結婚相談所の直接紹介は信用してはいけない

結婚相談所の直接紹介は信用してはいけない

今から結婚相談所に入会しようと思っている人に、こんな結婚相談所のサービスいらないってやつ、このサービスは全然必要ないよって話をします。

それは何かというと… ズバリ言うと…

紹介サービス

私の結婚相談所は月に何人紹介しますよ
月に何人を直接紹介します
あなたに合った異性を次に何人紹介します

っていうサービスは、これね、いらないから。

これを言っちゃうと、このサービスをしている相談所さんのことをちょっとディスってしまうことになるども…

これほんといらない!

僕は結婚相談所のことを、たぶん日本で一番詳しく内情を知ってると思う。

徹底調査をしたのは間違いないと思ってるので、紹介制度の何があかんのか?

本当のところを言いますね。

紹介制度の何があかん?

今から結婚相談所にに入りたいって思ってる人っていうのは、結婚願望がある人が多い。

結婚相談所ってのは、まあまあ高い費用が掛かるから結婚願望のある人が集まっているサービスであることは間違いない。

入会する人たちは、丁寧なサポートを求める人も居るし、会員数とか会員の質とかを求める人もいるし、安い料金であることを求める人も居る。

それと同じぐらい多いのが、

直接紹介をしてくれるのですか?
月に何人紹介してくれるんですか?

って言う人がすごく多い。

このお客さんのニーズに応えるために、月に何人紹介しますってサービスを多くの結婚相談所が実際にやっている。

システム上で送られてくるのもあるし、自社の会員さんの中から、この方どうですか?って紹介するところもある。

入る側からしたら、それって何かいいなと思うだろう。

しかし!

この紹介っていうのはホント使えないサービスなんだ。

説明すると・・・

結婚相談所の活動は、自分でやっぱりこの検索をすることによって出会いが増えていくわけ。

結婚相談所に入ってもなかなか結婚が決まらない人の典型的なタイプは、自分からの申し込みはしない人なのだ。

待っているだけの人は、結婚が思いっきり遅れます。

最初の入会前に、あっ、この人は結婚できそうだな、成婚しそうだな、幸せになりそうだなってカウンセラーが予想したのに…

予想が外れることはあるけれど…

ほとんど申し込みしない、能動的にやらない、って人が結婚できにくいという…

この予想はほとんど外れない。

自分から申し込みをせずに、相談所からの紹介を待っているだけの会員は、成婚できない人がほとんどだ。

だから紹介サービスに期待している人は、ちょっと考えを改めてほしい。

カウンセラーの本音

この前、僕のよく知ってるカウンセラーさん3人と僕とで話をした時に、この紹介制度について熱く語ったんだ。

その3人はみんな…

10年以上結婚相談所運営してる人なのだけれども…

この人達が自社内で成婚退会したことはほとんどないって言ってた。

みんな会員数100名以上いる相談所さんで、バリバリ成婚出してるところだけれども…

この人達が、10年間結婚相談所を運営してて、自社内で成婚退会することは、もうほとんどないって言う。

自社内で紹介とかしないのですか? と聞くと…

たまにするよって言うけれど、その3人のカウンセラーは…

自分のところで紹介するよりも、検索の何万人の中からやってる人の方が絶対に自分の好みの人と出会える。

まあ、当たり前の話だよね。

カウンセラーはこんなことを心配している

じつはね…カウンセラーは個別紹介することによって、危惧していることがある。

自分が紹介することによって…

変なフィルターをかけてしまうんじゃないか?

っていうのをすごく心配する。

カウンセラーさんが会員さんに、この人いい人よっていう紹介するわけよ。

この人どう?って紹介するわけ。

カウンセラーさんと会員さんの信頼関係や結びつきの差もあるけども、

この人が紹介してくれるんやったら、良い人だろうなって…やっぱり思っちゃうやん。

このフィルターが、カウンセラーからすると、怖いっていうのよ。

なんで怖いんですか?って聞いたら…

カウンセラーが言うのは…

会員さんの本当の本当の正体はわからんから…

って言うのよ。

会員さんは多分いい人と思う。
会員さんは、可愛いし、頑張ってるし、性格もいいと思ってるけれども…
本当の本当の正体な、男と女の正体とかさ、本当に生活を一緒にする時になった時の正体はわからへん。

って言うんだ。

だって、めっちゃいい人やなって思ってサポートしてて、やめた後にクレーマーになる人もやっぱりおるらしいしね。

この人いい人やなと思って成婚退会した後に、離婚する話も…あるのよね。

成婚前に別れる話もよくある。

その時に、お互いの話を聞いたり、その会員さんから、なんで別れたのか理由を聞くと…

この人こんなところあったんだとか、
あの人こんなにケチだったんだとか、
この人の家こんなに複雑だったんだとか、
この人の家庭への感覚は全然結婚に向いてないなとかが、

やっぱりあるんだって。

そこの責任をやっぱり取られへんって言うんだな。

自社紹介する相談所って無責任やと思う!

と、3人が3人とも言ってた。

紹介した手前、フィルターがかかってしまうし、同じ相談所の会員さんやったら断りにくいだろうし、とかさ…

それが変な方向に進むのが申し訳ないから、やっぱり自分でフラットに判断してほしいから…

紹介はほとんどしないって言ってるカウンセラーが多い。

やっぱり自社内紹介する時っていうのは…
あんまりお見合いできない人とか、あんまりうまくいかない人が多いんだ。

条件マッチングはどうなの?

大手相談所がよくやってるのは、システム上でのマッチングだな。

相性が合う人をAIが紹介、条件でマッチング人をシステム上からピックアップするってやつ。

これはね、本当に条件だけのマッチングで、性格面や好みなどが反映されていないので、ほとんど上手くいかない。

結婚相談所の紹介制度とは?

そもそも、一番最初に考えてほしいのは、「紹介します」って言われたけども…

それは、その人にお見合いを申し込んだら絶対にお見合いが成立するかというと…

そうは限らないのが、まあ基本なんだ。

特にハイクラスの相談所に多いんだけど…

すごいイケメンで、お金持ちで、年収1000万円以上で、背も高くてシュッとしているような…

「条件の良い男性とお見合いしませんか?」って紹介が来るわけよ。

ああいいなと思って、私もお見合いしたいですって申し込みした後に、向こうが必ずOKしてくれるかっていうのは…

決まっていない!

わかる?

すごく条件の良い人をピックアップして…

この人に申し込みをしても断られるかもしれないけれど、この人とても素敵だからこの人に申し込みしてみませんか?

って、これが紹介やからな。

こんなもん、何の役にも立たない

紹介してくれた人に何度も何度も申し込みをしても、全部断られる、お見合いにならないっていうのがすごく多い。

だから、あんまり紹介っていうのは期待しない方が良くて…

本当に意味のないサービスなんだ。

なぜその人が交際していないの?

まず考えてほしいのが…

条件の良い人を紹介されて、「なんでその人が余ってるのか?」ってことを考えないといけない。

そんなに良い人だったら、紹介なんかしなくても、登録したら相手から申し込まれることが多い。

結婚相談所さんてさ、やっぱり成婚に向けて進むわけな。

既に良い感じになってるカップルだったら、それ以上迷わせないっていうのが普通なんだ。

真剣交際になりそうなところに新しい人を紹介するとかは…ほとんどやらない。

だから大手相談所がやる紹介サービスっていうのは、ほとんど…

モテない人をまず紹介していくっていうのが一つ。

それと、そもそも会員数がすごく少ない相談所とかは、自分でシステムを使わせずに「月に何人を紹介していきますんで」というのもよくやる。

自分でログインさせたら、会員の希望する人が、会員の都道府県に20人しかいないとかだったりするから…

そういう相談所は、登録させずに「私たちが月に5人ずつ紹介していきますんで」とかのサービスをしていることもある。

これも全然あかんでしょう?

