結婚相談所-リアルラブの口コミと評判

4.21
15

これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。

口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

明らかに関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、法令違反と考えられる口コミ等は削除&修正しますことをご了承ください。

コメントする

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。
口コミ内容*

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

15件の口コミ

    口コミ投稿日:2025/02/11
    【女性】
    匿名
    2025/02/11
    4.0 点
    こちらでお世話になりました。 カウンセリングでは、婚活以外のことも話せます。私はその中で、今は結婚よりも仕事やその他のやりたいことに注力したいと思うようになり、婚活は一度終了することにしました。 成婚には至りませんでしたが、こちらでのカウンセリングを通して自分で出した結論ですし、その過程があったおかげで「婚活に失敗した」という気持ちではなく、納得して終了を決めることができました。 ただ、・・・・・
    こちらでの活動の進め方、カウンセラーさんとの関係、拠って立つ考え方などは、特徴的な部分もあります。人によって合う・合わないがはっきりしている相談所さんかとは思いますので、入会の前にまずは体験してみるのがいいと思います。
    【女性】
    匿名
    口コミ投稿日:2024/09/16
    【女性】
    匿名
    2024/09/16
    1.0 点

    数年前にここでカウンセリングだけ受けました。
    他の方もちらほら同様の口コミがありますが、一方的に決めつけるようなことばかり言われて不愉快でした。また、主催の方の資格を見るとお金でとれる自己啓発的なセミナー資格しか持っておらず正規の心理カウンセラーではないので、心の問題への対処とかはあまり期待しないほうがいいと思います。
    いったん入ってしまうと辞めづらいので、入会の前によく考えたほうがいいです。

    【女性】
    匿名
    口コミ投稿日:2024/03/31
    【女性】
    双子座
    2024/03/31
    5.0 点
    カウンセリングのみ、隔週で受けています。 結婚やパートナーシップに大きな抵抗がありつつも、同時に執着もあるという矛盾を抱えているためです。カウンセラーさんが心理学に詳しいので、自分では気づかない観念に気づかせてもらい、新しい視点をもたらせてくれています。時には恋愛の指南も。 長い人生を考えたら成婚という成果だけではなく、自分が本当に幸せになれること、相手といいパートナーシップを築くことが大切で・・・・・
    はないでしょうか。そう思いながらカウンセリングを受けています。誰もが幸せでありますように。
    【女性】
    双子座
    口コミ投稿日:2024/03/30
    【女性】
    41歳 教育
    2024/03/30
    4.0 点
    現在お世話になっている者です。こちらに入会してよかったと思うのは以下の点です。 ・婚活で直面している問題やモヤモヤの原因や仕組みを知ることができた 原因や仕組みを知ることですっきりするタイプなので。かつ、これらを知っていることで、自分の状況を俯瞰して見られるようになり、堂々巡りが少なくなった気がします。 ・月2回、必ずカウンセリングがある 婚活や、自分の気持ちを振り返ることから離れ・・・・・
    っ放しにならないのは、これらの優先順位を下げがちな私にとってはありがたいです。 また、仕事の話などもでき、婚活以外にも活かせることがたくさんあります。 カウンセリングでは、自分では考えないようなことをいろいろ質問をされるので、深掘りができます。 また、面談中に他の方の事例を聞けることもあり、私はこちらが非常にありがたいです。似たタイプの方の話を聞くと、引いた目線で見られるからか、自分にも当てはまりそうなパターンがよくわかります。(自分のことの深堀りはなかなかしんどいこともあるが、似たタイプの方の話だとスッと理解できることがある) 「婚活」第一ではなく、自分の考え方や内面を理解することができる相談所だと思います。 ただ、進め方やカウンセラーさんと「合う・合わない」が大きい所だとは思うので、興味のある方は、まずは体験カウンセリングを強くおすすめします。
    【女性】
    41歳 教育
    口コミ投稿日:2024/01/09
    【女性】
    匿名
    2024/01/09
    5.0 点
    婚活がうまくいかなくて落ち込んでいた時にお世話になりました。 こちらに行ってみようと思った理由はカウンセリングがあったことです。 ただ人を紹介するだけの結婚相談所ではありません。自分と向き合ってくれるカウンセリングがあります。 結婚への考え方、捉え方、自分の本当の気持ち、望んでいること、迷い、劣等感を持っていたこと等。 時には強めの話し合いを通して整理することができました。 数をこなすだ・・・・・
    けの婚活に疑問を持っている人、メンタルな部分と向き合い婚活を進めたい人は検討しても良いかもしれません。
    【女性】
    匿名
    口コミ投稿日:2022/05/15
    【男性】
    39歳 会社員
    2022/05/15
    5.0 点
    こちらでお世話になり無事成婚退会に至った者です。 カウンセリングで歯に衣着せぬ発言が多いため、もしかすると人を選ぶところはあるかもしれません。 ただし他の相談所さんで聞くような、入会してから放置されたとかそういうことは全くありませんし、月2回のカウンセリングを通して自分の活動を振り返ることができるので、面倒見の良さはトップクラスだと思います。 どちらかというと自分に自信がなく、耳に痛いことで・・・・・
    も謙虚に受け入れて婚活を進めていきたいと考えている人に向いていると感じました。 小手先のテクニックを教えて成婚に結びつけようとするのではなく、本質を大事にしたまま相手に受け入れてもらうためにどう変化していったらいいのか、どういう相手を自分が求めているのかカウンセリングを通していく中で明らかになっていく実感がありました。 強くお勧めいたします。
    【男性】
    39歳 会社員
    口コミ投稿日:2022/03/14
    【女性】
    30代会社員
    2022/03/14
    5.0 点
    私は、「今の自分では世間に通用しない、しっかりした人間にならなければいけない」と小さい頃から思っていて、社会人になると更に強く思うようになりました。 結婚についても、自分が成長すればできると思っていたのですが、結婚まで至ることもなく、成婚率の高さやカウンセリングを受けられるという点で、湯田佐恵子さんの相談所に、まずはカウンセリングからお世話になることにしました。 いざ、カウンセリングを受け・・・・・
    てみると…、自分の感情を抑えてきたことを自覚する瞬間でした。 自分と向き合う作業は慣れず、大変だと思うことも正直何度もありましたが、向き合った後は悩みがあっけなく思えるほどスッキリして、中でも、奥底に抱えていた不安に気付きそれを話せたことで、自分でブレーキを掛けてしまっていた結婚にも前向きになることができました。
    【女性】
    30代会社員
    口コミ投稿日:2022/03/09
    【女性】
    34歳 会社員
    2022/03/09
    5.0 点
    他の相談所にも行きましたが、男性ウケを狙ったノウハウ伝授が多く…。「年齢的に結婚しなくちゃいけないけど、キャリア等を犠牲にしなくちゃいけない」と思っていた自分には、こういった相談所は、ただ結婚したい訳じゃないので向きませんでした。 リアルラブは、ご夫婦で運営されているので、結婚に良いイメージを持てなかった自分には有難いものでした。 カウンセリングだけ受けることも出来るので、心の準備を一緒に整え・・・・・
    つつ自分のペースで活動することができる上、仕事の悩みも相談できていつもお世話になっています。
    【女性】
    34歳 会社員
    口コミ投稿日:2022/02/13
    【女性】
    アイウエオ
    2022/02/13
    1.0 点

    数年前、半年ほどお世話になっていましたが、カウンセリングが不快すぎたので退会しました。
    「あなたの傷口を探すためなのよ」と言っていましたが、馬鹿にされてるとしか思えませんでした。
    不快すぎて体調崩しました。
    とはいえ、ここで成婚された方が多くいらっしゃいます。うーん不思議。
    カウンセラーとの相性を、初回カウンセリングでしっかり見極めましょう。

    【女性】
    アイウエオ
    口コミ投稿日:2021/12/19
    【女性】
    45歳 公務員
    2021/12/19
    5.0 点

    じっくりカウンセリングしてくれます。自分が諦めても、カウンセラーさんが諦めずにいてくれます。お見合いもそうですが、人生観そのものについて話をきいてくれます。自分が変わってるなと悩んでいる人こそ、オススメしたいです。

    【女性】
    45歳 公務員
    口コミ投稿日:2021/08/12
    【男性】
    匿名
    2021/08/12
    評価しない

    体験カウンセリングを受けたことがあります。
    カウンセラーの質問に対して回答したところ、本心で話していないとか不服そうな態度で言われるなど、言ったことを否定されているように感じてしまい、話している中で不愉快になってきました。
    カウンセラーと相性が合わないと判断し、入会は見送りました。

    【男性】
    匿名
    口コミ投稿日:2021/06/19
    【女性】
    33歳 女性 医療関係
    2021/06/19
    5.0 点
    約一年ほど前にこちらで成婚し、入籍をしました。カウンセリングを丁寧にしていただける相談所です。 仕事場の同僚や、過去お付き合いした相手、両親などあらゆる人間関係のパターンを振り返り、本人がこれからの人生を生きやすくなるようアドバイスしてくれます。 そして、自分にとって何が一番大切なのか、将来やりたい夢を一緒に考えてくれ、それをサポートしてくれるパートナーと巡り会えるよう一緒に考えてくれます。 ・・・・・
    成婚した後も、入籍まで見届けてくれるし、 本人が望めば結婚後もカウンセリングを継続してくれます。 (なのでどの結婚相談所にもいる成婚〜入籍までの破談の心配も減ります) また、毎月希望者はワークショップに参加することができ、一緒に活動しているメンバーに会うことができます。(コロナ禍の今はzoomです) なので、婚活が長引いて辞めそうになってたり、躓いている時などは、みんなで励まし合えるので、婚活を継続しやすかったです。 成婚者のお話を聞く会も不定期ですが開催しており、成婚者に直接、婚活のことなどを質問することができます。 経験豊富なカウンセラーのカウンセリングを60分×月2回受けられることを考えると月会費も安いと思います。 サポートの手厚い相談所です。
    【女性】
    33歳 女性 医療関係
    口コミ投稿日:2021/06/16
    【女性】
    45歳 会社員
    2021/06/16
    5.0 点
    リアルラブに2020年10月に入会し、翌年1月には成婚退会することができました。私は40代バツイチな上、仕事好きで家庭的な性格ではないし、実家の影響で結婚に良いイメージがないので心配していましたが、リアルラブのカウンセラーの方が丁寧に話を聞いてくださり、お見合いも少しずつ楽しくなってきました。交際中も、例えば相手のことがもう嫌で交際終了しよう、と思っても時間を取って話を聞いてくれるので落ち着いて考・・・・・
    え直すことが出来ました。そして終了したいという自分の気持ちも尊重してもらえます。 自分ひとりで婚活を進める必要が無いので、必要以上に焦ったり悩んだりすることもなく、落ち着いてお相手とコミュニケーションを取れたと思います。プロポーズされた時は知り合って3か月でしたが、相手のことも信頼出来ていたし、自分のことも知ってもらっていたので、安心して結婚を決められました。 成婚退会後も家族顔合わせや引っ越しなどイベントは続きますが、意外とそこでもいろんなことが起きます笑。その間もリアルラブはカウンセリングを続けてくれます。婚活や結婚のような一大イベントを、結婚相手とは別に、伴走してくれる人がいるとこんなに楽なんだなーと思いました。
    【女性】
    45歳 会社員
    口コミ投稿日:2021/04/14
    原因はトラウマでした
    2021/04/14
    5.0 点
    口コミサイト経由でリアルラブさんのことを知りました。 それまで結婚についてこのままじゃマズイかなぁ。。。という程度だった私ですが、カウンセラーさんの鋭い分析と温かいアドバイスを受け、過去のトラウマが原因で自ら結婚を遠ざけていたことが分かりました。 毎回カウンセリングを受ける度に新たな発見と驚きで号泣することもありますが、リアルラブさんに出会わなかったら自らのトラウマと向き合うことなく、結婚につ・・・・・
    いて前向きになれないまま過ごしていたと思います。 おかげで今は婚活がとても楽しいです!本当に感謝しています。
    原因はトラウマでした
    口コミ投稿日:2021/02/19
    【女性】
    38歳 団体職員
    2021/02/19
    4.0 点

    月に2回ほどのカウンセリングを受けられます。婚活のことはもちろん、幸せになりたいと思うのにうまくいかないこと、自分がどうありたいのか等に気付くヒントがたくさんあります。仲間と出会えて交流したり、相手の幸せを喜び合ったりする機会をもらえたのが良かったです。

    【女性】
    38歳 団体職員

リアルラブホームページ→https://reallove.to/
住所:渋谷区恵比寿1-15-9 シルク恵比寿ビル306

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。