結婚相談所『Q&A』

結婚相談所Q&A

結婚相談所は家から近い方が便利?

結婚相談所Q&A
他の相談所から当相談所へ移籍された方で、 「家から近い所にしたのに、入会後の面談が無い相談所だったので意味が無かった」 というご相談を...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「結婚相談所は家から近い方が便利?」

結婚相談所Q&A

他の相談所から当相談所へ移籍された方で、
「家から近い所にしたのに、入会後の面談が無い相談所だったので意味が無かった」
というご相談をよく受けます。
カウンセリングの有無は必ず確認しましょう。
また相談所は昔と違って家からの近さよりサポート内容で決めることをオススメします。
弊社の場合はオンライン対応もしていますので全国に会員様がいらっしゃいます!
結婚相談所Q&A

お見合いはどのような服装で行ったら良いですか?

結婚相談所Q&A
ホテルのラウンジでお見合いをすることが多く、ドレスコードがある場所もあるため基本的にカジュアルすぎる服装は...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「お見合いはどのような服装で行ったら良いですか?」

結婚相談所Q&A

ホテルのラウンジでお見合いをすることが多く、ドレスコードがある場所もあるため基本的にカジュアルすぎる服装はNGです。
女性は綺麗めなスカートやワンピース、男性はスーツやジャケパンスタイルなど少しフォーマルなものを選ぶのがお勧めです。
派手すぎるアイテムや露出の多いものも避けることをお勧めします。
結婚相談所Q&A

担当カウンセラーからのPRの充実度が、 会員の印象に大きく影響する気がします。 初回面談のヒアリングだけでは情報に限界があると思うのですが、 どの程度PRで情報を伝えた方が効果的なのでしょうか?

結婚相談所Q&A
そうですね、担当PRは第三者の客観的な印象になるため大事だと思います。ただし、...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「担当カウンセラーからのPRの充実度が、 会員の印象に大きく影響する気がします。 初回面談のヒアリングだけでは情報に限界があると思うのですが、 どの程度PRで情報を伝えた方が効果的なのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

そうですね、担当PRは第三者の客観的な印象になるため大事だと思います。

ただし、このPRは書きすぎないということもポイントになってきます。

よく会員様から相談を受ける内容の一つに、

『どんな会話をしたらいいのかわからない。お見合いやファーストコールである程度話をしてしまったので、次の話題が見つからない。何を話せばいいですか??』

というご質問が多いです。

これは、プロフィールの自己PRを記載する際も同様なのですが、事前に伝え過ぎていることも要因です。

プロフィールの自己PRや、担当PRに、自分を知ってもらおうと盛りだくさんの情報を載せている方がいらっしゃいますが、逆効果なんですね。

それを読んだだけで、お相手はもうお腹いっぱいで、どんな人なんだろうという想像力が湧きません。

会って、この方を知りたい!という気持ちが盛り上がりません。

何もかも全部を伝え切らないことが大事ですね。全て伝えていたら、もうそれ以上話題がなくなってしまいます。

ということで、7割くらいに抑えていて「実際会ってみたい」という方のほうがお見合いに至りやすく、交際が続きやすいと思います。

少しでもご参考になれば幸いです!

結婚相談所Q&A

プロフィールを見たら条件は悪くないけれど会ってみたいと思わないんですが、どうしたらいいですか?

結婚相談所Q&A
条件が悪くないと思うなら、是非会いましょう。 最初から「この人だ!」とピンとくることはありません...
回答者
ウィルマイン:尾畠

結婚相談所Q&A
「プロフィールを見たら条件は悪くないけれど会ってみたいと思わないんですが、どうしたらいいですか?」

結婚相談所Q&A

条件が悪くないと思うなら、是非会いましょう。
最初から「この人だ!」とピンとくることはありません。
お断わりはいつでもできますが、せっかく申し込み頂いてご縁ができたのに、相手に対して何にも感じないからお断わりではもったいないです。
会って見たら話が合ったり、プロフィールのイメージより実物の方が良かったという事もあります。
結婚相談所Q&A

写真撮影時の服装は色は白が良いですか?もしくは、花柄ワンピースでしょう か?

結婚相談所Q&A
白が良い、ワンピースが良いとはなかなか一言では言い切れませんが、私とし ては、白は避け、綺麗な色味のものがおすすめです。...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「写真撮影時の服装は色は白が良いですか?もしくは、花柄ワンピースでしょう
か?」

結婚相談所Q&A

白が良い、ワンピースが良いとはなかなか一言では言い切れませんが、私とし
ては、白は避け、綺麗な色味のものがおすすめです。

ワンピースも同様に、色や形、それぞれの体系がありますので、どれが良いとは一概に言い切れません。

発色がきれいで、体のラインが見えるような服装が好ましいです。まずはご自宅にあるお洋服でご検討いただき、なければ買うことも視野に入れて頂きながら、撮影用のお洋服、お見合いの洋服も一緒に選んでいければと思います。

「写真撮影時の以外の服装もアドバイス頂けますか?」と質問されることも多いですが、当然のこと、デートの服装も勿論アドバイスさせていただきます。

結婚相談所Q&A

女性と話すのが得意ではないですが、サポートはありますか?

結婚相談所Q&A
そのようなサポートが充実している相談所を探しましょう。 担当者が面談を重ねて話し方をアドバイスしたり、お見合い練習を実施する相談所もあります...
回答者
あゆみマリアージュ:板場

結婚相談所Q&A
「女性と話すのが得意ではないですが、サポートはありますか?」

結婚相談所Q&A

そのようなサポートが充実している相談所を探しましょう。
担当者が面談を重ねて話し方をアドバイスしたり、お見合い練習を実施する相談所もあります。
お話し好きな女性をお探しするもの良いです。
内容やサポートの厚さは相談所により異なりますので直接お問い合わせし、納得いくまでご質問されることをおすすめいたします。
結婚相談所Q&A

何回目のデートで真剣交際に入るものなの?

結婚相談所Q&A
交際は基本3か月、最長6か月まで延長可能となっていますが、一番多いのは平均でもある交際4か月です。内訳で見ると「プレ交際3か月、真剣交際1ヶ月」または「プレ交際2か月、...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「何回目のデートで真剣交際に入るものなの?」

結婚相談所Q&A

交際は基本3か月、最長6か月まで延長可能となっていますが、一番多いのは平均でもある交際4か月です。内訳で見ると「プレ交際3か月、真剣交際1ヶ月」または「プレ交際2か月、真剣交際2か月」というパターンが多いです。
「プレ交際1ヶ月、真剣交際3ヶ月」という真剣交際の方が長いケースは殆どありません。
週1デートを推奨していますので、上記に当てはめると大体の目安が分かると思います。

短い交際で真剣交際に入り成婚した方や、プレ交際を5か月ほどし成婚した方もいらっしゃいます。しかし大事なことは「ある程度の平均を知り、ケースバイケースも知り、そして自分はどうするか決めること」だと思います。

結婚相談所Q&A

結婚相談所での活動経験ありです。結婚できますか?

結婚相談所Q&A
活動経験ありの方は、これまでの経験で何が要因で結果に繋がらなかったのか。これをカウンセラーとしっかり話し合いましょう...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「結婚相談所での活動経験ありです。結婚できますか?」

結婚相談所Q&A

活動経験ありの方は、これまでの経験で何が要因で結果に繋がらなかったのか。これをカウンセラーとしっかり話し合いましょう。
以前の結婚相談所のシステム的なことなのか。
あなたのメンタルが苦しくなってしまったのか。
はたまた、前のカウンセラーとの相性なんてこともありますので、今度はあなたがしっかり信頼できて対話のできるカウンセラー探しをすることをオススメします。
これまでの経験を無駄にせず、必ず今後に活かしてくださいね!
結婚相談所Q&A

お見合い料は無料と有料、どちらが良いですか?

結婚相談所Q&A
20年間、試行錯誤を重ね、お見合い料が発生するとご成婚率が上がるという結果になりました一回一回のお見合いに...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「お見合い料は無料と有料、どちらが良いですか?」

結婚相談所Q&A

20年間、試行錯誤を重ね、お見合い料が発生するとご成婚率が上がるという結果になりました。

一回一回のお見合いに真剣に向き合えるからです。
無料だと、気が乗らない時などに、無料だからいいや、と手を抜く可能性もあります。
ご自身の気合いや挑む気持ちにも影響してくるため、お見合い料を頂戴しております。

ちなみに、10年ほど前は、結婚相談所では、お見合い料有料が当たり前でしたが、昨今の結婚相談所の増加による価格競争が無料へと移行するきっかけなのかもしれません。

結婚相談所Q&A

交際3ヶ月ルールが不安です。結婚まで決断できるのですか?

結婚相談所Q&A
結婚相談所には独特な交際期限というルールがあります。一般的に3ヶ月と言われていますが、正確には...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「交際3ヶ月ルールが不安です。結婚まで決断できるのですか?」

結婚相談所Q&A

結婚相談所には独特な交際期限というルールがあります。
一般的に3ヶ月と言われていますが、正確には出会ってから3ヶ月を目安に交際が長くなっても半年は過ぎないようにしましょうね、というもの。
これを結婚相談所で活動している何万人という人たち全員が承知して活動しているところが結婚相談所の凄いところでもあります。
この期限を双方が理解していることにより、交際中の方と次のデートの予定をサクサク決められたり、平日のLINEなどのやり取りもスムーズに行え、無駄なくダラダラした交際にならずに済むのです。
会員さんたちの時間は有益です。これから婚活を始められるのであれば、是非あなたもご自身の時間を意識した活動のなされ方をしてください。
これまで多くの先輩成婚者さんたちがちゃんと交際?半年以内には結婚を決断して次のステージに進んでいかれています。
必ずこの交際期限があなたのメリットになります。
婚活はマイペースで行えば良いものでもなく、やろうと決めたらしっかり1年以内にお相手を決めていかれてください。ここはそれが出来る場ですから。
結婚相談所Q&A

入会を迷っているのですが、正式入会するとそれなりの金額がしますので、体験できるようなプランはありますか?

結婚相談所Q&A
そのようなお声は少なくありませんので、お試し会員制度を用意している結婚相談所があります。 (お試し会員や体験であっても所定の審査は通常発生し得るかと思います)...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「入会を迷っているのですが、正式入会するとそれなりの金額がしますので、体験できるようなプランはありますか?」

結婚相談所Q&A

そのようなお声は少なくありませんので、お試し会員制度を用意している結婚相談所があります。 (お試し会員や体験であっても所定の審査は通常発生し得るかと思います)

また、結婚相談所によっては、入会以外に婚活をサポートするために用意しているサービスがあります。
一般・未入会の方もご利用いただける場合がありますので、サービス品質をご確認していただく方法もあります。

結婚相談所Q&A

会員期間中に解約はできますか?

結婚相談所Q&A
結婚相談所には、ご契約後、8日以内にお申し出いただければ、契約の無条件解約ができる「クーリングオフ」...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「会員期間中に解約はできますか?」

結婚相談所Q&A

結婚相談所には、ご契約後、8日以内にお申し出いただければ、契約の無条件解約ができる「クーリングオフ」制度があります。また、ご入会後も、お客さまのご都合による途中退会が可能です。
結婚相談所Q&A

マッチングアプリを利用中です。並行して活動できますか?

結婚相談所Q&A
はい、可能です。ご利用中のアプリでも結婚相談所でも何処かで運命の人を一日も早く見つけて頂ければ我々も嬉しく思いますので...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「マッチングアプリを利用中です。並行して活動できますか?」

結婚相談所Q&A

はい、可能です。
ご利用中のアプリでも結婚相談所でも何処かで運命の人を一日も早く見つけて頂ければ我々も嬉しく思いますので、結婚相談所も並行してご検討ください。
注意点として、結婚相談所ではお相手とお会いする日程調整を担当のカウンセラーがあなたに代わり行います。
アプリ側の予定はこちらでは分かりませんので、急なスケジュール変更などありましたら、マメに相談所にお知らせくださいね。
結婚相談所Q&A

気持ちが動く人と出会えるのでしょうか?

結婚相談所Q&A
ご縁は確率や運という面もあるため、すぐに出会える場合もあれば、そのままではなかなか会えない場合もございます。 ただ、恋愛のような気持ちの盛り上がりは...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「気持ちが動く人と出会えるのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

ご縁は確率や運という面もあるため、すぐに出会える場合もあれば、そのままではなかなか会えない場合もございます。
ただ、恋愛のような気持ちの盛り上がりは、成婚時には良い決め手となっても、その後数十年を幸せに過ごせることを保証してくれるものではありません。
恋愛タイマーという言葉もあるように、勢いのある気持ちは静まってしまうこともありますから、むしろ、じんわりとでもいっしょにいることで幸せを感じることができる方であれば、成婚するのに最適な方だといえます。
気持ちがドラマティックに動くことよりも、長く「情を感じることができるか」を大切にしていただければよいかと思います。
結婚相談所Q&A

お見合いにはプロフィール写真のお洋服でいくべきですか?

結婚相談所Q&A
できれば同じお洋服の方が、お相手が持っているイメージを崩さず、イメージ ダウンを避けやすいのでお勧めです。...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「お見合いにはプロフィール写真のお洋服でいくべきですか?」

結婚相談所Q&A

できれば同じお洋服の方が、お相手が持っているイメージを崩さず、イメージ
ダウンを避けやすいのでお勧めです。

ただ、派手過ぎる服だったり、季節感と異なりすぎる服の場合は逆効果ですので、その場合は別の服の方が良いと思います。

結婚相談所Q&A

スキンシップについて質問です。 手を繋いだりハグをするのはいいけど、キスは難しいと考えてしまう女性っているのでし ょうか? いま真剣交際中なのですが、自分の気持ちの方がお相手よりも明らかに大きく、どのタイミングでキスをしたらいいのか迷ってしまいます。

結婚相談所Q&A
『迷ってしまいます。』ではなくて、お互いのその気持ちに気づいているのなら一旦 立ち止まらないと駄目です。このままエスカレートすると...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「スキンシップについて質問です。
手を繋いだりハグをするのはいいけど、キスは難しいと考えてしまう女性っているのでしょうか?
いま真剣交際中なのですが、自分の気持ちの方がお相手よりも明らかに大きく、どのタイミングでキスをしたらいいのか迷ってしまいます。」

結婚相談所Q&A

『迷ってしまいます。』ではなくて、お互いのその気持ちに気づいているのなら一旦立ち止まらないと駄目です。

このままエスカレートすると交際終了の日も近いと思います。

先ずは彼女の気持ちをもっと温めたり、高めるためにすることがたくさんあります。

キスをいつするか考えている場合ではありません。先ずはそこからです。

一般的に男性の気持ちは盛り上がりやすく、女性の気持ちはゆっくりと徐々に上がっていくもの。

ここを誤ると即終了!となってしまいます。

結婚相談所Q&A

ファッションなどのアドバイスはもらえますか?

結婚相談所Q&A
お見合いに着ていく服装・プロフィール写真の服装・デートでの服装は担当スタッフがアドバイスさせていただきますのでご安心下さい。 ご希望があれば、メイクレッスン・髪型のアレンジ・ファッション同行・ヘアサロンもご紹...
回答者
アウェイク:川口

結婚相談所Q&A
「ファッションなどのアドバイスはもらえますか?」

結婚相談所Q&A

お見合いに着ていく服装・プロフィール写真の服装・デートでの服装は担当スタッフがアドバイスさせていただきますのでご安心下さい。
ご希望があれば、メイクレッスン・髪型のアレンジ・ファッション同行・ヘアサロンもご紹介できる体制が整っております。
結婚相談所Q&A

どのようなタイプの人が成婚していますか?

