結婚相談所『Q&A』

結婚相談所Q&A

6ヶ月で本当に決められますか?(短いと不安になられる方)

結婚相談所Q&A
会員様はほぼ皆様期限の目標を持たれて結婚へ向けてご活動されておりますし、自己開示を、きちんとして時間感を意識されてご活動されるとよろしかと...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「6ヶ月で本当に決められますか?(短いと不安になられる方)」

結婚相談所Q&A

会員様はほぼ皆様期限の目標を持たれて結婚へ向けてご活動されておりますし、自己開示を、きちんとして時間感を意識されてご活動されるとよろしかと思います。
ご活動の最中で決められないですとか不安な事があればカウンセラーに相談して頂いて一つ一つ進めていきましょう。
結婚相談所Q&A

お見合いは、どちらでするのでしょうか?

結婚相談所Q&A
基本的には、シティホテルのラウンジで待ち合わせをして、お茶をしていただきます。...
回答者
あゆみマリアージュ:板場

結婚相談所Q&A
「お見合いは、どちらでするのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

基本的には、シティホテルのラウンジで待ち合わせをして、お茶をしていただきます。
また、1時間前後で切り上げるのが目安です。
結婚相談所Q&A

プロフィールの信憑性や本当に相性の合う人と出会えるのか不安です

結婚相談所Q&A
結婚相談所って内情が見えづらい分、入会なさる前は色々不安に感じますよね。 でも結婚相談所は会員さんたちの個人情報や活動状況に関しては守秘義務があるため...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「プロフィールの信憑性や本当に相性の合う人と出会えるのか不安です」

結婚相談所Q&A

結婚相談所って内情が見えづらい分、入会なさる前は色々不安に感じますよね。

でも結婚相談所は会員さんたちの個人情報や活動状況に関しては守秘義務があるため、すべてを公に出来ないことはまずご理解頂きたいことと、それが活動なさっている方々の安心に繋がっている大きな利点でもあります。

結婚相談所のプロフィールは入会条件をクリアし所定の公的書類の提出が無ければ活動が出来ない仕組みで、安易な入会基準で入会を促さないからこそ皆様に信頼して頂いていると思っております。

「自然な出会いに憧れる」

多くの方が願う理想の結婚スタイルかもしれませんが、今からの自然な出会いでの交際で相手の職業や学歴、はたまた本当に独身なのか等を警戒しながら交際を進めるよりも、

最低限の背景の確約が取れている人との結婚相談所での出会いの方が圧倒的に効率が良く、最初から互いにそこには信頼関係があることでよりスピーディーに相性の良い方との出会いに繋がっていける場と思って頂けると嬉しいです。

結婚相談所Q&A

交際相手との連絡頻度(LINEやメール)はどのくらいがベストですか?

結婚相談所Q&A
メールの頻度については、絶対的な正解がありませんが、人によってはメールで連絡をこまめに取りたい方や...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「交際相手との連絡頻度(LINEやメール)はどのくらいがベストですか?」

結婚相談所Q&A

メールの頻度については、絶対的な正解がありませんが、人によってはメールで連絡をこまめに取りたい方や、全く重視していない方もいます。
男性女性や、お仕事で生活リズムも異なります。自分がメールを送りやすい時間帯でも、お相手はメールを見ない時間帯かもしれません。
これではどちらかが合わせる努力をしないとメールのやりとりは途切れがちになります。
それならば最初にメールの好ましい頻度をお相手に相談してみるのが一番です。最初に確認しておけばお互いに頻度や時間で起きやすいズレ、ストレスを抱えこまずに連絡を取れるのでオススメです。
結婚相談所Q&A

プロフィールはどう書いたらウケがいいのでしょうか?

結婚相談所Q&A
どうすれば異性にウケるか?という観点で考えてしまうと、どうしたらいいか分からなくなってしまったり、例えそれで異性ウケがよくなり...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「プロフィールはどう書いたらウケがいいのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

どうすれば異性にウケるか?という観点で考えてしまうと、どうしたらいいか分からなくなってしまったり、例えそれで異性ウケがよくなりお見合いが組めたとしても、結局お見合いや交際で実際との相違をお相手が感じてしまい、余計に婚活が難航する可能性が高いです。

先ずは、自分がどういった結婚生活を望んでいるか、そしてお相手を望んでいるか。
そこから、自分をどう表現すればいいかという順番で考えた方がお見合いや交際に入ってからがスムーズです。

出会いは「数」もある程度も必要ですが、「質」を高めることもとても大事なことです。

結婚相談所Q&A

お見合いでは何を話すのが正解なの?

結婚相談所Q&A
いきなり踏み込んだ話をするよりも、雑談ベースでお話するのがオススメです。 先ずは、たわいもない話から少しづつ仲良くなっていきましょう...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「お見合いでは何を話すのが正解なの?」

結婚相談所Q&A

いきなり踏み込んだ話をするよりも、雑談ベースでお話するのがオススメです。
先ずは、たわいもない話から少しづつ仲良くなっていきましょう。それと、「共通の話題」があった方がその後のデートもスムーズです。
お見合いでは「2人の共通点を見つける」のがオススメです!
結婚相談所Q&A

家族や知人に知られたくないし、そもそも個人情報は大丈夫なのですか?

結婚相談所Q&A
会員入会時にご本人様確認として堅く審査しており、各種証明書の提出を義務付けております。 また、会員検索画面も会員以外は閲覧不可となっており、...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「家族や知人に知られたくないし、そもそも個人情報は大丈夫なのですか?」

結婚相談所Q&A

会員入会時にご本人様確認として堅く審査しており、各種証明書の提出を義務付けております。
また、会員検索画面も会員以外は閲覧不可となっており、プロフィール表示も名前・メール・電話番号・勤務先など個人が特定できる内容は掲載されません。

プライバシーを徹底して守りたいと考えていらっしゃる方にはお写真を非公開で、ご自身が気に入った方にのみに公開するサービスもあります。
結婚相談所は、会員様のプライバシーをお守りする事を第一に考えて運営しています。

結婚相談所Q&A

相談所は変な人しかいないというイメージが拭えない

結婚相談所Q&A
一昔前だと、結婚相談所はモテない人が行く、冴えない人の集まり、若い人はいないというイメージがあったのは否定できません。...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「相談所は変な人しかいないというイメージが拭えない」

結婚相談所Q&A

一昔前だと、結婚相談所はモテない人が行く、冴えない人の集まり、若い人はいないというイメージがあったのは否定できません。
しかし現在では若い方だと20代からの方々が多く活動しています。
なぜかというと、現在では結婚相談所は「結婚したい人」が集まる場所になったからです。
「結婚できない人が集まる場所」から「結婚願望がある人が集まる場所」へ変化したため、変な人の基準は人それぞれですが、素敵な方達も多く活動されています。
結婚相談所Q&A

洋服のセンスが悪いのでアドバイスをください

結婚相談所Q&A
これは男性に多く見られます。お見合いの時はスーツ上下でばっちり決まってま すね。 ところが1回目のデートで大体の方はすっかりくつろいだ格好になり易いです。...
回答者
hikariマリッジ:古江

結婚相談所Q&A
「洋服のセンスが悪いのでアドバイスをください」

結婚相談所Q&A

これは男性に多く見られます。お見合いの時はスーツ上下でばっちり決まってま すね。
ところが1回目のデートで大体の方はすっかりくつろいだ格好になり易いです。
綺麗に着飾ってきた女性との釣り合いが取れず、お相手女性はガッカリします。1回目のデートでは、白かカラーの綿シャツに、スラックス、そして替えジャケットを着るぐらいの余所行き感は、欲しいですね。

1回目のデートで急にジーパンになるのはやめましょう。
何回目かで、今度ジーパンで行きますと宣言してくださいね。そうするとお相手もジーパンで来ると思います。

女性はお見合いの時も、交際中もいつもは着ないかも知れない綺麗目服を女性っぽく、着こなして来る筈です。
男性もそれに相応しい格好でルンルンとデートしましょうね!

結婚相談所Q&A

1人に絞ると心に余裕がなくなり、変な行動にはしる確率は上がりますか?

結婚相談所Q&A
どの方も素敵な方ということで良いご縁があられたこと、私もとても嬉しいです! さて、A様とのご縁を1番にお考えいただいているとのこと...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「お陰様で複数名の方と交際中になっています。どの方も素敵な方です。現在、一番気になっているのはAさんです。そのため、Aさんを中心にお会いしたいと思っています。他の方との交際をお断りするには、まだ、時期尚早でしょうか?
また、1人に絞ると心に余裕がなくなり、変な行動にはしる確率は上がりますか?」

結婚相談所Q&A

どの方も素敵な方ということで良いご縁があられたこと、私もとても嬉しいです!
さて、A様とのご縁を1番にお考えいただいているとのこと。
他のご交際をお断りされるタイミングかは、A様とのご交際の進捗によるかと思います。
複数名とのお付き合いを、2~3名にしていただくのは良いかと思いますが、お1人に絞られるのは、気持ちの余裕や活動の効率の面でも、A様と真剣交際に進めるというところまで、お気持ちや交際がお互いに育たれてからの方が良いと思います。
A様とは、どのくらいの頻度で、何回程お会い出来ておりますでしょうか?
また、A様のどういった部分を素敵だと感じておられますでしょうか?
そちらを踏まえ、A様の現在のお気持ちの温度感を少し先方相談所に確認しながら、今後の進め方のご提案をさせていただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
結婚相談所Q&A

大体何人くらいお見合いしたら結婚出来ますか?

結婚相談所Q&A
人数が問題ではなく、結婚することの熱量とお相手選びにもよると思います。 お見合いする事が婚活になってしまう人は...
回答者
ウィルマイン:尾畠

結婚相談所Q&A
「大体何人くらいお見合いしたら結婚出来ますか?」

結婚相談所Q&A

人数が問題ではなく、結婚することの熱量とお相手選びにもよると思います。
お見合いする事が婚活になってしまう人は、お相手としっかり向き合う姿勢が出来ていません。
お見合い時、プロフィールに書いてあることの整合性を確認したり、自分のイメージや条件に合っているかを見ていると楽しい雰囲気にはなりません。
初対面なのに話しやすかったり、居心地の良さを感じる相手である事が大切なのですが、自分の理想の条件を相手に求め過ぎていると何十人お見合いしても
ピッタリ合う事は滅多にありません。
お見合いの経験から、色々なお相手と出会うことで自分の価値観が柔軟になる人は交際もスムーズで、結婚に繋がりやすいと思います。
結婚相談所Q&A

出会いがないのでお見合いも考えていますが、恋愛結婚に憧れてしまいます。

結婚相談所Q&A
そうですね、自然に出会って恋心を抱き恋愛を経て結婚へ…理想的ですよね。でも実は結婚相談所で出会い...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「出会いがないのでお見合いも考えていますが、恋愛結婚に憧れてしまいます。」

結婚相談所Q&A

そうですね、自然に出会って恋心を抱き恋愛を経て結婚へ…理想的ですよね。
でも実は結婚相談所で出会い、交際を経て成婚退会されていかれる方々も交際中は立派な恋愛をされているのです。それはそうですよね、男女ともに恋愛感情の無い方とは結婚なんて決断出来ませんもの。我々もそんな無茶な結婚は推奨いたしません。
結婚相談所でも恋愛結婚をしている。じゃぁこの違和感の元は何か。婚活を始める前は、恋愛結婚という部分に意識が行きがちですが、本当は自分が思い描いていた自然な出会いではなくお見合いという出会いの形式への違和感を感じている場合がほとんどです。
この古くさいお見合いという言葉に抵抗があるのはもっともです。誰もが最初はそう感じます。ですが、お見合いという出会いのカタチは結婚適齢期の方たちにはメリットばかりなのです。

①結婚の意思のある人だけしかいない
自然な出会いから交際になっても、相手に結婚の意思が無いと時間だけを浪費します。

②必ずお相手の身元が保証されている
特に女性は騙されたり危ない目に合うことは避けられますので安心。

③恋愛中の駆け引きはカウンセラーにお任せ
恋愛中の駆け引きも楽しいものですが、互いに結婚を見据えた交際は効率よくカウンセラーを活用するのが賢いやり方。

エトセトラ、エトセトラ…

今どきのお見合いとはホテルのカフェなどでお二人でお待ち合わせをし、1時間程度お話をしてくるという比較的ラフな感じです。
もうお見合いしかないかな…と考えるのではなく、お見合いしてみようかな!と前向きに考えてみた方が絶対にこの先良い方との出会いが待っていると思いますよ!あなたの素敵な恋愛結婚を応援しています♪

結婚相談所Q&A

結婚相談所に登録している方は合計何名くらいとお見合いをしているのでしょうか?

結婚相談所Q&A
弊社結婚相談所で実際に成婚した方のお見合い数を調べてみたところ、もっとも少ない方は1名。 もっとも多い方で20名でした。...
回答者

結婚相談所Q&A
「結婚相談所に登録している方は合計何名くらいとお見合いをしているのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

弊社結婚相談所で実際に成婚した方のお見合い数を調べてみたところ、もっとも少ない方は1名。

もっとも多い方で20名でした。

平均は10名前後、最多は一桁後半(6名から9名)でした。

ただ、お見合い数に正解はありませんので、上記はあくまで目安と考え、自分を信じてこれからも頑張ってください。

結婚相談所Q&A

プロフィールのお相手への希望に「話し合いができる人」と書いてあるのをよく見か けます。偏見かもしれませんが、その人自身があまりこだわりが無かったり、柔軟に話し 合える人であれば、そういう言葉を書かない気がします。 たぶんどこかに自分の意見を優先させたい意識があるのかなと感じてしまうのですが、穿 ちすぎでしょうか?深く考えずに何となく書いている人が多いだけですか?

