結婚相談所『Q&A』

結婚相談所Q&A

平均どのくらいの活動期間でご成婚退会される方が多いですか?

結婚相談所Q&A
個人差もございますが、目標としては半年以内でのご成婚退会を目指しております。登録初月が最も動きがある時ですので...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「平均どのくらいの活動期間でご成婚退会される方が多いですか?」

結婚相談所Q&A

個人差もございますが、目標としては半年以内でのご成婚退会を目指しております。
登録初月が最も動きがある時ですので、最初の3か月は厳選してお見合いし、仮交際(様子見段階の交際)に進み、残りの3か月で真剣交際に進み、交際を深め、ご両家のご挨拶、プロポーズを済ます方が多いです。逆に半年以内でご成婚退会とならない場合、理想と現実のギャップが大きかったり、交際をうまく深めていけていなかったり
ご自身の問題もございますので、ただお見合いをこなすというだけではなく改善点を見つけたり、交際フォローがある相談所が好ましいかもしれません。

結婚相談所Q&A

会員期間中に解約はできますか?

結婚相談所Q&A
クーリングオフ※はもちろんのこと、お客さまのご都合による会員期間中の途中退会はいつでも可能です。...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「会員期間中に解約はできますか?」

結婚相談所Q&A

クーリングオフ※はもちろんのこと、お客さまのご都合による会員期間中の途中退会はいつでも可能です。
※ご契約後、8日以内にお申し出いただければ、契約の無条件解約ができる制度。
結婚相談所Q&A

結婚相談所のカウンセリング等の来店には予約が必要ですか?

結婚相談所Q&A
ほとんどの結婚相談所は事前のご予約制になっています。 あらかじめ確認したいことや、当日特に聞いておきたいことがあれば...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「結婚相談所のカウンセリング等の来店には予約が必要ですか?」

結婚相談所Q&A

ほとんどの結婚相談所は事前のご予約制になっています。
あらかじめ確認したいことや、当日特に聞いておきたいことがあれば、予約の際に相談所へ伝えておくと、当日の案内がスムーズになるでしょう。
結婚相談所Q&A

ファッションなどのアドバイスはもらえますか?

結婚相談所Q&A
お見合いに着ていく服装・プロフィール写真の服装・デートでの服装は担当スタッフがアドバイスさせていただきますのでご安心下さい。 ご希望があれば、メイクレッスン・髪型のアレンジ・ファッション同行・ヘアサロンもご紹...
回答者
アウェイク:川口

結婚相談所Q&A
「ファッションなどのアドバイスはもらえますか?」

結婚相談所Q&A

お見合いに着ていく服装・プロフィール写真の服装・デートでの服装は担当スタッフがアドバイスさせていただきますのでご安心下さい。
ご希望があれば、メイクレッスン・髪型のアレンジ・ファッション同行・ヘアサロンもご紹介できる体制が整っております。
結婚相談所Q&A

お見合い後、回答をどうしたら良いか悩んだ場合、再度会うか会わないか考えたり相談に乗っていただけるお時間はあるのでしょうか?

結婚相談所Q&A
お見合いの翌日12時までにまたお会いしたいか、交際希望かお断りかをご連絡いただくことに...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「お見合い後、回答をどうしたら良いか悩んだ場合、再度会うか会わないか考えたり相談に乗っていただけるお時間はあるのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

お見合いの翌日12時までにまたお会いしたいか、交際希望かお断りかをご連絡いただくことになっております。
お見合いが土日となりますと、他の会員様との兼ね合いや接客中、また休日の兼ね合いですぐに相談に乗れないこともございますが、基本的にはもちろん可能です。
結婚相談所Q&A

入会したら、すぐにシステム登録できますか?

結婚相談所Q&A
ご入会からシステム登録までは約2週間必要となります。 必要書類の取得以外にも、プロフィール写真用のスタジオの予約・プロフィール作成・...
回答者
アウェイク:川口

結婚相談所Q&A
「入会したら、すぐにシステム登録できますか?」

結婚相談所Q&A

ご入会からシステム登録までは約2週間必要となります。
必要書類の取得以外にも、プロフィール写真用のスタジオの予約・プロフィール作成・撮影の洋服選びなどがありますので、ご契約後すぐにシステム登録というのは難しいです。
結婚相談所Q&A

お見合い時のマスクの対応をどうしたら良いか悩んでいます。

結婚相談所Q&A
マスクの対応…悩まれますよね。 マスクの対応は、夫々のお立場や意識レベルの差異があり明確なルールもございませんので、お相手にお聞きいただきつつ相談するのが一番かと...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「コロナウィルス感染防止の観点から、お見合い時のマスクの対応をどうしたら良いか悩んでいます。お見合い時に、ご挨拶のときはマスクを外しますが、お見合い中のマスクの着用は可能でしょうか?」

結婚相談所Q&A

マスクの対応…悩まれますよね。
マスクの対応は、夫々のお立場や意識レベルの差異があり明確なルールもございませんので、お相手にお聞きいただきつつ相談するのが一番かと思います。
ただ、ご確認の際、お相手が慎重な立場をとられる方の可能性もあるので、最初はマスク着用状態から確認の流れをお勧めします。
「このご時世ですので、もしも何かあって○○さんに移してしまう等あってはいけないので先ずはマスクを付けてのご挨拶で失礼致します。
 どうしたほうがお話ししやすい…というのはございますか?」あたりの切り口が良いかと思います。
お相手の意向を無視しないように、双方不快な思いをしないように思いやって決めていけると素敵ですね。
ご良縁となりますことを願っております。
どうぞよろしくお願い致します。
結婚相談所Q&A

成婚率が100%に近いところはなぜ?

結婚相談所Q&A
自社会員の母数が少ないと、高い数値が出やすいと思います。...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「成婚率が100%に近いところはなぜ?」

結婚相談所Q&A

自社会員の母数が少ないと、高い数値が出やすいと思います。
結婚相談所Q&A

登録の写真は証明写真でも良いでしょうか?

結婚相談所Q&A
人は、お巡りさんの恰好をした人をお巡りさんだと思い、ホームレスの恰好をした人をホームレスだと思います。 本当は違うのでは?等と疑う事は...
回答者
トモカイ:千原

結婚相談所Q&A
「登録の写真は証明写真でも良いでしょうか?」

結婚相談所Q&A

人は、お巡りさんの恰好をした人をお巡りさんだと思い、ホームレスの恰好をした人をホームレスだと思います。
本当は違うのでは?等と疑う事はありません。
同じように、しっかりしたお見合い写真はしっかりした人という印象を相手に与えますし、素敵な写真は、素敵な人だと思っていただけます。
証明写真は、本人に間違いがないという証明の為の写真であり、あなたの魅力を伝える目的ではないんですね。
是非、写真館での撮影写真や魅力が十分に伝えられる写真を掲載しましょう。
結婚相談所Q&A

友達としては会っていけるけれど、恋人として見れないという理由でのお見合 いお断りや交際終了が多いのですが、どうしたら良いのでしょうか?好きという感情 がよく分からなくなってきました。

結婚相談所Q&A
残念ながら、恋愛には近道はありませんので少し努力が必要かもしれません。 「最初からこの人と結婚するんだと思いました」みたいな話は...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「友達としては会っていけるけれど、恋人として見れないという理由でのお見合いお断りや交際終了が多いのですが、どうしたら良いのでしょうか?好きという感情がよく分からなくなってきました。」

結婚相談所Q&A

残念ながら、恋愛には近道はありませんので少し努力が必要かもしれません。

「最初からこの人と結婚するんだと思いました」みたいな話は誰もがテレビなどで1度は聞いたことのあるフレーズだと思いますが、人は話をしたり、一緒に出掛けたり、時間をかけて価値観を共有する中で「魅力的だな」とか、「一緒にいて楽しいな」と感じていきます。

そんな感情を通して、ふとした時にその人のことを考えていたり、その人と次にお会いするのが楽しみだな~と思ったりする中で、私ってあの人のこと好きなのかな…という感情に気づいていくものだと思います。

では、どうやったら、魅力的だなとか、一緒にいて楽しいなと思ってもらえるのでしょうか?

と考えたときに、理由はひとつではないかもしれませんが、私なりに考えるのは、恋愛において大切な「共感」と「尊敬」です。

友達どまりになってしまう人の多くの人は、「共感すること」をはじめとし、人に安心感を与えたり、一緒にいて楽しかったなという気持ちはお相手との時間でしっかり実践できる方が多いです。

ただ、恐らく足りないのは、一歩進んだ気持ちの共有だったり、お互いが尊敬しあうというフェーズであることが多いので、1つの切り口として、アドバイスをさせていただければと思います。

例えば自分としては聞きにくい・聞けないかもみたいな質問でも気になることは聞いてみて頂きたいなと思います。

その時は、枕詞として「もし嫌だったらこたえなくても良いからね」とか、「こたえにくかったらこたえなくても良いのだけど、聞いても良いですか?」とか、質問以外の言葉で補うことで、質問もしていってみていただけると、丁寧で優しい印象にもなるし、その後の会話も深いものになったり、二人の関係性は深まっていくと思いますので、ご参考にしていただければ幸いです。

結婚相談所Q&A

どのような人が相談所での活動に向いていますか?

結婚相談所Q&A
相手任せではなく、自分でも行動ができる方です...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「どのような人が相談所での活動に向いていますか?」

結婚相談所Q&A

相手任せではなく、自分でも行動ができる方です。
結婚相談所Q&A

都内在住の方のプロフィール写真を見ていると同じフォトスタジオの方が多いように 感じるのですが、この人達は皆さん同じ相談所の会員ということなのでしょうか?

結婚相談所Q&A
スタジオが一緒=同じ相談所ではありません。 別の相談所でも同じスタジオを使用する時もあれば、同じ相談所だけど別のスタジオで撮る時もあります...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「都内在住の方のプロフィール写真を見ていると同じフォトスタジオの方が多いように感じるのですが、この人達は皆さん同じ相談所の会員ということなのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

スタジオが一緒=同じ相談所ではありません。

別の相談所でも同じスタジオを使用する時もあれば、同じ相談所だけど別のスタジオで撮る時もあります。

弊社の場合は会員様がそれぞれお持ちの雰囲気によって担当カウンセラーがスタジオを決めています。

現在、都内ですと人気が集中しているスタジオがあり、背景画面が同じなので、写真が並ぶとやはりそのように見えてしまいますね。

(ちなみに弊社は、その人気スタジオから依頼を受けて毎月婚活服の衣装提供プロデュースをしています!)

結婚相談所Q&A

皆さん、合計どのくらいのお見合いをされていますか?

結婚相談所Q&A
個人差もございますが、目標としては半年以内で5人以内を推奨しております。お会いしてみなくてはわからないと...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「皆さん、合計どのくらいのお見合いをされていますか?」

結婚相談所Q&A

個人差もございますが、目標としては半年以内で5人以内を推奨しております。
お会いしてみなくてはわからないと、どんどんお会いすることを勧められ、仕事と婚活の両立が予想以上に厳しく、心身ともに疲弊したという話もよく伺います。
婚活で仕事や健康状態に悪影響を及ばさない範囲で、適切に健全に婚活するためにも、週末2、3人の方とお会いし月10人近くもお会いするのは
メンタル的にも、金銭的にも負担は大きいと考えております。また、多数の方とお見合いをしている方、仮交際の人数が多い方は、一人一人との向き合い方の真剣度が下がる傾向があり
お相手にも(並行していることを)伝わってしまう可能性が高く、結果成婚に至りづらいためお見合い人数が多くなりやすいです。

効率的に成婚退会となるためにも、できるだけ無駄なお見合いはせずに、5人以内でご成婚退会となることを推奨しております。

結婚相談所Q&A

お見合いにはプロフィール写真のお洋服でいくべきですか?

結婚相談所Q&A
できれば同じお洋服の方が、お相手が持っているイメージを崩さず、イメージ ダウンを避けやすいのでお勧めです。...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「お見合いにはプロフィール写真のお洋服でいくべきですか?」

結婚相談所Q&A

できれば同じお洋服の方が、お相手が持っているイメージを崩さず、イメージ
ダウンを避けやすいのでお勧めです。

ただ、派手過ぎる服だったり、季節感と異なりすぎる服の場合は逆効果ですので、その場合は別の服の方が良いと思います。

結婚相談所Q&A

実家暮らしです。郵便物などで家族に知られたくないのですが?

結婚相談所Q&A
もちろん配慮していますのでご安心ください。 参考までに弊社では、社名の入っていない封筒でお送りしたり、郵送自体を望まれない会員の方には直接の手渡しでのみお渡しするなど...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「実家暮らしです。郵便物などで家族に知られたくないのですが?」

結婚相談所Q&A

もちろん配慮していますのでご安心ください。

参考までに弊社では、社名の入っていない封筒でお送りしたり、郵送自体を望まれない会員の方には直接の手渡しでのみお渡しするなど一人一人のご希望に沿って行っています。

回答しながら恐縮ですが、結婚相談所も多いため他社の状況まですべてを確認したわけではありませんので、必ず初回の面談の際にその点を配慮してもらえるかを直接聞いてみてください。

ほとんどの相談所は対応してくれることでしょう。

結婚相談所Q&A

男性にとって趣味ってとても大事なものなのでしょうか? プロフィールを見ていると「趣味が合う人」と書いてあるのをよく見かけたり、プレ交際 していた男性からも「共通の趣味を作りたい」と言われました。 私は共通の趣味が無くても大丈夫ですし、休日もカフェや映画に一緒に行ったりするぐら いの緩い感じが丁度いいです。 男女の趣味って違うことのほうが多いと思うんですが、もっと男性の趣味に興味を持って 一緒に楽しむくらいの気持ちでいなきゃ駄目でしょうか?

結婚相談所Q&A
結婚後の休日の過ごし方をイメージした時に、「一緒に何か楽しみたいから共通の趣 味を作りたい」という男性はわりと多くいらっしゃいますし、...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「男性にとって趣味ってとても大事なものなのでしょうか?
プロフィールを見ていると「趣味が合う人」と書いてあるのをよく見かけたり、プレ交際していた男性からも「共通の趣味を作りたい」と言われました。
私は共通の趣味が無くても大丈夫ですし、休日もカフェや映画に一緒に行ったりするぐらいの緩い感じが丁度いいです。
男女の趣味って違うことのほうが多いと思うんですが、もっと男性の趣味に興味を持って一緒に楽しむくらいの気持ちでいなきゃ駄目でしょうか?」

結婚相談所Q&A

結婚後の休日の過ごし方をイメージした時に、「一緒に何か楽しみたいから共通の趣味を作りたい」という男性はわりと多くいらっしゃいますし、共通の趣味があるかどうかでお見合いの申し込みやお返事を決めている男性もいらっしゃいます。

女性にも同じような方はいらっしゃいますが、割合としては圧倒的に男性のほうが多いようです。

ただし、そうしているのは結婚後の生活をイメージしているというよりは、「共通の話題があった方がお見合いやデートで話が盛り上がりそうだから」という人も結構いらっしゃいます。

また、逆に「束縛されるのが苦手」「1人の時間を確保したい」「同じ部屋で一緒にいても別々の事をしていても満たされるような関係が理想」などと考えている男性もいらっしゃいますし、共有できなくても尊重できれば全然OKという人もいらっしゃいます。

結論を言いますと、男性の趣味に興味を持ったほうが婚活は確かに順調に進みやすい。

しかし、男性も女性も人それぞれで一概には言えません。お相手への希望も性格も結婚に望むことも違います。

以上を理解した上で、どんな作戦で婚活を進めていくかを考えましょう!

プロフィールで表現したり、見極めることで出会いの質を上げることもできるはずです。

結婚相談所Q&A

交際中の相手から「価値観の違いを感じる」との理由で交際終了されました。 自分の価値観は婚活に向いていないのでしょうか?

結婚相談所Q&A
価値観は年齢や環境、周囲の人間関係によって変化するものです。 そもそも価値観が全く...
回答者
ウィルマイン:尾畠

結婚相談所Q&A
「交際中の相手から「価値観の違いを感じる」との理由で交際終了されました。自分の価値観は婚活に向いていないのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

価値観は年齢や環境、周囲の人間関係によって変化するものです。
そもそも価値観が全く同じ人はいないと思ってください。
人それぞれの価値観が違うからこそ対話が必要で、相手の考え方を知る事が重要です。
相手の考えを聞き理解する事で価値観の共有が出来ます。
「価値観が違う」という事はコミュニケーション不足が原因となる事が大きいと思います。
結婚相談所Q&A

最初にカウンセリングをした担当者がそのままサポートしてくれるのでしょうか

結婚相談所Q&A
相談所によって異なりますが、弊社では最初の担当者がそのままサポートさせて...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「最初にカウンセリングをした担当者がそのままサポートしてくれるのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

相談所によって異なりますが、弊社では最初の担当者がそのままサポートさせていただきます
結婚相談所Q&A

自分の長所が全然見つからないんですけど、どうしたいいでしょうか?プロフィール の自己PR文が思いつきません。

結婚相談所Q&A
ネガティブな言葉をポジティブに変換すれば大丈夫です。 試しに【「自分の短所ワード」 ポジティブ 言い換え】などで検索してみてください。...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「自分の長所が全然見つからないんですけど、どうしたいいでしょうか?プロフィールの自己PR文が思いつきません。」

結婚相談所Q&A

ネガティブな言葉をポジティブに変換すれば大丈夫です。

試しに【「自分の短所ワード」 ポジティブ 言い換え】などで検索してみてください。

何事も表裏一体です。

自分ではネガティブに捉えていることが、他の人には備わっていない長所になることも多々あります!

(例)
優柔不断→慎重派→失敗しづらい
理屈っぽい→論理的→順序だって話せる

結婚相談所Q&A

私の年齢で結婚できますか?(特に30代後半の女性の方)

結婚相談所Q&A
ご結婚できるかどうかは人と人のご縁なので保証はできないのですが、弊社加盟連盟のIBJでは幅広いご年齢の方が多く在籍をしておりますので、ご結婚相手を見つける、という部分では可能性は...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「私の年齢で結婚できますか?(特に30代後半の女性の方)」

結婚相談所Q&A

ご結婚できるかどうかは人と人のご縁なので保証はできないのですが、弊社加盟連盟のIBJでは幅広いご年齢の方が多く在籍をしておりますので、ご結婚相手を見つける、という部分では可能性はとても広がると思います。
具体的にお相手に求めるご条件を伺いIBJのシステムで活動中のお相手の人数を見せるとその数字を見ると安心されることが多いです。
あとは年齢とか変えられない部分はしょうがないので、お写真を頑張ったり、お相手に求める条件を緩くされるとよろしいかと思います。
結婚相談所Q&A

入会したら誰が自分の担当になりますか?

結婚相談所Q&A
活動中のイメージをしてもらいやすように、無料カウンセリングを担当したスタッフがそのまま担当となります。 わからないことはご質問していただき...
回答者
アウェイク:川口

結婚相談所Q&A
「入会したら誰が自分の担当になりますか?」

結婚相談所Q&A

活動中のイメージをしてもらいやすように、無料カウンセリングを担当したスタッフがそのまま担当となります。
わからないことはご質問していただき、自分の担当として信頼できるかどうかを確認をしていただけたらと思います。
結婚相談所Q&A

どんな理由で交際終了になったのかを説明しようと思うのですが、女性から見てやはりドン引きでしょうか?

結婚相談所Q&A
そうですね… 過去の交際のことをお話しすると、多くの女性は気持ちが引いてしまうと思います… 終了理由は殊更です。...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「交際後のデートについて相談です。
初回のデート時にこれまでどんな理由で交際終了になったのかを説明しようと思うのですが、女性から見てやはりドン引きでしょうか?
予め、私はこういう事されると冷めてしまいます、とお伝えしておいた方が傷が浅く済むと思います。
例えば以下の事柄です。
・デートで生返事など冷たい態度を取られる
・既読は付くが返信は1,2日後
・返信内容が薄い(中身が無いような返信)
・初回デートが1か月以上後」

結婚相談所Q&A

そうですね…
過去の交際のことをお話しすると、多くの女性は気持ちが引いてしまうと思います…💦終了理由は殊更です。

…ので!
先方にどんな人がいいなと思いますか?というスタンスで質問する中で自分の気持ちもさり気なく伝えるのは如何でしょうか?

例えば、

・デートで生返事など冷たい態度を取られる
→「自分の話を聞いてくれる人と、自分の話をしてくれる人、どっちが好きですか?」
 「○○な人が好きです」
 「あっ…分かります!自分も会話のアウトプットが多い方は一緒に居て楽しいです。○○さんとの時間は凄く楽しいです!」
  
…のような形で、
・ヒアリング→同意+自分の意見を伝えること
・○○は嫌だ、というネガティブワードではなく、○○だと嬉しい、素敵だと思うというポジティブワードで伝えること

にすると、自分の意思も伝えられますし先方も嫌な気持ちにはなりにくいのかなと思いました✨

お話しをされるのであれば、悪口は言わない、ネガティブな印象にしない、過去交際のことを語らない・聞かない、
先方の話を聞きながら伝える(一方的に語らない)のスタンスでお話ししていただくことをお勧め致します。
応援しておりますね…!

結婚相談所Q&A

自分に合った人を紹介してくれるのですか?

結婚相談所Q&A
結婚相談所が加盟しているシステムにて、ご自身で検索する形が一般的です。 もちろん相談所によって内容やサポートの厚さは異なりますので、...
回答者
あゆみマリアージュ:板場

結婚相談所Q&A
「自分に合った人を紹介してくれるのですか?」

結婚相談所Q&A

結婚相談所が加盟しているシステムにて、ご自身で検索する形が一般的です。
もちろん相談所によって内容やサポートの厚さは異なりますので、月に数名紹介された方にしか申し込めない相談所や、申し込むお相手を検索するところから完全サポートする相談所もあります。
結婚相談所Q&A

写真撮影時の服装は色は白が良いですか?もしくは、花柄ワンピースでしょう か?

結婚相談所Q&A
白が良い、ワンピースが良いとはなかなか一言では言い切れませんが、私とし ては、白は避け、綺麗な色味のものがおすすめです。...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「写真撮影時の服装は色は白が良いですか?もしくは、花柄ワンピースでしょう
か?」

結婚相談所Q&A

白が良い、ワンピースが良いとはなかなか一言では言い切れませんが、私とし
ては、白は避け、綺麗な色味のものがおすすめです。

ワンピースも同様に、色や形、それぞれの体系がありますので、どれが良いとは一概に言い切れません。

発色がきれいで、体のラインが見えるような服装が好ましいです。まずはご自宅にあるお洋服でご検討いただき、なければ買うことも視野に入れて頂きながら、撮影用のお洋服、お見合いの洋服も一緒に選んでいければと思います。

「写真撮影時の以外の服装もアドバイス頂けますか?」と質問されることも多いですが、当然のこと、デートの服装も勿論アドバイスさせていただきます。

結婚相談所Q&A

どんな人が入会されていますか?

結婚相談所Q&A
パルティール岡山では、岡山県内在住で独身の男女をお預かりさせていただいています。 30代~40代を中心にお預かりしています。 男性は、会社員の方が多いです。...
回答者
パルティール岡山:山中

結婚相談所Q&A
「どんな人が入会されていますか?」

結婚相談所Q&A

パルティール岡山では、岡山県内在住で独身の男女をお預かりさせていただいています。
30代~40代を中心にお預かりしています。
男性は、会社員の方が多いです。
事務職や営業の仕事・公務員・製造業の方もいらっしゃいます。
正社員なので、将来的にも安心です。

女性は、看護師さん・医療事務など医療関係で働かれている方が多いです。
仕事場では、出会いのきっかけが少ないのが現状です。
結婚後も仕事を続けていきたい希望の女性がほとんどです。

男女ともにですが、
「将来は安心できる家庭を築いていきたいです」という気持ちでいらっしゃる方ばかりです。
結婚に誠実に取り組んで頂ける方にご入会していただいています。
安心して活動をすることができます。

パルティールでは他のシステムとして、コンピューターシステム(IBJ)も活用していただけます。
全国では、68000名となりますが、岡山県内は1200名の登録があります。
出会いのきっかけを多く作っていただけます。
独身証明書・収入証明書などの提出をしていただいていますので、安心して出会っていただけます。
詳細などは、一度お越しいただいてシステムをお聞きしていただくのが分かりやすいです。
まずは、一歩踏み出しましょう。

結婚相談所Q&A

女性と話すのが得意ではないですが、サポートはありますか?

結婚相談所Q&A
そのようなサポートが充実している相談所を探しましょう。 担当者が面談を重ねて話し方をアドバイスしたり、お見合い練習を実施する相談所もあります...
回答者
あゆみマリアージュ:板場

結婚相談所Q&A
「女性と話すのが得意ではないですが、サポートはありますか?」

結婚相談所Q&A

そのようなサポートが充実している相談所を探しましょう。
担当者が面談を重ねて話し方をアドバイスしたり、お見合い練習を実施する相談所もあります。
お話し好きな女性をお探しするもの良いです。
内容やサポートの厚さは相談所により異なりますので直接お問い合わせし、納得いくまでご質問されることをおすすめいたします。
結婚相談所Q&A

プロフィールのお相手への希望に「話し合いができる人」と書いてあるのをよく見か けます。偏見かもしれませんが、その人自身があまりこだわりが無かったり、柔軟に話し 合える人であれば、そういう言葉を書かない気がします。 たぶんどこかに自分の意見を優先させたい意識があるのかなと感じてしまうのですが、穿 ちすぎでしょうか?深く考えずに何となく書いている人が多いだけですか?

結婚相談所Q&A
推測の域は出ませんが、その方は、「こだわりが無い」訳でも、「柔軟な話し合いが できない」訳でも、「深く考えずに何となく書いている」訳でもない。...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「プロフィールのお相手への希望に「話し合いができる人」と書いてあるのをよく見かけます。
偏見かもしれませんが、その人自身があまりこだわりが無かったり、柔軟に話し
合える人であれば、そういう言葉を書かない気がします。
たぶんどこかに自分の意見を優先させたい意識があるのかなと感じてしまうのですが、穿ちすぎでしょうか?深く考えずに何となく書いている人が多いだけですか?」

結婚相談所Q&A

推測の域は出ませんが、その方は、「こだわりが無い」訳でも、「柔軟な話し合いができない」訳でも、「深く考えずに何となく書いている」訳でもない。

という可能性もあるのではないかと。

例えば、今まで話し合いが全くできない困った人に出会った経験があり、「こういう人だと一緒に生活するのは難しいな。」と強く感じたから、プロフィールにあえて、『話し合いができる人』と書いたということも考えられるのではないでしょうか。

しかし、これは実際にお会いしてみないとなんとも言えないところなので、それ以外の部分で「お会いしてみたい」と感じるならお会いしてみるのは良いのではないでしょうか。

結婚相談所Q&A

結婚に求める理想が曖昧な状態でも、相談所に入会できますか?

結婚相談所Q&A
お相手や結婚生活に求める理想を明確にすることが結婚への一歩といえますが、自分ひとりではなかなか分からないものです。 だからこそ弊社のサービスをご利用いただきたいと考えています...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「結婚に求める理想が曖昧な状態でも、相談所に入会できますか?」

結婚相談所Q&A

お相手や結婚生活に求める理想を明確にすることが結婚への一歩といえますが、自分ひとりではなかなか分からないものです。
だからこそ弊社のサービスをご利用いただきたいと考えています。

カウンセリングを通して潜在意識にある想いや価値観を探り、あなたにとっての理想の結婚とは何かを一緒に考えます。

結婚相談所Q&A

三ヶ月で結婚を決めないといけないのでしょうか。

結婚相談所Q&A
IBJ所属相談所では共通のルールなので、全相談所が同じスケジュールで進めていきます...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「三ヶ月で結婚を決めないといけないのでしょうか。」

結婚相談所Q&A

IBJ所属相談所では共通のルールなので、全相談所が同じスケジュールで進めていきます。
長年続くお見合い文化において、結婚前提で出会った男女が一番結婚を意識しやすいベストなタイミングが三ヶ月という理由からです。
結婚相談所Q&A

交際相手のLINE返信が遅くて気になるのですがどうしたら良いですか?

結婚相談所Q&A
お相手がLINEを、連絡手段/コミュニケーションツール どちらととらえているかによります。 筆不精な方もいるので、連絡頻度でお相手の気持ちを量る...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「交際相手のLINE返信が遅くて気になるのですがどうしたら良いですか?」

結婚相談所Q&A

お相手がLINEを、連絡手段/コミュニケーションツール どちらととらえているかによります。
筆不精な方もいるので、連絡頻度でお相手の気持ちを量ることはできません。
返しやすい時間帯がある方、文字より電話の方が気楽な方もいます。
また、ご自身が送っている内容が、返しやすい話題や文面、分量かどうかもカウンセラーが客観的に見てアドバイスをさせて頂きます。
-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
男性
1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
50代 女性 (2025/10/29 )
女性
1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
30代(2025/10/29 )
女性
3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
抜刀斉(2025/10/28 )
女性
1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
39歳 会社員(2025/10/26 )
女性
5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
34歳 事務職(2025/10/23 )
女性
5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
36歳 会社員(2025/10/22 )
男性
1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。