結婚相談所Q&A
このタイプだから成婚するという事はありません。 価値観や相性など人それぞれ求めるものは違うからです。...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「どのようなタイプの人が成婚していますか?」

結婚相談所Q&A

このタイプだから成婚するという事はありません。

価値観や相性など人それぞれ求めるものは違うからです。

あくまで主観ですが、年齢・収入・学歴・容姿などの表面的条件以上に、

気遣いが出来て安心感のある方は男女問わずスムーズに交際発展し、成婚に至るケースが多いです。

結婚相談所スタッフと密にコミュニケーションを図って、目標に向けて積極的に行動する方も成功しています。

入会当初は、結婚願望はあるものの自信が無かった方でも、ご入会後に素直にカウンセラーのアドバイスを聞きいれて、

努力する事で、出会いの機会が増え、少しずつ結婚の可能性が高まって来ることを実感されて、自信がつく方が多いように思います。

結婚相談所Q&A

お見合いはどれくらいの時間で行えばいいですか?

結婚相談所Q&A
約1時間がベストです。 お話が盛り上がってしまっても、「次にまたお会いしたい」...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「お見合いはどれくらいの時間で行えばいいですか?」

結婚相談所Q&A

約1時間がベストです。

お話が盛り上がってしまっても、「次にまたお会いしたい」という気持ちを持ってお見合いを終えることが大切です。

結婚相談所Q&A

プロフィール写真撮影の前にやっておくことはありますか?

結婚相談所Q&A
マスク生活が長くなり表情筋を使用しない時間が多くなっていますので、少し顔の筋肉のストレッチをしておきましょう。 ①まずは顔の筋肉を...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「プロフィール写真撮影の前にやっておくことはありますか?」

結婚相談所Q&A

マスク生活が長くなり表情筋を使用しない時間が多くなっていますので、少し顔の筋肉のストレッチをしておきましょう。

①まずは顔の筋肉を思いっきり伸ばします!
びっくりした表情をイメージして、目を見開き、眉を思いっきり上げましょう。
同時に、口を開け、あっかんべーをするように舌を思いっきり出します。

②次は思いっきり縮めます!
困り顔をつくるイメージで、眉と目をできるだけ寄せましょう。
舌を引っ込めて口をすぼめ、できるだけ鼻に近づけましょう。

①と②を何度か繰り返します。

③最後は「ウイスキー大好き」!
お酒が好きな人もそうでない人も、笑顔をつくる魔法の言葉「ウイスキー大好き」を唱えましょう。
目の真下の、頬の一番盛り上がってる部分をしっかり動かすよう意識しながら、何度か行ってください。

④上の前歯が8本見えるようにニッコリ!
下の歯が見えると、やらされた感満載のエセ笑顔になります。
頬をもう一段持ち上げるイメージで、口角をこめかみに向かって引き上げましょう。

結婚相談所Q&A

自分に合う相手が分かりません

結婚相談所Q&A
どういう相手が自分に合っているのかわからないという方は多く、その部分が明確でないと婚活をするのは難しいのでは?と思われがち...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「自分に合う相手が分かりません」

結婚相談所Q&A

どういう相手が自分に合っているのかわからないという方は多く、その部分が明確でないと婚活をするのは難しいのでは?と思われがちです。
しかしそんなことはないです。
結婚相談所のいいところは、複数の方とお見合い交際が出来ることです。
お見合い、交際を重ねながら自分に合う方を(居心地がいい、素が出せるなど)
見つけていけば大丈夫です。
同時交際やお見合いが可能だからこそ比較ができ、より考えやすくなるのではないでしょうか。
結婚相談所Q&A

私には3か月近くプレ交際している方がいるのですが、担当カウンセラーさんからは何 もアドバイスがありません。 Dear Bride Tokyoさんでは、これ以上は厳しそうだなと感じたらカウンセラーさんから会 員に向けてハッキリ交際終了をおすすめしますか?それとも遠回しに止めますか?

結婚相談所Q&A
「これ以上は厳しそうだな」というのが、具体的にどういう状況なのかは分からない のですが、交際3ヶ月を迎えるから会員様に...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「私には3か月近くプレ交際している方がいるのですが、担当カウンセラーさんからは何もアドバイスがありません。Dear Bride Tokyoさんでは、これ以上は厳しそうだなと感じたらカウンセラーさんから会員に向けてハッキリ交際終了をおすすめしますか?それとも遠回しに止めますか?」

結婚相談所Q&A

「これ以上は厳しそうだな」というのが、具体的にどういう状況なのかは分からないのですが、交際3ヶ月を迎えるから会員様に伝えるかどうかの前に、その時点でのお二人の交際の状況によって、終了した方がいいかどうかの判断は変わってくると考えます。

しかし、その時の交際状況を勘案して終了した方がいいと判断した時は、会員様には「終了したほうがいい」とハッキリ伝えます。

結婚相談所Q&A

どのような人が相談所での活動に向いていますか?

結婚相談所Q&A
相手任せではなく、自分でも行動ができる方です...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「どのような人が相談所での活動に向いていますか?」

結婚相談所Q&A

相手任せではなく、自分でも行動ができる方です。
結婚相談所Q&A

プロフィールの信憑性や本当に相性の合う人と出会えるのか不安です

結婚相談所Q&A
結婚相談所って内情が見えづらい分、入会なさる前は色々不安に感じますよね。 でも結婚相談所は会員さんたちの個人情報や活動状況に関しては守秘義務があるため...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「プロフィールの信憑性や本当に相性の合う人と出会えるのか不安です」

結婚相談所Q&A

結婚相談所って内情が見えづらい分、入会なさる前は色々不安に感じますよね。

でも結婚相談所は会員さんたちの個人情報や活動状況に関しては守秘義務があるため、すべてを公に出来ないことはまずご理解頂きたいことと、それが活動なさっている方々の安心に繋がっている大きな利点でもあります。

結婚相談所のプロフィールは入会条件をクリアし所定の公的書類の提出が無ければ活動が出来ない仕組みで、安易な入会基準で入会を促さないからこそ皆様に信頼して頂いていると思っております。

「自然な出会いに憧れる」

多くの方が願う理想の結婚スタイルかもしれませんが、今からの自然な出会いでの交際で相手の職業や学歴、はたまた本当に独身なのか等を警戒しながら交際を進めるよりも、

最低限の背景の確約が取れている人との結婚相談所での出会いの方が圧倒的に効率が良く、最初から互いにそこには信頼関係があることでよりスピーディーに相性の良い方との出会いに繋がっていける場と思って頂けると嬉しいです。

結婚相談所Q&A

他社で上手くいかなかった経験があっても成婚できますか?

結婚相談所Q&A
他相談所で2年以上活動していた方が、アウェイクにご入会されて6ヶ月以内にご成婚された事例はたくさんあります。 相談所によってプロフィールの作り方、サポートの仕方、相談を受けた時のアドバイスは様々なので...
回答者
アウェイク:川口

結婚相談所Q&A
「他社で上手くいかなかった経験があっても成婚できますか?」

結婚相談所Q&A

他相談所で2年以上活動していた方が、アウェイクにご入会されて6ヶ月以内にご成婚された事例はたくさんあります。
相談所によってプロフィールの作り方、サポートの仕方、相談を受けた時のアドバイスは様々なので、どこかの相談所で上手くいかなかった経験があっても、次に入会した相談所で成婚できたという話はよくあります。
結婚相談所Q&A

相談所の選び方は?

結婚相談所Q&A
実績、アドバイザーとの相性、自分が求めるサポート内容かではないでしょうか。...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「相談所の選び方は?」

結婚相談所Q&A

実績、アドバイザーとの相性、自分が求めるサポート内容かではないでしょうか。
結婚相談所Q&A

登録の写真は証明写真でも良いでしょうか?

