【フォリパートナーの本当の評判】成婚まで平均10ヶ月以内!

フォリアイキャッチ
結婚相談所の評判・口コミ分析シリーズ第13弾は、フォリパートナーさんです。

フォリパートナーさんは、人気の相談所で、会員になることも大変と言われています!

その中身を今回は、徹底的に暴いていきます!!

まずは会社の特徴からスタート!

※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。

フォリパートナーとは

フォリロゴ
フォリパートナーは、良い結婚相談所の条件を全て揃えています。

東京の代々木が本店で、神奈川県では横浜、都内では代々木の他に青山、神田・秋葉原、日本橋・茅場町に相談ルームがあります。

本店は、東京都渋谷区の山手線「代々木駅」から徒歩3分の非常に便利な場所にあります。他にも、大江戸線、小田急線、副都心線からも徒歩圏内です。

ここ地元なんですが、めっちゃ良い立地!さすが!!

サポートの丁寧さ、レスポンスの速さ、アドバイスの的確さ、会員との信頼関係の作り方、プロフィール作成能力など、魅力は様々あります。

・ご入会後1ヶ月以内のお見合い成立率が95%を超えている
・お見合いから成婚までの平均期間が10ヶ月間と短い
・初期費用、月会費、成婚料の3項目だけで婚活費用が明瞭な料金プラン

2019年より始まったIBJ(日本結婚相談所連盟)の表彰制度では常に入会数と成婚に導いた数でトップの表彰を受けています。

2020年度にはIBJの全国約2,600社の加盟店の中でご入会数とご成婚者の伸び数TOP10に入った超実力派の結婚相談所です。

この賞は、様々な表彰がある中で最も実力のある賞です。

※注意!
結婚相談所の各連盟は、成長賞や新人賞、ゴールド賞やシルバー賞など、年間で1000社以上をバラマキ表彰しています。内容の伴っていない賞が多いので注意して下さい。

代表の守部さんは父親が精神科医だった影響もあり、今のように心理カウンセリングがブームになるよりも、ずいぶん前から心理学を学んでいました。

大学卒業後は、大手旅行会社で営業職に就きトップ営業マンとなり、その後IT企業に転身し、大手IT企業でマネジメント層までいった優れ者です。

そんな守部さんの経営する結婚相談所ですが、中身は、一生懸命会員をサポートしてくれる親切・丁寧な運営です。

・素敵なサロン
・リーズナブルな料金
・会員さんとの丁寧な接し方
・嘘やごまかしが全くない誠実さ
・どうすればいい出会いになるのか?
・どうすれば会員さんが幸せになれるのか?

一人一人の会員のために全力の労力を使っているからこそ、こんなにも早く成婚に導くことができているのだと、すぐに分かるような素晴らしい相談所です。

とても人気の相談所としても知られているので、入会するのも大変な相談所です。

フォリパートナーの気になる評判・口コミ6選

フォリパートナーの気になる評判・口コミはこちら!

①成婚まで平均10ヶ月以内!
②料金バランスが良い!お見合い料無料!
③安定のカウンセリング力!
④人それぞれで対応を変える!?
⑤事務的な対応だけ(冷たい)
⑥お見合い数が減っていく。。。

まずは何しろ、フォリパートナーは会員さんも多いですし、口コミがめっちゃ多い!!

会員さんたち、いつもたくさん口コミを投稿してくれて、ありがとうございます!

これもおそらく、フォリパートナーさんが良い結婚相談所だからこそ、感想が言いたいのでしょう。

そして、基本的には良い口コミばかりです。

典型的な良い口コミから、フォリパートナーさん特有の口コミまで様々ありますので、ぜひチェックしてみてください!

※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。

①成婚まで平均10ヶ月以内

成婚スピード
やはりここが最大の魅力の1つ。

多くの口コミが、この内容です。

そして、すごいのが、『自分が思ったより早く』という言葉が聞かれることです。

人によっては「半年くらいは」「2年くらいかかるかな」などと思っているものです。

多くの人が、その予想を上回るからこそ、『自分が思ったより早く』という口コミが溢れかえっているのでしょう。

他の相談所との比較コメント(『前はこんなにお見合い決まらなかった』など)もたくさんみられますし、本当に優秀な相談所です。

『成婚まで平均10ヶ月以内』の代表的な評判・口コミ

早ければ良いわけではないけど、安定して早いのはさすが!!

入会から成婚退会まで5カ月の活動となりました。 よく活動中に、20代で若いのに結婚相談所に入ったね?と言われることが とても多かったですが、入会して本当に良かったと思っています。 結婚相談所を選ぶときに、特に都内ではたくさんあったので なにを基準に選べば良いのかとても迷いました。 フォリパートナーさんを選んだ理由は 成婚率の高さとお見合い料がかからなかった点です。 また、4社ほど最初の無料相談に行きましたがフォリパートナーさんが 一番的確で具体的なアドバイスがあり信頼できそうだと思ったからです。 数名の方と交際にいきましたが、今の5歳年上の理想のパートナーに出会うことが できました。予定としては今年の秋ごろに結婚披露宴を考えております。 本当にありがとうございました。(30代男性さん 2023/12/16)
こちらで、入会して7ヶ月で成婚退会しました。 先月入籍や引っ越しを終え、一息つきました。 自分では、予想よりも早いかなと思いましたが無事に成婚することができて何よりです。 こちらを選んだ理由は、成婚の実績が高そうなことと口コミを読んで選びました。(40歳女性 大学職員さん)
今年の1月に入会し、9月末で成婚退会しました。 9ヶ月間本当にお世話になりました。 高齢の両親に孫の顔を見させてあげたくて30代のうちに結婚したいと思い、フォリパートナーへ入会しました。 (公務員男性 30代さん)
普段は仕事が忙しく、休みも不定期の為になかなか異性の方と出会う機会がなく 30歳をそろそろ迎えるにあたり結婚を意識するようになりました。 活動は7ヶ月ほど行いましたが、その間将来を共にしたいと思える方と出会うことができました。(20代女性 看護師さん)
27歳のときにフォリパートナーさんに入会し、3ヶ月の活動を経て成婚退会。現在、成婚退会相手と結婚1年になろうとしているところです。(29歳女性 会社員さん)
8ヶ月活動しました。8ヶ月目になり真剣交際をしていた方と成婚することになりました。 私は再婚ですが、素晴らしい方と出会うことが出来感謝しています。 (50代男性 医師さん)
目標は1年以内に婚活を終えることでしたが無事に活動期間が7ヶ月で婚約に至りました。担当カウンセラーさんも本当に一緒に喜んで頂き、最後はちょっと涙が出そうになりました。入会を悩んでいる方がいるなら、女性は1歳でも若い方が有利なので行動するのみだと思います! 本当にありがとうございました!!!(31歳女性 受付さん)

②料金バランスが良い!お見合い料無料!

お見合い無料
料金については人それぞれでしょう。

そして、結果が出てしまえばそれほど気にならないという人もいるでしょうし。

さらに結果が出そうだなと、良い感じでお見合いとかができているな、と思えば、さらに安いと感じるかもしれません。

何より、お見合い料金無料はデカい!

お見合い料金を気にすると、どうしても「迷ったときはお見合いをしない」と考えがちです。

でも、もしかしたら、その人が運命の人かもしれないじゃないですか!?

お見合い料金を気にして出会わないなんて・・・そんな悲しい決断して欲しくないですよね。

何より、会員ファーストだからこそできるお見合い料金無料だと思います。

『料金バランスが良い!お見合い料無料!』の代表的な評判・口コミ

お見合い料金無料だけじゃなく、本当にバランスがとれてますよ!

料金とサービス内容のバランスが取れていると思ってます。
まだ活動中ですがw
他の相談所から移籍したのですが、
カウンセラーさんからのご紹介があることと、お見合いが無料なので色々な方とお会いできるのはとても良い点だと思ってます。(30歳男性 たんじろうさん)
料金が良心的で、お見合い料がかからないということでこちらに入会しました。
たくさんお見合いが成立して、普段出会えないような方と出会いを得られた点は良かったです。
今回は、違う所で縁があったので退会することになりました。(30歳女性 事務職さん)
都内にはたくさんの結婚相談所がありますが、 フォリパートナーの決め手は、カウンセラーさんの雰囲気と料金が明確の2点です。 相談所によっては、お見合い1回につき料金がかかるので月にいくらかかるかは正直わかりませんでした。 また、私の担当したカウンセラーさんも婚活経験者とのことで とても私の気持ちをわかってくださり 的確なアドバイスのおかげで成婚できました。(IT関係 女性 アラフォーさん)
料金が良心的で、お見合い料がかからないということでこちらに入会しました。
たくさんお見合いが成立して、普段出会えないような方と出会いを得られた点は良かったです。(30歳女性 事務職さん)
料金が明確(お見合い時に都度料金がかかったり、休会時に手数料がかかったり等、曖昧な料金形態がないところが好感を持てました。) ・コロナ渦の社会情勢を鑑みてオンライン面談やオンラインお見合いなど柔軟に対応している 当初5社回りましたが、ここまでバランスが取れている結婚相談所さんは他には無く、迷いはありませんでしたが本当に良かったです。(女性 会社員 38歳さん)

③安定のカウンセリング力!

カウンセリング力
カウンセリング力は言うまでもなくレベルは高いです。

しかもその特徴は、『寄り添う』ところです。

まずは、「せっかく相談に来たのだからモヤモヤが残らないようにする』という意志が初回カウンセリングから感じるはずです。

何より、代表の守部さんはお父さんが精神科医だった影響もあり、リラックスした状態で、お話ができるような気配りが相談所のいたるところに施されています。

それは、相談所に入った時からきっと会員さんも感じるはずですよ。

『安定のカウンセリング力!』の代表的な評判・口コミ

まあカウンセリング力は言わずもがなですよね。。ふむ。

結婚相談所は数も多く、事前に色々と調べて入会しましたが、口コミ評判通りカウンセラーさんのレベルが高く、PR文の作成能力やアドバイスの的確さなど実感しました。
また、お見合料無料とカウンセラーさんからのご紹介はとても良かったです。この2点があったので、活動に弾みがつけられたと思います。
とてもおすすめな結婚相談所さんだと思います。(38歳女性 公務員さん)
私は、結構奥手なのでコースは少し高めのものにしてカウンセラーさんより細かくサポートいただきました。 最初は、とにかく写真が1番で大事で写真に力を入れるようにとのことで おすすめされた写真館や、美容室で清潔感を大事にしました。 おかげさまで、予想よりもたくさんお見合いや交際につながりました。 (公務員 男性 30代さん)
男性のカウンセラーさんでしたが、入会時からとても丁寧な印象でした。 自己PR文もとても長文で、自分でも気がつかなかった魅力を書いて頂きました。 約8ヶ月活動していましたが、その間に後悔がないようできるだけお見合いをしました。 活動中は悩むこともたくさんありましたが、カウンセラーさんと面談を重ねて 自分が納得できる選択をすることができました。(男性 35歳商社マンさん)
入会から退会までおよそ1年弱在籍し、1年以内に成婚退会の目標が叶い嬉しいです。 特に良かったなと思う点は、プロフィール作りです。他の会員さんよりも長く魅力的なプロフィールを書いて頂いたおかげでお見合いに繋がったと思います。 また、交際を続けるか悩んだ時も、恋愛と結婚は違うと、第三者の的確なアドバイスを頂いたおかげでダラダラと時間だけが過ぎることなく正しい判断ができたと思います。 (28歳女性 フリーランスさん)
フォリパートナーさんのHPを拝見して、 一度入会説明会を受けてみようと訪ねてみました。 カウンセラーさんの説明も、質問に対しての答えもとても説得力があったので 入会を決めました。 自己PR文の作成にあたり、最初の面談もとてもしっかりと聞いて頂き 内容の濃いものを作成頂きました。 現在は、お見合いから交際に進んでいる方数名と仮交際中ですが 魅力ある方々と出会えています。(27歳女性 受付)

④人それぞれで対応を変える

最適解
フォリパートナーさんはちゃんと相手の意志を確認しながらカウンセリングし、相手を見定めていきます。

当たり前といっては当たり前ですが、これは大事なこと。

そのため、ある程度意思表示をハッキリすることは大事なポイントです。

あまりハッキリとした回答や熱意を示さなければ、カウンセラーもどうしようもありませんよね?

フォリパートナーさんのカウンセリング力は間違いないのだから、思ったこと、考えていることを言いましょう。

『人それぞれで対応を変える』の代表的な評判・口コミ

当たり前ではあるけど、逆にマイナスに感じている人もいるのかな??

最初の説明時にフォロー体制は曖昧なところが多く、お客さんそれぞれで希望するフォロー内容も違うので、逆にこういうフォローを希望しているとか言ってほしい、ということで希望を言いました。 何も無い時はあまりベッタリせず、相談したいときや悩んでいるとき、また気持ち的に落ちているときなどフォローが欲しかったので、 その旨は伝えたところ、私の希望するバックアップ内容でとても活動がやりやすく、頼りがいもあります。 私がサービス業に携わっているので、万人受けする統一のサービスってなかなか難しいことも承知してますが、自分の希望や要望を伝えてそれに合わせたスタイルでサービス提供してくれる、ってなかなか大手ではできないので、凄いな、って感じてます。(38歳女性 美和子さん)
こちらの評判を参考にして入会して8ヶ月ほど活動しました。 紹介は人数はまあまあでしたが、本当にお互いのプロフィールや希望条件を確認しているのか?と何度も疑問に思いました。 私の担当は自分が疲れた時にフォローもせず、気分で連絡を無視したり不成立になった時に否定こそしないものの相手の方を庇いすぎるくらいの事を言うのでとても自分の担当とは思えないくらい酷いコンシェルジュでした。 たまに担当が不在の時に連絡をくださる他の方はとても親身に対応してくださったのでそちらの方に担当をして欲しかったです。(37歳男性 会社員さん)
カウンセラーの方は良い人なのですが、こちらから働きかけなければちょっと放置され気味?な感じでした。 普段の生活では、出会えないような色々な業種の方と出会えた点はとても良く、結婚に対しても前向きに考え活動が出来ました。 他の口コミを読んでとても期待しただけに、私にはサポートが物足りないように感じました。 それは、おそらくコースとカウンセラーさんとの相性だと思います。なので、考えている方はコースやカウンセラーさんとの相性も考えて入会することをおすすめします。(34歳女性 会社員さん)

⑤事務的な対応だけ(冷たい)

事務的対応
『事務的』という言葉にはいろいろな意味があると思います。

人によっては事務的な対応を好む人もいますし、事務的な対応を冷たいと思う人もいるでしょう。

多くの人は『事務的』を否定的に使うので、相談所としては、良くないポイントではあります。

しかし、他の口コミ内容とのバランスも考えると、、、もう少し会員さんが自分から積極的にアプローチしてみてもよかったのかなと思ってしまいますね。

こればっかりは人それぞれの感覚です。

『事務的な対応だけ(冷たい)』の代表的な評判・口コミ

『カウンセラーの言葉で傷つく』。。。これって微妙ですよね、良いカウンセラーはハッキリ言ってくれるところが良いところだったりするし。。

よくない点 事務的にアポ取りを行ったり、先方からのメールを取り次ぐ(コピペで)のみで、カウンセリングは行われない。 総論 事務的にお相手のことばをそのまま転送され、意図せず傷つけられることなどが度々あり、信頼関係を築くことはできませんでした。相談所というよりは、IBJの比較的安価な取りつぎ所として、割りきれる人向き。 相談所から背中を押してもらったり、引っ張ってもらうようなきめ細やかなアドバイスやフォローを求める方には不向き。(匿名さん)
料金で選びました
入会までの手続きも、メールの返信も早いです
ただ、相談所ではないかと思います
質問すると長文で返信が来て圧迫を感じました。
選択肢が二者択一の返答で、相談したいという気持ちはなくなりました。
コンピューターとやり取りをしている感じですので、月々の料金は、サーバー使用料と割りきれれば大丈夫だと思います(はてなさん)
お見合いはたくさん成立しましたが、何か悩むこと、辛いことがあっても、常識の範囲でのコメントが返ってくるだけでしたし、ときには担当者さんの言葉で傷つくこともありました。 出会う機会さえあれば、あとは基本的には自分で解決できる方向きではないでしょうか。 自分の気持ちに寄り添ってほしい、と望まれる方は他を当たった方がよいかと思いました。(匿名希望さん)
2年数ヶ月こちらでお世話になり、退会しました。 月に2、3人相談所からプロフィールが送られてくるだけの紹介はありましたが、アドバイスはほぼありませんでした。自分自身で検索して申し込んだ方か、申し込みをいただいた方とお見合いを繰り返していました。 入会して2年ほどで、このまま続けでいくか迷い、こちらの口コミを見ました。皆さまとの違いにショックを受け、担当ではないカウンセラーの方と面談をしたいとお願いしました。面談の際、入会時以来2年ぶりに担当の方とお会いしました。 面談をしてくださったカウンセラーの方は前向きにいろいろと親身になってアドバイスをくださり、プロフィールも新しくし、あと少し続けていこうと活動を続けました。結局成婚には至らず、退会しましたが、最初からこの時のカウンセラーの方に担当していただいていたら。と感じています。 自分に合うカウンセラーさんでしたら、料金も良心的なのでいいと思います。(匿名希望さん)
コースによってサポートは違う。 一番安いコースにて、活躍。サポートはなしのコースです。本当にない。月会費は安いとは言え、1万5000円。50件申し込めるのはいいが、結果がないと痛い。お見合い料はなし。 返信が早いのは確かにいいが・・。 退会の際も特に止められることもなく。完全にマニュアルで対応。 身長、年収で足切りは当たり前。いやー、残念。(男性 あさなゆやまねゆ)

⑥お見合い数が減っていく

お見合い数減少
そりゃあ、最終的には減っていきますよね。

逆に言えば、最初からバンバンお見合いが決まっていく方が珍しいのですから。

それだけ良い感じで進んでいた証拠ですよ、今まで。

異性の数にも限界があるので、、、ある程度は狙いを絞って、攻めるしかない。

口コミから相対的に考えても、フォリパートナーのお見合い数は業界でも断然多いはずです。

『お見合い数が減っていく』の代表的な評判・口コミ

無限に異性がいるわけではない!!

最初はお見合いの数も多かったのですが、時間が経つにつれてお見合いの数も減り、紹介される男性の方も自分とは年代が結構離れた方・・ このままで大丈夫かと正直思いました。。 カウンセラーの方は良い人なのですが、こちらから働きかけなければちょっと放置され気味?な感じでした。(34歳女性 会社員)
再婚を考えて入会して半年在籍しました。お見合いを数件して交際までは至ったのですが、入会して一定期間経過すると急にお見合いの申し受けも一気に減ってしまってその後はなかなかお見合いに繋がるのに苦労しました。(40代男性 会社員さん)

※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。

《注目ポイント》スタッフあたり限定30名のサポートルール

フォリパートナーのカウンセラーは本当に手厚いサポートをしてくれます。

そのため、1人のカウンセラーあたり、会員数は30名までとなっています。

もちろん、他の大手の相談所と比べると、圧倒的に少ない数です。

確かに・・・こんなにしっかりサポートをしていたら30人が限界だろうなって思うレベルなんですよ。

そんなこともあり、本サイトでもフォリパートナーをおすすめしていますが、入会できないこともシバシバ。

しかし、ご存じのとおり、フォリパートナーの成婚は平均10ヶ月なので、その後は1人ずつ減っていくわけなので、定期的に連絡をしておけば会員数に空きが出たタイミングで入会できるはずです。

正直、会社の利益のみを考えれば、専属カウンセラー制にせず、なるべく多くの会員さんに入って頂いた方がよいはず。
それをしないで、あくまでしっかりとしたサポートをしていくのは結婚相談所の鑑です。

フォリパートナーの本当の評判・口コミの分析

フォリ分析
安定の85%超えの『良い』獲得。

実際のところ、もっと評価高くても良いかなと思いますが、あくまで人間と人間の関係性なんで、合わないこともあるので一定数の『悪い』はしょうがないですね。

否定的な口コミも、正直相談所側としては、もうこれ以上どうしようもないかな、というレベルの内容です。

お見合い数は当然、減っていきます。(でもこれはフォリパートナーさんのように最初からどんどん申し込みが入るからそう感じているだけでは?

ある程度の事務的な対応は今後もあるでしょう。(だって感じ方は人それぞれですから

おそらく改善するとすれば、カウンセラーをもっと増やして、対応できる会員を増やすことくらいしか考えられません。

待ってる会員さんがいっぱいいるので、フォリパートナーさん、がんばってください!!

フォリパートナーのレーダーチャート

フォリレーダーチャート
次に紹介するのはフォリパートナーのレーダーチャート。

ゼクシィさんの口コミから分析した結婚相談所選びにおいて大事な評価ポイントをレーダーチャートにしたものです。
※このレーダーチャートは「3」でも十分に高い数値となっています。
他の相談所と比較するために、あえてどの評価ポイントが優れてるかを分かりやすくするために差をつけています。
※「プラスアルファ」の項目はそれぞれの相談所の特徴的なものをピックアップして評価しています。
今回は、「成婚スピード」です。

当社で分析した結婚相談所の中でもトップクラスのレーダーチャート分布ですね。

ほとんど満点状態。。。

実際に口コミ数もめちゃくちゃ多いですし、結果もこれなので、申し分のない相談所だと思います。

ずっとこのレベルを維持していって欲しいですね。

気になる方はぜひフォリパートナーさんの評判・口コミをチェックしてみてください。

➡︎➡︎➡︎フォリパートナーの口コミ一覧

※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

フォリパートナーさんで働くカウンセラーは、

・海外を飛び回り多数の訴訟をこなしつつ500名以上と婚活をしたバリバリのキャリアウーマン
・日本を代表する大企業の役員秘書
・Web会社のディレクター
・年間300本以上の記事を書いてきたライターなど

バックグラウンドがとにかく豊富です。

深い経験を婚活にも応用し、仕事との両立、相手への気遣い、どう自分を売り込んでいくかなど、多角的な視点で会員さんをサポートしてくれます。

さらに男女両方の立場からアドバイスがもらえることもプラス要因。

バランスに偏りのない、より正確なサポートができています。

一人一人の会員のために全力の労力を使っているからこそ成婚に導くことができるフォリパートナーを、全力でおすすめします。

※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。