「結婚相談所って敷居が高いイメージです。」
行ってみると意外に色々と楽しく話し込んでしまうケースもありますよ。
今回は年上バツイチ彼氏との同棲のお悩み相談です。
まずはお悩みをご紹介。
10歳年上のバツイチ彼氏と交際して、1年が経ちました。私は29歳、彼は39歳で、元嫁さんとの間にお子さんがいます。
同棲は彼氏のほうから言い出しました。
しかし、明確な離婚理由がわかりません。
前に一度、彼に尋ねたところ、「妻が浮気をしたから」と言っていましたが、詳しくは教えてくれないのです。
また、普段はいい人なのですが、お金の使い方が荒かったり、少し束縛体質なところがあったりします。
私が最近、同棲に対して「まだ早いんじゃ」とためらっていると、少し機嫌を損ねたようで、些細なことでイライラしています。
もしも同棲を始めたら、昔のように優しい彼に戻ってくれるのでしょうか?
今回は、このお悩みに対して、一緒に考えていきたいと思います。
大切なのはまずは「自分がどうなりたいか」です。
バツイチ彼氏さんとお付き合いをしているとき、さまざまな不安がよぎりますよね。
「また私と同棲してもダメなんじゃ」とか「離婚には何か他にも原因があるのでは?」とか。
これは、パートナーの離婚歴に関わらず、どんなカップルも抱く不安でしょう。
たとえ、お相手に離婚歴がなくても「この人とやっていけるのだろうか」と不安にはなります。
しかし、結婚や同棲を決意する際、「それでもこの人と幸せになるぞ」という熱意が二人を後押しするのです。
現在、相談者さまは、バツイチ彼氏さんとの同棲に対して、大きな不安を抱えています。
残念ながらこの心理状態で、同棲に踏み込むのはやめておいたほうがいいでしょう。
相談者さんのバツイチ彼氏さんは、奥様の浮気が原因で離婚したとおっしゃっています。
この事実が本当であっても、詳しい経緯は当事者しかわかりません。
たとえば、実はモラハラやDVに耐えることができず、浮気に走ってしまったとか。
そういった理由もあるかもしれませんね。
どんな理由があれ、不倫を肯定することはできませんが、話を伺っている様子だと、束縛気質があるようなので、もしかしたら、少しモラハラ気質やDV気質をもっている可能性もあるかもしれません。
普段は優しいとのことですが、自分の思い通りにならないとイライラしてしまうのであれば、DVの典型です。
DVをする男性は、普段はやさしいものです。
今回、すでにこのDV傾向が同棲話の段階で露骨に出始めているのは厄介です。
筆者はこのサイトでも、離婚理由がモラハラやDVの場合、再婚はやめておいた方がいいと断言しています。
なぜならそういった傾向は改善できないからです。
借金なら返済してお金の使い方を工夫すればいい話だけど、モラハラやDVは本質的なものだから。その人の本性は変えることができないのです。
肉体的にも精神的にも傷つきたくないのであれば、同棲はもう少し先延ばしにするのが賢明です。
まずは、自分の本音をしっかり言いましょう!
同棲はいったん見送りたいということをハッキリと言えばいいのです。
それで怒ったり、暴力をふるってきたら、1発アウトです!
そうじゃなくても、明らかにイライラが増したりしたら、同棲したら、確実にDVやモラハラは確定です。
その見極めはいつも一緒にいる相談者さまがわかると思います。
ただし、くれぐれも前の離婚の原因がDVだと疑っていることは言わないようにしましょう!
同棲は危険とはいっても、結局のところ、同棲しないと何も分かりません!
もしも、彼氏が少し怒っているだけなら、DVまで発展するかどうかは分かりません。
ただ単に相談者様のことが大好きで同棲したいだけかもしれません。
すぐに同棲したがる男性は、年齢問わずかなり存在します。
その反面、同棲するまではまったくDVのそぶりもない人もかなり存在します。
これはある意味、賭けになってしまいますが、ハッキリするのは同棲しかありませんね。
何か少しでもDV的な行動に出そうだったら、すぐに逃げ出す覚悟で、同棲するのも良い作戦です。
これがベストです!
同棲をして失敗したら、もう終わりなので、まずはお試しが必要。
要は、一緒に住むという過程を体験できればいいので、まずは長めの旅行に出かけましょう!
できれば、最低でも1週間以上の旅行に出かけてみてください。
そうすれば、彼氏との生活の予行練習ができるはず。
この1週間でかなりモメたり、DV的な行動が見受けられたら、危険な兆候です。
もしも、そんなこともなく普通に2人での生活を楽しめたなら、同棲しても問題ないかも知れません!
まずは旅行にチャレンジ!
<男性の離婚原因を知りたい方はこちら>
これだけは言わせてください。いいパートナー、いい関係の条件は並走感です。
並走感=一緒に助け合える人
あなたが不安なとき、お相手が不安なとき、その不安をどうやって取り除くのか一緒に考えてくれたり、お互いを認め、受け入れられる関係こそ、素晴らしいパートナーです。
相談者さまのパートナーは、少し自分勝手な部分があるように感じます。
また、年齢も年上ということですが、少し精神年齢が低いようなイメージを受けました。
筆者の意見としては、相談者さまが「大丈夫!」と自信をもってから、同棲するのがいいでしょう。
今後、彼といい関係を築いていくためにも、相談者さまの不安な気持ちをしっかりと伝えることも大切です。
そうすることで、彼の本質を知ることができ、同棲していいかの判断にもなるでしょう。
<バツイチ再婚の気になる悩み記事はこちら>
![]() |
そういう印象もありますよね。しかし結婚願望があるのであれば、勇気を出して色々な相談所へカウンセリングに行くこと...
|
「結婚相談所って敷居が高いイメージです。」
![]() |
そうですね、後ろに予定がなく楽しければ継続でいいと思います。楽しいけど後ろに予定があるときは「ごめんなさい予定がありますので」...
|
「お見合い時間は、1時間位だと思うのですが、それ以上になりそうなときはどうすればいいでしょうか?」
楽しいけど後ろに予定があるときは「ごめんなさい予定がありますので」で終わっていただいて大丈夫です。
相手様があなたに対して好印象だとしたら予定があって退席したことでお断りにはなりませんのでご安心ください。
![]() |
そうですね、自然に出会って恋心を抱き恋愛を経て結婚へ…理想的ですよね。でも実は結婚相談所で出会い...
|
「出会いがないのでお見合いも考えていますが、恋愛結婚に憧れてしまいます。」
①結婚の意思のある人だけしかいない
自然な出会いから交際になっても、相手に結婚の意思が無いと時間だけを浪費します。
②必ずお相手の身元が保証されている
特に女性は騙されたり危ない目に合うことは避けられますので安心。
③恋愛中の駆け引きはカウンセラーにお任せ
恋愛中の駆け引きも楽しいものですが、互いに結婚を見据えた交際は効率よくカウンセラーを活用するのが賢いやり方。
エトセトラ、エトセトラ…
今どきのお見合いとはホテルのカフェなどでお二人でお待ち合わせをし、1時間程度お話をしてくるという比較的ラフな感じです。
もうお見合いしかないかな…と考えるのではなく、お見合いしてみようかな!と前向きに考えてみた方が絶対にこの先良い方との出会いが待っていると思いますよ!あなたの素敵な恋愛結婚を応援しています♪
![]() |
人は、お巡りさんの恰好をした人をお巡りさんだと思い、ホームレスの恰好をした人をホームレスだと思います。
本当は違うのでは?等と疑う事は...
|
「登録の写真は証明写真でも良いでしょうか?」
![]() |
「これ以上は厳しそうだな」というのが、具体的にどういう状況なのかは分からない
のですが、交際3ヶ月を迎えるから会員様に...
|
「私には3か月近くプレ交際している方がいるのですが、担当カウンセラーさんからは何もアドバイスがありません。Dear Bride Tokyoさんでは、これ以上は厳しそうだなと感じたらカウンセラーさんから会員に向けてハッキリ交際終了をおすすめしますか?それとも遠回しに止めますか?」
しかし、その時の交際状況を勘案して終了した方がいいと判断した時は、会員様には「終了したほうがいい」とハッキリ伝えます。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |