【30代・40代が20代に勝つ方法】婚活で若い子ばかりにチャンスを横取りされるあなたに知ってほしいこと

【30代・40代が20代に勝つ方法】婚活で若い子ばかりにチャンスを横取りされるあなたに知ってほしいこと

「歳を重ねるたびに女性としての品を養った。仕事だって血の滲むような努力をしてきた。それなのに…」

いま、20代前半の若い子にチャンスを奪われる30代・40代女性が増えています。

30代・40代女性の皆さんは『仕事をバリバリこなすキャリアウーマンこそ志向!』といった風潮の中で育ちましたよね。

時代に逆らって生きてきたつもりはないのに、どうしてここで壁にぶちあたるのか。

今回の記事はそんな、婚活に励む30代・40代女性に贈る内容です。

若い子が婚活に参加する理由、30代・40代女性が若い子に打ち勝てない理由、そして若い子に負けない婚活をはじめるための方法をご紹介しますよ。

敵を知り己を知れば百戦危うからず。

婚活で成功するにはまず、知ることからはじめてみましょうね。

20代の若い子が婚活に参加するワケ

20代の若い子が婚活に参加するワケ

最近では20代前半で婚活に参加し、早々に男性を勝ち取り『いきなり婚』をする女性が増えています。

どうして20代前半の貰い手がいくらでもいるような若い子が婚活に参加するのかというと「30代・40代じゃもう手遅れ」だから。

20代前半の若い子たちは、婚活に四苦八苦している30代・40代女性たちを反面教師にしているのでしょう。

また、平成生まれの若い子はバブルを知りません。不況が当たり前の価値観で生まれ育ったので、男性に対する希望年収も低め。

若い×かわいい×高すぎない希望年収。

こんなの並の30代・40代女性が立ち向かっても勝機を見いだせません…。

リンダも高校を卒業した頃、かなり景気の良い時代を過ごしました。ちょっと街に出ると、男性たちがお酒を奢ってくれたり、プレゼントをしてくれたり。

「ああ、大人ってなんて楽しいんだ!」と思っていたけれど、そんな時代、一瞬で終わっちゃったんですよね。

その感覚からなかなか抜けられませんでしたが。(苦笑)

30・40代が婚活で若い子に真っ向勝負を挑むのは厳しい!?

結婚相談所

現に30代・40代である女性は、『仕事バリバリこなすキャリアウーマン』こそが志向。

こんな風潮で育ったはず。

女性も男性と同じように社会に出て、同じように活躍して、男女平等参画!

それなのに今や、婚活で若い子ばかりのチャンスを横取りされているあなた。

「若い子のほうがモテるのは仕方ないけど…これまで必死で努力してきた私たち30代・40代が評価されないのはおかしい!」

たまったもんじゃありませんよね(笑)

実際に私も歳をとって、若さに嫉妬することが多いです。

どうして婚活男子は若い女性を好むのか?シンプルな3つの理由

結婚相談所

それでは次に、男性の視点からみた『若い子のほうがいい』理由をシンプルに3つ紐解いてみましょう。

若い子に鼻の下を伸ばす男性の気持ちに寄り添えば、30代・40代でも婚活で注目の的になれる方法が見えてくるはずです。

理由1.出産適齢期の壁

婚活で若い子ばかりにチャンスを横取りされる理由1つめ。

女性が妊娠する確率は年をとるたびにどんどん下がっていきます。

軽々しい言い方になってしまいますが、子作りに手間取りたくないと考える男性は少なくありません。

40代より30代、30代より20代の女性にアピールが殺到。

男性はもともと、若い子がいい。男性の生殖本能上、仕方ないのです。

私も一度離婚をして、再婚したいなぁと考えていたのが30代前半の頃。

いいなぁと思った男性もいましたが、若い彼女がいること。そして子どもを望んでいること。

こういう理由で断られてしまいました。

もう数年、早く出会っていたら、私だって…!!!

と、悔しかったのを覚えています。

理由2.男性は若さゆえの『純粋さ』を求める

結婚相談所

30代・40代女性になくて20代女性の若い子にあるもの、なんだと思いますか?

それは純粋さや素直さです。

過去の栄光を語る男性への対応を例にあげましょう。

30代・40代女性は「過去の栄光なんて語って何になるの?」と冷めた反応をしがちですが、純粋な20代女性は「○○さんってすごーい!(高音ボイス)」と、男性が喜ぶ反応をします。

また、リッチなお店で食事を奢ってもらったとき、経験豊富な30代・40代の女性は、自分も行ったことがあったりしますよね。

けれど20代女性の若い子は、

「そんなの申し訳ないです…いいんですか?」
「わぁ~すごい!こんなところでご飯食べたことない」

なんて、男性が喜ぶワードをさらりと言えちゃうんですよね…。

私もこの仕事をする前、一般企業に勤務していたのですが、忘年会・新年会・歓送迎会でちょっと高級な食事を上司・同僚・部下とご一緒する機会がありました。

でも、やっぱり新入社員の女の子って超素直なんですよ。(笑)

「きゃーステキなお料理!」とか、さらりと言ってるんですよ。

「こんな馬鹿丸出しでもやっていけるのは若いうちだけ」と思うかもしれません。(ってか、私が思いましたw)

しかし、純粋さ、素直さを見習っても損はしません!

