「仕事上、お休みがバラバラなのですが、大丈夫でしょうか?」
お見合いの日程調整は仲人を介して行いますので、あなたが空いている日時で調整をしていきます。今は、オンラインのお見合いも増えてきていますので、19時以降にオンラインお見合いをするケースもありますよ♪
交際に進まれた際は、お相手と直接日程調整が出来ますので、相談しながら日取りを決めていくと良いでしょう♪
どうも、結婚相談所のスタッフとしてこき使われている「ごっちん」です。
昨今では、結婚相談所で婚活をする20代の女性が増えてきました。
フレッシュな20代女性。すぐさま婚活で成婚していくと思いきや、実はそうでない20代女性がいらっしゃいます。
それは、「ルックスとか収入が関係しているの?」
残念ながら、そこじゃありません。
結婚相談所が普段は言えない、『婚活に失敗する20代女性の痛々しい共通点』をリークしましょう。
「どうやったら、結婚相談所の婚活で成功するのでしょうか?」と質問されることがあります。
成功するコツは人それぞれ違うので、なんとも言えないのですが「自分の過去や他人の失敗から成功の秘訣を導き出しましょう!」とアドバイスをしています。
ということで、婚活でなかなか結婚できない20代女性の共通点・特徴を把握して、当てはまる部分があれば、改善に勤めてみましょう。
20代女性だけでなく、30代40代女性にも共通する点デスヨ!
ここからは具体的な失敗する女性の共通点を5つご紹介します。
1つでも当てはまれば、沼にハマる可能性大なので、気をつけてください。
先に5つをご紹介しておくので1つでも当てはまる人は最初から心して聞いてくださいね!
先日、結婚相談所に入会したいという20代女性の方が、無料カウンセリングにお見えになられました。
その女性は28歳。コンサバ系の華やかな雰囲気で、結婚相談所よりは婚活パーティーにいそうな感じだったんですよね。
どうして結婚したいのか?どういう婚活をしたいのか?ひとつずつ確認していると、トンデモ発言が…!!
「ていうか、そもそも結婚相談所って暗い。興味なかったんだけど?」とおっしゃるのです。
たしかに、結婚相談所ってパッとしないイメージを抱かれますが、どうして興味がないのに結婚相談所にいらしたのでしょうか?疑問が浮かびます。
「ご興味ないようでしたら、無理にカウンセリングにお越しいたがかなくても…」と、うっかり言いそうになると…、
「まぁ、人生経験っていうか?ちょうど彼氏がいなくて暇だから入ってみようかなって」と、おっしゃるのです!!!
結婚相談所は婚活をするところ。暇だからという理由で入会されるのは、こちらも対応しきれないのですが、よくよく話を聞いてみると、
結婚はしたい。けれど、結婚相談所ってダサい。でも、結婚したい。
こんな気持ちが、おありのようでした。
まぁ、それもいいんです。結婚相談所に後ろめたさを抱いている方もいらっしゃいますし。
でも、ダサいって思ってて、それを口にするって…どうなんでしょう?(笑)
会話の節々に、『悪気なく人を見下している』雰囲気があったんですよね。
だいたいこういう人は、婚活でもボロが出まくって、成功しませんよ!
