【経験者が語る】バツイチ彼女と付き合う7つのコツ!離婚歴のある女性の恋愛心理とは?

好きになった女性がバツイチだった場合、結婚経験のない女性と交際するときとは違う点に配慮する必要があります。
離婚という、つらい経験を乗り越えてた彼女たちには、トラウマとなっているできごとがある可能性が高いからです。
バツイチの女性の中には、結婚や恋愛はもうこりごりだと思っている人もいます。
そんなバツイチ彼女の心を開かせ、幸せなお付き合いをするために注意したいポイントについて詳しく説明していきます。
バツイチ女性との交際!お付き合いのポイントは?
お互いバツイチ同士であればお相手の気持ちも理解しやすいのですが、女性側に離婚歴があり、男性側は未婚というカップルもいるでしょう。
離婚歴があり、再婚を経験しているバツイチ女性である私の視点から、バツイチ彼女をもつ彼氏さんにアドバイスしたいことは以下7つ。
- 離婚原因から彼女のトラウマを理解する
- 彼女の過去を否定しない
- 上から目線で接しない
- 女友達の存在をちらつかせないこと
- いい彼女・嫁であることを強要しない
- バツイチ・離婚歴を気にしない
- 中途半端な気持ち・態度で恋愛しないこと
彼女がバツイチ女性でなくても、良好な関係を築いていくうえで注意したいポイントですよね。
👉ポイント1.離婚の原因から彼女のトラウマを理解する
バツイチの女性は常に「もう傷つきたくない。傷つくくらいなら一人でいい」「二度とお男選びで失敗したくない」こんな不安を抱えています。
バツイチ彼女と幸せになりたい。その気持ちが強いなら、まずは彼女がなぜ離婚をしたのか離婚理由を聞き出しましょう。
離婚の決定的な原因となった理由に、あなたが当てはまるようであれば、早々に恋愛対象から外されてしまいます。
あまり知りたくない事実も含まれているかもしれませんが、バツイチ女性と真剣にお付き合いするつもりであればまず、離婚の理由を尋ねるところからスタートしましょう。
離婚歴のある女性も、せっかく恋人同士になれたお相手に離婚原因を打ち明けるのは勇気がいるもの。
しかし、彼氏の方から尋ねてくれれば、「自分の過去も受け止めてくれるんだ!」と前向きに捉えることができますよね。
一度にすべてを聞き出すのは、あなたにとっても彼女にとっても負担となるかもしれません。彼女との信頼関係を築きながら、少しずつ、気持ちを理解していきましょう。
次に、彼女のトラウマを理解した上で、注意したい点です。
👉ポイント2.彼女の過去を否定しない
元夫の浮気や借金などが原因で離婚をしたとしても、その過去を否定しないようにしましょう。
どんなにダメな男でも、一生、添い遂げるつもりで選んだ結婚相手です。彼女だって離婚を想定して結婚したわけではありませんよね。
彼氏にできることは、元夫の悪口も避けること。彼女が元夫の悪口を言い続けてもそれに同調しすぎるのはNGです。
複雑なもので彼女にしてみれば「自分が元夫を悪く言うのはいいけれど、周りの人に元夫の悪口を言われると、自分が否定されたような気分になる」ことがあるからです。
ただし、彼女の意見を聞き流しすぎるのもNG。
これが女性の難しい心理なのですが、悪口に乗っかりすぎないよう、彼女の気持ちには共感することが大切なのです。
「大変だったね」「理解できるよ」「君は悪くないよ」など、彼女の過去を否定しないような言い方で励ましてあげるといいでしょう。
もちろん、元彼女の悪口もNG!