女性からすると「わぁ、あざとい…」と思うような言動も、男性からするとかわいいと思ったりするんですから。

理由3.婚活業界の需要と供給のアンバランスさ

婚活で若い子が注目の的になる理由3つめ。

以前のブログでも、お伝えしましたが、婚活者の男女比率って女性の方が多いんですよね。

女性は20代の若い子も婚活していたり、30代、40代のお姉さんも婚活していたり。

その半面、20代から婚活をしている男性って、けっこうレアなんです。

男性の場合、30代後半~40代くらいになって結婚を焦りはじめる方が多く、40歳~44歳の男性がいちばん多い印象です。

男性は婚活している数が少ないからこそ、女性よりも『選ぶチャンス』があると言えます。

年の差結婚も一般的になってきましたから、40代の男性が20代の女性と成婚するケースも珍しくはありません。

けれど、男性が少なめ・女性が多めとなると、需要と供給のバランスはアンバランス。

女性の方が競争率高めだからこそ、若年層の婚活者もいる『女性の婚活』は厳しいといえるのです。

30代・40代婚活女性の敵!若い子にチャンスを奪われない3つの方法

若い子にチャンスを奪われない3つの方法

若い子を選ぶ男性の心理を理解できたあなたはあと一歩。

それでは最後に、婚活で若い子に負けないための方法をご紹介します。

これらのポイントを意識するだけでもスムーズに婚活ができるはずですよ。

ポイント1.年齢制限は余裕をもつ

年齢制限は余裕を持つ
これは女性が婚活に励むうえで意外と見落としがちな落とし穴。

最近は、目安として年齢制限を設けている婚活がほとんどですよね。

年齢制限ギリギリの婚活に参加していませんか?

30代女性の場合、『30代前半まで』の婚活に参加すると、20代の若い子にチャンスを横取りされます。

歳はとりたくないですし、自分が老けたことを認めたくないもの。

しかし、若い子にフルボッコにされたくないのなら、年齢制限に余裕をもった婚活をおすすめしますよ。

ポイント2.素直な女性になる

素直な女性になる

男性はプライドが高い生き物。

若い子に純粋さで負けているならせめて、素直な女性になれるよう努力してみてください。

過去の栄光を語りたがる男性相手でも、たいして値段が高くないレストランに連れてこられたとしても、過去に訪れたデートスポットに連れてこられたとしても。

「すごい!○○さんって何でも知ってるんですね!」

「いいんですか?こんな高そうなところ」

「ここはじめて来ました!雰囲気いいですね」

わぁ…私、嘘くさいこと言ってるわぁ…と思ってしまうこともあるかもしれません。

けれど、これくらいでも大丈夫。

意外とそんなものなのです。

ポイント3.身の程を知る

結婚相談所の婚活
第一印象は、見た目が9割です。

どんなに男性をワッショイする会話をしていても、どんなに自身の性格の良さをアピールしていても。

見た目が9割です。

ですから、ときには諦めも大切なのです。

もし若い子に男性を横取りされてしまったら、「仕方ない。次行こう!」と気持ちを切り替える。

言い換えれば視点を変えるってことです。

その男性はそうだっただけで、また違う男性は違う考え方をもっているのですから!

30代・40代の魅力をなぜ使わない!実はメリットもあります!

結婚相談所

これまで散々、30代・40代のデメリットを挙げてきてしまいましたが、実はメリットもあることを認識してください!

30代・40代だからってみんなが毛嫌いしているわけじゃありませんよ!

30代・40代だからこそ良いという男性もいるのです。

30代・40代の男性は、自分と同じ世代の人が良いと思う人が多いですし、落ち着いた雰囲気を好む人も多いのです。

30代・40代にはそれなりのメリットがあるのです。

だから、気にする必要はありません。

万人に好かれる必要がないのが婚活です。

たった一人の相手を見つければいいだけです!

実はバツイチがメリットの場合もある!?

世の中、初婚で20代の若い子が良いという男性ばかりじゃないんですよ!

30代、40代の方が良い人だって山ほどいますし、バツイチが良いという人もかなりいます!

