結婚相談所-パートナーエージェントの口コミと評判

全ての口コミ 572件

1.53
572

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

  1. 口コミ投稿日:2016/08/11
    2016/08/11
    評価しない

    費用対効果が全く感じられません。
    コンシェルジュとは名ばかりで、こちらの納得がいくようなサポートは得られませんでした。
    婚活は精神的に参ることが多く、2~3ヶ月に1度はフォローのメールがほしいと依頼しましたが、特になく、面談に行くと、自分磨きやダイエットをしろとニュアンスを替えて言うばかり。
    弱音をはいても皆様同じ気持ちで頑張っています。
    と定型文のように繰り返すのみ。

    同じ気持ちで頑張っているのは十分分かりましたがでは、今のこの気持ちを前向きにしてくれるためにコンシェルジュ様は何をしてくれたのでしょうか。
    こちらがうまくいってないときに送られてくる成婚レポートもただただ怒りしかありませんでした。

    コンシェルジュの定義をもう一度考えてほしいと思いました。
    【36歳 会社員】

  2. 口コミ投稿日:2016/08/10
    2016/08/10
    評価しない

    自分もここに体験談を投稿させてもらったので分かるのですが、この情報サイトが他の作りだけは派手なアフィリサイトと違って真実だけが投稿されているのはきっと管理人の方がきちんと精査されているからでしょう。
    でなければ確実にここは社員は関係者の過剰なヨイショで溢れているはずです。
    現時点でも「パートナーエージェント」で検索をかけるとまだ上部にはアフィリサイトが引っかかります。
    しかし騙されないで頂きたい。
    ここはとにかく臭いものには蓋をする傾向にあります。
    以前は店舗外では写真も未公開でしたし(さすがにクレームが多かったようでつい最近になってようやく見られるようになりましたが)、現在でも年収が非公開になっています。
    そのため少なくとも一目見て門前払いをされる男性はいません。
    そういう手を使ってご自慢の「1か月あたりの平均コンタクト数」を嵩増ししているのです。

    散々言われている男女比についても、この問題は紹介数が少ないという事だけには止まりません。
    幾度となく経験させられて非常にみじめな思いをしたのですが、男性の数が少なすぎる故に例えコンタクトが成功しても、男性の日程調整待ち、変更に次ぐ変更、挙句の果てには直前でのキャンセルが頻繁に行われます。
    その事をコンシェルジュに訴えても何かしてくれたことは一度もありませんでした。
    それどころか「相手の都合を考えていない」とこちらが窘められる始末ですよ。
    あの高圧的なメールは今でも忘れる事ができません。

    人数なんて問題じゃない、と考えている女性がいるならば、それは大きな間違いです。
    大勢の女性に対して一握りの男性。その中の男性から選んでもらえるなら、それだけで喜んでお付き合いしなければならないのです。
    それが例え自分より10以上も離れた初老の方だろうと、頭部が眩しく禿げあがった方だろうと、日常生活で見た事がないくらいの肉だるまだろうと。
    そんな婚活にあなたは耐えられますか?
    【最低の相談所】

  3. 口コミ投稿日:2016/08/08
    アラフォー女
    2016/08/08
    評価しない

    パートナーエージェント、絶対にお勧めしません!
    1年以内に成婚・退会が謳い文句で、早く結婚したかった私は、それに釣られて入会してしまいました。
    成婚率No.1にも魅力に感じました。
    その中で何人かと会うことになりました。
    そして、お会いした相手について、コンシェルジュにを通してお断りをさせてもらったのですが、その断りの理由のメールを、相手のコンシェルジュがそのまま相手に転送したのです。
    当然、相手は怒って、私にメールしてきました。
    何の隠し事もない、思ったままをコンシェルジュにメールしてるのですから、内容はストレートなものです。
    そんなもの転送されて、メールを見れば、誰だって傷付くし腹も立つでしょう。
    通常、断った理由をそのまま相手に伝えることは、どの業界でもしないことと思います。
    何を考えて、私がコンシェルジュに贈ったメールを、一字一句変えることなく、相手に転送したのでしょうか?
    そのまま転送するのなら、コンシェルジュなんて必要ないはずです。
    コンシェルジュがいるから、お互いのコンタクトを取りやすく、また活動し易くなっているのではないですか?
    相手のコンシェルジュに謝罪を求めましたが、上司という女の人が出てきて、会わせてもらえませんでした。
    これがきっかけで、中途退会しましたが、違約金の2万円はしっかり取られました。
    本当に何を考えているのでしょうか?
    毎月会費2万円も払って、結果がこれです。
    結婚を考えたている方は、他の結婚相談所にされた方がいいと思いますよ。
    【最低の相談所】

    アラフォー女
  4. 口コミ投稿日:2016/08/07
    30女 会社員
    2016/08/07
    評価しない

    退会したいと申し出たところ、来社する必要があるとのこと。行ったら行ったで、引き止めの時間に1時間もとられる、最低な会社です。外部で交際相手ができたので、と言うと、その人の人となりや、結婚願望はあるのか、破談になる可能性もあるのに、辞めるのは賢い選択ではないなどと、根掘り葉掘り聞いてくるわで、心から不愉快な思いをしました。コンシェルジュの教育を一からやり直した方がいいと思いました、全く失礼な会社です。
    【最低の相談所】

    30女 会社員
  5. 口コミ投稿日:2016/08/03
    騙された男20代
    2016/08/03
    評価しない

    パートナーエージェントは口コミサイト、口コミを記載したSNSを利用者に成りすましてネット上に作りまくっています。口コミを検索して確認して下さい。見たら直ぐに分かると思います。
    所謂、ステルスマーケティングに力を入れている会社で顧客を騙すことに何ら良心の呵責もない体質が歪んだ会社です。
    2ちゃんねるなどにネットに批判のコメントをする人がいると、汚い言葉で罵って叩き潰していました。個人を特定されてネットに書かれた人もいました。間違いなく利用者ではなくパートナーエージェントの社員でしょう。都合の悪い書き込みがあれば直ぐに削除申請を出して削除しています。
    パートナーエージェントは結婚相談所を騙った新手の詐欺なのかもしれません。
    【最低の相談所】

    騙された男20代
  6. 口コミ投稿日:2016/07/27
    30代女
    2016/07/27
    評価しない

    退会を検討しています。

    IBJから脱退(除名された)した際の対応は酷いものでした。
    利用者に事前の説明もなく突然利用終了の案内をよこし理由を聞いてもIBJが悪いとの言い訳のみ。

    男女比のバランスも非常に悪い。
    他の方も書かれてますが特に関西。
    男性は登録人数が少ないのでいわゆるハイスペックな方でなくとも有利に活動できるしょう。
    ただし女性は希望条件を大幅に下げても納得のできる活動にはなりにくいです。
    入会前の説明とは180度異なる内容で騙されたという気持ちが拭えません。

    今後この相談所は行政処分を受けることになるでしょう。
    【最低の相談所】

    30代女
  7. 口コミ投稿日:2016/07/25
    アラサー女
    2016/07/25
    評価しない

    退会したいと言ったら違約金2万円を請求されました。
    「はぁ??」と思って抗議したら、最初に説明したって言うんですよ。
    成婚したら5万円かかるとは確かに聞きましたけど?違約金?まともな紹介もしないで、こっちがお金もらいたいくらいですけど!?
    契約書を見直したんですけど、やっぱり違約金の記述なんてどこにもありません!!
    成婚料税込54000円と書いてあるだけです。で、最初にもらった冊子を隅から隅まで見直したら最後の方の文字まみれのページにさりげな~く書いてありました。
    これがこの会社の性質です。

    成婚料が5万円、途中退会でも2万円。
    その差額たったの3万円。
    相手が見付かろうが見付かるまいが、パートナーエージェントには大した不利益はないんです。入会するだけで数十万円は取れてるんですから。
    こんな仕組みでコンシェルジュが必死になると思いますか?
    一生懸命、会員の相手を見付け見付けようとしてくれると思いますか?
    そんな事あるわけないですよね。
    条件に当てはまる人間をマイページに放り込んであとは放置。
    疑問があってメールしても既読放置(既読・未読はマイページで見られます)。
    痺れを切らしてこちらから電話すると「ちょうど電話しようと思ってたんですよぉ~!」
    はぁぁあぁ!!?
    まず社員が社会人として終わってる!!