バツイチ女性は、恋愛に対してとても慎重。離婚という辛い経験をしているからこそ、「次こそは幸せになりたい」という気持ちも人一倍強いです。
だからこそ、彼氏との信頼関係もしっかり築きたいと思っているので、彼女の元夫だけでなく、あなたの元彼女の悪口を話すのもNG。
10代・20代と若いときの恋愛なら、彼氏が彼女の悪口をいっている姿をみて、「元彼女のことが嫌いなんだ!」と安心する女性が多いかもしれません。
しかし、結婚と離婚を経験した女性からすると、元彼女の悪口をいう男性に対して好印象を抱けないのです。
離婚原因は人それぞれですが、
- 元夫に自分のダメな部分を口うるさく注意されていた
- 元夫の友達や家族に悪口を言われていた
などなど、そういう経験がある可能性も否定できませんから、「女性の悪口をいう男性は苦手……」という心理が隠されているかも。
男性からすると、過去の恋人と比べて素晴らしい女性だ!とアピールしたいだけなのかもしれません。
けれど、バツイチ女性は、比較されることを好んでいないのです。誰かや何かと比較するより、あなたの素直な言葉で、彼女を愛していることを伝えてください!
👉ポイント3.上から目線で接しない
彼女の離婚の原因がモラハラやDVなどであったケースで特に注意したいのが、高圧的な態度をとったり、上から目線の言動をすること。
ようやくモラハラや DV から解放されて立ち直った女性は、たとえ恋人であろうとも人から支配されることを拒絶します。そのため、少しでも高圧的な態度をとれば、あっという間に縁を切られてしまう可能性が大です。
逆に考えると、このようなトラウマを持つ女性は褒められた経験が少ないと言えます。些細なことでも褒めるようにしたり、認めてあげたりする言葉をかけてあげるとバツなしの女性以上に喜んでくれるでしょう。
今度こそ彼女を守り、幸せにしてあげたいと思い『お前はこうだから、がんばれ』 『お前のことは俺が守るから』と励ましていたのですが、そのたびに彼女が戸惑ったような表情をするのが気になっていました。
あるとき『お前呼ばわりされるのは、もううんざりなの』と言われてびっくり。
そんなささいなことが気になっていたなんて、気がつきませんでした」36歳男性
あるとき、人前でそんな気配りができる彼女のことを『すごく優しい人だから』と何気なく褒めたのですが、あとになって『すごく嬉しかった。ありがとう』と感謝されました。
どうやら前の夫はどんなに頑張っても褒めてくれない人だったみたいです。
それ以来、彼女が心を開いてくれるようになって、付き合いもうまくいっています」33歳男性
👉ポイント4.女友達の存在をちらつかせない
元夫の浮気や不倫が原因で離婚した場合、気をつけたいポイントです。
あなたがどんなに友達付き合いをしていると主張しても、裏切られた経験のある女性にしてみれば、また浮気をされる可能性があると判断し、傷つくのを未然に防ごうとします。あなたを恋愛対象から外すかもしれません。
元彼女と連絡を取り合うような行動もNG。また、彼女の前で他の女性を称賛するのも控えましょう。
恋愛感情はまったくなく、友達として相談相手になっていただけなのですが、後日『元夫も女友達の相談に乗っているだけ、と言っていたの。それを黙認していたら、浮気に発展したたからもう女友達が多い男性とは付き合わなことにしたの』と明るく言われてしまいました。
旦那の浮気が原因で別れたことを知っていたのに、ちょっと無神経だったなと反省しています」29歳男性
👉ポイント5.いい彼女・いい嫁であることを強要しない
義母や親せきとの関係悪化が原因で離婚している女性は意外に多いもの。
元夫がマザコン気質で義母の言いなりだったケースや、お嫁さんとして重責を負わされていたような場合、彼女を選ぶのは「嫁」としてではなく、「妻」としてであることをアピールした方がいいでしょう。
日本の男性は自分の奥さんのことを「嫁が」と呼ぶことが多いですが、女性の中には私は嫁じゃなくてあなたの妻、と考える人もいます。
照れ隠しのためにこう呼んでいるだけの男性も多いのですが、「嫁」と呼ばれることに抵抗感を覚える女性も多いということを理解しておきましょう。
嫁ではなく、パートナーですからね。
👉ポイント6.バツイチ・離婚歴を気にしないこと