離婚歴があるということはマイナスではなく、大きな経験をしたということにもなるのです。

結婚相談所

以下のようなメリットがあるんです。

<バツイチのメリット>

・結婚生活で色々なことを学んでいる
・離婚を経験してるので結婚に過剰な期待を抱いていない
・「人の気持ち」に対して余裕があり、相手に寄り添える・包容力がある
・色々なことに妥協でき、バランスを保てる
・決断力が身についている

まとめ

こんなこと言うと、嫌われちゃうかもしれませんが、20代女性は、30代・40女性と比べればまだまだベイビーです。

だからこそ、

「そんな若いだけが取り柄の女にチャンスを横取りされてたまるか……!」

真面目に婚活を続けている女性はこういった感情を持ってしまいがち。

でも、悔しさのあまり地団駄を踏むのではなく、30代・40代の余裕のある大人の魅力を発揮させましょう。

高望みすることなく自分にあう人を前向きに探していけば今までと違った結果があらわれるはずですよ。

あなたが婚活でよりよい成功を手に入れられますように。

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
26歳 会社員(2025/11/16 )
女性
5.0 点 気持ちが沈んでいる時だったり、困っている時もサポートしていただきました! お見合いで一目惚れしたお...
相手と成婚退会させていただきました!
30代会社員(2025/11/16 )
男性
1.0 点 残念で不誠実なカウンセラーがいます。  お見合い後、仮交際不成立になるとフワっとした抽象的な理...
由を説明され、具体的なことを伺っても縁が~タイミングが~と具体的な説明なし。  そういうものかと思い、私自身がお見合い後交際をお断りする際、同様にフワっとした抽象的な理由を言った時に、「なぜ?」「どうして?」「それはこういう意味ですか?」「具体的に教えてください」と、まぁしつこいしつこい。  それならばと、私が抽象的な理由でお断りされた時に、「お断り理由を具体的に教えてください」というと、「う~ん、説明されてないので」「相性がありますから」と誤魔化し、私が「再度お相手に尋ねて頂けますか?」と言うも、必ず毎回「わかりませんでした。」と言われました。 ※最初のお断り理由が具体的な場合は除きます。 ビックリすることに、他社ではなくこの相談所に男女とも所属している会員同士の話です。  私の考え方や人となりが知りたいのであれば、普段の会話から推察すれば良い話です。このやり取りは、「お前(私)の質問には答えないけど、私(カウンセラー)の質問には個別具体で全て答えろ」です。非常に不愉快ですし、失礼です。
会社員(2025/11/15 )
女性
1.0 点 他の方々と同様です。自分だけのオーダーメイドプランなんて存在せず。独自で作ってる自己価値診断チェッカ...
ーを使いそれからはみ出した場合見直してくださいというだけ。中身は成婚白書の平均値同等なので+-3歳にして下さいというだけ他の条件はぶっちゃけあんま関係ないです。それだけで月額3万5000円。成婚料は35万です。値段は真剣さの証とか言ってますが、ただ金をぼってるだけです。特別仲人が優秀ってわけでもなくアドバイスも全くありません。仲人の中身はひどくて取次も二日間遅延することもざらで(これは定休日というわけではありません)、お相手の指定地点が遠すぎるのでオンラインか見直しを交渉して頂けませんか?といってもIBJルール上決まった側が相手の位置に行くと言い続けて交渉すらして頂けませんでした。youtubeもAIで作成した適当な話をループしてるだけ実話ではありません。これは全て実話に基づいた話なのでこの相談所に入るのだけは辞めましょう。
営業(2025/11/15 )
男性
1.0 点 何も変わらない自信を無くす。 辞めておいたほうが良い カウンセラーから連絡はない。気にかけられな...
い、かかる費用は高いが、何も変わらない。 海外出野紹介者が見つかり成功したとしたら220万かかるなのか、相手が見つかった時は相手との連絡は早い。 代金の説明を受けても成功しても思ったよりも大金がかかる。
個人事業主(2025/11/14 )
男性
1.0 点 SNSより気になりLINEからの最初の面談?説明?をしましたが、木島さんならよかったのですが出たのは...
