると心に余裕がなくなり、変な行動にはしる確率は上がりますか?」
![]() |
会員入会時にご本人様確認として堅く審査しており、各種証明書の提出を義務付けております。
また、会員検索画面も会員以外は閲覧不可となっており、...
|
「家族や知人に知られたくないし、そもそも個人情報は大丈夫なのですか?」
プライバシーを徹底して守りたいと考えていらっしゃる方にはお写真を非公開で、ご自身が気に入った方にのみに公開するサービスもあります。
結婚相談所は、会員様のプライバシーをお守りする事を第一に考えて運営しています。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |