【PTA】肩身の狭い思いをしているシングルファザーがやっておきたい4つのこと

学校に通う子どもたちのために、保護者と先生たちが連携してより良い環境づくりを図る「PTA」。
PTAでは、学校で行われるイベントの計画や予算の決議や、子どもたちの学校生活に関する話し合いが行われますが、入会は任意であって強制されるものではありません。
とはいえ、お子さんのことを考えて入会されるご家庭が多いかと思います。
しかし、PTA活動は、共働き世帯やひとり親家庭にとって負担になりがちですよね。
特にシングルファザーさんたちにとっては、忙しさに加えて「肩身が狭い」という悩みも……。
この記事では、そんなシンパパさんたちのPTAに関する悩みを解決していきます。
そもそもPTAへの加入は絶対なの?メリット・デメリットとは?
PTAに入ると、PTA役員としての仕事を割り振られることがあります。
役員の決め方は学校によって差がありますが、くじ引きや投票・話し合いが主。
役員になると、話し合いに参加する回数が増えたりイベントの運営を担当したりといった仕事が発生しますし、会長にまでなると、卒業式・運動会などの大きな行事で挨拶を任せられることも。
色々な役割があるため、入会を躊躇される親御さんも中にはいらっしゃいます。
もちろんPTAへの加入は強制的なものではありませんが、しかしながら「入会しないと子どもが円滑な学校生活を営めないかもしれない」との判断から、入会する保護者が大半です。
💡メリット
- 子どもたちが喜ぶイベントの仕掛け人になれる
- 学校の動きを把握できる
- 学校の教育について先生に働きかけやすくなる
学校側と深く関われるため、クラスの状況やお子さんの状況を知れる機会にもなるでしょう。
💡デメリット
- 学校に関する情報収集がしづらくなる(子どもからの話や学級通信に頼らざるを得なくなる)
- 「PTA役員の業務に追われて残業ができなくなった・家事ができない」といった話を耳にすることも
PTAへの加入は絶対ではありませんが、これらのメリット・デメリットがあることを心に留めておく必要があります。
PTAで肩身が狭いシングルファザーがやっておきたい4つのこと
仕事や家事に折り合いをつけ、いざPTAに加入!
……したものの、「肩身が狭い」と感じることも多いシンパパさんたち。
この項でご紹介する事柄に注意することで、”女性社会”になりがちなPTAの中で上手く立ち回れるようになりますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.「忙しい中、来てやっている」という雰囲気を出さない
普段の生活や仕事で忙しくなりがちなお父さんが、PTAに参加して、そして話し合いなどにまで参加するのはかなり大変なことです。
冒頭でもお話したとおり、シングルファザーであればなおさらですよね。
しかし、「忙しい中、来てやっている」という雰囲気を出すのはNGです。
ただでさえ女性が多くて交流しにくいのに、そんな雰囲気を出してしまうと、敵を作ってしまうだけで、良いことはひとつもありません。
無意識のうちに、ちょっとした言動が嫌味っぽくなってしまうこともありますから、注意が必要です。
忙しいのはシンパパさんだけではないということも、心に留めておきましょう。
ひとり親家庭のシングルマザー、共働き世帯のお母さん、専業主婦のお母さんも皆が忙しいのです。
「主婦だから時間が作れる」という見方をしてしまうと、一気に反感を買ってしまいます。
なにより、歩み寄りが大切です。
2.余裕のある立ち振る舞いと清潔感に注意する
前述の内容にも通じてくる話ですが、余裕のある立ち振る舞いと清潔感を心がけてることでグッと印象が良くなるためオススメです。
PTAの話し合いに出席する際も、堂々としていたほうがその後の話し合いにも説得感が出て、信頼関係の構築にも役立ちます。
また、清潔感は、女性が多いPTAでは特に注意すべき点。
仕事終わりに出席する場合、服装の配慮が難しいかもしれませんが、においには気をつけることができるはずです。
タバコのにおいはしていませんか?
自分は吸わなくとも、喫煙可能の飲食店内にいた場合に、においが服に移ってしまっていることがあります。
消臭スプレーを活用し、スーツのにおいに気を配るようにしてみてください。
また、同様に、口臭にも注意が必要です。
歯磨きをしたり、顔や手を洗ったりして、さっぱりとした状態で出席すると良いですよ。
3.力仕事には率先して手を挙げる
PTAが取り仕切るイベントのなかには、力仕事も少なからずあります。
体育館で子どもたちと行うレクリエーション行事などがその代表例で、重い器具を運ぶことがあります。
こういう場面こそ、男性が活躍できる場面!