本当にあかんのよ。

紹介サービスで成婚することは絶対にないかというと…

もちろんそんなないことはなくて…

成婚することもたまにあるけども、普通に自分で申し込みする人の方がはるかに可能性高いです。

こんな人は成婚が遅い

結婚願望が強い人、能動的に結婚しようと思っている人は、紹介を待たないで自分で申し込みをする。

紹介サービスに頼ろうと思っている会員は、ほとんど決まらないっていうのが実情。

あなたに合う人を個別に紹介します。
相性の合う人を紹介します。

こういうことを言われると魅力的に思っちゃうけど、ここをね…

ここを人任せにすると…

あなたは成婚から確実に遠のきます。

これはもう100%言い切れる。

結婚やからさ、恋愛やからさ、自分から相手を幸せにしてあげようという想いがないと…

結婚や恋愛や人間関係ってうまくいかないんだ。

それを常に受動的に、この人どうですか?

って紹介してもらうことを期待している会員は…ほとんど結婚できないです。

だからほんまに…

結婚相談所に入るときに「何人紹介しますよ」っていうのを期待することはやめましょう。

もう一度言うけども、紹介制度で紹介される人はほとんど婚活がうまくいってない人です。

断言します。

だって… 素敵な人なら自分で申し込みもするし、自分で申し込みも受けるし、紹介する人を待たなくても自分で相手を探します。

例外があるとすれば…

例外があるとすれば…

すごく条件の厳しい人、例えば、必ず同居しないといけない男性とか、介護の両親がいる女性とか、お問い合わせ項目やプロフィールに書けないような悪い条件のある人は、

「この人しかいないかな」と思って紹介することもあるけども、普通の人、一般的な人のほとんどは紹介システムっていうのは機能しません。

それを期待している時点で、あんまり良くない婚活になっちゃいますから…

ぜひ自分からどんどん申込みする気持ちを持って、相談所に入ってください。

そうしないと… 成婚までいかないからね。

自分からやること

自分からどんどん…システムにログインする回数と成婚する確率っていうのは、本当に比例します。

ぜひ自分から能動的に検索システムを見て、どんな人かプロフィールをしっかり読んで…

頑張ろうと思って…

どんな人が自分に合うのかな?っていう気持ちを持って…婚活を頑張ってください。

紹介システムやめませんか?

紹介システムを推してる相談所さんがこのサイトを見たら怒ると思うけど、あまりね…

「自社から紹介します」っていうサービスは推さないであげてほしいと思います。

正直に伝えてあげてくださいよ。

自社紹介で本当にどれぐらいの確率で成婚してるのか?

結構相談所に入会しようと思ってる会員さんは入会前に聞いてみてください。

この相談所では…
自社紹介でどれぐらいの確率でお見合いはうまくいきますか?とか、
成婚しますか?とか、
結婚する確率ってどれぐらいですか?とか、

正直な相談所さんなら言ってくれます。

10%は絶対いないです。

僕の確率ではたぶん…1%以下。

それぐらいの確率で、ほとんど自社紹介っていうのは成功しないから。

まとめ

結婚って、相性の合う人かどうか、イイ人かどうか?

だけが100%じゃなくてさ、その後どれだけ寄り添っていくかとか、どれだけ良いところを認め合って、お互いに幸せになるように二人で努力していくかっていうことが大事だから…

自社紹介が幸せにならないってわけじゃないですよ。

でもね…紹介で幸せになる人はたぶん、そもそも幸せになれるような人やったと思う。

だから…
あんまり…

どうせ婚活するのはそんなに長い期間じゃないからさ、

やるんならね、

自分で能動的に活動して、紹介っていうのはオマケくらいに思ってください。

本当に成婚にあまり効果のないサービスなんです。

この人は紹介したらうまくいくかもって…

カウンセラーはプロだから、そう思う時があるので、そういう時だけ紹介してもらうことに頼ったらいいのでね。

自分からそれを当てにしないこと。

それを前面に出す相談所さんは…本当に成婚率のよくない相談所だってことを僕は断言します。

本当にそうなので、あまり紹介をアテにしないように…

自分から能動的に、いろんな会員さんにお申し込みしてください。

相談所のカウンセラーがこれを見てたら…

「ああ、痛いところを突かれた」と思ってるでしょう。

実際に紹介システムは、あまりうまくいかない。

婚活がうまくいってないものと、婚活がうまくいってないものが会うとかね…

それならうまくいく可能性があるけど、それ以外はそんなにうまくいかないので…

皆さんあんまり紹介システムを信用せずに、自分から婚活をすること、頑張ること、これがやっぱり一番成婚を早める、良い結婚をする、幸せになるための近道なので…

そういう方向で頑張ってください。

何人か紹介しますというサービスを売りにしてる相談所さんには申し訳ないけれども、事実を述べました。

もし反論があったら教えてくれたら、また反論も聞いてみたいなと思うので、記事にしますので連絡ください。

じゃあね、皆さん、明るく元気に婚活頑張りましょう。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
30歳 会社役員 女性(2025/05/03 )
女性
評価しない 先日、無料相談zoomをしました。 申し込みの際に相談意向について選択肢があり結婚相談所について詳...
しく聞きたいと選択し、伝えたいところに、自分の人に対する傾向等を書いた上で 臨みました。 本人確認の流れで尋問のようにセンシティブな部分を聞かれ すごくすごーく不快でした。 男性に対しての傾向を伝えたのに尋問されて、「人間がお嫌いなんですね」と自己診断されましたし。 私が望んでいた説明は最後5分ほど。 最悪な30分のzoomが入会審査の材料になるみたいです。 圧迫面接?みたいな感覚でしたし 落ちると思いますが、こんな人達に相談するんだったら落ちたほうがマシだなと思います。
40代前半 会社員(2025/05/02 )
女性
5.0 点 アプリや婚活パーティー、大手結婚相談所で婚活をしましたがうまくいかず悩んでいた時にブライダルサロンテ...
ラスさんを見つけて入会しました。決め手は何よりカウンセラーさんのサポート力です。繁忙期にもかかわらず入会面談を急ぎで組んでくださり、私の悩みを親身に聞いてくれました。これまで大手の相談所ではもらえなかったような私に合った具体的なアドバイスをもらえたので入会を決意。私の誕生日が近かったこともあり焦っていたのですが、かなり急いで準備してくれて誕生日前に始めることができました。その後活動を始めてからも一般論だけでなく私に特化した対策を考えてくれたり、無理に成婚させようとせず幸せな生活を考えてくれるところにとても助けられました。特に落ち込んだときはかなり迷惑をかけましたが、辛抱強く寄り添ってくださいました。とにかくレスが早いのでお相手の相談所とも話をしてくれたりと無駄と感じる時間も全くなく婚活の展開も早いですし、やる気をもってどんどん進めたい方は合うと思います。本当に素敵な方に出会えて成婚退会できました。ありがとうございました。
30代 会社員(2025/05/02 )
男性
1.0 点 YouTubeで知り、他のIBJ加盟店から移籍しようとしましたが、入会審査落ちました…。 プランナ...
ーさん以外にも、同性の婚活仲間と情報共有できる(いわゆる男子会)のが良いなと思いましたが、叶いませんでした。 審査基準は開示できないものでしょうか? (中途半端に開示しても、落選者からクレームが入るもとにはなりそうですが…) ここの書込みを見る限り、私はともかく、まともそうな人でさえ落と されていてかわいそうだなと感じます。 けど、引き続きYouTubeを観て勉強させてもらいます。 小川しゅくろー回は、できれば彼女いる時に観たかったです栗 大手から金でプランナー100人引き抜いてくれよ。。
どこに相談すれば??(2025/05/02 )
評価しない いしもと?なにもと??だかと名乗る職員がとても高圧的。 他は担当制じゃないと名乗らないのは統一した...
ほうがよいのでは? 今どき行政で名乗らないってあるのだろうか。 結婚できない自分が悪いのだろうか。 結婚できない自分が悪いのかもしれないが、 本当に分からないから色々相談してもうやむやにされるか、 高圧的に指示されるかの2択。 ではどこに相談すればいいのか本当に教えて欲しい
会社員(2025/05/02 )
男性
3.0 点 担当の方によって対応に差がかなりある印象を受けました。最終的にフォローはいただけたものの、初期対応に...
は少し違和感があり、自分の見極めが甘かったのかもしれません。荒野さんや担当との相性が合えば多少良い結果になるかもしれませんが、そうでない場合はプランの内容に対して割高に感じることもあるかと思います。
活動時は24歳、約半年で成婚退会(2025/05/02 )
女性
5.0 点 まずGoogleクチコミの評価とここの評価にだいぶ差があるので、他媒体のクチコミも見ていただきたいで...
す。 無料面談後落とされた方もいらっしゃるようですが、私の場合過去鬱病になったことも伝えましたがそれでも入会できました。(なぜそうなったか、どうやって乗り越えたか、これからどうしたいかなどは伝えました。) トータルでかかる費用は高かったですが、お見合いとお見合いの隙間時間でさえLINEで相談できる即レス具合、悩んでドツボにはまっていると仲人が面談(月1で1時間程度のZoom面談があります。)早めましょう!とPDCAサイクルをうまく回してくれるところ、仲人が参加しないオンライン女子会での愚痴話やお見合いのコツが聞けることがナレソメのメリットです。 ある程度自分でアクションを起こせる方はナレソメは合っていると思います。自分の行動力を100%活かせるように仲人が軌道修正してくれるからです。仲人頼りで指示待ちの方はナレソメが合わないというより、そもそもどこの相談所に行っても自分の本命の方の本命になれずに長引くのでは…?
37歳(2025/05/02 )
男性
4.0 点 初回カウンセリングは2時間かけて丁寧におこなわれ、その後のフィードバックも丁寧でしたので入会をしまし...
た。 活動中も担当の方は根拠を示しながら色々とアドバイスをしてくださり、方向性を見失わずに活動をできました。 また、担当の方以外の方からも希望するとアドバイスをいただけましたので、多角的な意見をもとに活動をおこなうこともできます。 自身で考え、担当の方と話し合い、行動し、一つ一つのご縁に向き合っていける相談所だと思いました。 素敵なパートナーを見つけ、手を携えて生きていく、その最初のお手伝いをしてくださるので、悩まれている方は初回カウンセリングを受けてみられることをお勧めします。
45歳 管理職(2025/05/01 )
男性
5.0 点 45歳で結婚相談所に入会するのは正直勇気が要りました。 でも、フォリパートナーに入って4月末に無事...
「成婚退会」できた今、心から「決断してよかった」と思っています。 最初のお見合いでは緊張で言葉も詰まりましたが、カウンセラーの方の的確なサポートで、回数を重ねるごとに自然体で臨めるように。 仮交際中に「複数人と同時進行することの大変さ」。 気持ちがブレないよう真剣に向き合うことで、逆に自分にとって本当に大事な価値観が見えてきました。 真剣交際に進んだ彼女とは、将来の話ができる安心感と素直な喜びを共有できました。 恋愛と違い、結婚を見据えた出会いだからこそ結婚相談所という場所、また婚活や結婚経験があるカウンセラーの存在がとても大事だと痛感しました。 迷っている方にこそ、この現実を知ってほしいです。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。