【婚活コンプレックス】ハゲ・薄毛でも気にしない!婚活で大事なのは中身!

【婚活コンプレックス】ハゲ・薄毛でも気にしない!婚活で大事なのは中身!

結婚相談所をやっていると、髪の毛を気にしている男性に出会うことが多々あります。

まー、ズバリ、ハゲ・薄毛のことですね。

特に婚活市場の男性は、これを気にしています。

もちろん、かつらや増毛でカバーできるならそれでもいいんですが、そもそも、婚活に大事なのは外見だけじゃないってことを分かって欲しいんですよね。

むしろ、婚活市場にくる男性は、ハゲや外見ではないNG部分のせいで婚活を逃しているのです!

今回は、婚活市場における、ハゲ・薄毛に悩んでいる男性にスポットを当ててご紹介していきます。

ハゲ・薄毛はそもそも結婚NGなの?

婚活市場はハゲOK
ハゲ・薄毛って婚活市場でどうなの?

ハゲ・薄毛に悩んでいる男性の多くが、「婚活にハゲは絶対不利」と思っていることでしょう。

でも果たしてそうでしょうか?

街中ではそうかもしれませんが、婚活市場は少し違います。

ハゲ・薄毛でも気にしないで!そこじゃないから大事なのは!

まずは読んでいただく前にこのことをよーく覚えておいてくださいね。

ハゲに悩んでいるのはあなただけじゃない!?迫りくる恐怖

正確なデータはありませんが、以前アデランス社が行ったデータでは日本の薄毛率は26.5%だったと言われています。

このデータでは年齢を考慮していないので当然、年齢が高くなればなるほどこの薄毛率は上がっていきます。

それとともに一般に男性は70%以上の人が、何らかの頭髪に対するコンプレックスを抱いています。

まだハゲていなくても、これからハゲる予備軍は無数に存在しています。

40代になれば半分以上は、自分の生え際を心配しているはず

それが正常です。

とはいえ、決めるのは女性です。

果たして女性はどれくらいハゲ・薄毛のことを考えているのでしょうか?

婚活で重要なのは何?

ダメなハゲ親父

そもそも婚活で髪型ってどれくらい重要視されているのでしょうか?

一般的に女性が婚活市場で気にしているポイントはこちらです。

<女性が婚活で気にしているポイント上位>

・性格が合うこと(趣味など)
・価値観が合うこと(金銭感覚など)
・年収

たしかに普通の街中で、「結婚したい男性はどんな人?」って聞かれたら、顔やスタイルなどを挙げる人が多いかもしれません。

でも婚活市場は違います。

大事なのは中身です。(年収は中身と言っていいのか微妙ですが。でも能力ですね。)

まずは婚活市場における女性のハゲ・薄毛に対する意見をチェック。

ハゲ・薄毛が気になる女性の意見

ハゲが気になる女性

やっぱりハゲは気になりますね。自分が慣れてきても、他人に紹介したりする時やっぱり気になっちゃいます。(20代女性・婚活歴1年)
ハゲてる人は不潔っぽい人が多いので嫌です。ハゲてても清潔にしてくれているだけで、意外と気にならないかも。(40代女性・婚活歴2年)
単純にビジュアルが苦手。おしゃれして出かけたときにやっぱり見栄えが悪い、スーツでもラフな格好でも何かしっくりこないので。(30代女性・婚活歴1年)

ハゲ・薄毛が気にならない女性の意見

ハゲが気にならない女性

ハゲ方によりますね。てっぺんハゲはなんか間抜けなので嫌なんですが、前からハゲてるのなら、あまり気になりません。どうせなら全部剃ってくれてる方が気にならないかも。(30代女性・婚活歴3年)
40代になってくると正直髪型があやしい人も多いし、髪型よりも性格や年収の方が気になります。どうせ60代になれば髪型なんて気にならなくなるし、髪型の優先順位は低いです。(40代女性・婚活歴5年)
ハゲ自体は全然気になりません。むしろ、かつらをカブったりする方が嫌かもしれないです。(40代女性・婚活歴4年)

どうですか?思ったより肯定的な意見もありますよね?

ハゲ・薄毛くらいで婚活を諦めるのは時期尚早ですよ!

ハゲ・薄毛は婚活市場では気にしなくてよし!

自分に合った女性
たしかにハゲを気にしている女性はいますが、気にしないという女性もいます。

特に婚活市場の場合にはハゲを気にしない率は増えてきていますよ。

そもそも、婚活はたった一人の自分に合った女性を見つければいいのです!

参加している全員からハゲを承認される必要はありません!(キッパリ)

ハゲていなくても、他にマイナスがあれば婚活は成功しません!

婚活歴で差がでるハゲのイメージ!?

婚活歴によってハゲに対するイメージが異なってきていることに気づきましたか?

傾向としては、

・婚活歴が浅い人は・・・ハゲNG
・婚活歴が長い人は・・・ハゲOK

それもそのはず、婚活歴が長い人は髪型のことなんて言ってる余裕がないことをおそらく知っているのだと思います。

外見で相手を選んでも、最終的にはうまくいかないことを体感しているのでしょう。

そうです。婚活は内面です!

内面が整ってなければゴールまで行けません。

もしも無理矢理ゴールまで行ったとしてもその先には悲しみの離婚が待ち受けています。

婚活は恋愛ゴッコじゃないし、合コンでもない、心から繋がらなければ結婚までいっても仕方がありません。

婚活歴の浅い人も、婚活をつづけていくうちにきっと気づいてくれるはず!

完全に横一列なときだけ不利!?

ハゲの中の髪のある男

もちろん、ハゲ・薄毛が不利になることがあることは認識しておきましょう。

あまりありえないことですが、もしも、性格、価値観、年収、趣味などあらゆるものがまったく同じレベルの男性がいたら、さすがにハゲは不利になるかもしれません。

でもそんなことってありますか?

おそらく何かは違うでしょうし、その場合には性格・価値観などが勝っていれば、ハゲていても気にする必要はありません。

大事なのはマイナス面じゃなくて、プラス面です。

ハゲの原因を知り!解決するのも大事なポイント!

ハゲの原因
ハゲ・薄毛は仕方のないことですが、原因がハッキリしていて解決できることだとしたら、それはチャレンジした方がいいですね。

ここでハゲ・薄毛の原因として考えられることとその解決方法をご紹介していきます。

ストレスでハゲるは本当?

もちろん、本当です。

とはいえ、ストレスがあると必ずハゲるわけではありません。

ストレスが体に作用することで、ホルモンバランスが崩れたり、頭皮の血行不良により毛根に影響が出たりします。

そして、抜け毛がさらなるストレスを生み、完全な負のスパイラルにおちいることだって考えられます。

この場合、いくら育毛剤などで対処しても、キリがないので、原因となるストレスを改善するしかありません。

会社などは、いきなり辞めることなど、そうそうできることじゃないと思うので、まずはストレス解消できる趣味をもって、発散するようにしましょう!

食生活の改善で育毛はできるのか?

「食生活とハゲ」。これも切っても切れない関係です。

脂っこいものを食べてばかりいると、頭皮の毛根に脂が詰まりやすくなります。

脂がつまれば、当然、抜け毛にも影響が出てしまいます。

もちろん、脂だけではなく、塩分も頭皮には良い影響(血行不良)はありません。

イメージとしては、味の濃い食べ物ばかり食べるのは頭皮にとって悪影響ということです。

また、前述のストレスをためるのも、食生活の荒れ(ドカ食い)につながります。

たかが食事と考えるのではなく、今後は食生活もしっかり改善していきましょう。

睡眠(生活習慣)大事!ちゃんと寝てますか?

忙しい現代において、たっぷりと寝るなんて、もはや不可能かもしれません。

でも、睡眠時間も頭皮にはとても大事なポイントです。

寝不足になってホルモンバランスが崩れると、頭皮にも影響がでます。

また、たっぷり8時間寝ていたとしても、不規則なリズムだったり、夜中起きて昼寝てるなども、寝不足の場合と同じだと考えてください。

大事なのは、正しい生活習慣です。

残業などで寝不足になったりしている人、飲み会続きで寝不足になったりしている人は、生活習慣の改善を心がけましょう。

遺伝はあきらめるべきか!?

一昔前は、「父ちゃんハゲてりゃ、ピンチ」、「じいちゃんハゲてりゃ、ゲームオーバー」など、ハゲの噂はいろいろありますね。

ある意味当たっていますが、ある意味外れています。

ようは、遺伝ですよね。

ひとえに遺伝といっても、結局はハゲてる人の体のメカニズムで、ハゲてるわけです。

例えば、男性ホルモンが原因でハゲてる人は、当然、両親からの遺伝で、そのような体になっているわけです。

同様に、食生活なども、遺伝や子供の頃からの生活習慣で似てきます。

だから、遺伝は原因ではありますが、全てではありません。

今からでも遅くありません!

ここで紹介した、原因に思い当たる節があるなら、今から改善するようにしましょう。

例え、ハゲの改善に効果がなくても、婚活に向けての、正しい婚活習慣への改善にはつながっているはずです。

かつらや増毛よりも内面を磨こう!

かつらより大切な内面
ここまで話してくればもうお分かりかと思いますが、大事なのは内面です!

髪の毛ではありません!

絶対にやっちゃいけないのは、内面を磨かずにかつら・増毛に手を出すことです!

もちろん、かつらや増毛が悪いわけではありません!

やりたいのであればやればいいと思います。

でも大切なのはハゲ・薄毛を隠すことではなく、内面を磨くことです。

磨かなければならない内面はありませんか?

どんな人にも性格的な弱点はありますよね?

弱点がなかったとして、あなたの内面は完璧ですか?

もう磨くものが何もないなら、悩まずにハゲ・薄毛のケアに取り組みましょう。

でももしも、磨くべき内面があるなら、そっちに全力を注いでください。

ハゲ・薄毛でも問題なく婚活に成功した男性の体験談

最後にハゲ・薄毛でもなんなく婚活に成功した人たちの頼もしい体験談をお伝えします。

やっぱりみなさん、あまり髪の毛は気にしなくていいと思いますよ!

中身が大事!

40代男性
成婚してから言われたんですが、「髪の毛全然気にしてなかったよ。それよりも清潔感がある方が大事なポイントだったから、全然問題なしだったよ」。これ聞いて、無駄に気にしすぎてたのが馬鹿らしく思えました。もともとハゲてても清潔感だけは気をつけてたし、派手すぎず、スッキリとしたファッションを心がけてたんで良かったみたいです。
50代男性
自分の場合は、ハゲてることは「仕事をがんばってる証」って言われてましたね。たしかに毎日残業でがんばってました。そのおかげで年収も結構ありましたし、そこが嫁を惹きつけたみたいです(笑)。もちろん、お金がすべてってわけじゃなくて、一生懸命働いてる人って意味で年収が大事だったみたいです。
20代男性
僕の場合はとてもラッキーでした。そもそもハゲ好きというか、ハゲてる人を「セクシー」に感じるようです。自分は気にしてましたが、最終的には全然気にしなくなりました。もともとガタイがいい方だったのでそれもプラスになったみたいです。好きなタイプは「ブルース・ウィリス」「ヴィン・ディーゼル」「ジェイソン・ステイサム」、まさにハゲ三銃士です。

番外編:かつらや増毛は最終手段としてはOK!?

例外事項
ハゲや薄毛が問題ないと言うことは、なんとなく分かってもらえたと思います。

でも、場合によってはかつらや増毛を行ってもかまわないこともあります。

その例を2つだけ紹介します。

とりえあず、以下の2例に該当しないなら、まずはかつらや増毛はやめておいてください。

①相手の女性にお願いされた

この場合は、確かにかつらや増毛をしても良いと思います。

相手の女性からのお願いであれば、しょうがないかもしれませんね。

ただし、もちろん、あなたが納得できるのであればです。

「そんなことまでして結婚しなきゃならないのか!!」と思ったのであれば、その人とは別れましょう。

でも、あなたが別にかつらや増毛することに抵抗がないなら、チャレンジしてみてもいいかもしれませんよ。

もっと愛が深まるかもしれません。

要は、その時点でのあなたの弱点は唯一髪の毛ってことです、内面はもうクリアしているわけですからね。

②髪の毛があれば自信が絶対につく!?

これも、かなり極端なことですが、あなたがハゲや薄毛のせいで、自信をもって前に進んでいけないなら。。。

その時は、かつらや増毛にチャレンジしても良いかもしれません。

ここまで、さんざんハゲや薄毛は婚活には問題ないとアドバイスしてきましたが、それでも、それでも、それでも、どーーしても、「髪の毛さえあれば自信がつく!」というのであれば、それは仕方がありません。

そこまで言うなら、かつらや増毛をしてもいいと思います。

ただし!約束してください!

まずは内面を磨くということを。

それさえできれば、かつらや増毛にチャレンジしても良いと思います。

まとめ

ハゲよりNGなことはいくらでもある!

婚活市場においては、外見はそれほど重要ではありません。

むしろ内面を磨きましょう。

もちろん、ハゲ・薄毛はプラスに働くことは少ないかもしれませんが、婚活市場ではもっと多くのNG部分を指摘されることが多々あります。

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
21歳 えりか 自営(2025/07/01 )
女性
1.0 点 パーティー終了後に結婚相談所「IBJメンバーズ」へのしつこい勧誘やめてほしいです!! パーティーの参...
加者が勧誘を断ったら、スタッフはその場でなぜ立ち去らないのですか?座席の出口にずっと居座って去らないんですよ。脱毛サロンのローン組ませる悪質な勧誘に近いです。特に銀座・有楽町!!いい加減にしてほしい。 誘い文句も「自宅でマッチングできるサービスがあるのですが、ご興味ないですか?」と。「興味ないです。」と言ってるのに食いぎみに来られるのも怖い。 「結婚相談所」という単語を使わずして勧誘・営業してくるスタッフが多すぎです。 誘い文句は、 「パーティー中の印象がよかったので」⇐まったく見てないです。パーティー中に監視してくる人はいないし。 「今回の参加者で一番かわいくて声かけました!」⇐単純にマッチング希望出してなかったから勧誘してるだけなの見え見え。 名刺も渡されましたが駅のゴミ箱とかビルのトイレのゴミ箱とかに捨ててます。 次、やってきたら名指しで注意喚起ですね。あまりにも悪質なので。しつこい勧誘からパーティーの参加者を守る姿勢を見せてください。 あと、10万未満で契約できますよと誘うのもどうなの?? そんなのいらないから笑
溝上未来んに 23歳(2025/07/01 )
男性
1.0 点 【騙されました!】 入会してから書類を揃えるなんて知りませんでした。 入会前に必要書類を揃えてか...
ら入金すればいいものを、 その説明もなし。 入会してからすべての必要書類を揃えるまで、プロフィールの公開ができず、日にちがどんどん過ぎてあっという間に1ヶ月が経ってしまうところでした。 信頼なんてなくなりました。 さっさとクーリングオフをしました。 まだ入会前の人は気を付けてください。 独身証明書などの発行は先にしておくべきです。 あと、担当さんとの連絡は基本つかないです。 いつでもラインかコメントツールで連絡くださいね!と言ってたのに、全く返事返ってこないっす。 面談中だから電話もすぐに出れないと言ってるし、いつになったら返すのでしょうかね。 ほんと騙されました。
35歳 既婚(2025/07/01 )
女性
1.0 点 数年前に登録しましたがすぐに退会しました。 コミュニケーション能力に難がありすぎるためです。本当に...
外資にいらしたの?フィードバックトレーニングとか受けたことありますか?というくらいとにかく威圧的でなにと戦ってらっしゃるの?という感じの方でした。 会員には即レスレベルのレスポンスの早さを求めておきながらご自身はお見合い申し込みがあっても数日放置してこちらの考える時間を削ったり(相手の方に不必要に私自身が不誠実にみられかねないですよね) お見合いがなかなか組まれない方の調整がどうなっているのか、相手都合で動いていないなら相手に諦めるなり日程再調整なり促してほしい旨を伝えてもなにもせず放置でびっくりしました。 その後こちらの結婚相談所の対応がおかしいことが発覚しやっぱりかとなりましたが... 他の方の口コミも同じ感じですね。IBJ加盟の相談所であればどこでものっている情報は同じですし、他で素敵なお相手見つかりますので大丈夫ですよ。心理学に基づくという鳴り物入りプロフィールも的外れなゆるふわ女性演出で時代にあっていないのでちょっとやめたほうがいいです。きっと代表が婚カツされてた時代はそういうのがウケたんでしょうね。アップデートしてください。
40歳 会社員(2025/06/30 )
男性
5.0 点 2024年6月に入会し、2025年4月で無事に成婚退会することができました。 入会前にも1年ほ...
ど婚活をしていましたが、なかなか結果に結びつかず、年齢的な焦りや不安もあって、このままでいいのか悩んでいました。 そこで自分の婚活を見直すきっかけにしようとブライダルパートナーズさんに入会し、再スタートしました。 プロフィール作成の際には、客観的な視点でアドバイスをくださり、自分らしさが伝わる内容に仕上げることができました。 必要なときに適切なサポートをしていただけたことで、安心して活動を続けることができました。交際の進め方に迷ったときにも、落ち着いて考えるヒントをもらえたことが心強かったです。 40歳という節目の年齢で、こうして素敵なご縁に出会えたことは、自分にとっても大きな転機となりました。ありがとうございました!
33歳(今は33歳です。) 会社員(2025/06/29 )
女性
5.0 点 結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春で...
した。 「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。 入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。 「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。 お見合いは計19名としました。 正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。 この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。 仮交際は5名の方と進みました。 でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。 そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。 そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。 最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。 真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。 最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。 今、思うのは── 最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。 でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。 フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。 迷っている方へ。 婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
41歳 会社員(2025/06/29 )
男性
1.0 点 YouTubeで言っていることがあまりに一方的で、自分たちの相談所にとって都合のいい内容ばかりを強調...
し、他の相談所を貶めるような根拠のない発言ばかり。 客観性や公平性に欠けており、視聴者を誤解させかねない内容です。 正直、ひどすぎます。
ゆきこ(2025/06/29 )
女性
4.0 点 ナレソメ卒業生です。入会して半年で成婚退会しました。 入会審査に落ちたからといって、評価を下げる口...
コミをされている方が不快でしたので投稿します。 ここ数ヶ月(特に5月以降)の入会者がどんどん増え、その分審査も厳しくなっているように感じております。そのため以前と比べても入会拒否される方が多くなるのも当然です。 それをわざわざ投稿し、悪い評価つけるのはいかがなものかと思います。 在籍してて感じたことは、「すぐ退会しそうな美男美女」や「YouTubeのネタになる人」を入会させているのではなく、「ナレソメのカラーに合わない人」を入会拒否しているように感じます。 カラーに合わなければ、入会したのち途中退会する方もいるでしょう。 そうなってしまえば、入会金は当然返ってきません。 入会前に拒否することで、大切な入会金を払わなくて済む。ナレソメの優しさではないかなと思います。 入会拒否された方は、まず自分に何が足りなかったのか自責思考で物事を考えてください。相談所のせいにする方は、一生成婚できないですよ。 最後になりましたが、入会検討されている方はここの口コミを鵜呑みにせず、しっかり考えてから面談申込されてください。
46歳 自営業(2025/06/28 )
男性
5.0 点 婚活を通し、自分の至らない部分などを指摘してもらえた事で、成長することができ、素敵な方を紹介して頂き...
、無事成婚退会することが出来ました。終始、親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
49歳(2025/06/27 )
女性
評価しない 昔のことにはなりますが。 代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。 成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。 お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
あ(2025/06/27 )
女性
1.0 点 この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。