バツイチの女性と結婚することや交際することを後ろめたく思う気持ちがあるなら、お付き合いそのものを考えるようにしましょう。
そのうちなんとかなると思って、あなたの両親や友人に彼女がバツイチであることを黙っていたりすると、彼女は自分を否定されたような気分になるかもしれません。
彼女が子連れでない場合、離婚経験があることをまわりに黙って結婚してしまえばいいと考えるかもしれませんが、これも2人でよく話し合ってから決めるようにしてください。
あなた1人で判断してしまうと「私の過去が気に入らないなら、他の人を選んで」と言われてしまうかもしれません。
3組に1組の夫婦が離婚する現代、バツイチであることも珍しくないけれど、それでも「バツイチだから……」と自分の過去にコンプレックスをもっている女性は多いのです。
また、将来的になんらかのきっかけで彼女がバツイチであることが露見する恐れも十分に考えられます。
そのとき、周りから非難されるのは彼女だということを理解しておきましょう。
彼女の過去もすべて受け止められて、世間や親からなんと言われようと「彼女の過去を気にしていない!」と言い切れる強い心をもってください。
先日、彼の友人との飲み会に呼んでもらいました。彼がいないところで、友人たちから馴れ初めを尋ねられ、私がバツイチであることを告げると皆知らなかったようで、びっくりされてしまいました。
後から彼にその話をすると『(バツイチであることを)言っちゃったの?』と言われ、ショックを受けました。
やっぱり、バツイチの女と付き合うのは後ろめたいのでしょうか」35歳女性
👉ポイント7.中途半端な気持ち・態度で恋愛しないこと
あなたは、バツイチ彼女との交際をどんな風に考えていますか?
- 今はお互いに好き同士だから、飽きるまでは一緒にいよう。
- 彼女とは結婚を考えていない
- なんとなく一緒にいるだけ……
そんな中途半端な気持ちでお付き合いしているのならば、今一度、交際を考え直しましょう。
すべてのバツイチ女性が再婚を望んでいるとは限りませんが、お互いに結婚願望があるのか?どういう関係で交際を続けていきたいのかは、しっかり話し合っておくべきです。
男性側に結婚願望がなくても、彼女に結婚願望があるなら……?
あなたも彼女も誠心誠意、真正面からお付き合いできるよう、中途半端な気持ちは捨てましょう。
付き合うまでの時間や付き合うタイミングも大事なポイント
付き合うためのポイントをいろいろ並べてきましたが、これらの行動を行うべきタイミングで行っているかも大事ですよ?
そうなんです、「付き合うまで」も大事なんです。
上であげた7つのことをいきなり実行しても良いわけではありませんし、タイミングがとても大事です。
いきなりトラウマを聞き出すのもバツイチ彼女には辛いでしょうし、「打ち明けたいタイミング」というものをうかがうことが大事です。
でも、「そんなの難しいよ!」って思いますよね。
その通りなんです!難しいのです。
正解はありませんし、人によってこのタイミングは変わってきますし、同じ人でも攻め方によっては心を許すタイミングは変わっていきます。
じゃあ、どうすればいいか?
それはやっぱりいろいろな経験談からヒントを得るしかありませんし、経験を積むしかありません!
それこそが「ワンランク上の考え方」になります。
ワンランク上の考え方を学ぶ
7つのポイントをご紹介してきましたが、タイミングに限らず、まだまだ完璧に理解することは難しいですよね?
当たり前です。ただでさえ異性の心理ですし、ましてやバツイチさんなので状況は複雑です。
ここでは、バツイチ彼女さんの7つの心理を理解するためのおすすめ記事を紹介します。
少しズラした角度からバツイチ彼女さんの考え方を学び、ワンランク上の恋愛心理テクニックを身につけましょう。
②彼女の過去を否定しない➡︎バツイチ女性が何を気にしているかを知る
③上から目線で接しない➡︎そもそも女性への接し方あってますか?
④女友達の存在をちらつかせない➡︎浮気につながる行動を学ぶ
⑤いい彼女・いい嫁であることを強要しない➡︎相手の求める条件を知れば強要はしないかも
⑥バツイチ・離婚歴を気にしないこと➡︎バツイチでも人気な女性の特徴を知れば、気にならないはず
⑦中途半端な気持ち・態度で恋愛しないこと➡︎バツイチ彼女の真剣度を知る
バツイチ女性の心理・恋愛観は難しい……?
「バツイチ女性の恋愛心理は難しそう……」そんな印象を抱いている男性も多いでしょう。けれど、『難しい』というイメージは勘違いです。
結婚・離婚を経験している彼女たちは、『愛する人と、幸せな生活』を望んでおり、「もう二度と悲しい体験をしたくない!」という気持ちが強いだけ。
要するに真面目に慎重に恋愛して、愛する男性といい関係を気づきたいだけなんです。
結婚・離婚経験がない未婚女性とお付き合いしているときより「なんだか堅苦しい……」と感じるかもしれませんが、浮き足立った言動が見られないから、そういうイメージを抱くのでしょう。
恋愛をしたいのではなく、いいパートナーといい人生を歩みたい。それが、バツイチ女性たちの恋愛心理です。
ただイチャイチャ・ラブラブしたいだけの恋愛を求める男性にとって、バツイチ女性は扱いにくい存在かもしれません。
しかし、一生涯をともにできるパートナーと良好な関係を築きたい男性は、バツイチ女性との恋愛に向いていると思います。
まとめ
バツイチの女性と付き合う時に気をつけたい点についてあげてみました。
好きになった相手がたまたまバツイチだった場合、傷つきやすい彼女の感性に戸惑うこともあるかもしれません。
でも、あなたがなぜ彼女を好きになったか考えてみてください。彼女の優しさや包容力があるところに惹かれたのではありませんか?
彼女の傷つきやすさは、そんな長所と表裏一体なのです。
傷ついた経験があり、トラウマがあるからこそ今の彼女があると考えて、彼女の理解者であるようい心がけてみてください。
そうすればきっと彼女もあなたのことを、かけがえのない存在だと思うようになるはずですよ。
こちらの記事もどうぞ
↓↓↓↓
【好きな人にバツイチをカミングアウト!離婚歴を告白するタイミングと注意点
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
パーティー終了後に結婚相談所「IBJメンバーズ」へのしつこい勧誘やめてほしいです!! パーティーの参...
加者が勧誘を断ったら、スタッフはその場でなぜ立ち去らないのですか?座席の出口にずっと居座って去らないんですよ。脱毛サロンのローン組ませる悪質な勧誘に近いです。特に銀座・有楽町!!いい加減にしてほしい。
誘い文句も「自宅でマッチングできるサービスがあるのですが、ご興味ないですか?」と。「興味ないです。」と言ってるのに食いぎみに来られるのも怖い。 「結婚相談所」という単語を使わずして勧誘・営業してくるスタッフが多すぎです。
誘い文句は、
「パーティー中の印象がよかったので」⇐まったく見てないです。パーティー中に監視してくる人はいないし。
「今回の参加者で一番かわいくて声かけました!」⇐単純にマッチング希望出してなかったから勧誘してるだけなの見え見え。
名刺も渡されましたが駅のゴミ箱とかビルのトイレのゴミ箱とかに捨ててます。 次、やってきたら名指しで注意喚起ですね。あまりにも悪質なので。しつこい勧誘からパーティーの参加者を守る姿勢を見せてください。
あと、10万未満で契約できますよと誘うのもどうなの?? そんなのいらないから笑
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
【騙されました!】
入会してから書類を揃えるなんて知りませんでした。
入会前に必要書類を揃えてか...
ら入金すればいいものを、
その説明もなし。
入会してからすべての必要書類を揃えるまで、プロフィールの公開ができず、日にちがどんどん過ぎてあっという間に1ヶ月が経ってしまうところでした。
信頼なんてなくなりました。
さっさとクーリングオフをしました。
まだ入会前の人は気を付けてください。
独身証明書などの発行は先にしておくべきです。
あと、担当さんとの連絡は基本つかないです。
いつでもラインかコメントツールで連絡くださいね!と言ってたのに、全く返事返ってこないっす。
面談中だから電話もすぐに出れないと言ってるし、いつになったら返すのでしょうかね。
ほんと騙されました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-マリアージュ・プリヴェの口コミ
数年前に登録しましたがすぐに退会しました。
コミュニケーション能力に難がありすぎるためです。本当に...
外資にいらしたの?フィードバックトレーニングとか受けたことありますか?というくらいとにかく威圧的でなにと戦ってらっしゃるの?という感じの方でした。
会員には即レスレベルのレスポンスの早さを求めておきながらご自身はお見合い申し込みがあっても数日放置してこちらの考える時間を削ったり(相手の方に不必要に私自身が不誠実にみられかねないですよね)
お見合いがなかなか組まれない方の調整がどうなっているのか、相手都合で動いていないなら相手に諦めるなり日程再調整なり促してほしい旨を伝えてもなにもせず放置でびっくりしました。
その後こちらの結婚相談所の対応がおかしいことが発覚しやっぱりかとなりましたが...
他の方の口コミも同じ感じですね。IBJ加盟の相談所であればどこでものっている情報は同じですし、他で素敵なお相手見つかりますので大丈夫ですよ。心理学に基づくという鳴り物入りプロフィールも的外れなゆるふわ女性演出で時代にあっていないのでちょっとやめたほうがいいです。きっと代表が婚カツされてた時代はそういうのがウケたんでしょうね。アップデートしてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所ブライダルパートナーズの口コミ
2024年6月に入会し、2025年4月で無事に成婚退会することができました。
入会前にも1年ほ...
ど婚活をしていましたが、なかなか結果に結びつかず、年齢的な焦りや不安もあって、このままでいいのか悩んでいました。
そこで自分の婚活を見直すきっかけにしようとブライダルパートナーズさんに入会し、再スタートしました。
プロフィール作成の際には、客観的な視点でアドバイスをくださり、自分らしさが伝わる内容に仕上げることができました。
必要なときに適切なサポートをしていただけたことで、安心して活動を続けることができました。交際の進め方に迷ったときにも、落ち着いて考えるヒントをもらえたことが心強かったです。
40歳という節目の年齢で、こうして素敵なご縁に出会えたことは、自分にとっても大きな転機となりました。ありがとうございました!
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春で...
した。
「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。
入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。
「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。
お見合いは計19名としました。
正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。
この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。
仮交際は5名の方と進みました。
でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。
そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。
そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。
最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。
真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。
最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。
今、思うのは──
最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。
でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。
フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。
迷っている方へ。
婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
YouTubeで言っていることがあまりに一方的で、自分たちの相談所にとって都合のいい内容ばかりを強調...
し、他の相談所を貶めるような根拠のない発言ばかり。
客観性や公平性に欠けており、視聴者を誤解させかねない内容です。
正直、ひどすぎます。
|
![]() 女性 |
4.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ナレソメ卒業生です。入会して半年で成婚退会しました。
入会審査に落ちたからといって、評価を下げる口...
コミをされている方が不快でしたので投稿します。
ここ数ヶ月(特に5月以降)の入会者がどんどん増え、その分審査も厳しくなっているように感じております。そのため以前と比べても入会拒否される方が多くなるのも当然です。
それをわざわざ投稿し、悪い評価つけるのはいかがなものかと思います。
在籍してて感じたことは、「すぐ退会しそうな美男美女」や「YouTubeのネタになる人」を入会させているのではなく、「ナレソメのカラーに合わない人」を入会拒否しているように感じます。
カラーに合わなければ、入会したのち途中退会する方もいるでしょう。
そうなってしまえば、入会金は当然返ってきません。
入会前に拒否することで、大切な入会金を払わなくて済む。ナレソメの優しさではないかなと思います。
入会拒否された方は、まず自分に何が足りなかったのか自責思考で物事を考えてください。相談所のせいにする方は、一生成婚できないですよ。
最後になりましたが、入会検討されている方はここの口コミを鵜呑みにせず、しっかり考えてから面談申込されてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所-ブライダル・ハッピーフェアリー青山の口コミ
婚活を通し、自分の至らない部分などを指摘してもらえた事で、成長することができ、素敵な方を紹介して頂き...
、無事成婚退会することが出来ました。終始、親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
昔のことにはなりますが。
代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。
成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。
お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。
|