結婚相談所『Q&A』

結婚相談所Q&A

交際期間は最長半年とのことですが、そんな短期間で 結婚を決められるものですか?

結婚相談所Q&A
結婚相談所に登録されている方は、結婚の意思をお持ちの方ばかりです。 また、お仕事、年収、ご家族構成などたくさんの情報を知った上でのお見合い...
回答者
あゆみマリアージュ:板場

結婚相談所Q&A
「交際期間は最長半年とのことですが、そんな短期間で
結婚を決められるものですか?」

結婚相談所Q&A

結婚相談所に登録されている方は、結婚の意思をお持ちの方ばかりです。
また、お仕事、年収、ご家族構成などたくさんの情報を知った上でのお見合いスタートですので、一般の恋愛のように時間をかけてお相手を知る時間がグッと短縮されます。
お相手のお気持ちがわからなくて不安な時には、カウンセラーが代理でお聞きすることも出来ます。
スピード感を持って交際が進みますので、短期間でも成婚することが出来ます。
結婚相談所Q&A

コロナ禍でお見合いは出来ますか?

結婚相談所Q&A
ZOOMお見合いをお勧めしております。 ZOOM初心者の方も、私山崎とテストZOOMをやり、部屋のバックの映り方、本人の顔の位置...
回答者
hikariマリッジ:古江

結婚相談所Q&A
「コロナ禍でお見合いは出来ますか?」

結婚相談所Q&A

ZOOMお見合いをお勧めしております。
ZOOM初心者の方も、私とテストZOOMをやり、部屋のバックの映り方、本人の顔の位置、明るさ等細かくお教えしますので、最初渋っていた方も「ZOOMでお願いします」と、言ってきます。
結婚相談所Q&A

写真撮影時の服装は色は白が良いですか?もしくは、花柄ワンピースでしょう か?

結婚相談所Q&A
白が良い、ワンピースが良いとはなかなか一言では言い切れませんが、私とし ては、白は避け、綺麗な色味のものがおすすめです。...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「写真撮影時の服装は色は白が良いですか?もしくは、花柄ワンピースでしょう
か?」

結婚相談所Q&A

白が良い、ワンピースが良いとはなかなか一言では言い切れませんが、私とし
ては、白は避け、綺麗な色味のものがおすすめです。

ワンピースも同様に、色や形、それぞれの体系がありますので、どれが良いとは一概に言い切れません。

発色がきれいで、体のラインが見えるような服装が好ましいです。まずはご自宅にあるお洋服でご検討いただき、なければ買うことも視野に入れて頂きながら、撮影用のお洋服、お見合いの洋服も一緒に選んでいければと思います。

「写真撮影時の以外の服装もアドバイス頂けますか?」と質問されることも多いですが、当然のこと、デートの服装も勿論アドバイスさせていただきます。

結婚相談所Q&A

実家暮らしです。郵便物などで家族に知られたくないのですが?

結婚相談所Q&A
もちろん配慮していますのでご安心ください。 参考までに弊社では、社名の入っていない封筒でお送りしたり、郵送自体を望まれない会員の方には直接の手渡しでのみお渡しするなど...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「実家暮らしです。郵便物などで家族に知られたくないのですが?」

結婚相談所Q&A

もちろん配慮していますのでご安心ください。

参考までに弊社では、社名の入っていない封筒でお送りしたり、郵送自体を望まれない会員の方には直接の手渡しでのみお渡しするなど一人一人のご希望に沿って行っています。

回答しながら恐縮ですが、結婚相談所も多いため他社の状況まですべてを確認したわけではありませんので、必ず初回の面談の際にその点を配慮してもらえるかを直接聞いてみてください。

ほとんどの相談所は対応してくれることでしょう。

結婚相談所Q&A

登録の写真が良すぎると実物と違うとクレームがありませんか?