結婚相談所Q&A
推測の域は出ませんが、その方は、「こだわりが無い」訳でも、「柔軟な話し合いが できない」訳でも、「深く考えずに何となく書いている」訳でもない。...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「プロフィールのお相手への希望に「話し合いができる人」と書いてあるのをよく見かけます。
偏見かもしれませんが、その人自身があまりこだわりが無かったり、柔軟に話し
合える人であれば、そういう言葉を書かない気がします。
たぶんどこかに自分の意見を優先させたい意識があるのかなと感じてしまうのですが、穿ちすぎでしょうか?深く考えずに何となく書いている人が多いだけですか?」

結婚相談所Q&A

推測の域は出ませんが、その方は、「こだわりが無い」訳でも、「柔軟な話し合いができない」訳でも、「深く考えずに何となく書いている」訳でもない。

という可能性もあるのではないかと。

例えば、今まで話し合いが全くできない困った人に出会った経験があり、「こういう人だと一緒に生活するのは難しいな。」と強く感じたから、プロフィールにあえて、『話し合いができる人』と書いたということも考えられるのではないでしょうか。

しかし、これは実際にお会いしてみないとなんとも言えないところなので、それ以外の部分で「お会いしてみたい」と感じるならお会いしてみるのは良いのではないでしょうか。

結婚相談所Q&A

交際が成立した後の初回デートはどういったものがいいのでしょうか?

結婚相談所Q&A
1~2時間程度のランチかディナーデートがオススメです...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「交際が成立した後の初回デートはどういったものがいいのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

1~2時間程度のランチかディナーデートがオススメです。
初回デートでまだ仲が深まっていない段階だと、お互いに緊張感もあるのでデート時間が長く感じることあります。
また、初回デートで距離を急速に詰めようとしていきなり長時間デートをしてしまうと、まだお互いに距離感があり気心の知れていない2人だと話すことが無くなってしまったり気疲れしてしまい、デートの直後にお断りになってしまう可能性が高いです。
結婚相談所Q&A

真剣交際を考えているプレ交際中、デート5回目の女性がいるのですが、担当さんから は「まだ早い」と止められています。 ネットを見ると真剣交際は3、4回目で打診する方が多いみたいですが、実際は5回目以上 の方が多いのでしょうか?

結婚相談所Q&A
デートの回数で真剣交際へ進むかどうか判断するのが、そもそもの間違いの素です。 「◯回のデートで真剣交際へ進むのが妥当」だとか...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「真剣交際を考えているプレ交際中、デート5回目の女性がいるのですが、担当さんからは「まだ早い」と止められています。
ネットを見ると真剣交際は3、4回目で打診する方が多いみたいですが、実際は5回目以上の方が多いのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

デートの回数で真剣交際へ進むかどうか判断するのが、そもそもの間違いの素です。

「◯回のデートで真剣交際へ進むのが妥当」だとかのネット情報を鵜呑みにするのも止めた方がいいですね。

もっと目の前のお相手との会話やコミニュケーションを大事にしましょう!

ちなみに、弊社が加盟しているIBJの平均(目安)に関しては、交際3か月(プレ交際2か月、真剣交際1ヶ月)です。

つまり、推奨している週一デートを継続したとしても、2か月=デート8回程度です。

そして、初回デートで真剣交際に入った方もいれば3か月以上プレ交際をして真剣交際に入った方もいらっしゃいます。

繰り返しますが、ネットの情報よりも目の前のお相手との会話やコミュニケーションをもっと大事にして下さい。

それがきちんとできていれば、「真剣交際は何回目で打診すればいい?」という疑問は出てこないと思われます。

結婚相談所Q&A

どんな人が入会されていますか?

結婚相談所Q&A
パルティール岡山では、岡山県内在住で独身の男女をお預かりさせていただいています。 30代~40代を中心にお預かりしています。 男性は、会社員の方が多いです。...
回答者
パルティール岡山:山中

結婚相談所Q&A
「どんな人が入会されていますか?」

結婚相談所Q&A

パルティール岡山では、岡山県内在住で独身の男女をお預かりさせていただいています。
30代~40代を中心にお預かりしています。
男性は、会社員の方が多いです。
事務職や営業の仕事・公務員・製造業の方もいらっしゃいます。
正社員なので、将来的にも安心です。

女性は、看護師さん・医療事務など医療関係で働かれている方が多いです。
仕事場では、出会いのきっかけが少ないのが現状です。
結婚後も仕事を続けていきたい希望の女性がほとんどです。

男女ともにですが、
「将来は安心できる家庭を築いていきたいです」という気持ちでいらっしゃる方ばかりです。
結婚に誠実に取り組んで頂ける方にご入会していただいています。
安心して活動をすることができます。

パルティールでは他のシステムとして、コンピューターシステム(IBJ)も活用していただけます。
全国では、68000名となりますが、岡山県内は1200名の登録があります。
出会いのきっかけを多く作っていただけます。
独身証明書・収入証明書などの提出をしていただいていますので、安心して出会っていただけます。
詳細などは、一度お越しいただいてシステムをお聞きしていただくのが分かりやすいです。
まずは、一歩踏み出しましょう。

結婚相談所Q&A

異性との交際経験がありません。大丈夫でしょうか?

結婚相談所Q&A
結婚相談所は異性との出会い?交際に向けてテクニック的なことが必要な場所ではありません...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「異性との交際経験がありません。大丈夫でしょうか?」

結婚相談所Q&A

結婚相談所は異性との出会い?交際に向けてテクニック的なことが必要な場所ではありません。
結婚がしたいというあなたの誠実な思いがあれば、同じような誠実なお相手と出会え、しっかり結婚をお約束出来るまでご交際を育めます。
専任のカウンセラーが担当として必ずあなたの活動を見守りますので、交際中の過程から結婚相手として大丈夫なのだろうか?など、都度相談をしながら信頼できるカウンセラーと一緒に活動を進めてくださいね。
結婚相談所Q&A

どのような方が結婚できるのですか?

結婚相談所Q&A
常々思うのは、条件よりもやはり性格なのですよね。 条件が良ければ最初は入りが良いのですが、...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「どのような方が結婚できるのですか?」

結婚相談所Q&A

常々思うのは、条件よりもやはり性格なのですよね。
条件が良ければ最初は入りが良いのですが、最終的に結婚をものにできるのはお人柄。
「素直」・「謙虚」・「誠実」という3つを今一度日々の行動・言動を考え直す良いタイミングと捉えてみて下さい。
結婚相談所Q&A

結婚相談所の活動中に過去お申し受けをお断りした方、過去に申し込みを断られた方へ、再度お申し込みをすることはできますか?

結婚相談所Q&A
可能です。ただし、お申し込み前に、所属結婚相談所の担当カウンセラーまでお申し出ください。...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「結婚相談所の活動中に過去お申し受けをお断りした方、過去に申し込みを断られた方へ、再度お申し込みをすることはできますか?」

結婚相談所Q&A

可能です。ただし、お申し込み前に、所属結婚相談所の担当カウンセラーまでお申し出ください。

ご縁は、その時の状況やタイミングもありますので、その時は交際相手が既にいてお断りせざる終えない場合もあるかと思います。

状況が変わっている場合もございますので、お断りした方や、お断りされた方に、あらためてお申し込みするケースは珍しくありません。

なお、一度断られたお相手へ再度お申込みをする場合は、数カ月ほど間を空けるか、プロフィール内容やお写真を変更したタイミングが有効です。

結婚相談所Q&A

平均どのくらいの活動期間でご成婚退会される方が多いですか?

結婚相談所Q&A
個人差もございますが、目標としては半年以内でのご成婚退会を目指しております。登録初月が最も動きがある時ですので...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「平均どのくらいの活動期間でご成婚退会される方が多いですか?」

結婚相談所Q&A

個人差もございますが、目標としては半年以内でのご成婚退会を目指しております。
登録初月が最も動きがある時ですので、最初の3か月は厳選してお見合いし、仮交際(様子見段階の交際)に進み、残りの3か月で真剣交際に進み、交際を深め、ご両家のご挨拶、プロポーズを済ます方が多いです。逆に半年以内でご成婚退会とならない場合、理想と現実のギャップが大きかったり、交際をうまく深めていけていなかったり
ご自身の問題もございますので、ただお見合いをこなすというだけではなく改善点を見つけたり、交際フォローがある相談所が好ましいかもしれません。

結婚相談所Q&A

結婚出来る方の特徴はありますか?

結婚相談所Q&A
他者の良い点を見つけるのが得意であったり、他責志向でない方は交際や結婚 に進展しやすいかと思います。...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「結婚出来る方の特徴はありますか?」

結婚相談所Q&A

他者の良い点を見つけるのが得意であったり、他責志向でない方は交際や結婚
に進展しやすいかと思います。

様々な方とお会いいただき、その方々の素敵な所をぜひ見つけていただけたらと思います。

結婚相談所Q&A

成婚率が100%に近いところはなぜ?

結婚相談所Q&A
自社会員の母数が少ないと、高い数値が出やすいと思います。...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「成婚率が100%に近いところはなぜ?」

結婚相談所Q&A

自社会員の母数が少ないと、高い数値が出やすいと思います。
結婚相談所Q&A

結婚相談所で結婚する人って相手を好きになれるのでしょうか?

結婚相談所Q&A
結婚相手との出会いが仕事関係であっても、友人の紹介であっても、相談所で出会っても「お互いを知り将来を共にしたいと思える」...
回答者
ウィルマイン:尾畠

結婚相談所Q&A
「結婚相談所で結婚する人って相手を好きになれるのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

結婚相手との出会いが仕事関係であっても、友人の紹介であっても、相談所で出会っても「お互いを知り将来を共にしたいと思える」という感情は誰にも操作できません。
相談所の成婚は、「好き」という恋愛感情だけでなく、安心感や円滑なコミュニケーションが出来る事も重要視されます。
異性としての魅力も大切ですが、「好き」だから言えない、聞けない関係性では結婚生活は成り立ちません。
相談所の出会いは「好き」の感情プラス、お人柄や自分に対する接し方を見ることが出来ます。
お人柄の良さから「好き」になる事、異性としての魅力で「好き」になる事は同じ「好き」という感情ですが重みが違うと思います。
お人柄が良く、安定した信頼関係を築いた上での「好き」という感情は、深い愛情の上に成り立つものだと思います。
相談所で成婚退会された方は「好き」だけでなく将来にわたり愛情を育んでいきたいと思われていると思います。
結婚相談所Q&A

お見合いはどのような服装で行ったら良いですか?

結婚相談所Q&A
ホテルのラウンジでお見合いをすることが多く、ドレスコードがある場所もあるため基本的にカジュアルすぎる服装は...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「お見合いはどのような服装で行ったら良いですか?」

結婚相談所Q&A

ホテルのラウンジでお見合いをすることが多く、ドレスコードがある場所もあるため基本的にカジュアルすぎる服装はNGです。
女性は綺麗めなスカートやワンピース、男性はスーツやジャケパンスタイルなど少しフォーマルなものを選ぶのがお勧めです。
派手すぎるアイテムや露出の多いものも避けることをお勧めします。
結婚相談所Q&A

自分に合った人を紹介してくれるのですか?

結婚相談所Q&A
結婚相談所が加盟しているシステムにて、ご自身で検索する形が一般的です。 もちろん相談所によって内容やサポートの厚さは異なりますので、...
回答者
あゆみマリアージュ:板場

結婚相談所Q&A
「自分に合った人を紹介してくれるのですか?」

結婚相談所Q&A

結婚相談所が加盟しているシステムにて、ご自身で検索する形が一般的です。
もちろん相談所によって内容やサポートの厚さは異なりますので、月に数名紹介された方にしか申し込めない相談所や、申し込むお相手を検索するところから完全サポートする相談所もあります。
結婚相談所Q&A

成婚してからお相手と何かあったらどうしたらいいの?

結婚相談所Q&A
変わらず担当までご連絡下さい。 相談所によっては成婚退会したら連絡できない所もありますが、成婚退会後も何か困った時...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「成婚してからお相手と何かあったらどうしたらいいの?」

結婚相談所Q&A

変わらず担当までご連絡下さい。
相談所によっては成婚退会したら連絡できない所もありますが、成婚退会後も何か困った時はもちろん、入籍や挙式、ご懐妊や出産などの幸せ報告は仲人冥利に尽きる嬉しい瞬間です。
結婚相談所Q&A

コロナ禍で関係を近づけることはできるのでしょうか?

結婚相談所Q&A
まずはオンラインから始めていただいたとしても、オンラインデートの回数を増やし、会話の密度を深め、互いの気持ちや情報を交換し合うことで関係を...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「コロナ禍で関係を近づけることはできるのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

まずはオンラインから始めていただいたとしても、オンラインデートの回数を増やし、会話の密度を深め、互いの気持ちや情報を交換し合うことで関係を近づけることができています。
また、ある程度仲良くなれば、家でのデートやドライブデートなど、より親密になるデートに進んでいただくため、むしろ時間的なメリハリをもって活動をし、平均より早く成婚されている方が多いです。
結婚相談所Q&A

結婚相談所のスタッフやカウンセラーは、何か資格を持っているのでしょうか?

結婚相談所Q&A
相談所によっては、全員が「仲人資格」「結婚相談資格」など保有している相談所もあります。...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「結婚相談所のスタッフやカウンセラーは、何か資格を持っているのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

相談所によっては、全員が「仲人資格」「結婚相談資格」など保有している相談所もあります。
結婚相談所Q&A

結婚に求める理想が曖昧ですが、入会できますか?

結婚相談所Q&A
お相手や結婚生活に求める理想を明確にすることが結婚への一歩といえますが、自分ひとりではなかなか分からないものです。 だからこそ結婚相談所の...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「結婚に求める理想が曖昧ですが、入会できますか?」

結婚相談所Q&A

お相手や結婚生活に求める理想を明確にすることが結婚への一歩といえますが、自分ひとりではなかなか分からないものです。

だからこそ結婚相談所のサービスをご利用いただきたいと考えています。

定期カウンセリングを通して潜在意識にある想いや価値観を探り、あなたにとっての理想の結婚とは何かを一緒に考えます。

-------PR-------
最新の口コミ
34歳 事務職(2025/09/01 )
女性
5.0 点
資料確認済み成婚退会
正直に書きます。私は軽い身体の障害があり、活動の途中で何度も心が折れそうになりました。それでも入会後8ヵ月で成婚退会で...
きたのは、担当カウンセラーの古江さんのおかげです。 入会前のカウンセリングから、言葉の選び方や説明がとても丁寧で、「ここは急かさないで一緒に考えてくれる場所だ」と感じました。活動が始まってからも、お見合いが決まらない時期や交際終了が続く時は正直きつかったです。落ち込んでいる気持ちをそのまま相談したところ、担当さんは具体的にアドバイスをくれました。プロフィール書き直す、写真を撮り直す、申込みの基準を変更する、古江さんと一緒に申し込む相手を考える——どれも真剣に向き合ってもらいました。その「小さな改善」を一緒に淡々と続けられたのが大きかった。 私が「少し休もうかな」と弱音を吐いた時、「休む期間と、あと次に踏み出す日を一緒に決めましょう」と、責めずに私の気持ちを優先してくれました。落ち込んだ夜は短い励ましのメッセージをくれて、「次の一件に集中しましょう」と視野を戻してくれたのも心強かったです。結果として、彼と出会ってからは、お見合いから交際、成婚までの流れは驚くほど自然でした。 もちろん、魔法のようにすべてがうまくいくわけではありません。申込みの多くは返事がないですし、体調との兼ね合いでお見合いが楽しくない日もありました。それでも、「自分のペースで続けていいんだ」と思えたのは本当に助かりました。あの時の「諦めそうな一歩手前」を何度も励ましてくれた古江さんに感謝しています。おすすめの結婚相談所です。
31歳 会社員(2025/08/30 )
女性
3.0 点 入会手続きと真剣交際に入るまでのサポートはとても親切です。 ただ、真剣交際に入るとやや適当で、何か相談しても『それは2人でやりとりして下さい』と言われます。 また、相手がモラハラ気質だったり、胸を触ってきたことを伝えても、真剣交際中だと中々別れさせてくれません。 ※担当さんも人間なので、完...
璧じゃないのは仕方ありませんが また、こちらは成婚料5万かかりますが、中には成婚料0円の相談所も紛れこんでいます。 ここは、気持ちを統一させるために、合わせてほしいところです。 サポートと言えども所詮は他人事なので、本当に『もう誰でもいいから一刻も早く結婚したい!!』と思う人以外、入会しない方がいいです。
50才代(2025/08/30 )
男性
1.0 点

中国人を斡旋企業です。
ヒアリングなどせずに日本語を話せない中国人を紹介された。通訳を交えて2回(合わせて10分)婚約の話へ展開し、非常識な対応だった。
結果110万円取られた。
中国人と結婚したい人以外は、この会社と関わると危険です。