結婚相談所で結婚できないのは、結婚相談所の会員にいい男性がいないから。
この考え、ダメな考えです。
たしかに、婚活で成功する秘訣として『自分にぴったりの結婚相談所』であることです。
仲介人・相談所の方針も成婚の大きな秘訣。
けれど、すべての要素がそこにあるわけではないのです。
「交際が成立したのに、向こうが性格が悪くて…」
「私は頑張っているのに、自分の気持ちをわかってもらえない!」
何事にもうまくいかない理由として『外的要因』が関係しています。
けれども、それがすべてではありません。
「うまくいかないのは、誰かのせい」そんな考え方で婚活をしていると、いくら若くて有利な20代でも、結婚できません。
婚活女性に限らず、恋愛がうまくいかないと悩む女性によく見られる傾向として、プライドが高く、素直になれないという特徴があります。
実際に私の友人にも、こういうタイプの女性がいますが…、「付き合ってあげてるのに(なぜか上から……)あいつは、私のことをなめてる!」と、交際相手に不満を募らせていたのです。
よくよく話を聞いてみると「彼氏がそっけなくて寂しい」という気持ちから、この発言にいたっていました。
それなら、そういえばわかりやすいのに…。
そんな深層心理が関係していたのだと思います。
素直になれなければ、仲介人のアドバイスも素直に受け入れられないことがあるのです。
せっかく結婚相談所で婚活しているのだから素直になって、有益なアドバイスを活動に活かしてほしいのです。
人の考え方は日々、変化するもの。
それは悪いことではありません。
けれど、昨日言ってたことが今日になって変わっていたり、行動に一貫性がなかったりすると、付き合う相手が混乱してしまいます。
その結果、相手も遠ざかって行ってしまいますよね。
結婚相談所にいらっしゃる女性の中には「年収がすべてではないです!だから年収300万円以上の男性ならOKです」とおっしゃっていたのに…
次の週になると、「やっぱりお金も大切ですよね。年収600万円以上に条件を変更してください」とおっしゃるケースがあります。
婚活途中で条件を見直すのも、悪いことではないんです。
けれど、ここまで極端に考え方が変わっちゃうと、私たちもカバーしきれない部分が出てきます。
最近多いのがコレです。
「婚活をするなら、自分を卑下してはいけない。自信をもって!」これって、半分正解で、半分不正解なんです。
というのも、自信過剰な人もいらっしゃるから。
なんだか痛々しいなぁと印象を受ける、20代婚活女性の多くは「常に自分が上じゃないと」という心理が見え隠れしています。
いわゆるマウンティング女子ですよね…。
婚活で失敗してる人の共通点を挙げてみましたが、いかがでしたでしょうか?
該当していたら、今後の婚活活動をちょっと気をつける必要がありますよ。
自分では気づかないものです。
もしよかったら結婚相談所のカウンセラーや仲の良い友人に、自分の性格などを聞いてみましょう!
そして、ここからはこれらの共通点を持ってる人が、今後どうすれば良いかをレクチャーします。
ここで挙げた5つの共通点のどれか1つでも該当しちゃった人は、内面を磨きましょう!
これしかありません!
内面磨きは、恋愛マニュアルのように頭に入れておけばいいわけじゃありません。
日頃の生活から、謙虚に相手のことをリスペクトする生活が必要です。
かといって、まったく難しいわけではありません。
以下のような当たり前のようなことをすればいいだけです。
そう、これって共通点で挙げた5つの特徴の裏返しです。
この5つの裏返しで内面を磨けば、婚活市場でも男性から正しい評価を受けることができるはずです!
もちろん、勘違いしちゃダメですよ!
得をしたり、一歩リードしたりできるわけじゃありません!
正しいあなたを評価してもらえるようになるのです。
恋愛に完璧なマニュアルなんてありません!
でも、謙虚に内面を磨いておけば、必ずやこれまでとは違った結果になるはずです。
<他にも婚活で女性が失敗している理由を挙げておきました>
この記事でいう婚活がうまくいかない20代女性の痛々しい共通点をみると、一番多いのが、いわゆるマウンティング女子(共通点その5)なんですよね。
どうして、格付けで自尊心を保っているのでしょうか?
もともとは負けず嫌いなのかもしれません。でも、結婚相談所でこの姿勢を続けると確実に失敗します。
どうしてかって?その理由は明確です。
だって、結婚はお互いがお互いを認め合い、受け入れ合ってこそ成り立つものだから。
いずれ結婚したいと思っているなら、20代から婚活をはじめるほうが有利です。
そもそも婚活市場は、女性余り。
そのうえ30代に突入すると、一気に同年代の女性が増えるから、圧倒的に20代が有利なんです。
マウンティングな姿勢・考え方を続けていると、いくら若くても婚活でうまくいきません。
しかも20代のマウンティングが一番タチが悪いのです。
たいした人生経験もないのにマウンティングって相当ウケが悪いですよ。
最高の外見と、最高の経歴をもっててはじめてマウンティングの権利があるとおもってくださいね。(もちろん、それでもするべきじゃない!)
