オレが結婚できない理由はこれだったのか???

事実なんやけど…鵜呑みにしてたら干からびて死んじゃうよって話。
最近の婚活は男性がモテるって聞いたことあると思う。僕もよく言ってます。
もしかしてノ~天気な男たちは、そういう噂をそのまま信じて、「結婚相談所にさえ入会すれば結婚できる!」と思っているかもしれない。
ハッキリ言うけど、どんだけ男性がモテるって状況と言うても、誰もが素敵な女性と出会えるわけではない。
頑張って、、、努力して、、、一生懸命婚活するのってええことやけど、努力の方向が間違ってる男性も多い。
とくに恋愛や婚活っていうのは、本人は客観的に自分が見えないから、独りよがりになりやすいってことがある。
じゃあ他人が教えてくれたらええやんって思うんやけど、これが実は、ちょ~難しい。
なぜなら、
他人は、本当のことを教えてくれへんから。残念。
恋愛や婚活ってその人の持っている、人格や性格や容姿が強烈に関係してくるでしょ?
そこをハッキリ指摘することって、メッチャクチャ重たい作業なんです。
嫌われるかもやし、ケンカになるかもやし、関係がおかしくなる可能性が高いから。
だからな、周りの人はもちろんのこと、結婚相談所のカウンセラーでも、本当のホンマのところを、会員に正直に伝えるとは限らへん。
何でもズバッと指摘するカウンセラーって、珍しいんやわ。
「会員さんを怒らせないように、刺激しないように、付かず離れずでお金を払い続けてほしい~」って考えてる相談所もけっこうあるのだ。
僕は今まで、そういうズルいカウンセラーをたくさん見てきた。
ということで、
とくに男の人は、頑張ってるのに婚活に全く手応えがないって時は、自分だけが知らない「結婚できひん理由」が必ず隠れてるもんです。
「そんなんどうせ、見た目やろ?」
「稼ぎの問題やろ?」って思うやろうけど。
どんなに見た目が良くても、稼ぎがあっても、これからあげる5つの共通点に当てはまってる男性は、頑張っても結婚でひきんって断言させてもらう。
婚活って、普通の恋愛と違って、女性はここを入念に吟味してる。
結婚できない婚活男性にあてはまる特徴はこの5つ。
②読めない男
③節約以上のケチ男
④ただ今男
⑤逃げる男
「なんやそれ~?」「オレじゃないわ~」って思ったとしても、最後まで聞いてほしい。
大事なのは、この本当の意味を理解することやからな!
うさんくさい男
男:「オレ、美味しいもの食べることが趣味なんだ。これからいろんなお店に連れて行くね。今日は遠慮なく好きなもの食べていいよ~」
男:「ちょっと、メニューないんやけど!!」
女:「えーーー、ひくわ。。。」
ここでいう胡散臭さって「身についてない優しさ」のこと。
婚活をはじめると、女性がどんな部分にトキメクかとか、女性心理はどうだとか、エスコートするにはどうするとか…
今まで知らなかった女性の気持ちを知ることに頑張ると思う。
ほんで「女性に好かれる情報」を取り入れる人が多いけど、知識で得ただけの優しさは、女性にとって胡散臭さしか感じない。
ネットワークや儲け話の勧誘みたいな感じやな。
笑顔と愛想よさの裏に「なにかあるぞ???」って感じる違和感があるんやな。
女性に優しくするなってわけじゃないよ。
やけどな、優しさやったり親切やったりちゅーもんは、教えてもらったり、勉強するもんではなくて「相手を思いやる心から自然と染み出す」ものやねんな。
不器用な男が一生懸命優しく振舞うのはまだ微笑ましくもあるけど、「こうすれば喜ぶやろ」って小手先の優しさは、まったく響かんのや。
女性は今まで、同じパターンのエセ優しさを、他の男に、どこぞでやられたことがあるもんよ。
女性はな、うさん臭さと戦いながら今まで生きてきたと言っても過言じゃないねん。
口だけ好き好きアピールや本心隠しのやりたいだけ男の毒牙を避けるべく、ずっと注意してきたわけ。
男が考えてるよりも数段高いレベルで「うさん臭さ」発見能力を持っているのが女性や。
だからな、女性相手への「本心じゃない優しさ」はぜったいにバレると思っててほしい。
本当の「優しさ」ってさ、男の薄っぺらい打算がない。
相手に好かれるために優しくしてるとか、モテたいから優しくしてるとか。
そんな打算が「胡散臭い」男に見えてしまう。
ほんで、この打算の優しさやってる男って、他人への態度でバレバレで、たとえば気になる女性には優しいのに、店員さんには冷たい態度とかな。
家族との電話がやたら冷たいとかな。こういう小さな部分で簡単にバレてしまう。
本当に優しくしたいなら、打算ゼロで心から動いてみること!