    下にも書かれていますが「パートナーエージェント クチコミ」で検索するととにかくアフィリエイトが引っ掛かります。
    暇な人が趣味でやってるわけありませんから、当然この会社が依頼しているわけです。
    それがこの会社の性質です。

    ここに上がっているクチコミの方がどれほど信頼度が高いことでしょうか。

    アラサー女
  8. 口コミ投稿日:2016/07/22
    30代女
    2016/07/22
    評価しない

    中途解約でやめました。
    会社として、顧客のことを全く考えておりません。
    そして、IBJから脱退した時の会社の酷い対応に驚きました。
    ここの会社は素人が経営しているのでしょうか。

    そもそもが男女比率に差がありすぎ、コンシェルジュもただの連絡係なだけで、コンシェルジュとのやり取りにもストレスを感じるし(返事が遅い、会えと言うがそもそも紹介がないなど)
    色々と酷い部分があり、不安だった矢先に、今回の脱退騒動がありました。
    そのさなかで、婚活してゆくために一番重要だと思いますが、
    『相談所を信頼すること。心を開いて活動を何でも相談すること。』
    もうここではそれが全くできないと思い、やめることにしました。
    今後利用を考えている女性は、アフィリエイトのヤラセブログに騙されず、どうかここのサイトの書き込みや、本当に利用している女性のブログなどを見て、判断してくれることを祈ります。
    男性のブログは意味がありませんのでそこはしっかり意識してください。
    さらに、ここは辞めるには違約金二万円がかかります。
    もちろん、日が浅くても初期費用から返金はありません。
    また、出会い保証はこちらが逢いたくないと思って拒否した場合は適用されないようですし、あっても三万円しか返金はありません。
    思っているような全額返金ではありませんので注意です。
    【最低の相談所】

    30代女
  9. 口コミ投稿日:2016/07/20
    アラサー女
    2016/07/20
    評価しない

    入会済みなのですが、このパートナーエージェントさん…サクラ、いません?

    こちらも30代なので「身長も学歴も年収も指定なし。年齢も45才までOK」と言うと、男性平均を極端に下回る低身長、高卒、当然低年収と思われる職業(アルバイトでもできそうな職種で社名記載無し)、45才とある意味パーフェクトに揃った男性ばかりを5人ほど紹介されてしまいました(笑)
    いやいやいや…。
    会費3千円の街コンならこのスペックでも仕方ないかなって思いますよ?
    でも登録料やら会費やらで総額数十万円支払うわけですからね?

    その中に一人だけやけに不自然なほど超高学歴、容姿も爽やかな30代後半、日本でも有数の一流企業にお勤めの男性がいて、当然コンタクトを申し込んだのですが中々返事が来ず、やっぱり駄目かな~と思った頃になんとコンタクトが成立。
    大喜びで日程調整に入ったのですがこれがまた引き延ばしに引き延ばされ…。
    ようやく向こうから日程の打診があったと思えばなんと2ヶ月以上も先の日付が記載されていました。
    いやいやいや…。

    さすがにこれ、サクラを疑いますよね。
    少なくともその高スペックの男性とコンタクトを取ろうと思えば、それだけで会費を2ヶ月分は払い続けなければならない訳ですよ。
    て言うかサクラですよね?

    あとコンシェルジュが休みすぎ。
    定休日やらコンシェルジュ個人の休みなんかが頻繁にあって月の半分は連絡が取れない。パート気分が透けて見える。定休日に休めば良くないですか?なんで定休日と個人の休みが別々なの??
    余りにひどいのでコンシェルジュ変更をお願いしたけど、誰が来ても同じだろうなと思います。
    自分は夏で退会予定ですが、これから結婚相談所に入会を考えている人にはここは本当にお薦めできません。
    婚活と関係ない、会社の体質でストレスがすごいです。
    サクラ(引き延ばし要員)がいる可能性もかなり高いです。
    【最低の相談所】

    アラサー女
  10. 口コミ投稿日:2016/07/19
    男30代
    2016/07/19
    評価しない

    契約が切れる頃や退会を申し出たタイミングで、それまで一切なかった交際が突然成立する不思議な会社です。しかも結婚相談所にいるわけがないモテそうな女性を寄越すこともあります。この露骨なサクラに気付かない人なんているのでしょうか?全くふざけた会社です。
    いつか必ず行政処分を受けることになる会社です。
    【最低の相談所】

    男30代

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

口コミ投稿フォーム

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

【良い口コミまとめ】
この結婚相談所の口コミでは、利用者が高い成婚率を実感していることが多く、特にコンシェルジュのサポートが心強いと評価されています。多くの方が短期間での成婚退会を果たしており、紹介されるお相手の質の高さも好評です。また、相談しやすい雰囲気や、親身な対応が利用者の満足度を高めている要因となっています。ただし、コンシェルジュの対応にバラつきがあるとの意見もあり、全体的には高評価ながらも改善の余地があると感じる方もいるようです。
【良かった点・高評価理由】
  • 👩‍💼質の高いお相手の紹介
  • 🤝親身なコンシェルジュのサポート
  • 🎊短期間での成婚退会実績
  • 💖相談しやすい雰囲気
  • 📈成婚率の高さ
  • 【悪い口コミまとめ】
    この結婚相談所の口コミでは、利用者からの不満が多く寄せられています。特に、スタッフの対応が事務的で親身さに欠けるとの声が目立ち、紹介される相手の質にも不満が多いようです。また、コストパフォーマンスに対する不満も多く、料金に見合ったサービスが提供されていないと感じる利用者が多いことが特徴です。さらに、紹介される人数が少なく、希望に合わない相手が多いことから、婚活のモチベーションが下がるという意見も見受けられます。全体として、期待外れの体験をした利用者が多い印象があります。
    【悪かった点・低評価理由】
  • 😠スタッフの対応が事務的
  • 💸料金が高い・コスパに不満
  • 😞紹介される人数が少ない
  • 返答や対応が遅い
  • 🤔アドバイスが的外れだった
  • 全ての口コミ まとめ(AI)

    口コミ数:  571件(★評価の数:429件)
    平均点数:  1.53点
    ★★★★★の数:  10個(2.3%)
    ★★★★の数:  10個(2.3%)
    ★★★の数:  11個(2.5%)
    ★★の数:  29個(6.7%)
    ★の数:  165個(38.4%)

    ロボットアイコン
    この結婚相談所の口コミ全体を通して見ると、利用者の年齢層は20代から50代まで幅広く、特に30代から40代の女性が多く見受けられます。良い口コミでは、コンシェルジュのサポートが心強いと感じたという声があり、特に「短期間で理想の相手と成婚できた」という成功体験が報告されています。一方で、悪い口コミでは、担当者のサポートが不十分で、紹介された相手に満足できないという不満が多く、「お見合いの機会が減少し、担当者の変更後も問題が続いている」といった具体的な事例が挙げられています。全体的に、約30%の利用者がサポートの質や紹介の質に不満を持ち、特に「コンシェルジュとの信頼関係が重要」との意見が目立ちます。Aには満足だがBには不満という声が多く、サポートを重視する人には合うが、自己主導で活動したい人にはミスマッチといえるでしょう。全体的に、成婚を急ぐ人には向いていないとの意見が多く、慎重な検討が必要です。
    【参考になる口コミ】
  • 📉(42才 企業経営) パートナーエージェントはコミュニケーションが苦手な人が多く、情報管理も甘いと感じた。⇒この口コミを見る
  • 😞(32歳 看護師 女性) 月に2人しかお見合いできず、紹介された方に失望し退会を決めた。⇒この口コミを見る
  • 💰(29歳 美容師 女性) 料金設定が中途半端で、成婚料が低く、長く利用させる仕組みを疑問視している。⇒この口コミを見る
  • ⏳(39歳 会社員 女性) 担当者の急かしや紹介された相手に不満があり、休会中も課金される点が問題。⇒この口コミを見る
  • 🚫(41歳 会社員 男性) パートナーエージェントに不満、10ヵ月で紹介はあったが会えた人はいなかった。⇒この口コミを見る
  • 🤝(36歳会社員育休中 女性) 忙しい中でも多くのコンタクトを持ち、コンシェルジュのサポートが役立った。⇒この口コミを見る
  • 🎉(33歳 会社員 女性) 5ヶ月で成婚退会し、パートナーエージェントの利用に満足している。⇒この口コミを見る
  • ⚖️(36歳会社員 男性) 高額な利用料に対して仲人の仕事は不十分で、コンプライアンスに疑念を抱く結果となった。⇒この口コミを見る
  • 📉(53歳 会社員 中間管理職 男性) パートナーエージェントでの活動が不満で退会を決意。出会いがなく、紹介のマッチングも不調だった。⇒この口コミを見る
  • 🚫(なみ) スタッフが成婚退会を強要し、全くおすすめできない相談所。⇒この口コミを見る
  • パートナーエージェントホームページ→https://www.p-a.jp/

    都道府県 店舗名 住所(目安)
    北海道 札幌店 札幌市中央区(JRタワーオフィスプラザさっぽろ 15F)
    宮城県 仙台店 仙台市青葉区(大樹生命仙台本町ビル 14F)
    福島県 郡山店(サテライト) 郡山市内(詳細は都度確認)
    神奈川県 横浜店 横浜市西区(ナガオカビル)
    神奈川県 藤沢店 藤沢市南藤沢(日本生命南藤沢ビル)
    埼玉県 大宮店 さいたま市大宮区(OMIYA NSDビル)
    千葉県 船橋店 船橋市本町(竹内ビル)
    千葉県 千葉店 千葉市中央区(千葉駅前ビル)
    千葉県 柏店 柏市柏(須藤ビル)
    群馬県 高崎店(サテライト) 高崎市八島町(ウエスト・ワンビル B1F)
    茨城県 水戸店(サテライト) 水戸市泉町(杉山ビル 3F)
    東京都 新宿店 新宿区西新宿(西新宿昭和ビル 9F)
    東京都 銀座店 千代田区有楽町(有楽町マリオン 14F)
    東京都 池袋店 豊島区西池袋(エキニア池袋 4F)
    東京都 上野店 台東区上野(朝日生命上野ビル 6F)
    東京都 町田店 町田市中町(フレグラント町田305)
    東京都 立川店 立川市柴崎町(中島ビル 5F)
    愛知県 名古屋店 名古屋市中村区(JPタワー名古屋 7F)
    静岡県 静岡店 静岡市葵区(エクセルワード静岡ビル 9F)
    静岡県 浜松店(サテライト) 浜松市中央区(浜松アクトタワー 10F)
    大阪府 大阪店(梅田) 大阪市北区(メッセージ梅田ビル 8F)
    大阪府 天王寺店 大阪市阿倍野区(あべのand 3F)
    京都府 京都店 京都市下京区(JRE四条烏丸センタービル 8F)
    兵庫県 神戸店 神戸市中央区(日本生命三宮駅前ビル 6F)
    岡山県 岡山店(サテライト) 岡山市北区問屋町(BOOTH HAUS 1-A)
    福岡県 福岡店 福岡市中央区(協和ビル 6F)
    全国 WEB相談センター オンライン対応(Web面談可)
    -------PR-------
    最新の口コミ
    ワロス(2025/09/30 )
    男性
    1.0 点 男性に奢りを強要したり、男性を公然とおぢ、と呼ぶなど、男性差別が激しい前時代的価値観を踏襲したカウン...
    セラーがいる時点でお察し。
    40代会社員(2025/09/30 )
    1.0 点

    山口店ですけど、なんと言っても滅茶苦茶な会社ですよ

    39歳 公務員(2025/09/29 )
    男性
    3.0 点 結婚相談所-ハッピーカムカムの口コミ 夜遅い時間でもアドバイザーと電話でやり取りできたのは良かった...
    。 ただ費用対効果という面では、正直自分が相談所に払った金額の割にサービスは受けていないように感じる。 また多くの口コミの意見の通り、お見合い料を取られるのはいかがなものかと感じる。
    38歳 商社勤務(2025/09/29 )
    女性
    5.0 点 9月で成婚にて卒業します。 HPにも載っている同世代の女性カウンセラーさんに担当して頂きました。 ...
    活動は1年と少しかかりまして、途中心が折れかけた時も寄り添って頂いたお陰で何度も助けられました。 当初結婚相談所を選ぶときに、自分は色々と甘い部分もあり厳しい結婚相談所やカウンセラーさんが良いかと思いいくつかの結婚相談所を回りましたが、今思えばフォリパートナーさんで良かったです・・・。 婚活は想像以上にメンタルやられますので、寄り添いサポートの結婚相談所やカウンセラーさんが良いと思います。
    30代男性 公務員(2025/09/29 )
    男性
    評価しない 私は3年ほど前にここの新宿サロンで活動してましたが、別の相談所に移籍して成婚しました。 他の方...
    も指摘されている通りですが ・入会説明の方と担当カウンセラーが別  電話勧誘がしつこいので説明会に行き、この方ならやっていけるとして入会したら、案内されたのは頼りない担当者だった。 ・カウンセラーの実務能力が低い  カウンセラーを名乗るが話の聴き方が不自然でヘタクソ。本来であれば、男女双方の立場の話を合わせて聞いて判断するのが常識であるが、女性側からの話を一方的に伝えてくる。  複数の仮交際相手の交際状況を相談すると、自分の担当会員同士をくっつけて実績稼ぎをしようと誘導してくる意図が感じられる。客観的で公平な立場からのアドバイスが期待できないため、仲人を信用できなかった。  男女の関係を発展させるための有効なアドバイスがほとんどなかった。仮交際のチャンスはそこそこ巡ってきたが、この時に正しい「攻略法」正しい人から学んでいたら上手く行ってたと、後から振り返って思う。 結局自分は別の結婚相談所へ移りました。そこは代表者が直接仲介者を務めており、複数交際中の相手に関する相談もいつも公平にしてくださいました。こういう面では、大手よりも個人経営の相談所がオススメできます。 また、私は並行して再現性の高い恋愛の攻略法をネットで見つけて学び、それを初めて実践したのが今の妻です。 以上の経験から、私が男性に結婚相談所でオススメできるとしたら「個人経営で代表者が直接担当してくれる所」、又は「男性カウンセラー」です。 男性の恋愛のことは男性に相談するのが一番です。  
    金の無駄(2025/09/27 )
    男性
    1.0 点 独身証明書等の書類を揃え、高い入会金と会費を払っていざやってる事はマッチングアプリと変わらない。 ...
    カウンセラーから紹介してもらっても結局相手がOKしないと意味がない謎システム。 お見合い代をとる時だけ連絡が異様に早いくせして、その他の連絡は凄く遅い。 共働きが主流の現代で未だに男性が奢るとかいう時代遅れのシステムを推奨してくる。 たかだか数回しか会っていないのに「結婚のイメージが湧かない」の一言で簡単に一蹴される始末。最近のセミナーは女性に未来予知のやり方でも教えているのか? IBJは独身を量産したいのか?
    会社員 女性(2025/09/27 )
    女性
    1.0 点 1年以上meotで活動しましたが上手く行かず、他の相談所へ移籍。半年で成婚退会しました。 移籍後、...
    カウンセラーの質の違いに驚きました。meotではお相手の相談所から送られたメッセージをコピペしただけの、お見合いの結果連絡や交際連絡のみ。 移籍した相談所は会員の人柄に合わせて、配慮したメッセージや気遣いのある温かいメッセージが多く日頃からサポートしてくれました。 お見合いできる人のレベルも同じIBJなのに違っており、meotでは会える人は生理的に受け付けない人ばかりで、移籍後は年齢は重ねているにも関わらず良い人とお見合いが沢山できて誰が良いか悩む状況でした。IBJは成婚退会料を推奨しているので冷遇されているのか、成婚退会料がない代わりに長く在籍させるために良い人と組めないようにしてるのか、真意は不明です。 ちなみに男性は100名申し込みできるかもしれないですが、女性は申し込み数30名ほどで十分です。そんなに申し込む方いません。 meotでの活動は会員へのフォローや配慮がないので、マイナス思考の私は落ち込むことばかりでとても辛かったです。結婚相談所の質でモチベーションも会える人も変わるので、入会にだけ特化している場所への入会はお勧めしないです。皆さんには高いお金を払って入会して後悔してほしくないので口コミしておきます。
    フィン(2025/09/27 )
    男性
    1.0 点 色々ありましたが、担当の最後の言葉だけ書いときます 「スナックとか行ったらどうですか? 良い出会い...
    があると思いますよ」
    36歳(2025/09/27 )
    男性
    1.0 点 サポートではなく言葉でボコボコにしてくる最悪の相談所。 どうすればいいかではなく、煽ってきたり、馬...
    鹿にしてきたりでカウンセリングじゃなくて馬鹿にしてくる。 好き嫌いは態度にはっきり出てくるしサービスにもそれが如実に現れるのでお金をドブに捨てたい方はどうぞ。
    40 事務 みくり(2025/09/27 )
    女性
    1.0 点 女性は無料で成婚料20万もお相手に相談していいというから入会したんですが、年収700の割に相手が何年...
    も活動されてたり他の所でも活動歴がある人でそれにお金を使ってきたのか自分と見合いした時にはもうお金がないからやめようと思ってるという人でした。こっちはシングルマザーで子供もまだ小さいのに、そんな現状の人をなんで紹介してきたのか意味不明です。あと蓋開けてみたら精神病だった。私はちゃんと服薬してるけど相手は服薬もしてないとか。あと親と同居してたことも。こちらには育てなきゃいけない子がいるんだから普通ならじゃあ共に育てようと結婚意思があるならそう思ってくれても良いはずなのに寂しさだけで相手は家族にも仕事にも趣味にも恵まれてて自分とはまったく釣り合わなかった。断れば何故なのかみたく専任から聞かれて胃が痛くなりました。申し込みあれば相談しますときたけどもう申し込みなんてないと思う。わざわざ遠い秋葉原まで時間も交通費もかけて子供に留守番までさせて行ってるのにもう少し子供のこと考えて欲しい