お互いを受け入れ、認め合う。
自分を認めてもらいたかったら、自分が相手を受け入れ、認めること。
このステップが踏めなければ、婚活で成婚することはありません。
逆に!
容姿に自信がなくても、収入に自信がなくても、マウンティングせず謙虚でいれば、きっと努力は結ばれます。
<マウンティング女子にならない本当の理由とは>
すべてのセレブ婚活・ハイクラス婚活が怪しいわけではありませんが、一定数今の時代でも詐欺と言われても仕方のないようなセレブ婚活・ハイクラス婚活専門の結婚相談所はあります。
さらに高収入の方の中には、いまだにセレブ婚活・ハイクラス婚活をちょっとした女性との出会いの場くらいにしかみていない人もいます。
これだといくら結婚相談所がハイスペック男性をそろえても本人たちにその気(結婚)がないなら意味がありませんよね。
登録している男性たちは、証明書などを提出しているので実際にハイスペックなのは間違いないんですが、気持ちの部分がついてきてないんです。
そう、「ただ登録してるだけ」なんです。
こんなところに行くくらいなら、婚活パーティーに行った方がマシかもしれませんよ。
若ければいいわけではありません、むしろセレブ婚活・ハイクラス婚活では20代ということは、単なるカモになるだけです。
<セレブ婚活・ハイクラス婚活の真実を知りたい方はこちら>
結婚相談所で成功するために何が必要だと思いますか?
若さ?容姿?年収?性格?家庭環境…?どれも欠かせない要素かもしれません。
けれど私は「素直に活動できるかどうか」こそ、結婚相談所で成功する秘訣だと思うんです。
婚活に有利とされている20代なのに、どうして…?
そんな悩みを抱えているなら、今回紹介した特徴を、もう一度見直してみませんか?
▼20代の婚活については、こちら!
![]() |
大丈夫ですよ!お見合いの日程調整は仲人を介して行いますので、あなたが空いている日時で調整をして...
|
「仕事上、お休みがバラバラなのですが、大丈夫でしょうか?」
交際に進まれた際は、お相手と直接日程調整が出来ますので、相談しながら日取りを決めていくと良いでしょう♪
![]() |
大丈夫です。
今は、ほとんどの結婚相談所が自宅にてネット検索ができます。またカウンセリングもzoom・line・電話などを使って...
|
「仕事が忙しいのですが、婚活できますか?」
コロナ以前は結婚相談所に入会するときは必ず直接面談が必要でしたが、それも緩和されました。
また、コロナを機にお見合い自体をオンラインで行うこともできるようにもなりました。忙しい人が気軽に婚活しやすい時代になってきましたね!
![]() |
いつでも無料で変更可能です。
ただし、以下の項目については変更時に各証明書コピーの提出が必要になります。...
|
「結婚相談所のプロフィールを変更したいのですが、どうすればいいですか?お金はかかりますか?」
ただし、以下の項目については変更時に各証明書コピーの提出が必要になります。
①住所(住民票もしくは免許証両面)
②職業・勤務地(健康保険証もしくは社員証)
③年収(源泉徴収票もしくは確定申告書)
![]() |
仰る通り、システムは大して差異はございません。業界でも多くの連盟組織が点在していて、システム操作や検索方法は...
|
「システムが同じなら、どこの相談所に入っても同じでは?」
異なるのは「仲人」の存在です。
相談所のサポート方針や仲人さんのタイプ(人柄)は全く違うと思います。
ホームページに各々で特徴やコンセプトなどが書いてあると思いますので、参考にしてみては如何でしょうか。また、ブログがあれば、サポートに対する考え方が垣間見えますので、相談所選びには重要な部分かもしれません♪
![]() |
一昔前だと、結婚相談所はモテない人が行く、冴えない人の集まり、若い人はいないというイメージがあったのは否定できません。...
|
「相談所は変な人しかいないというイメージが拭えない」
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |