結婚相談所『Q&A』

結婚相談所Q&A

交際相手との連絡頻度(LINEやメール)はどのくらいがベストですか?

結婚相談所Q&A
メールの頻度については、絶対的な正解がありませんが、人によってはメールで連絡をこまめに取りたい方や...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「交際相手との連絡頻度(LINEやメール)はどのくらいがベストですか?」

結婚相談所Q&A

メールの頻度については、絶対的な正解がありませんが、人によってはメールで連絡をこまめに取りたい方や、全く重視していない方もいます。
男性女性や、お仕事で生活リズムも異なります。自分がメールを送りやすい時間帯でも、お相手はメールを見ない時間帯かもしれません。
これではどちらかが合わせる努力をしないとメールのやりとりは途切れがちになります。
それならば最初にメールの好ましい頻度をお相手に相談してみるのが一番です。最初に確認しておけばお互いに頻度や時間で起きやすいズレ、ストレスを抱えこまずに連絡を取れるのでオススメです。
結婚相談所Q&A

自分で検索して相手をみつけるのではなく、仲人さんがお見合い相手をセッティングしてくれますか?

結婚相談所Q&A
ご紹介する事はできますが、お見合いを双方に無理強いしてセッティングはしません。 相談所の活動は...
回答者
ウィルマイン:尾畠

結婚相談所Q&A
「自分で検索して相手をみつけるのではなく、仲人さんがお見合い相手をセッティングしてくれますか?」

結婚相談所Q&A

ご紹介する事はできますが、お見合いを双方に無理強いしてセッティングはしません。
相談所の活動は「選ぶ」だけでなく「選ばれる」事で成立します。
自分で検索しても、相談所からの紹介でもお申込みをしたら、お相手も「会って見たい」という気持ちが無ければ成立しません。
婚活は【やる気と覚悟】があれば活発な活動となります。
人任せの婚活では時間の無駄になりかねません。
高いモチベーションを維持しながら活発な活動を続けてもらう為にお尻をたたく事はさせてもらています。(笑)
結婚相談所Q&A

コロナ禍でみなさんどのように婚活するんですか?

結婚相談所Q&A
ご自宅でも会員検索でお相手を探すことはできますので、自宅での時間が増える分、将来に繋がるパートナーを...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「コロナ禍でみなさんどのように婚活するんですか?」

結婚相談所Q&A

ご自宅でも会員検索でお相手を探すことはできますので、自宅での時間が増える分、将来に繋がるパートナーを真剣に探したいと
コロナ禍でも婚活する人は増えています。
当社でも、過去20年間で去年の6月がご成婚退会者が一番多く、人生を考え直すきっかけとなる方も多かったようです。家にいる時間が増える分、自己振り返りをしっかりし、自分と向き合う時間をつくることで成婚率も格段と上がります。

なお、緊急事態宣言中、または遠距離ではオンライン(ZOOM)でのお見合いも認めらています。
職業柄、対面でのお見合いが厳しい方々もいらっしゃいますのでうまくオンラインも活用してみると良いかと思います。
また、お見合いの場所選びも感染症対策を配慮しているお店を選ぶ。

お見合いをしすぎず、設定しても週末(もしくは平日)1日1件に集中することで結果も出やすくなり、実際当社でも去年より成婚率も上がっております。
少しでもご参考になれば幸いです。

結婚相談所Q&A

半年で決められるのでしょうか?

結婚相談所Q&A
そういう方に限って、半年で充分とおっしゃいます笑 もし半年で決められないと思っているのでしたら、今までの交際は...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「半年で決められるのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

そういう方に限って、半年で充分とおっしゃいます笑
もし半年で決められないと思っているのでしたら、今までの交際は、どちらかが結婚を意識していないからです。
お互いに結婚を意識していれば、半年あれば、充分な意思疎通・理解を得られることが出来ます。
結婚相談所Q&A

結婚相談所での活動経験ありです。結婚できますか?

結婚相談所Q&A
活動経験ありの方は、これまでの経験で何が要因で結果に繋がらなかったのか。これをカウンセラーとしっかり話し合いましょう...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「結婚相談所での活動経験ありです。結婚できますか?」

結婚相談所Q&A

活動経験ありの方は、これまでの経験で何が要因で結果に繋がらなかったのか。これをカウンセラーとしっかり話し合いましょう。
以前の結婚相談所のシステム的なことなのか。
あなたのメンタルが苦しくなってしまったのか。
はたまた、前のカウンセラーとの相性なんてこともありますので、今度はあなたがしっかり信頼できて対話のできるカウンセラー探しをすることをオススメします。
これまでの経験を無駄にせず、必ず今後に活かしてくださいね!
結婚相談所Q&A

結婚相談所の活動中に過去お申し受けをお断りした方、過去に申し込みを断られた方へ、再度お申し込みをすることはできますか?

結婚相談所Q&A
可能です。ただし、お申し込み前に、所属結婚相談所の担当カウンセラーまでお申し出ください。...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「結婚相談所の活動中に過去お申し受けをお断りした方、過去に申し込みを断られた方へ、再度お申し込みをすることはできますか?」

結婚相談所Q&A

可能です。ただし、お申し込み前に、所属結婚相談所の担当カウンセラーまでお申し出ください。

ご縁は、その時の状況やタイミングもありますので、その時は交際相手が既にいてお断りせざる終えない場合もあるかと思います。

状況が変わっている場合もございますので、お断りした方や、お断りされた方に、あらためてお申し込みするケースは珍しくありません。

なお、一度断られたお相手へ再度お申込みをする場合は、数カ月ほど間を空けるか、プロフィール内容やお写真を変更したタイミングが有効です。

結婚相談所Q&A

友達としては会っていけるけれど、恋人として見れないという理由でのお見合 いお断りや交際終了が多いのですが、どうしたら良いのでしょうか?好きという感情 がよく分からなくなってきました。

結婚相談所Q&A
残念ながら、恋愛には近道はありませんので少し努力が必要かもしれません。 「最初からこの人と結婚するんだと思いました」みたいな話は...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「友達としては会っていけるけれど、恋人として見れないという理由でのお見合いお断りや交際終了が多いのですが、どうしたら良いのでしょうか?好きという感情がよく分からなくなってきました。」

結婚相談所Q&A

残念ながら、恋愛には近道はありませんので少し努力が必要かもしれません。

「最初からこの人と結婚するんだと思いました」みたいな話は誰もがテレビなどで1度は聞いたことのあるフレーズだと思いますが、人は話をしたり、一緒に出掛けたり、時間をかけて価値観を共有する中で「魅力的だな」とか、「一緒にいて楽しいな」と感じていきます。

そんな感情を通して、ふとした時にその人のことを考えていたり、その人と次にお会いするのが楽しみだな~と思ったりする中で、私ってあの人のこと好きなのかな…という感情に気づいていくものだと思います。

では、どうやったら、魅力的だなとか、一緒にいて楽しいなと思ってもらえるのでしょうか?

と考えたときに、理由はひとつではないかもしれませんが、私なりに考えるのは、恋愛において大切な「共感」と「尊敬」です。

友達どまりになってしまう人の多くの人は、「共感すること」をはじめとし、人に安心感を与えたり、一緒にいて楽しかったなという気持ちはお相手との時間でしっかり実践できる方が多いです。

ただ、恐らく足りないのは、一歩進んだ気持ちの共有だったり、お互いが尊敬しあうというフェーズであることが多いので、1つの切り口として、アドバイスをさせていただければと思います。

例えば自分としては聞きにくい・聞けないかもみたいな質問でも気になることは聞いてみて頂きたいなと思います。

その時は、枕詞として「もし嫌だったらこたえなくても良いからね」とか、「こたえにくかったらこたえなくても良いのだけど、聞いても良いですか?」とか、質問以外の言葉で補うことで、質問もしていってみていただけると、丁寧で優しい印象にもなるし、その後の会話も深いものになったり、二人の関係性は深まっていくと思いますので、ご参考にしていただければ幸いです。

結婚相談所Q&A

コロナ禍でお会い出来ない。(現在の会員様からの質問)

結婚相談所Q&A
●ZOOMか、ラインの動画でお茶飲みながら、またはお酒飲みながら(沢山はダメ)画面でのデートをして貰う。 お茶を点てて飲むのをお相手に披露して、成婚までいった方...
回答者
hikariマリッジ:古江

結婚相談所Q&A
「コロナ禍でお会い出来ない。(現在の会員様からの質問)」

結婚相談所Q&A

●ZOOMか、ラインの動画でお茶飲みながら、またはお酒飲みながら(沢山はダメ)画面でのデートをして貰う。
お茶を点てて飲むのをお相手に披露して、成婚までいった方もいます。
(お茶を点てたのは男性です)

●テイクアウトでお弁当とお茶を買って、公園デートをする。
その後、バトミントンをするのも微笑ましいですね。

●又は、お水を片手に、散歩しながらの会話も楽しいはずです。

如何ですか?

結婚相談所Q&A

自分に合う相手が分かりません

結婚相談所Q&A
どういう相手が自分に合っているのかわからないという方は多く、その部分が明確でないと婚活をするのは難しいのでは?と思われがち...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「自分に合う相手が分かりません」

結婚相談所Q&A

どういう相手が自分に合っているのかわからないという方は多く、その部分が明確でないと婚活をするのは難しいのでは?と思われがちです。
しかしそんなことはないです。
結婚相談所のいいところは、複数の方とお見合い交際が出来ることです。
お見合い、交際を重ねながら自分に合う方を(居心地がいい、素が出せるなど)
見つけていけば大丈夫です。
同時交際やお見合いが可能だからこそ比較ができ、より考えやすくなるのではないでしょうか。
結婚相談所Q&A

婚活が上手くいく人の特徴を教えてください。

結婚相談所Q&A
婚活が上手く行く方は、素直な方が多いです。結婚相談所に入会したとしても、自分自身が動かなければご縁は訪れません。...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「婚活が上手くいく人の特徴を教えてください。」

結婚相談所Q&A

婚活が上手く行く方は、素直な方が多いです。結婚相談所に入会したとしても、自分自身が動かなければご縁は訪れません。
相談所は「塾」と同じような場所だと捉え、カウンセラーからのアドバイスを素直に受け入れましょう。
そして、そのアドバイスを主体的に行動に移すことのできる人は多くのご縁を引き寄せます。
結婚相談所Q&A

40代女性です。お見合い写真撮影で気をつけるポイントやおすすめの服装を教えてください

結婚相談所Q&A
品良く見える服装を心がけましょう。 きちんとした女性らしさをアピールしたい40代の人は、「品があるかどうか」を最優先でワンピースやスカートを選びましょう。...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「40代女性です。お見合い写真撮影で気をつけるポイントやおすすめの服装を教えてください」

結婚相談所Q&A

品良く見える服装を心がけましょう。

きちんとした女性らしさをアピールしたい40代の人は、「品があるかどうか」を最優先でワンピースやスカートを選びましょう。

肌の露出は控えめにしつつ、レースやシフォンなどの素材にすると上品な印象になります。

自分のパーソナルカラーに合わない色を選ぶと、顔色が悪く見えるなど自分の魅力を十分に出せないことがあるので、カラー診断を受けて似合う色を確認しておくことも大切です。

黒だとシックになりすぎるので、ベージュや落ち着いたブルーなど明るさが出るものがおすすめです。

体型が気になる人は、スタイルよく見えるワンピースやスカートを見つけるために必ず試着しましょう。

華奢な人はタイトなものだと細さが際立ってしまうので、ふんわりと広がるタイプのワンピースを選ぶと女性らしく見せることができます。

ぽっちゃりしていることが気になる人は、デコルテが程よく開いているものにして鎖骨を見せると、すっきり見えるのでおすすめです。

適度に肌を見せることで、男性受けもよくなります。

結婚相談所Q&A

私には3か月近くプレ交際している方がいるのですが、担当カウンセラーさんからは何 もアドバイスがありません。 Dear Bride Tokyoさんでは、これ以上は厳しそうだなと感じたらカウンセラーさんから会 員に向けてハッキリ交際終了をおすすめしますか?それとも遠回しに止めますか?

結婚相談所Q&A
「これ以上は厳しそうだな」というのが、具体的にどういう状況なのかは分からない のですが、交際3ヶ月を迎えるから会員様に...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「私には3か月近くプレ交際している方がいるのですが、担当カウンセラーさんからは何もアドバイスがありません。Dear Bride Tokyoさんでは、これ以上は厳しそうだなと感じたらカウンセラーさんから会員に向けてハッキリ交際終了をおすすめしますか?それとも遠回しに止めますか?」

結婚相談所Q&A

「これ以上は厳しそうだな」というのが、具体的にどういう状況なのかは分からないのですが、交際3ヶ月を迎えるから会員様に伝えるかどうかの前に、その時点でのお二人の交際の状況によって、終了した方がいいかどうかの判断は変わってくると考えます。

しかし、その時の交際状況を勘案して終了した方がいいと判断した時は、会員様には「終了したほうがいい」とハッキリ伝えます。

結婚相談所Q&A

スキンシップについて質問です。 手を繋いだりハグをするのはいいけど、キスは難しいと考えてしまう女性っているのでし ょうか? いま真剣交際中なのですが、自分の気持ちの方がお相手よりも明らかに大きく、どのタイミングでキスをしたらいいのか迷ってしまいます。

結婚相談所Q&A
『迷ってしまいます。』ではなくて、お互いのその気持ちに気づいているのなら一旦 立ち止まらないと駄目です。このままエスカレートすると...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「スキンシップについて質問です。
手を繋いだりハグをするのはいいけど、キスは難しいと考えてしまう女性っているのでしょうか?
いま真剣交際中なのですが、自分の気持ちの方がお相手よりも明らかに大きく、どのタイミングでキスをしたらいいのか迷ってしまいます。」

結婚相談所Q&A

『迷ってしまいます。』ではなくて、お互いのその気持ちに気づいているのなら一旦立ち止まらないと駄目です。

このままエスカレートすると交際終了の日も近いと思います。

先ずは彼女の気持ちをもっと温めたり、高めるためにすることがたくさんあります。

キスをいつするか考えている場合ではありません。先ずはそこからです。

一般的に男性の気持ちは盛り上がりやすく、女性の気持ちはゆっくりと徐々に上がっていくもの。

ここを誤ると即終了!となってしまいます。

結婚相談所Q&A

結婚相談所に登録している方は合計何名くらいとお見合いをしているのでしょうか?

結婚相談所Q&A
弊社結婚相談所で実際に成婚した方のお見合い数を調べてみたところ、もっとも少ない方は1名。 もっとも多い方で20名でした。...
回答者

結婚相談所Q&A
「結婚相談所に登録している方は合計何名くらいとお見合いをしているのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

弊社結婚相談所で実際に成婚した方のお見合い数を調べてみたところ、もっとも少ない方は1名。

もっとも多い方で20名でした。

平均は10名前後、最多は一桁後半(6名から9名)でした。

ただ、お見合い数に正解はありませんので、上記はあくまで目安と考え、自分を信じてこれからも頑張ってください。

結婚相談所Q&A

成婚してからお相手と何かあったらどうしたらいいの?

結婚相談所Q&A
変わらず担当までご連絡下さい。 相談所によっては成婚退会したら連絡できない所もありますが、成婚退会後も何か困った時...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「成婚してからお相手と何かあったらどうしたらいいの?」

結婚相談所Q&A

変わらず担当までご連絡下さい。
相談所によっては成婚退会したら連絡できない所もありますが、成婚退会後も何か困った時はもちろん、入籍や挙式、ご懐妊や出産などの幸せ報告は仲人冥利に尽きる嬉しい瞬間です。
結婚相談所Q&A

成婚のタイミングと、成婚の定義を教えてください

結婚相談所Q&A
当社では、ご成婚は、結婚、婚約またはそれらと同等の成果「婚約」「性交渉」...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「成婚のタイミングと、成婚の定義を教えてください」

結婚相談所Q&A

当社では、ご成婚は、結婚、婚約またはそれらと同等の成果(「婚約」「性交渉」「同棲」
交際期間が6か月を経過した場合等)は成婚とみなし、当社を通じてお見合いをした人と結婚した場合は成婚となります。結婚相談所では、

お見合い→仮交際(様子見段階の交際)→真剣交際→ご成婚

という流れがお見合いからご成婚に至るまでございますが、真剣交際に入るとご成婚とみなす大手の相談所もありますので、

どの段階で成婚となり、成婚料が発生するのか確認したほうが良いかと思います。

当社では真剣交際期間中は、

・交際を深め、信頼関係を築く
・結婚前に確認したいことなどを確認する
・プロポーズ
・ご両親への挨拶(推奨)

これらをサポートしております。

中には、結婚前に確認したいことの中でお互いにどうしても譲歩できないことがあることがわかり交際終了となるケースもございますので、

その際には成婚料がかからず、新たな気持ちでお見合いからお相手を探せるスタンスの方が安心感があるかもしれません。

そのようなことを踏まえますと、どうなるかわからない部分もございますので成婚料が高すぎないこということが良心的な料金設定かもしれません。

結婚相談所Q&A

会員期間中に解約はできますか?

結婚相談所Q&A
結婚相談所には、ご契約後、8日以内にお申し出いただければ、契約の無条件解約ができる「クーリングオフ」...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「会員期間中に解約はできますか?」

結婚相談所Q&A

結婚相談所には、ご契約後、8日以内にお申し出いただければ、契約の無条件解約ができる「クーリングオフ」制度があります。また、ご入会後も、お客さまのご都合による途中退会が可能です。
結婚相談所Q&A

お見合い後、回答をどうしたら良いか悩んだ場合、再度会うか会わないか考えたり相談に乗っていただけるお時間はあるのでしょうか?

結婚相談所Q&A
お見合いの翌日12時までにまたお会いしたいか、交際希望かお断りかをご連絡いただくことに...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「お見合い後、回答をどうしたら良いか悩んだ場合、再度会うか会わないか考えたり相談に乗っていただけるお時間はあるのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

お見合いの翌日12時までにまたお会いしたいか、交際希望かお断りかをご連絡いただくことになっております。
お見合いが土日となりますと、他の会員様との兼ね合いや接客中、また休日の兼ね合いですぐに相談に乗れないこともございますが、基本的にはもちろん可能です。
結婚相談所Q&A

メール、ライン送っても返事が中々帰ってこない。

結婚相談所Q&A
返事の遅れは女性に多く見られます。女性の職種によるのか、社会性によるのか、すぐ返信することに重要性を感じていない方がいるのは確かです...
回答者
hikariマリッジ:古江

結婚相談所Q&A
「メール、ライン送っても返事が中々帰ってこない。」

結婚相談所Q&A

返事の遅れは女性に多く見られます。女性の職種によるのか、社会性によるのか、すぐ返信することに重要性を感じていない方がいるのは確かです。
男性にとっては、そんなのあり得ないと思われると事だと思いますが、それは女性の特性と思い、「返事は、早めにくれると嬉しいです」とか「返事は一両日中にくれると安心します」等返信を促すように言えば、分かってくれる筈です。
結婚相談所Q&A

結婚相談所にはどのような人が入会されていますか?

結婚相談所Q&A
良い意味で、あなたの周囲にいるような普通の方ばかりです。 共通しているのは、みなさん独身で、真剣に人生のパートナーを...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「結婚相談所にはどのような人が入会されていますか?」

結婚相談所Q&A

良い意味で、あなたの周囲にいるような普通の方ばかりです。
共通しているのは、みなさん独身で、真剣に人生のパートナーをお探しという点です。
結婚相談所は一般的なアプリ婚活と違い、女性が多い傾向にあるので、男性の方はチャンスに恵まれやすいと言えるでしょう。
結婚相談所Q&A

家族や知人に知られたくないし、そもそも個人情報は大丈夫なのですか?

結婚相談所Q&A
会員入会時にご本人様確認として堅く審査しており、各種証明書の提出を義務付けております。 また、会員検索画面も会員以外は閲覧不可となっており、...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「家族や知人に知られたくないし、そもそも個人情報は大丈夫なのですか?」

結婚相談所Q&A

会員入会時にご本人様確認として堅く審査しており、各種証明書の提出を義務付けております。
また、会員検索画面も会員以外は閲覧不可となっており、プロフィール表示も名前・メール・電話番号・勤務先など個人が特定できる内容は掲載されません。

プライバシーを徹底して守りたいと考えていらっしゃる方にはお写真を非公開で、ご自身が気に入った方にのみに公開するサービスもあります。
結婚相談所は、会員様のプライバシーをお守りする事を第一に考えて運営しています。

結婚相談所Q&A

相談所は変な人しかいないというイメージが拭えない

結婚相談所Q&A
一昔前だと、結婚相談所はモテない人が行く、冴えない人の集まり、若い人はいないというイメージがあったのは否定できません。...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「相談所は変な人しかいないというイメージが拭えない」

結婚相談所Q&A

一昔前だと、結婚相談所はモテない人が行く、冴えない人の集まり、若い人はいないというイメージがあったのは否定できません。
しかし現在では若い方だと20代からの方々が多く活動しています。
なぜかというと、現在では結婚相談所は「結婚したい人」が集まる場所になったからです。
「結婚できない人が集まる場所」から「結婚願望がある人が集まる場所」へ変化したため、変な人の基準は人それぞれですが、素敵な方達も多く活動されています。
結婚相談所Q&A

マッチングアプリを利用中です。並行して活動できますか?

結婚相談所Q&A
はい、可能です。ご利用中のアプリでも結婚相談所でも何処かで運命の人を一日も早く見つけて頂ければ我々も嬉しく思いますので...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「マッチングアプリを利用中です。並行して活動できますか?」

結婚相談所Q&A

はい、可能です。
ご利用中のアプリでも結婚相談所でも何処かで運命の人を一日も早く見つけて頂ければ我々も嬉しく思いますので、結婚相談所も並行してご検討ください。
注意点として、結婚相談所ではお相手とお会いする日程調整を担当のカウンセラーがあなたに代わり行います。
アプリ側の予定はこちらでは分かりませんので、急なスケジュール変更などありましたら、マメに相談所にお知らせくださいね。
結婚相談所Q&A

男性にとって趣味ってとても大事なものなのでしょうか? プロフィールを見ていると「趣味が合う人」と書いてあるのをよく見かけたり、プレ交際 していた男性からも「共通の趣味を作りたい」と言われました。 私は共通の趣味が無くても大丈夫ですし、休日もカフェや映画に一緒に行ったりするぐら いの緩い感じが丁度いいです。 男女の趣味って違うことのほうが多いと思うんですが、もっと男性の趣味に興味を持って 一緒に楽しむくらいの気持ちでいなきゃ駄目でしょうか?

結婚相談所Q&A
結婚後の休日の過ごし方をイメージした時に、「一緒に何か楽しみたいから共通の趣 味を作りたい」という男性はわりと多くいらっしゃいますし、...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「男性にとって趣味ってとても大事なものなのでしょうか?
プロフィールを見ていると「趣味が合う人」と書いてあるのをよく見かけたり、プレ交際していた男性からも「共通の趣味を作りたい」と言われました。
私は共通の趣味が無くても大丈夫ですし、休日もカフェや映画に一緒に行ったりするぐらいの緩い感じが丁度いいです。
男女の趣味って違うことのほうが多いと思うんですが、もっと男性の趣味に興味を持って一緒に楽しむくらいの気持ちでいなきゃ駄目でしょうか?」

結婚相談所Q&A

結婚後の休日の過ごし方をイメージした時に、「一緒に何か楽しみたいから共通の趣味を作りたい」という男性はわりと多くいらっしゃいますし、共通の趣味があるかどうかでお見合いの申し込みやお返事を決めている男性もいらっしゃいます。

女性にも同じような方はいらっしゃいますが、割合としては圧倒的に男性のほうが多いようです。

ただし、そうしているのは結婚後の生活をイメージしているというよりは、「共通の話題があった方がお見合いやデートで話が盛り上がりそうだから」という人も結構いらっしゃいます。

また、逆に「束縛されるのが苦手」「1人の時間を確保したい」「同じ部屋で一緒にいても別々の事をしていても満たされるような関係が理想」などと考えている男性もいらっしゃいますし、共有できなくても尊重できれば全然OKという人もいらっしゃいます。

結論を言いますと、男性の趣味に興味を持ったほうが婚活は確かに順調に進みやすい。

しかし、男性も女性も人それぞれで一概には言えません。お相手への希望も性格も結婚に望むことも違います。

以上を理解した上で、どんな作戦で婚活を進めていくかを考えましょう!

プロフィールで表現したり、見極めることで出会いの質を上げることもできるはずです。

結婚相談所Q&A

お見合いはどのような服装で行ったら良いですか?

結婚相談所Q&A
ホテルのラウンジでお見合いをすることが多く、ドレスコードがある場所もあるため基本的にカジュアルすぎる服装は...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「お見合いはどのような服装で行ったら良いですか?」

結婚相談所Q&A

ホテルのラウンジでお見合いをすることが多く、ドレスコードがある場所もあるため基本的にカジュアルすぎる服装はNGです。
女性は綺麗めなスカートやワンピース、男性はスーツやジャケパンスタイルなど少しフォーマルなものを選ぶのがお勧めです。
派手すぎるアイテムや露出の多いものも避けることをお勧めします。
結婚相談所Q&A

結婚相談所は家から近い方が便利?

結婚相談所Q&A
他の相談所から当相談所へ移籍された方で、 「家から近い所にしたのに、入会後の面談が無い相談所だったので意味が無かった」 というご相談を...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「結婚相談所は家から近い方が便利?」

結婚相談所Q&A

他の相談所から当相談所へ移籍された方で、
「家から近い所にしたのに、入会後の面談が無い相談所だったので意味が無かった」
というご相談をよく受けます。
カウンセリングの有無は必ず確認しましょう。
また相談所は昔と違って家からの近さよりサポート内容で決めることをオススメします。
弊社の場合はオンライン対応もしていますので全国に会員様がいらっしゃいます!
結婚相談所Q&A

プロフィールの信憑性や本当に相性の合う人と出会えるのか不安です

結婚相談所Q&A
結婚相談所って内情が見えづらい分、入会なさる前は色々不安に感じますよね。 でも結婚相談所は会員さんたちの個人情報や活動状況に関しては守秘義務があるため...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「プロフィールの信憑性や本当に相性の合う人と出会えるのか不安です」

結婚相談所Q&A

結婚相談所って内情が見えづらい分、入会なさる前は色々不安に感じますよね。

でも結婚相談所は会員さんたちの個人情報や活動状況に関しては守秘義務があるため、すべてを公に出来ないことはまずご理解頂きたいことと、それが活動なさっている方々の安心に繋がっている大きな利点でもあります。

結婚相談所のプロフィールは入会条件をクリアし所定の公的書類の提出が無ければ活動が出来ない仕組みで、安易な入会基準で入会を促さないからこそ皆様に信頼して頂いていると思っております。

「自然な出会いに憧れる」

多くの方が願う理想の結婚スタイルかもしれませんが、今からの自然な出会いでの交際で相手の職業や学歴、はたまた本当に独身なのか等を警戒しながら交際を進めるよりも、

最低限の背景の確約が取れている人との結婚相談所での出会いの方が圧倒的に効率が良く、最初から互いにそこには信頼関係があることでよりスピーディーに相性の良い方との出会いに繋がっていける場と思って頂けると嬉しいです。

結婚相談所Q&A

写真の掲載は何枚までですか?

結婚相談所Q&A
掲載連盟によって異なりますが、2枚~3枚の連盟が多いようです。 組み合わせのご提案としては1枚を写真館での写真 もう1枚を趣味などのスナップ写真の...
回答者
トモカイ:千原

結婚相談所Q&A
「写真の掲載は何枚までですか?」

結婚相談所Q&A

掲載連盟によって異なりますが、2枚~3枚の連盟が多いようです。
組み合わせのご提案としては1枚を写真館での写真 もう1枚を趣味などのスナップ写真の組み合わせなどがお相手に喜ばれることが多いようです。
人は片目では距離感や立体感がわかりませんが、両目でみるとわかります。写真館の写真とスナップ写真でより具体的なお相手を融像し想像しやすくなるようです。
結婚相談所Q&A

交際が成立した後の初回デートはどういったものがいいのでしょうか?

結婚相談所Q&A
1~2時間程度のランチかディナーデートがオススメです...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「交際が成立した後の初回デートはどういったものがいいのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

1~2時間程度のランチかディナーデートがオススメです。
初回デートでまだ仲が深まっていない段階だと、お互いに緊張感もあるのでデート時間が長く感じることあります。
また、初回デートで距離を急速に詰めようとしていきなり長時間デートをしてしまうと、まだお互いに距離感があり気心の知れていない2人だと話すことが無くなってしまったり気疲れしてしまい、デートの直後にお断りになってしまう可能性が高いです。
結婚相談所Q&A

月に何名申し込みできますか?

結婚相談所Q&A
ご入会頂くと4つの連盟に登録いたします。 そのうち2つの連盟を無料NET会員として利用頂いています。合計月...
回答者
hikariマリッジ:古江

結婚相談所Q&A
「月に何名申し込みできますか?」

結婚相談所Q&A

ご入会頂くと複数の連盟に登録いたします。
基本、申し込み数の上限はありませんが、あまり最初から頑張りすぎるのはおすすめしていません。まずは結婚相談所の婚活に慣れていくことも大切です。
慣れていけば自然にリラックスできます。すると本来の自分の魅力が相手に伝わりやすくなりますし、相手の良さにも気付けるようになります。。
入会直後は、条件の良い方、又女性は沢山の申し込みが入ります。
約2週間でご返事をしなければ流れてしまいますので、お見合いOKして、お会いしてみましょう!
お相手からのお申込みに対しては、何名でもお見合い可です。
-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
男性
1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
50代 女性 (2025/10/29 )
女性
1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
30代(2025/10/29 )
女性
3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
抜刀斉(2025/10/28 )
女性
1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
39歳 会社員(2025/10/26 )
女性
5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
34歳 事務職(2025/10/23 )
女性
5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
36歳 会社員(2025/10/22 )
男性
1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。