結婚相談所プロフィール(自己PR)で重要なのは構成割合!嘘だけはダメ!

こんにちわ、あっちゃんです。
結婚相談所の仲介人という立場上、自己PRの書き方を相談されます。
就職活動の自己PR以来だと言う方がほとんどですね。
結婚相談所の婚活では自己PRが命!
なにしろ結婚相談所の世界では、お見合いを申し込むときの参考となるのが自己PRだけだからです。
職業・年収・年齢といった項目は、そのまま数字を書くだけですが、自己PRって、悩んでしまいますね。
就活の自己PRとはちょっと違いますよね。
あれはある意味、バレなければなんでも書けますから!
今回は、成婚のキモとなるプロフィールでの自己PRポイントをご伝授しましょう。
他では聞けない、一風変わったポイントをご紹介します!
カウンセラーが教える!自己PRのポイント
自己PRは、形式が決められていないからこそ、詰まりやすい部分が多いんですよね。
でも書き方が決められていれば、結構簡単ですよ。
今回は、理想的な自己PRの構成割合を具体的に教えましょう。
これどおりに配分すれば、相手も読みやすいこと間違いなし!
理想の文字数は800文字程度
そんな自己PRで重要となるのが全体のバランスです。
まずは理想の文字数。
自己PRでは、大体800文字程度が理想です!
少なすぎると、「本当に婚活する気があるのかな?」と思われてしまいます。
多すぎると、「なんだか読みにくいな……」という印象を与えてしまいます。
これらを考慮したうえで、カウンセラーの私がオススメするボリュームは800文字程度!
読むのに疲れず、好印象なボリュームにすることが大切です。
自己PRはどんな構成で作成?一番重要なのは?
自己PRで注目すべきは文字数だけではありません。
その内容ごとの構成割合こそ大事です。
たとえば、趣味のことばかりを書いた800文字では、お相手に自分をPRしきれないですよね。(笑)
自己PRで書く内容と、その割合は以下の通りです。
- 仕事のこと:20%
- 性格的なこと:20%
- ライフスタイル:20%
- 将来どんな家庭を築きたいか:40%
これが理想の自己PRです。
仕事は詳しい業務内容は必要はない!
仕事のことは、業務内容や職種というよりは、以下のことに注意して伝えましょう。
お相手は、別にビジネスパートナーを求めている訳ではないのですから、仕事の細かい内容を知る必要ないのです。
もちろん、辛い場合も、「辛い」とハッキリというのではなく、「忙しいけどやりがいがある」という風に伝えましょう。
「仕事でこの人に決めよう!」とはなりませんし、「その仕事はダメ」というのもあまりありえません。
自分の性格はプラスなことだけ
次に性格的なことは、自分ではなかなか書きづらいことだと思います。
就職活動のときも、自己分析をしろ!と言われた経験がないでしょうか?
けれど、自分のいいところがなんとなくわかっていても、自分でそれをアピールするなんて・・・と、気がひけちゃいますよね(笑)
そんなときは、友人や同僚、先輩後輩を使いましょう!
「友人からは優しい性格だねと言われます」
「職場では、縁の下の力持ちで配慮ができるねと言われます」
もちろん、プラスなことだけだと変だなと思うなら、
「〇〇と言われます。ですが自分では◎◎なところもあると思っています」
そうすれば自己評価が高すぎず、低すぎない人だという印象になります。
ライフスタイルや結婚後のこと
ライフスタイルや結婚後、どんな家庭を築きたいのかも、自己PRに盛り込みましょう。
意外とこれも重要なんです。
将来一緒に生活をするわけですから、どんな家庭生活を一緒に送ることになるのかをイメージさせましょう。
具体的過ぎてもこだわりが強く感じられるので、ザックリでもいいです。
ここの配分はある意味フリースペースでもあるので、性格や仕事のところで書ききれなかったことなどもミックスしてしまってもありです。
なるべく明るい未来が見えるように書きましょう。
暗いことや心配事はいりません!
自己PRは構成割合が大事!
「あまり突っ込んだアドバイスないじゃん!」って思ったかもしれません。
もちろん、それでいいんです。
大事なのはここからです。
繰り返し言いますが、自己PRに必要なのは、『構成と配分』です。
どんなに面白くたって、仕事のことだけ書いてたら、アウトです。
自分の趣味や性格だけ書いていても、アウトです。
将来の夢物語をいくら書いても、アウトです。
ちゃんと、全てのことを網羅した自己PRが大事なのです。
書きすぎも、書かなすぎもダメ!
だってそうでしょ。
相手が何を知りたいかなんて分からないんですからね。
嘘はダメ!
当たり前ですが、嘘は絶対ダメです!
なぜなら、結婚後にバレるからです。
就活とは違います。
ゴールすればいいわけではないんです。
多少盛ることはアリですが、盛りすぎは結婚後に喧嘩の原因になります。
最悪の場合、離婚。
いやいや、結婚までいかず、婚約破棄ということも考えられます。
まとめ
自分が一番、自分のことをわかっている・・・と思っていても、いざアピールする環境になると、どうアピールすればいいのかわからないもの。
そんなときこそ、この構成割合の黄金律で自己PRを書いてみましょう。
- 仕事のこと:20%
- 性格的なこと:20%
- ライフスタイル:20%
- 将来どんな家庭を築きたいか:40%
書く構成と割合が決まっていれば、意外とそれほど迷うことなく800文字は埋まります。
書きすぎない程度の、ちょうどいいプロフィールが出来上がるはずです!