結婚相談所Q&A
表情が動けば大丈夫です。 一般の方が上戸彩さんや新田真剣佑さんの写真を使ってしまっては怒られますが、ご本人の写真であれば...
回答者
トモカイ:千原

結婚相談所Q&A
「登録の写真が良すぎると実物と違うとクレームがありませんか?」

結婚相談所Q&A

表情が動けば大丈夫です。
一般の方が上戸彩さんや新田真剣佑さんの写真を使ってしまっては怒られますが、ご本人の写真であれば多少は盛ったくらいで丁度よいのです。
人は動きがあるものを、動きの中で評価します。
スポーツ選手が試合をしている瞬間が輝くように美しいのは誰もが知っている事実です。

笑顔で表情豊かにお話しされる姿には、どれほど盛った写真よりも魅力的に見えます。
逆に言えば、ずっとつまらなそうな顔でいたり、無表情でいたりすれば他者からは魅力のない外見に見えているという事になります。

結婚相談所Q&A

大体何人くらいお見合いしたら結婚出来ますか?

結婚相談所Q&A
人数が問題ではなく、結婚することの熱量とお相手選びにもよると思います。 お見合いする事が婚活になってしまう人は...
回答者
ウィルマイン:尾畠

結婚相談所Q&A
「大体何人くらいお見合いしたら結婚出来ますか?」

結婚相談所Q&A

人数が問題ではなく、結婚することの熱量とお相手選びにもよると思います。
お見合いする事が婚活になってしまう人は、お相手としっかり向き合う姿勢が出来ていません。
お見合い時、プロフィールに書いてあることの整合性を確認したり、自分のイメージや条件に合っているかを見ていると楽しい雰囲気にはなりません。
初対面なのに話しやすかったり、居心地の良さを感じる相手である事が大切なのですが、自分の理想の条件を相手に求め過ぎていると何十人お見合いしても
ピッタリ合う事は滅多にありません。
お見合いの経験から、色々なお相手と出会うことで自分の価値観が柔軟になる人は交際もスムーズで、結婚に繋がりやすいと思います。
結婚相談所Q&A

出会いがないのでお見合いも考えていますが、恋愛結婚に憧れてしまいます。

結婚相談所Q&A
そうですね、自然に出会って恋心を抱き恋愛を経て結婚へ…理想的ですよね。でも実は結婚相談所で出会い...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「出会いがないのでお見合いも考えていますが、恋愛結婚に憧れてしまいます。」

結婚相談所Q&A

そうですね、自然に出会って恋心を抱き恋愛を経て結婚へ…理想的ですよね。
でも実は結婚相談所で出会い、交際を経て成婚退会されていかれる方々も交際中は立派な恋愛をされているのです。それはそうですよね、男女ともに恋愛感情の無い方とは結婚なんて決断出来ませんもの。我々もそんな無茶な結婚は推奨いたしません。
結婚相談所でも恋愛結婚をしている。じゃぁこの違和感の元は何か。婚活を始める前は、恋愛結婚という部分に意識が行きがちですが、本当は自分が思い描いていた自然な出会いではなくお見合いという出会いの形式への違和感を感じている場合がほとんどです。
この古くさいお見合いという言葉に抵抗があるのはもっともです。誰もが最初はそう感じます。ですが、お見合いという出会いのカタチは結婚適齢期の方たちにはメリットばかりなのです。

①結婚の意思のある人だけしかいない
自然な出会いから交際になっても、相手に結婚の意思が無いと時間だけを浪費します。

②必ずお相手の身元が保証されている
特に女性は騙されたり危ない目に合うことは避けられますので安心。

③恋愛中の駆け引きはカウンセラーにお任せ
恋愛中の駆け引きも楽しいものですが、互いに結婚を見据えた交際は効率よくカウンセラーを活用するのが賢いやり方。

エトセトラ、エトセトラ…

今どきのお見合いとはホテルのカフェなどでお二人でお待ち合わせをし、1時間程度お話をしてくるという比較的ラフな感じです。
もうお見合いしかないかな…と考えるのではなく、お見合いしてみようかな!と前向きに考えてみた方が絶対にこの先良い方との出会いが待っていると思いますよ!あなたの素敵な恋愛結婚を応援しています♪

結婚相談所Q&A

希望の条件の人と結婚できますか?

結婚相談所Q&A
どのような条件かにもよりますが、会員の方の望まないようなご縁作りはもちろん行いません。ただ、お相手にもある程度の希望...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「希望の条件の人と結婚できますか?」

結婚相談所Q&A

どのような条件かにもよりますが、会員の方の望まないようなご縁作りはもちろん行いません。
ただ、お相手にもある程度の希望はあるものですので、結婚相談所の初回面談の際にどのような条件を望んでいるのかをお伝えください。
これまでの結婚相談所での成婚退会者さんたちの膨大な成功データもございますので、参考になされてみると良いかと思います。
結婚相談所Q&A

どうやって結婚相手を決めたら良いのですか?

結婚相談所Q&A
そうですね、まずは思っていた希望条件の方に申込みされたら良いと思います。 もし希望の人に会えたら何度か会ってみてどのように感じているかを振り返るが...
回答者
パルティール岡山:難波

結婚相談所Q&A
「どうやって結婚相手を決めたら良いのですか?」

結婚相談所Q&A

そうですね、まずは思っていた希望条件の方に申込みされたら良いと思います。
もし希望の人に会えたら何度か会ってみてどのように感じているかを振り返るがわかりやすいです。
例えばその人からラインが来たら「嬉しい」のか逆に「またか、、」と感じるかなどで感情を振り返るのです。
もし相手に気持ちが少しでもあれば「またか・・」とは思わず「嬉しい」と感じます。
それが何気ない1言の内容でも嬉しいと感じます。
このようにして自身の感情の目安をみつけます。
条件的には申し分ない人でも「会うのが気疲れしてしまう」「出かけるのが億劫」と思うなら違う相手かも。
それは頭で考えた条件的に合う相手との義務的なやり取りに過ぎないと思います。
でもお相手を見つけるのは条件的に探すのが一番早く探せます。
しかし人は感情を持つ生き物ですよね。
頭ではすごく条件は良い、とわかっていても感情がついていかないと「一緒いたい」とは思いません。
そしてその相手と結婚に向かうスピードが上がると同時に違和感が増してきてしまいやがては交際できなくなってしまうようです。

ではどんな人が?良いのでしょう。
それは「自然体で居られる相手」。
お互いに同じように感じる人です。
頑張らなくても普段どうり自然体の自分で接する事が出来る人。
「疲れない=無理をしていない」だからリラックス出来ます。
この人とは忙しい中でも「一緒居たい」と自然に思うようになります。

結婚はこれから人生の長い期間共に過ごす相手です。
自然体のまま過ごせる人と一緒なら安心感が持て、信頼感も増します。
そして2人は家族になっていくのです。
「一緒居たい」そんな自然な感情が湧くような相手を見つけましょう。
もし多少条件と違っていたとしても自然体で楽に過ごせる相手となら気になっていた条件すら些細な事に思えてきてしまうもの。
まずは色んな人と会う機会を作りましょう。

結婚相談所Q&A

結婚相談所のカウンセリング等の来店には予約が必要ですか?

結婚相談所Q&A
ほとんどの結婚相談所は事前のご予約制になっています。 あらかじめ確認したいことや、当日特に聞いておきたいことがあれば...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「結婚相談所のカウンセリング等の来店には予約が必要ですか?」

結婚相談所Q&A

ほとんどの結婚相談所は事前のご予約制になっています。
あらかじめ確認したいことや、当日特に聞いておきたいことがあれば、予約の際に相談所へ伝えておくと、当日の案内がスムーズになるでしょう。
結婚相談所Q&A

初対面の人と何を話せばいいか不安です。

結婚相談所Q&A
結婚相談所では、まず必ず全員が所定の公的書類を提出し活動なさっており、お相手の身元は保証されていますので...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「初対面の人と何を話せばいいか不安です。」

結婚相談所Q&A

結婚相談所では、まず必ず全員が所定の公的書類を提出し活動なさっており、お相手の身元は保証されていますので過度な警戒心は必要ありません。
その上で、初対面の人との会話は大なり小なり人によって得意不得意もあるところです。
最初の1、2回は緊張もあると思いますが、まずは場慣れも大切ですので怖がらずに経験してみてください。
そして大事なのは、あなたがお相手に興味を持つこと。
普段のプライベートでは出会えないような結婚を見据えた素敵な出会いがたくさん作れます。それをポジティブに考えて頂き、今度はどんな方だろう??と楽しみながら興味を持つことで、お相手の方も楽しく過ごせてあなたにも興味を持ってくれますから!
結婚相談所Q&A

私の年齢で結婚できますか?(特に30代後半の女性の方)

結婚相談所Q&A
ご結婚できるかどうかは人と人のご縁なので保証はできないのですが、弊社加盟連盟のIBJでは幅広いご年齢の方が多く在籍をしておりますので、ご結婚相手を見つける、という部分では可能性は...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「私の年齢で結婚できますか?(特に30代後半の女性の方)」

結婚相談所Q&A

ご結婚できるかどうかは人と人のご縁なので保証はできないのですが、弊社加盟連盟のIBJでは幅広いご年齢の方が多く在籍をしておりますので、ご結婚相手を見つける、という部分では可能性はとても広がると思います。
具体的にお相手に求めるご条件を伺いIBJのシステムで活動中のお相手の人数を見せるとその数字を見ると安心されることが多いです。
あとは年齢とか変えられない部分はしょうがないので、お写真を頑張ったり、お相手に求める条件を緩くされるとよろしいかと思います。
結婚相談所Q&A

結婚に求める理想が曖昧ですが、入会できますか?

結婚相談所Q&A
お相手や結婚生活に求める理想を明確にすることが結婚への一歩といえますが、自分ひとりではなかなか分からないものです。 だからこそ結婚相談所の...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「結婚に求める理想が曖昧ですが、入会できますか?」

結婚相談所Q&A

お相手や結婚生活に求める理想を明確にすることが結婚への一歩といえますが、自分ひとりではなかなか分からないものです。

だからこそ結婚相談所のサービスをご利用いただきたいと考えています。

定期カウンセリングを通して潜在意識にある想いや価値観を探り、あなたにとっての理想の結婚とは何かを一緒に考えます。

結婚相談所Q&A

結婚出来る方の特徴はありますか?

結婚相談所Q&A
他者の良い点を見つけるのが得意であったり、他責志向でない方は交際や結婚 に進展しやすいかと思います。...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「結婚出来る方の特徴はありますか?」

結婚相談所Q&A

他者の良い点を見つけるのが得意であったり、他責志向でない方は交際や結婚
に進展しやすいかと思います。

様々な方とお会いいただき、その方々の素敵な所をぜひ見つけていただけたらと思います。

結婚相談所Q&A

交際相手との連絡頻度(LINEやメール)はどのくらいがベストですか?

結婚相談所Q&A
メールの頻度については、絶対的な正解がありませんが、人によってはメールで連絡をこまめに取りたい方や...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「交際相手との連絡頻度(LINEやメール)はどのくらいがベストですか?」

結婚相談所Q&A

メールの頻度については、絶対的な正解がありませんが、人によってはメールで連絡をこまめに取りたい方や、全く重視していない方もいます。
男性女性や、お仕事で生活リズムも異なります。自分がメールを送りやすい時間帯でも、お相手はメールを見ない時間帯かもしれません。
これではどちらかが合わせる努力をしないとメールのやりとりは途切れがちになります。
それならば最初にメールの好ましい頻度をお相手に相談してみるのが一番です。最初に確認しておけばお互いに頻度や時間で起きやすいズレ、ストレスを抱えこまずに連絡を取れるのでオススメです。
結婚相談所Q&A

アプリなどではなく、仲人型のメリットは?

結婚相談所Q&A
客観的にアドバイスができます。お相手に直接言い難いことを代わりに伝えたりもします...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「アプリなどではなく、仲人型のメリットは?」

結婚相談所Q&A

客観的にアドバイスができます。お相手に直接言い難いことを代わりに伝えたりもします。後は一人で頑張るというのではなく、仲人と一緒に試行錯誤して進めていけるというところです。
結婚相談所Q&A

連盟ってなんですか?

結婚相談所Q&A
世の中にある結婚相談所のほとんどが在籍会員数10名程度~100名ほどの中小規模の結婚相談所になり...
回答者
ToBeブライダル:伊東

結婚相談所Q&A
「連盟ってなんですか?」

結婚相談所Q&A

世の中にある結婚相談所のほとんどが在籍会員数10名程度~100名ほどの中小規模の結婚相談所になります。
各社が会員さんをお引き合わせをしようとしても、自社内だけでは出会いの可能性にも限度があり限られてしまいます。
会員さんたちの結婚の希望を叶えていくためには、ある程度の活動会員さんたちとの出会いの機会を広げる必要があります。
結婚相談所の連盟組織とは関東だけでも数社あり、各連盟は全くの別会社です。
この連盟組織に中小の相談所が加盟することにより、同じく加盟している他の結婚相談所の活動会員とも出会いの機会が広がる仕組みで、結婚相談所は50年以上このようなご縁の作り方をして参りました。
各連盟に加盟している相談所の活動会員数の合計が連盟が挙げている会員数となり、2万人ほど~7万人規模の連盟があります。
ご自身が結婚相談所をお探しの場合、何処の連盟に加盟しているのか、いくつの連盟に加盟している相談所なのか、そんな視点も結婚相談所探しをする際に大いに役立ちますので参考になさってくださいね。
結婚相談所Q&A

自分の長所が全然見つからないんですけど、どうしたいいでしょうか?プロフィール の自己PR文が思いつきません。

結婚相談所Q&A
ネガティブな言葉をポジティブに変換すれば大丈夫です。 試しに【「自分の短所ワード」 ポジティブ 言い換え】などで検索してみてください。...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「自分の長所が全然見つからないんですけど、どうしたいいでしょうか?プロフィールの自己PR文が思いつきません。」

結婚相談所Q&A

ネガティブな言葉をポジティブに変換すれば大丈夫です。

試しに【「自分の短所ワード」 ポジティブ 言い換え】などで検索してみてください。

何事も表裏一体です。

自分ではネガティブに捉えていることが、他の人には備わっていない長所になることも多々あります!

(例)
優柔不断→慎重派→失敗しづらい
理屈っぽい→論理的→順序だって話せる

結婚相談所Q&A

お見合い写真どんな服着たら良いかわかりません

結婚相談所Q&A
異性受け、会員様のキャラクター、どんな方とのご縁をお望みか、一覧に並んだ時の映え方等総合的に考え、アドバイスいたします。...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「お見合い写真どんな服着たら良いかわかりません」

結婚相談所Q&A

異性受け、会員様のキャラクター、どんな方とのご縁をお望みか、一覧に並んだ時の映え方等総合的に考え、アドバイスいたします。

試着したお写真をご送付いただき、カウンセラーと一緒に選びますのでご安心ください。

結婚相談所Q&A

お見合いはどのような服装で行ったら良いですか?

結婚相談所Q&A
ホテルのラウンジでお見合いをすることが多く、ドレスコードがある場所もあるため基本的にカジュアルすぎる服装は...
回答者
DearBrideTokyo:吉田

結婚相談所Q&A
「お見合いはどのような服装で行ったら良いですか?」

結婚相談所Q&A

ホテルのラウンジでお見合いをすることが多く、ドレスコードがある場所もあるため基本的にカジュアルすぎる服装はNGです。
女性は綺麗めなスカートやワンピース、男性はスーツやジャケパンスタイルなど少しフォーマルなものを選ぶのがお勧めです。
派手すぎるアイテムや露出の多いものも避けることをお勧めします。
結婚相談所Q&A

お見合い料は無料と有料、どちらが良いですか?

結婚相談所Q&A
20年間、試行錯誤を重ね、お見合い料が発生するとご成婚率が上がるという結果になりました一回一回のお見合いに...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「お見合い料は無料と有料、どちらが良いですか?」

結婚相談所Q&A

20年間、試行錯誤を重ね、お見合い料が発生するとご成婚率が上がるという結果になりました。

一回一回のお見合いに真剣に向き合えるからです。
無料だと、気が乗らない時などに、無料だからいいや、と手を抜く可能性もあります。
ご自身の気合いや挑む気持ちにも影響してくるため、お見合い料を頂戴しております。

ちなみに、10年ほど前は、結婚相談所では、お見合い料有料が当たり前でしたが、昨今の結婚相談所の増加による価格競争が無料へと移行するきっかけなのかもしれません。

結婚相談所Q&A

交際相手のLINE返信が遅くて気になるのですがどうしたら良いですか?

結婚相談所Q&A
お相手がLINEを、連絡手段/コミュニケーションツール どちらととらえているかによります。 筆不精な方もいるので、連絡頻度でお相手の気持ちを量る...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「交際相手のLINE返信が遅くて気になるのですがどうしたら良いですか?」

結婚相談所Q&A

お相手がLINEを、連絡手段/コミュニケーションツール どちらととらえているかによります。
筆不精な方もいるので、連絡頻度でお相手の気持ちを量ることはできません。
返しやすい時間帯がある方、文字より電話の方が気楽な方もいます。
また、ご自身が送っている内容が、返しやすい話題や文面、分量かどうかもカウンセラーが客観的に見てアドバイスをさせて頂きます。
結婚相談所Q&A

家族に知られずに活動できますか?

結婚相談所Q&A
専用サイトを利用しますので、ご自身のメールアドレスを担当者へお知らせいただけましたら、大丈夫です。...
回答者
あゆみマリアージュ:板場

結婚相談所Q&A
「家族に知られずに活動できますか?」

結婚相談所Q&A

専用サイトを利用しますので、ご自身のメールアドレスを担当者へお知らせいただけましたら、大丈夫です。
送付物も事前に担当者へご相談いただけましたら、安心です。
結婚相談所Q&A

相談所からの紹介に関しては、カウンセラーの方が他の会員様のプロフィールをチェックし趣味や考え方などが合いそうな方を紹介いただけるのでしょうか?

結婚相談所Q&A
基本的には、ご性格、考え方などお会いしてみないとわからない部分の判断は難しいため...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「相談所からの紹介に関しては、カウンセラーの方が他の会員様のプロフィールをチェックし趣味や考え方などが合いそうな方を紹介いただけるのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

基本的には、ご性格、考え方などお会いしてみないとわからない部分の判断は難しいため、双方両方想いのお気に入り同士を優先的に紹介しますが、現実ではなかなか両思いの方はいらっしゃらないものです。
そのため、会員様をお気に入りに入れてくださった中からご希望条件に合いそうな方をピックアップしてご紹介して様子を見ることが主流になるかと思います。
それも難しいようでしたら、ご条件に合いそうな方を探しご紹介させていただきます。
(ご紹介=お相手からのお申しこみではないため、お申し込みしても承諾いただけないケースもあることは前もってご了承くださいませ)
結婚相談所Q&A

婚活はいつから始めるのが良いのでしょうか?

結婚相談所Q&A
活を始める時期は、カウンセラーの立場から言わせて頂くと、「早い方が良い」につきますが、ご自身が今現在「結婚」を人生の...
回答者
ウィルマイン:尾畠

結婚相談所Q&A
「婚活はいつから始めるのが良いのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

婚活を始める時期は、カウンセラーの立場から言わせて頂くと、「早い方が良い」につきますが、ご自身が今現在「結婚」を人生のライフプランに入れていないのであれば、「結婚」を真剣に考えた時が活動の最適な時期です。
婚活は周囲からの勧めやノリで始めると成果が出ないだけでなく、精神的にかなり疲弊してしまうかもしれません。
趣味や友人関係が充実している最中、「なんとなく婚活」をしても集中して活動出来ない事も考えられます。
結婚はいつでもできますが、出会いの機会や希望の相手と出会う事は、年齢を重ねると少なくなる事は否めません。
結婚相談所Q&A

家族や知人に知られたくないし、そもそも個人情報は大丈夫なのですか?

結婚相談所Q&A
会員入会時にご本人様確認として堅く審査しており、各種証明書の提出を義務付けております。 また、会員検索画面も会員以外は閲覧不可となっており、...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「家族や知人に知られたくないし、そもそも個人情報は大丈夫なのですか?」

結婚相談所Q&A

会員入会時にご本人様確認として堅く審査しており、各種証明書の提出を義務付けております。
また、会員検索画面も会員以外は閲覧不可となっており、プロフィール表示も名前・メール・電話番号・勤務先など個人が特定できる内容は掲載されません。

プライバシーを徹底して守りたいと考えていらっしゃる方にはお写真を非公開で、ご自身が気に入った方にのみに公開するサービスもあります。
結婚相談所は、会員様のプライバシーをお守りする事を第一に考えて運営しています。

結婚相談所Q&A

結婚に求める理想が曖昧な状態でも、相談所に入会できますか?

結婚相談所Q&A
お相手や結婚生活に求める理想を明確にすることが結婚への一歩といえますが、自分ひとりではなかなか分からないものです。 だからこそ弊社のサービスをご利用いただきたいと考えています...
回答者
結婚相談所Bridalチューリップ:代表コンサルタント 桑山裕史

結婚相談所Q&A
「結婚に求める理想が曖昧な状態でも、相談所に入会できますか?」

結婚相談所Q&A

お相手や結婚生活に求める理想を明確にすることが結婚への一歩といえますが、自分ひとりではなかなか分からないものです。
だからこそ弊社のサービスをご利用いただきたいと考えています。

カウンセリングを通して潜在意識にある想いや価値観を探り、あなたにとっての理想の結婚とは何かを一緒に考えます。

結婚相談所Q&A

プライベートでも人をなかなか好きになれなく、真剣交際まで至らないことが多いのですが 結婚相談所を利用して、恋愛結婚は可能でしょうか?

結婚相談所Q&A
人をなかなか好きになれない方は意外と多いですね。 どこか警戒心が強かったり、ご不安があり気持ちにブレーキがかかっているのかもしれません。 その場合、...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「プライベートでも人をなかなか好きになれなく、真剣交際まで至らないことが多いのですが 結婚相談所を利用して、恋愛結婚は可能でしょうか?」

結婚相談所Q&A

人をなかなか好きになれない方は意外と多いですね。
どこか警戒心が強かったり、ご不安があり気持ちにブレーキがかかっているのかもしれません。
その場合、出来るだけ「安心な環境」で婚活をすることをおすすめします。例えば、もともと結婚願望がない人と出会って交際にいたってうまくいかなかったとき、
異性への不信感が芽生え、そのトラウマからますます人を好きになりずらくなってしまいます。

フィーリングが合わず、真剣交際に至らないのであれば仕方ないと思いますが、
最初から目的が違うのであれば、時間や労力ももったいないですね。

その点、結婚相談所は、真剣に結婚を考えている方の活動で、身元保証もあり、お見合いから
交際フォロー、婚約までフォローしますので
出来るだけ安心して婚活したい方にとっては「安心な環境」に近いかと思います。

また、当社では交際期間中に恋愛相談も承っています。
異性の気持ちは異性の方が理解できることも多いことから男女のアドバイザーが揃っております。
人を好きになりずらい方は、仮交際からいかに真剣交際に進み、好きという感情や愛情を育むかが大事ですので
コツをアドバイスしながら、お相手のお気持ちやご意向も確認しながらフォローしております。

お相手あってのことですので、一人で活動すると悩むことも多いかと思いますので
是非、仲介に入るプロのアドバイザーの力を借りてみるのも1つかもしれませんね。

結婚相談所Q&A

別の相談所で活動していて今まで20名近くお会いしてきたもの、お会いして理由がわからなくお断りされることが多く、プライベートで出会っても1、2回お会いして自然消滅が多いです。何がいけなかったのか課題がわかりません。お見合い結果の理由を教えていただくことは可能ですか?

結婚相談所Q&A
時間とお金をかけ、お見合いに臨んでも理由もわからなくお断りされてしまうとモチベーションも下がるでしょうし、課題がわからず乗り越えるには限界がありますよね。。...
回答者
ハッピーカムカム:代表峰尾

結婚相談所Q&A
「別の相談所で活動していて今まで20名近くお会いしてきたもの、お会いして理由がわからなくお断りされることが多く、プライベートで出会っても1、2回お会いして自然消滅が多いです。何がいけなかったのか課題がわかりません。お見合い結果の理由を教えていただくことは可能ですか?」

結婚相談所Q&A

ご質問ありがとうございます。時間とお金をかけ、お見合いに臨んでも理由もわからなくお断りされてしまうとモチベーションも下がるでしょうし、課題がわからず乗り越えるには限界がありますよね。。

当社ではお見合いでお断りする場合は、理由を出来るだけ会員様に確認しておりお相手側にフィードバックしており、
「理由がわかり良かったです」
というお声をたくさん頂戴いたします。

相談所によって、お断り理由をお伝えしない方針のところもあるのかもしれませんが、お見合いという貴重な経験を今後に活かし幸せを掴んでいただくためにも、お断り理由をお伝えしており、課題を改善し、交際成立された方、成婚退会された方々は多数いらっしゃいます。

逆に交際成立した時の良かった理由なども出来るだけお伝えしているため、ご自身の良い点、課題点がお見合いを通して経験できるのではないでしょうか。

何人会えるかより、誰と会えるか?
課題を含め、1つ1つのお見合いの質を重視することも大事かもしれません。

是非、今後の婚活の参考にしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

結婚相談所Q&A

相談所で活動しつつも、アプリやプライベートでの出会いも継続してもよろしいで しょうか?

結婚相談所Q&A
もちろんでございます。 出会いの入り口は多数ある方が学びがございますし、同時並行をしている中で見えて くる物も多数ございます。...
回答者
フォリパートナー:守部

結婚相談所Q&A
「相談所で活動しつつも、アプリやプライベートでの出会いも継続してもよろしいで
しょうか?」

結婚相談所Q&A

もちろんでございます。

出会いの入り口は多数ある方が学びがございますし、同時並行をしている中で見えてくる物も多数ございます。

また相談所以外での出会いで交際に進むという場合でも、すぐにご退会という事をせずとも、1年に限り1回だけ最長3か月まで「ご休会」という制度もございますので、そこでご判断頂くことも可能でございます。

-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
男性
1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
50代 女性 (2025/10/29 )
女性
1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
30代(2025/10/29 )
女性
3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
抜刀斉(2025/10/28 )
女性
1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
39歳 会社員(2025/10/26 )
女性
5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
34歳 事務職(2025/10/23 )
女性
5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
36歳 会社員(2025/10/22 )
男性
1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。