女性の多いPTAにおいて、男手は貴重であるはず。
率先して重い物を運ぶだけで「やっぱり頼りになる」「〇〇さんが居てくれて良かった」と思ってもらえますよ。
当然、PTA内で肩身が狭いということもなくなってきますし、「お母さんばかり集まりでしゃべるのは苦手」というお父さんにも簡単にできるためオススメです。
女性が多いPTAだからこそ、男性ならではの能力を発揮できる仕事を率先して行ってみてください。
4.周りの親御さんに我が子に関する悩みを相談する
PTAである程度他のお母さんと馴染めるようになってきたら、他のお母さんに我が子に関する悩み相談をしてみましょう。
ひとりで悩みを抱えることの多いシングルファザーですから、「子どもの悩み相談のためにPTAで活動する」という目的を見出すこともアリなのではないでしょうか。
話したいことと話したくないことと両方があるかもしれませんが、少しずつでも話題を共有することで親同士の絆が芽生えるはずです。
「ママ友」は、お母さん同士で仲良くするためだけのものではありません。
ママ友とパパ友両方を作ることで、PTAでの活動がしやすくなりますし、なにより、自身の子育てにおいて有意義な関係を築いていくことができるはずです。
PTAで活動していく中で周りのお母さんを観察してみて、話しやすそうなお母さんを探してみてください。
もちろん、結婚されているお母さんを別日に呼び出すことは別の問題が発生したり、良からぬ噂になってしまったりするため、避けたほうが◎
親同士であることを念頭において、PTA役員の仲間として良い距離感を保つようにしましょう。
PTA終わりの教室や、学校から出るまでの時間に世間話をするところから始めれば、居心地の悪さを感じなくなるかもしれませんよ。
【秘密】PTA参加の最大のメリットは
最後にこっそりとPTA参加の最大のメリットをお教えしましょう!
それは『出会い』です。
やっておきたい4つのことの4番目の発展バージョンです。
基本的にはPTAに参加されている親は女性です。
「シングルマザーとはかぎらないじゃないか!」と指摘する人もいるかもしれませんが、そこは関係ありません。
PTAで知り合った親御さんたちと、シングルファザーの悩みを打ち明けていく中で少しずつ以下のような出会いのチャンスが生まれるはずです。
一番良いのは、仲良くなった親御さんからの紹介ですね。
注意しなければならないのは…
もちろん先ほども言いましたように、節度ある動きを心がけましょう。
ましてや結婚してるお母さんを狙うのはご法度です!
子供が通ってる学校でどんな噂が流れるかもわかりませんので、注意しましょう!
気をつけるのは不倫だけではありません。
無理矢理、紹介をたのむのもよくありません。
あくまで自然な流れ。
そう自然な流れで、出会いが生まれることを期待しましょう。
あくまで最優先は、PTAとしての活動です。
真面目にPTA活動をしたご褒美として、素晴らしい出会いがあるのがベストです。
まとめ
シンパパさんたちにとって、PTAへの入会・役員として活動が大きな負担になることは確かですが、PTAに入会して活動することで得られるメリットが多いこともまた事実。
我が子がより楽しく、より健康的な学校生活を送れるなら、頑張って活動したいと思うシンパパさんが多いはず。
反面、”女性社会”になりがちなPTA内で「肩身が狭い」と感じているならば、今回ご紹介した方法をぜひ実践してみてください。
応援しています!
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-Presia(プレシア)の口コミ
YouTubeで見て利用した相談所ですが、正直言って値段の高さが「真剣さにつながる」という理屈は薄っ...
ぺらく、結局は本人の取り組みと本人のセンス次第です。センスを磨く手段は定期的なセミナーのようなイベントのみでそれで是正できるかも自分のセンス次第です。サービスの質もやれば変われるといった特別優れているとは感じませんでした。6ヶ月成婚プランが基本的ですが、3ヶ月で違うと思えば他の相談所に切り替えるか、自分に合うやり方に変えるべきです。提案自体はありましたが、正直ピンとくるものはありませんでした。
最後にこれは相談所の悪口ではなく、自分のお相手を見つけるように結婚相談所も自分にあった相談所があるということです。相談所にも相性があるということを認識すれば、年齢が来てからの婚活がいかにハードルが高いか遅すぎるかを理解できるかと思います。
婚活をされている方、頑張ってください。
|
![]() |
5.0 点
結婚相談所-ブライダル・ハッピーフェアリー青山の口コミ
1年半の婚活でしたが、鈴木様の献身的なサポートのおかげで、成功することができました。私は海外在住で、...
日本人のパートナーを求めていました。いくつかのお見合いとオンラインデートを経て、素晴らしい出会いに恵まれました。私の特殊な状況から、時には心が折れることもありましたが、鈴木様の叱咤激励を得まして、最終的に成功することができました。
オンラインのおかげで、世界各地で生活している方々との出会い、様々タイプの方々との出会いに恵まれたと思います。これを通じて、私も人間的に成長できたと思います。
お世話になりました。ありがとうございました。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
10月で卒業予定です。
入会からこれまで色々と質問や相談事も多く迷惑を掛けてしまいましたが、いつも...