で、打算ゼロってどうやるねん。ってなるけども。
これはな、ムッチャ遠回りな話になるけども、感謝をすることからなんやな。
ハァ???
って思うやろ。
今、自分に与えられている幸運な部分を見つめることから始まるんや。
目の前の彼女と一緒にいること。
彼女の素敵なところ。
彼女の優しいところ。
を意識してみてよ。
優しい気持ちになれるからさ。
その上で、彼女の気持ちを真っ先に考える習慣をつけていこう。
誰でも最初は自分の気持ちを第一に考えるクセが付いてる。それが普通。
でもこれからは、それではイカンのよ。
彼女は今、どう思ってるんやろう?
って、最初に考えるようになっていこう。
読めない男
女:「今、会社で新しい仕事任されてて、大変~」
男:「へぇ~、そうなんだ」
女:「取引先の人が連絡くれるの遅いんだよね~」
男:「連絡おそいんだ」
女:「上司も何も分かってないし~」
男:「嫌な上司だね」
女:「そうなのよ、会社の人みんな怒ってるのに…」
男:「そうなんだ~」
女:(私ばっかし喋って、全然会話が盛り上がらないわ。)
婚活を頑張ってもうまくいかへん男って頭でっかちが多い。
恋愛マニュアル的な、そういう情報だらけやねんな。
たとえば、女性は積極的な男性に惚れる!とか、聞き上手な男がモテる!とか、優しい男が基本の基本!とか。
たしかに大切な情報やけど、そこの「本質」がわかってないまま実践してしまってることがブーや。
婚活って数学みたいに綺麗に答えを割り出せない。
いろんなタイプの女性がおるやん。
それぞれがいろんな価値観を持ってる。
積極的な人もおれば、引っ込み思案な人もいるし、優しい人が好きな人もおれば、男らしい人が好きな人もおるやろ?
もっと言えば、あなたと相手の現在の状況にもよるんよ。
日々、刻刻と変化するのがモテ要素なのだ。
ほとんどのモテ情報は、全て相対的な情報やと知っていてほしい。
だから、そういう情報だけ詰め込んでも、結局は相手の気持ちを読みながら、適応させていかないとドン引きされるだけや。
例えばさ、
女性はストレートな表現が好きで押しに弱い!
とかも言うけどさ、ぶっちゃけ好きでもなんでもない男性にガンガン押されても「キモ」って思われるだけよ。
女性は聞き上手な男性が好き!
とかも言うけどさ、頷いてるだけで、表情の変化も面白みもない男性やったら、「私ばかりに喋らせるな!」って思われるよ。
どんなハウツー詰め込んだって、相手を観察せずに実行しても意味ないっちゅうこっちゃ!
モテテクニックは、使うことが目的じゃなくて、相手の気持ちを動かすためにやるんやから。
男より女性の方が察しがいいとか、空気が読めるとかいうやろ?
だからこそ女性は「察することのできる」男性に魅力を感じるものやねん。
男性が女性の気持ちを、本気で考えようとしているかどうかってことは、女性は直ぐに気付いてくれるから、頑張ろ。
節約以上のケチ男
男:「ちょっと近くの駐車場探すな。あそこの方が500円安いから遠いけどあっちにしよう。」
女:「え~、こんなに暑い中、めっちゃ歩かせるやん!」
はい! ケチはまじあかん。
もう一回言いますね。
ケチはほんまにアカン。
ケチな人ほど、この事実に気づいてない。自分はケチではなくて、お金を大切にしてると思っとる。
「オレはケチかもしれん~~」って、自分で疑っといてな。
好きな女性にお金いっぱいつかえってわけじゃないねん。
せやけど、彼女のために使うお金を惜しいと思ってしまうんやったら、そもそも結婚しない方がええ。
だって、結婚することって、思ってる以上にすっごくお金掛かるもんやから。
割り勘があかん!とかもちゃうで。
たとえば割り勘の時もぴったり10円単位で割ってしまったりだとか、安いのを基準で選んだりとかな。
たとえばさ、デートのとき、クーポンを持ってたとするやろ?
彼女はAっていうご飯屋さんに行きたいんやけど、そこはクーポンが使われへんからBってお店に行こう!とか。
大切な誰かにお金使う時くらい、節約は忘れてほしいねん。
一緒にいる時に、こまかーく、ケチケチ、チマチマしてるのは、女性はすっごいドンびくからな。
要するに、相手の気持ちとお金の大切さを天秤に掛けて、彼女の気持ちを下にする男はモテへんってこと。
女性は金銭感覚にシビアな人が多いから、男性がデートする時のお金の使い方をちゃんと分かってくれてるもんや。
金額を気にし過ぎる男には、
「私への気持ちってその程度なんだな」と思ってしまう。
やっぱり自分のために良いとこ見せようとか、喜ばせてあげようとかいう一生懸命な気持ちを感じると女性は心が動きやすいのよ。
だからさ、意中の女性とのデートは、やっぱり男性に頑張ってほしい。
ただ今男
男:「今度ディズニーランド行こう! 来月、旅行しようよ! いつか一緒に海外行くのも楽しいだろうね~!
女:「この人とおったら、今は楽しいけど。。。将来大丈夫かな~」
男性に常に意識しておいてほしいのは、恋愛と結婚は別物ってことな。
男だってそう思ってるやろうけど、女性はもっと、さらに別次元で別物だと思っている。
一緒にいて楽しい。ドキドキする。また会いたい。
ってだけの男では、婚活に成功しないのよ。
女性は結婚相手によって、今後の人生が大きく左右されるってことを男性は強く意識してほしい。
男女平等と言われて久しいけれど、男性よりも稼ぎの良い女性も増えたけれど、家事をする男性も多くなったけれど、
やはり男は仕事をして収入を得る。
女性は家を守って家族の生活を支える。
という生物学的な習慣が歴然と残ってる。
女性は男性によって環境が大きく変わる。
女性は結婚することによって、出産、転職、引越し、子育て、家事、キャリア放棄、DV問題、などのリスクが圧倒的に高いんだ。
それらのリスクを考えると、人となりもよくわからない短期決戦の婚活で、この人の子供を命かけても産みたいと思えるか?
私の人生を預けられる人なのか?
共に協力し合える男性なのか?
出産する時は仕事を安めるのか?
それなりの年収があるのか?
男性は結婚後も、自分の力で切り開いていける部分が大きいけども、女性はそうじゃない。
離婚してしまった場合の、シングルマザーとなるリスクすらも考えてしまう。
女性にとっての結婚は、本当に人生の賭けや。
焦って結婚して失敗してる女性の話をよく知ってるんやな。
夫婦生活うまくいかず、子供がいるので離婚できず、結婚してから生活レベルが下がり、ストレス堪りまくりながら、我慢している友達主婦のリアルな愚痴をよく聞いてるんだ。
結婚が現実的に難しいなら結婚諦めて、貯金貯めるか? 趣味に走るか? 仕事に没頭するか? とか本気で悩んでるのよ。
今後の人生設計が結婚相手に大きく依存してしまうという現実を、男性は理解してあげてほしい。
それを短期の婚活中に見極めなきゃならないとなると、女性も相当シビアになるもんだ。
だから婚活中の女性は、男性の行動、発言、表情、雰囲気から、この人との未来を見ようとする。
結婚後の家族を想像する。
この人と結婚したら、どんな旦那さんになってくれるんだろう?
どんなお父さんになるんだろう?
ってことを常に見られてるんだな。
ってことで、恋愛テクニックやモテる技術なんかの上っ面の必殺技を使ったって、意味はないってこと。
女性をドキドキさせること以上に、安心感だったり、誠実さだったり、責任感だったり、人としての力を鍛えて、見せていく必要があるのが婚活。
ただただ今を楽しんでいる、未来を想像できない男は、婚活では選ばれない。
逃げる男
女:「あのね、聞いてほしいねんけど もっと家でいるときは会話とかしたいんやんか。それと、ちょっとこういうところにゴミ置くのとか、やめてほしいねん。」
男:「え、、細かいしめんどくさいな。。」
結婚を見据えた交際をしている中で、女性は多かれ少なかれ、不安になるものよ。
どんな女性だって、最初は何も言わなくても、男性との仲が深まってくると少しずつ主張をしてくるようになる。
男性への希望や、こうしてほしい、ああしてほしい、ここが嫌、ここが我慢ならない、とかね。
男性はこういうの、メッチャ嫌なもんや。
僕も男やから、そこは理解できる。
情けなくて、腹が立って、「そんなこと言うんやったら、お前だってな・・・・」と言いたい気持ち、歯痒い気持ちは分かる。
男性が今までの人生で培ってきた人格を否定されたような気持ちにもなるよな。
でもこれは、女性は将来の二人の関係をよくしたいと思って伝えていることでもある。
家族を大黒柱として支えるのは男やけど、家庭を世話、管理していくのは女性の役割になることがほとんどやから、そこに責任を持ってくれてるんやな。
今後の二人のためには必要なことなの、私の気持ちはこうなの、改善してほしい、と伝えてくれてるんだ。
そう思うと可愛いやろ?
だがしかし!!!
こういう話し合いが苦手な男が多い、多過ぎる。
女性との話し合いになると、改善についての話し合いから逃げる傾向がある。
すぐにイライラしたり、怒りっぽくなったり、上の空で聞いてたり、その場だけやり過ごそうとしたり、その場からいなくなったり。
女性からすれば、こういう男とは素敵な結婚生活がイメージ出来ない。
なんでもかんでも優しく女性の言う通りにしろということではなくて、お互いの気持ちや感情を伝え合って、夫婦が仲良く理解し合える関係になれるかどうかを、女性は交際中に確かめているのさ。
自分へのダメ出しに対して真面目に向き合えない、話し合えない男は、婚活では絶対に選ばれない。
まとめ
頑張って婚活しているのに、結婚できない男性の共通点5つ
ここでいう胡散臭さって「身についてない優しさ」のこと。
知識で得ただけの、真似事でやってる優しさは女性にとって胡散臭さしか感じない。
女性相手への「本心じゃない優しさ」はぜったいにバレるからな。
ほなどうすればええんかって話やけど、心から「動く」こと。
まずは今自分に与えられている幸運な部分に感謝することから全てが始まる。
その上で、彼女の気持ちを考える習慣をつけていこう。
恋愛マニュアルを学習していても「本質」がわかってないまま実践してる男。
婚活は数学みたいに綺麗に答えを割り出されへんもの。
モテ情報は全て相対的やと理解することが大事。
恋愛テクニックは、使うことが目的じゃなくて、相手の気持ちを動かすためにやるんだから。
ケチはまじあかん。
ケチな人ほど、この事実に気づいてないことが多い。
自分はケチではなくて、お金を大切にしてると思ってる。
相手の気持ちとお金の大切さを天秤に掛けて、彼女の気持ちを下にする男は嫌われるってこと。
女性は結婚相手によって、今後の人生が大きく左右されるってことを男性は強く意識してほしい。
出産、転職、引越し、子育て、家事、キャリア放棄、DV問題、などのリスクが圧倒的に高いから。
短期決戦の婚活で、この人の子供を命かけても産みたいと思えるか?
この人に自分の人生を預けられるのか?
本当に人生の賭けなんや。
ただただ今を楽しんでいる、未来を想像できない男は、婚活では選ばれない。
最初は何も言わない女性も、男性との仲が深まってくると少しずつ主張をしはじめる。
こうしてほしい、ああしてほしい、ここが嫌、ここが我慢ならない、とか。
男性はこういうの、メッチャ嫌なもんだ。
でも彼女は、今後の二人のためには必要なことなの、私の気持ちはこうなの、改善してほしい、と伝えてくれているのだ。
こういう話し合いが苦手な男が多すぎる。
お互いの気持ちや感情を伝え合って、夫婦が仲良く理解し合える関係になれるかどうかを、女性は交際中に確かめている。
自分へのダメ出しに対して真面目に向き合えない、話し合えない男は、婚活では絶対に選ばれない。
頑張っているのに結婚できへん婚活男性の特徴を5つ挙げたけど、これにあてはまってたら、めっちゃお金持ちやってもイケメンやっても楽しい男やっても結婚は難しい。
自分がこの特徴にあてはまってないか、しっかり振り返ってほしい!
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
パーティー終了後に結婚相談所「IBJメンバーズ」へのしつこい勧誘やめてほしいです!! パーティーの参...
加者が勧誘を断ったら、スタッフはその場でなぜ立ち去らないのですか?座席の出口にずっと居座って去らないんですよ。脱毛サロンのローン組ませる悪質な勧誘に近いです。特に銀座・有楽町!!いい加減にしてほしい。
誘い文句も「自宅でマッチングできるサービスがあるのですが、ご興味ないですか?」と。「興味ないです。」と言ってるのに食いぎみに来られるのも怖い。 「結婚相談所」という単語を使わずして勧誘・営業してくるスタッフが多すぎです。
誘い文句は、
「パーティー中の印象がよかったので」⇐まったく見てないです。パーティー中に監視してくる人はいないし。
「今回の参加者で一番かわいくて声かけました!」⇐単純にマッチング希望出してなかったから勧誘してるだけなの見え見え。
名刺も渡されましたが駅のゴミ箱とかビルのトイレのゴミ箱とかに捨ててます。 次、やってきたら名指しで注意喚起ですね。あまりにも悪質なので。しつこい勧誘からパーティーの参加者を守る姿勢を見せてください。
あと、10万未満で契約できますよと誘うのもどうなの?? そんなのいらないから笑
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
【騙されました!】
入会してから書類を揃えるなんて知りませんでした。
入会前に必要書類を揃えてか...
ら入金すればいいものを、
その説明もなし。
入会してからすべての必要書類を揃えるまで、プロフィールの公開ができず、日にちがどんどん過ぎてあっという間に1ヶ月が経ってしまうところでした。
信頼なんてなくなりました。
さっさとクーリングオフをしました。
まだ入会前の人は気を付けてください。
独身証明書などの発行は先にしておくべきです。
あと、担当さんとの連絡は基本つかないです。
いつでもラインかコメントツールで連絡くださいね!と言ってたのに、全く返事返ってこないっす。
面談中だから電話もすぐに出れないと言ってるし、いつになったら返すのでしょうかね。
ほんと騙されました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-マリアージュ・プリヴェの口コミ
数年前に登録しましたがすぐに退会しました。
コミュニケーション能力に難がありすぎるためです。本当に...
外資にいらしたの?フィードバックトレーニングとか受けたことありますか?というくらいとにかく威圧的でなにと戦ってらっしゃるの?という感じの方でした。
会員には即レスレベルのレスポンスの早さを求めておきながらご自身はお見合い申し込みがあっても数日放置してこちらの考える時間を削ったり(相手の方に不必要に私自身が不誠実にみられかねないですよね)
お見合いがなかなか組まれない方の調整がどうなっているのか、相手都合で動いていないなら相手に諦めるなり日程再調整なり促してほしい旨を伝えてもなにもせず放置でびっくりしました。
その後こちらの結婚相談所の対応がおかしいことが発覚しやっぱりかとなりましたが...
他の方の口コミも同じ感じですね。IBJ加盟の相談所であればどこでものっている情報は同じですし、他で素敵なお相手見つかりますので大丈夫ですよ。心理学に基づくという鳴り物入りプロフィールも的外れなゆるふわ女性演出で時代にあっていないのでちょっとやめたほうがいいです。きっと代表が婚カツされてた時代はそういうのがウケたんでしょうね。アップデートしてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所ブライダルパートナーズの口コミ
2024年6月に入会し、2025年4月で無事に成婚退会することができました。
入会前にも1年ほ...
ど婚活をしていましたが、なかなか結果に結びつかず、年齢的な焦りや不安もあって、このままでいいのか悩んでいました。
そこで自分の婚活を見直すきっかけにしようとブライダルパートナーズさんに入会し、再スタートしました。
プロフィール作成の際には、客観的な視点でアドバイスをくださり、自分らしさが伝わる内容に仕上げることができました。
必要なときに適切なサポートをしていただけたことで、安心して活動を続けることができました。交際の進め方に迷ったときにも、落ち着いて考えるヒントをもらえたことが心強かったです。
40歳という節目の年齢で、こうして素敵なご縁に出会えたことは、自分にとっても大きな転機となりました。ありがとうございました!
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春で...
した。
「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。
入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。
「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。
お見合いは計19名としました。
正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。
この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。
仮交際は5名の方と進みました。
でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。
そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。
そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。
最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。
真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。
最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。
今、思うのは──
最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。
でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。
フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。
迷っている方へ。
婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
YouTubeで言っていることがあまりに一方的で、自分たちの相談所にとって都合のいい内容ばかりを強調...
し、他の相談所を貶めるような根拠のない発言ばかり。
客観性や公平性に欠けており、視聴者を誤解させかねない内容です。
正直、ひどすぎます。
|
![]() 女性 |
4.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ナレソメ卒業生です。入会して半年で成婚退会しました。
入会審査に落ちたからといって、評価を下げる口...
コミをされている方が不快でしたので投稿します。
ここ数ヶ月(特に5月以降)の入会者がどんどん増え、その分審査も厳しくなっているように感じております。そのため以前と比べても入会拒否される方が多くなるのも当然です。
それをわざわざ投稿し、悪い評価つけるのはいかがなものかと思います。
在籍してて感じたことは、「すぐ退会しそうな美男美女」や「YouTubeのネタになる人」を入会させているのではなく、「ナレソメのカラーに合わない人」を入会拒否しているように感じます。
カラーに合わなければ、入会したのち途中退会する方もいるでしょう。
そうなってしまえば、入会金は当然返ってきません。
入会前に拒否することで、大切な入会金を払わなくて済む。ナレソメの優しさではないかなと思います。
入会拒否された方は、まず自分に何が足りなかったのか自責思考で物事を考えてください。相談所のせいにする方は、一生成婚できないですよ。
最後になりましたが、入会検討されている方はここの口コミを鵜呑みにせず、しっかり考えてから面談申込されてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所-ブライダル・ハッピーフェアリー青山の口コミ
婚活を通し、自分の至らない部分などを指摘してもらえた事で、成長することができ、素敵な方を紹介して頂き...
、無事成婚退会することが出来ました。終始、親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
昔のことにはなりますが。
代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。
成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。
お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。
|