若い女性です。正直営業やこの女性より長く行き経験をしてコミュニケーションを図れる私からするとあまりにお粗末かつ何も響かない無表情でこちらの言うことへの反応も無く淡々と営業説明をする人でした。こんな人を出している時点でお粗末なのですが、結局言うことを聞いて金を取れる人を集めているだけです。こちらも選んでいるんですよ素直さを求めるならあなた達がまず改善したり人間性を高めないでどうやって成婚させられるのか?こちら入会金など気にならないですがSNSに出てくるところがどんなか見るために受けましたが全くお勧めしませんね。プロなら激しくぶつかってもなんとかしてあげようと思わずに自分たちがコントロール出来る人だけを入れている時点で素人の集まりでしょう。寄り添う気はない聞く気がない言い訳だけならAIで十分。あんな無表情な明るい未来を感じない会話しかできない人を出さないところから改善しましょう。会話レベルが薄く期待も感じない他との違いも説明出来ないというか大差ない説明。当社なら、、、はい?だからその当社ならではの裏は何か聞いているのに答えられない。例え話や感情に響く言葉もなければクロージングも下手でこっちから突っ込まれたらzoomを一方的に切る。時間をいただいている側で失礼極まりないそんな所なので皆さん気をつけましょう。
無料相談体験者 20代(2025/11/14 )
女性
2.0 点 無料相談は受けたほうがいいです。代表とお話できます。自己肯定感が低いことと今までの生き方を否定するよ...
うな言葉のほか、このまま1人で頑張っても幸せな結婚はできないといった旨を言われます。他相談所のカウンセラーさんのほうが信頼でき話しやすいですし、1人での自己研鑽で十分前進できると考えている私には合わないと感じましたので、入会は控えることとしました。ご本人もおっしゃるとおり、合う合わないがはっきりしています。修行したい、鍛えたいという人には良いのかもしれません。なお、入会について、無料相談時点ではまったく強制はされませんので、そこは安心できました。
バツ1子持ち40代(2025/11/11 )
男性
1.0 点 立川店の会員でした。 バツ1子持ち40代と言うことで婚活は半ば諦め掛けていた時に、豊富な会員数とハ...
ンドメイドな出会い(充実したサポート)、今すぐにでもご紹介出来る方(その担当者の顧客)がいるとの事で入会しましたが、結論から言うと全く駄目でした。 入会時にその方とのお見合いをお願いしたのですが、3ヶ月間経っても音沙汰なし。 こちらから問い合わせすると、諸事情により先月退会してしまったとの事。 話が違うと苦情を言うと、遠方店舗の会員の方2名とのお見合いを設定してくれました。 しかし、1名の方は入会したてで「とりあえず体験でお見合いしてみては?」と勧められた、私の条件とか細部を伝えられていない状態でまさにお試しお見合い、もう1人の方は私が1番目に駄目な条件で挙げていた喫煙者…と、結局その場しのぎのいい加減なお見合い相手を紹介されました。 担当者は誠実そうな方に見えたのですが、ハッキリ言って時間とお金の無駄でした。 私の場合は条件が厳しかったのかも知れませんが、担当者は入会させる為なら、都合の良い事を言う(嘘はついてないのかもしれない)位には思って、内容を聞いておいた方が良いと思います。 ちなみに私は退会後、友人の紹介で良縁に巡り会えました。
35歳 会社員(2025/11/11 )
男性
5.0 点 アプリではうまくいので結婚相談所へ入りました。 アプリ以上に結婚相談所が多くて色々調べて、実際に話...
を聞きに行ってフォリパートナーさんに決めました。入会したら担当してくれるカウンセラーさんが話しやすかった事と結婚相談所として実績があるという事が決め手でした。 活動中は断られたりして凹むこともありましたが、カウンセラーさんのサポートで何とか乗り切れた、という感じです。 お見合い10人目の人と今月成婚退会予定です。 活動は山あり谷ありでしたが、アプリと違って相談できるカウンセラーさんがいるというのは心強かったです。
20代(2025/11/10 )
男性
1.0 点 出会いの機会自体は多いですが、対応が全体的に雑に感じます。 入会前は「お断り理由を明確に知って改善...
できる」と説明がありましたが、実際には理由はほとんど分からず、担当者からも当たり障りのないアドバイスばかり。ひどいときは「次のお見合いがあるので気持ちを切り替えましょう!」という精神論で終わることもあります。 また、仮交際中のサポートも非常に受け身でした。次のデート予定を担当者が把握していたにもかかわらず、仮交際終了の連絡では「相手の連絡先を削除して次頑張りましょう」とだけ言われ、事前に支払いをしていたこちらは困る状況に。 問い合わせへの対応も残念で、営業時間15分前に連絡した際には時間内に解決したにもかかわらず、「今後はこの時間帯の連絡は控えてほしい」と言われました。営業時間の意味を疑う対応です。 全体的に、サポートよりも自分たちの業務を減らすことを優先しているように見え、入会前の印象とは大きく違いました。 出会いの数は多いので、自力で進められる方には向いていると思いますが、手厚いサポートを期待している方にはおすすめできません。
50歳 公務員 長谷川玲子(2025/11/10 )
女性
評価しない 最低な相談所 電話で入会に関する事を聞いた際に説明された料金設定と実際の入会費が全く違う、入会書類...
に公務員を確認するものの提出が指示されていないので実際には公務員かわからない、電話の応対も最低、とにかく感じが悪い。 婚活をしたいと思えないし、やめた方がいいです。