32歳 看護師(2025/08/30 )
女性
3.0 点 初回の無料相談は丁寧でしたが、その後はIBJのアプリを使用して、自分で相手探しになります。他がどうかは分かりませんが、1人の方とのお付き合いをすすめ、同時進行で、ということがないのと、アドバイザーの方も急かすような事がないのでそこは良いと思いました。ただ、お見合い料11000円は割と高額な部類のよう...
です。 あと、IBJのプロフィールの入力は初回の相談内容からアドバイザーの方が入力してくださるようなのですが、内容間違いや電話番号の間違いなどあります。
44歳 会社員(2025/08/30 )
男性
1.0 点 マッチングアプリ経由で付き合った彼女と別れたあともう結婚相談所しかない!と思ってさほど考えずに入会しましたがこれがよくなかった。 後々聞くとデータマッチング型の相談所なので基本的には自力で婚活しアドバイザーからの支援はないのでマッチングアプリと大差ないです。 アドバイザー1人辺り200人担当され...
てるからかアドバイザーに連絡を求めても数日遅れるのはザラでアドバイス求めてもあまりピンとくるアドバイスはもらえません。 結局引っ張っていくのは男性なんだから…という男性側主体を前提にしている理屈が多かった。 そこで出会った女性と交際してそろそろ結婚したいと考えていたのに相手とのコミュニケーションが上手く取れず(そこをアドバイザーには念押ししてほしかった)破談になり未だに後悔しています。 こちらは付き合って1年くらい様子見るものと思ってたのに向こうはもう少し急いで欲しかったよう。 アドバイザーに通常どのくらいで結婚するもんですか?と聞いたら人それぞれですよ、とはぐらかされたのは非常に嫌な気持ちになりました。遠距離恋愛だったが彼女の方が年収高く、こちらに来てもらうより自分が転職した方がいいだろうとして転職活動してましたが転職先も決まらず、と結局時間を浪費してしまったのでそういうお互いの壁や不安要素を客観的に取り除くことや是正するのがアドバイザーに助けてもらいたかった。 自分の不甲斐なさやよく調べなかった思慮の足りなさを含めて結婚相談所で働く人やそこに飛び込むユーザーはもう少しよく考えてほしい。揉める時はお互いの何かに必ず理由があります。
20代 男(2025/08/29 )
男性
1.0 点 まだ裁判で決着がついていないため具体的な記述は避け評価だけします。(弁護士を介して対応中です) 法的手続きを進めるにあたり担当者の氏名を調べるだけでも一苦労でした。 氏名すら明かさない人間に、自分の人生を託したい人にはおすすめの相談所です。 担当頂いたのはホームページにも記載されている『ま...
な先生』でした、とても美人の営業担当です。 最初は信頼していた分、余計にショックです…. 人生を棒に振ってしまいました… 本件について問い合わせてもほとんど説明もなく以下の警告が来ました。 「貴殿が今後も無用な連絡や訪問を繰り返し、当社従業員の業務を阻害する行為を継続する場合、当社は、貴殿を威力業務妨害罪等により刑事告訴する予定です」 この警告の後も月会費は徴収され続けました。 まともな顧客対応ではありません。
37歳 学校教員 片山大樹(2025/08/29 )
男性
1.0 点

やめておいた方がいい。

会員数が多いため、担当者一人あたりがもつ会員も多い。そのため、返信が遅い。親身になってくれない。IBJのシステムを使うなら、加盟しているところなら検索するのは同じ。あとはアフターウォロー。
ツヴァイはその点が事務的というか、機械的である。

成婚退会済み女(2025/08/27 )
女性
1.0 点 数年前に入会し、数ヶ月で退会しました。 当時は代表の方お一人で担当されていた状況でしたが、彼女の意にそぐう態度でないと高圧的に声を荒げてくるような場面もあり、唖然とさせられました。 そもそも、入会時のオンライン相談というものも、今思えば全くヒアリング内容が無く、確認内容も浅く、果たして行なった意...
味があったのかどうかも疑問です。しかも、こちらは顔や服装を出すよう指示された一方で、代表側は完全に声だけの対応でした。 その時の違和感を無視せずに、入会しなければ良かったです。お金の無駄でした。 その後別の相談所にお世話になりましたが、こちらでの体験談を伝えたところ、そんなところに人生を預けたの?と呆れられたレベルです。
婚活苦しい(2025/08/26 )
女性
評価しない YouTubeとブログを見て感動して入会しました。 でもブログに書いてあるようなサポートはまったくなく、ほぼ放置です。月1の電話も平日の昼間にかかってくるので、普通の会社員は絶対出ることができません。かけ直さなかったらそれで終わりです。担当制じゃないので、電話で相談しても、前のことが伝わってなく1...
から話さないといけないです。入ってみて担当制のほうがよかったなと気づきました。 またお見合いの日程調整を希望日を出したら決まるまでその日はあけとかないといけないので、他の人と同時の日程調整がかなりしずらいです。かぶらないように調整してくれません。 メッセージの返信もとても遅いです。忘れてるのかと思ってきいたら、順番にやってるので待ってくださいと。婚活は時間が勝負なので遅いのは困ります。高いお金払ってるので見合ったサービスをして欲しかったです。 ここの口コミをもっと早く知ってればよかったです。 ブログとYouTubeを見てすがる思いで入ったのにとてもギャップがありすぎてとても残念でした 入会金がとても高いので入らなければよかったと後悔してます。
32歳 会社員(2025/08/26 )
女性
5.0 点 損得勘定よりも会員の幸せを第一に考えてくださる相談所です。 複数の相談所で無料面談を受けましたが、最も誠実で安心できると感じたのが三好さんでした。 活動開始当初は不安も多くありましたが、些細なことにも迅速に対応してくださり、とても心強かったです。安易に「結婚できます」とは言わず、「一緒に頑張りま...
しょう」という姿勢を貫かれる点にも誠実さを感じました。 弱気になったり愚痴をこぼしてしまった際も丁寧に受け止めていただき、結果としてスムーズに成婚まで進むことができました。