『自己PRを制すものは婚活を制す!』
自分のプロフィールを今一度、見直してみましょう!
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
大丈夫、大丈夫
ここに来たらうまく行く
こうやって期待させといて、後になって追加料金の案内しかし...
ません。
この世で1番いらない企業
早く倒産してくれないかなーー
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
サクラがいます
口コミには短期間で成婚退会しましたと多く書かれてますが全くの嘘だと思う
担当者も...
ご縁が無かったですねーとしか言わない
お話し掲示板からごめんなさいされて強制終了する
オーパスも全くマッチしない1/10らしい
入会金と月会費払うだけのゴミ捨て場である
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
社員がころころ変わって、会社の雰囲気がとてもわるいです。IBJとの連携で沢山の方々と出会えますと調子...
のいい事を言って入会金をはらいました。いっこうにサービスが始まらないので、キャンセルしたら、返金せず、裁判中です。 女性社員がいやいややってる感じです。最低です。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-アルファライフの口コミ
初めてクチコミサイトを見ましたが
怒りの投稿が多く、驚きました。
私はですが、担当者と相性も良く...
こんな事を相談するのもと遠慮する様な話しも
きちんと聞いてくれて、安心して活動出来ています。
婚活は断りをしたり、されたりと
心が折れてしまう時もあるけれど
いつかきっとの精神で幸せになりたいと思っています。
アルファライフさんにはこれからもお世話になります。
|
![]() 女性 |
2.0 点
IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
まず女性か異常に高すぎる
参加前からお見合いもやっている会社の婚活パーティーで嫌な予感はしていまし...
たが、案の定リピーター男性が多い
女性と付き合えても婚活に帰ってくる、なのにそんな自分を恥じないし諦めないというず太い精神の男性なんか誰がもらうの?怖いし最低
長い期間を開けて参加しても見たことある人ばかり…
職業の非正規かそうじゃないかも以前は出なかったものが出るようになったのはリピーター男性のせいだと思った
普通の男や慣れてない男性は女性の職業にこだわりないので
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
無料診断に行ったが、酷すぎました。
ここに限らず、結婚相談所に行くとこが嫌になるぐらいです。
5...
0代ぐらいの担当の方でしたが、
自分はとんとん拍子で、結婚→出産までいったことの自慢話
初対面なのに馴れ馴れしくため口で話してくる
20代後半で結婚の意識が遅い事を指摘
最終的には1人で生きていけそうと笑われました。
自分の営業成績もあるのか、契約しなさそうだと分かった途端にお客様(私)が今彼氏がいる事にして、まだ契約しない事にして下さい、この後挨拶に来る支店長にもそういう風に挨拶して下さいと言われました。
(支店長の挨拶って何?(笑)
帰り際にはご来店メールを送りますが、返信しなくていいです等、接客業ましてや、カウンセラーとしてどうなのかと思いました。
自分の話もしたくないし、時間の無駄でした。
とにかく終始イライラしました。
名古屋のお店です。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
仕方ないけど、ただの商売です。
足元見てるな〜と。。
安くしてくれても高いお金です!残念ながら対...
価などありません。
たまに書かれている方を見ますが、上手くいかない腹いせではなく、客観的視点で、腹立たしくても諦めるかやめるかしかないです。
裏工作も感じるし言われる。
商売としての戦略を所々に感じ、ある意味すごいなーと思います。
商売ですね…そんなものです。
貼り付けたいですが、これ以上は書けません。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
無料相談予約しました。初手から自己紹介やアイスブレイクもなく「何が知りたいんですか?」と高圧的に質問...
され、いくつか質問をしましたが、なぜか答えて頂けず。代わりになぜ無料相談を受けようと思ったんですか?と圧迫面接のような対応を受け、なるべく丁寧に説明しましたが「納得できない」という返答。こちらの考えを汲み取ろうというよりは、アラを探して叩こうとするトークが30分ほど続きました。結局ナレソメの説明はなく、終了。私がカラーに合わなかったのかも知れませんが、ただ時間の無駄でした。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
男3女2でした。
最低2:2で開催するみたいですが、4:4くらいじゃないとダメだと思う。女性は無料...
だが男性は決して安くはない金額を払っているのだからもう少し考えて開催してほしい。飲み物の1杯くらいは出してもいいのでは?
もう行かない。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
初期費用が他社と比べて高いというのは、「入会さえさせてしまえば利益が出る(成婚退会させようと頑張らな...
くていい)」ということだなと学ばせてくれました。
基本的にレスポンスが遅いです。
日程調整が特に酷く、同時進行する際のスケジュール調整が非常に困難になります。
相談事に対しても文章では当たり障りのない返事が多く、定期フォローと称している電話はこちらの都合一切お構いなし。平日の明らかに業務時間中だろうがかかってきて、出られないならこちらから折り返せとのこと。
ブログが面白くて、活動する際にパワーがもらえそうだからと入会しましたが、本当にやめておいた方がいいです。
ブログをエンタメとして楽しむのが最適な距離感の結婚相談所だと思います。
|