即レスで丁寧に回答を頂き助かりました。
とても優しいカウンセラーさんなので安心して色々と相談ができました。
|
![]() 女性 |
4.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
金額と連盟の多さが決め手で入会しました。個人的にはシステムがたくさん使えるので、満足していましたし、...
アドバイスも的確だったので安心しました。担当にもよると思いますよ。
|
![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
相談所の方は、お話ししやすい、とても良い方です。ただ、連絡や申し受け等の対応をみる限り、お一人でやら...
れているので、一人一人対応するのが大変なのかと思うことがありました。とりあえず、まず自分一人で考えて、悩んだ時に相談するのではなく、答えがはっきりしたら相談した方が良いかなと思いました。
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-茜会の口コミ
お勧めできない。
接客対応はあまりに稚拙。
ホスピタリティは業界最低評価。
責任者も低レベ...
ル。言い訳ばかり。
担当者もいなければ、規定を放り回して悪徳商法まがいの違約金を払わせる。
絶対に、入会をお勧めできない。
複数回のトラブルにも耳を傾けようとしない茜会では、幸せな結婚をサポートできない。
成婚率もかなり低いし、途中退会率もかなり高い。
私は半年、籍を置きましたが、何のサポートも受けませんでした。
結婚相談所の体をなしていない。
限界と幻滅で精神的にもおかしくなりそうでした。
絶対に、やめた方がいいですよ。
他をあたってみてください。
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
数年前にこちらで活動しており、代表が担当でした。
まず、担当会員のことを『あんた』呼ばわりで、...
何でも決めつけでものを言ってきます。
少しでも代表の意見と異なる返しをすると、
こちらが仕事中にもかかわらず電話をかけてきて、怒鳴る、わめき散らかす、暴言を吐かれるのは当たり前で、かなり不快でした。
どれだけ私を理解して知っていて、
あれだけの決めつけの指摘ができるのか全く理解ができませんでした。
また、婚活必勝講座という月に一度の講座があり、代表と旦那さんのお二人が揃われていた際にも、旦那さんに対して『お前はマジで使えんのじゃ、ボケ』と豪語しており、とても育ちがよいとは思えませんでした。
その発言に対して皆がひいていると、『笑えやボケ』と言い放ち、まるでヤクザのようでした。
元CAという経歴に、いつまでもしがみついていますが、本当に教養のない方だと感じました。
またYouTubeを再開しているようですが、
お金儲けには人の心を踏みにじり傷をつけても全く気付かない人です。
恐らくやらせも多いでしょう。。
今は婚活業界から退かれているようですが、
やはりぶっとんだ代表の意思をついだ相談所とお察ししますので、
まともな方はどうか犠牲にならないことを祈ります。
|
![]() 男性 |
2.0 点
婚活パーティー・IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
イベント直前までの参加人数の虚偽表示や操作が酷い。女性参加者4人でいいねを3つ以上とか無茶な条件です...
。これは公取へ調査、改善依頼をお願いをしてもいいレベルかと。
ほとんどのパーティーで参加人数のギリギリで人集めをしている感じです。
参加されていた方のレベルは、酷いという事はないので、こちらの質は満足できるレベルでした。
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-プリヴェールの口コミ
ここで紹介された女性と交際しましたが、情緒不安定な所があり破局。
しかしその後、女性がストーカー化...
。二股していた等の事実無根の噂をながされたり職場に押しかけられたりしました。
女性とは和解し沈静しましたが、話し合いの中で女性側の担当者が僕に関してあることない事を彼女に吹き込んでいた事が判明しました。
破局直後に僕が彼女と正反対のタイプの女性と親しく歩いていたところを目撃した、僕が嘘のプロフィールを申告していた等、彼女が流した事実無根の噂の出処が担当者でした。
更には、交際中に担当者が正規会員である彼女と殆ど連絡を取らず、相談を持ちかけられても無視していたことも分かりました。雲行きが怪しくなった後に慌てて彼女とマメに連絡を取り出したそうです。
高額な会員料金を女性から徴収しながら、この不誠実でいい加減な仕事ぶりには心底呆れます。担当者がいない方が交際がうまくいってた気さえしますね。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚情報WeBの口コミ
希望条件は無視されての紹介が多いくせに紹介ごとに4,5万かかり、あっという間に会費を使いきり2,3ヶ...
月でやめたにもかかわらずほとんだ返金されない。ボッタクリ会社。入会する価値は無い。
|