結婚相談所Q&A
人は、お巡りさんの恰好をした人をお巡りさんだと思い、ホームレスの恰好をした人をホームレスだと思います。 本当は違うのでは?等と疑う事は...
回答者
トモカイ:千原

結婚相談所Q&A
「登録の写真は証明写真でも良いでしょうか?」

結婚相談所Q&A

人は、お巡りさんの恰好をした人をお巡りさんだと思い、ホームレスの恰好をした人をホームレスだと思います。
本当は違うのでは?等と疑う事はありません。
同じように、しっかりしたお見合い写真はしっかりした人という印象を相手に与えますし、素敵な写真は、素敵な人だと思っていただけます。
証明写真は、本人に間違いがないという証明の為の写真であり、あなたの魅力を伝える目的ではないんですね。
是非、写真館での撮影写真や魅力が十分に伝えられる写真を掲載しましょう。
結婚相談所Q&A

20代女性です。お見合い写真撮影で気をつけるポイントやおすすめの服装を教えてください

結婚相談所Q&A
0代の人は、派手すぎたり奇抜なものであったりしなければ、特に制限なく好きな柄や丈を選ぶことができます。 若い時だからこそ着ることができるリボンやフリルが付いた...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「20代女性です。お見合い写真撮影で気をつけるポイントやおすすめの服装を教えてください」

結婚相談所Q&A

20代の人は、派手すぎたり奇抜なものであったりしなければ、特に制限なく好きな柄や丈を選ぶことができます。

若い時だからこそ着ることができるリボンやフリルが付いたワンピースは、男性受けも良いのでおすすめです。

ファストファッションなど手頃な値段でも買うことができますが、素材が安っぽく見えてしまうことがあるので、お見合い写真を撮る時は避けたほうが良いでしょう。

自分のイメージや体型に合ったものを選ぶと、男性により好感を持ってもらえます。

普段から可愛い感じの服装をよく着ている人は、花柄のワンピースがおすすめです。

色は、男性ウケするピンクかパステルカラーにすると、女性らしい柔らかさを引き立たせることができるので、色選びにも気を配りましょう。

結婚相談所Q&A

写真の掲載は何枚までですか?

結婚相談所Q&A
掲載連盟によって異なりますが、2枚~3枚の連盟が多いようです。 組み合わせのご提案としては1枚を写真館での写真 もう1枚を趣味などのスナップ写真の...
回答者
トモカイ:千原

結婚相談所Q&A
「写真の掲載は何枚までですか?」

結婚相談所Q&A

掲載連盟によって異なりますが、2枚~3枚の連盟が多いようです。
組み合わせのご提案としては1枚を写真館での写真 もう1枚を趣味などのスナップ写真の組み合わせなどがお相手に喜ばれることが多いようです。
人は片目では距離感や立体感がわかりませんが、両目でみるとわかります。写真館の写真とスナップ写真でより具体的なお相手を融像し想像しやすくなるようです。
結婚相談所Q&A

家族や知人に結婚相談所に入っていることを知られたくありません。

結婚相談所Q&A
結婚相談所の会員システムは、会員以外は閲覧不可となっています。 プロフィール表示も名前・メール・電話番号・勤務先など、個人が特定できる内容は掲載されません。...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「家族や知人に結婚相談所に入っていることを知られたくありません。」

結婚相談所Q&A

結婚相談所の会員システムは、会員以外は閲覧不可となっています。
プロフィール表示も名前・メール・電話番号・勤務先など、個人が特定できる内容は掲載されません。
白身のプライバシーを徹底して守りたいと考えていらっしゃる方には、プロフィールに掲載するお写真を非公開にし、ご自身が気に入った方にのみに公開する機能もあります。
お電話は、ご本人様が指定された番号にのみおかけいたします。会員様のプライバシーをお守りする事を第一に考えておりますので、ご安心ください。
-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
男性
1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
50代 女性 (2025/10/29 )
女性
1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
30代(2025/10/29 )
女性
3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
抜刀斉(2025/10/28 )
女性
1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
39歳 会社員(2025/10/26 )
女性
5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
34歳 事務職(2025/10/23 )
女性
5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
36歳 会社員(2025/10/22 )
男性
1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。