【結婚相手の離婚歴】バツの数は何個までなら許せますか?バツイチ・バツ2まで?

あなたは結婚相手のバツの数(離婚歴)はいくつが理想的ですか?

こんな質問をしたら、そりゃーゼロ(0)ですよね。

では質問を変えます。

バツの数はいくつまでなら許せますか?

もちろん、少ないに越したことはありませんよね。

最近では、結婚した夫婦の1/3が離婚すると言われています。

日本でも離婚はまったくもって珍しいものではなくなってきています。

とはいえ、バツの数なんて婚活するまでそれほど気にしたことがない人もいるはず。

今回は、結婚相手の離婚歴(バツの数)にスポットを当てて、いくつまでならOKなのかを考えていきたいと思います。

理想的なバツの数は?離婚歴は?

初婚同士
誰にアンケート取ったとしても、どこでアンケート取ったとしても、普通はゼロです。

そりゃあ、できれば初婚同士で結婚したいというのが一般的な理想です。

そして、「バツの数があるとしたらいくつが良いか」という質問をしたとしても、もちろん、「少ない方がいい」という回答が一般的です。

つまり、離婚歴がある人の中ではバツイチが一番人気となります。(人気と言っていいのか分かりませんが。)

バツの数はいくつまでなら許せる?

そうなってくると聞き方を変えないといけませんね。

「バツの数はいくつまでなら許せますか?」

この質問に答えると、「バツの数の許容範囲」が分かってきます。

いろいろなアンケートを見たことがありますが、バツの数の許容範囲は50%くらいの人はやっぱり、「バツイチ(バツ1個)まで」です。

バツ2を許せるという人は全体の10%くらいが一般的ですね。

OKと答えた人も、もしかしたら自分がバツイチだったり、バツ2だったりするのかもしれませんので、バツ2以上はかなり厳しいのが現状です。

なので、一般的にはバツ3、バツ4はほぼ許容範囲外ということで、結婚相手の対象から外されてしまっています。

でも、本当にバツの数ってそんなに関係あるのでしょうか?

バツの数は少ない方が良いわけではない!

バツイチ人気
バツの数って本当に婚活に関係あるのでしょうか?

大事なのはそこではない気がします。

ここでバツイチ、バツ2の方々にプラスの話をしたいと思います。

最近の婚活事情を見ていると、バツイチはかなり人気なのです。

その理由はいろいろありますが、離婚経験をもっていることがプラスに作用しているようです。

<バツイチのメリット>

・離婚経験で人間として成長している
・失敗から異性の扱いが上手い
・精神的に強くなっている
・適度な距離感をもてる
・理想が高くない
・家事スキルが高い
・大人の余裕がある など

このように今では、バツイチであることがデメリットなだけではなく、メリットとなっている場合もあるのです。

婚活市場において特にバツイチは人気

先ほど挙げたバツイチのメリットですが、これは一般的な恋愛の場ではそうではないこともあるかもしれません。

やっぱり恋愛からの結婚となると相手の過去は気になるものです。

しかし、婚活市場ではそうではなく、大人気なのです。

もちろん、その理由は先ほど挙げたバツイチのメリットだけではありません。

というのも、結婚相談所、婚活パーティー、マッチングアプリなどの婚活市場にくる人たちは、多かれ少なかれ異性探しに苦戦しています。

そんな中、相手の離婚歴を気にしていては先には進まないのです。

ましてや、バツイチと聞いただけで、急に去っていってしまうような人はほとんどいません。

婚活市場に長くいる人ほど、バツイチであることを気にしていないのが現状です。

そうなんですよ。

婚活市場ではバツイチであるか、バツの数などはほとんど関係ないんです。

大事なのはあなたがどういう人間であるかということです。

バツの数よりバツの原因が大事!

離婚原因
もうなんとなく分かってもらえたと思いますが、大事なのはあなた(もしくは相手)の人間性です。

だから大事にすべきなのは、バツになった理由なのです。

つまり、離婚原因です。

もしも、バツ3で、すべての離婚があなたの浮気だったとしたら、あなたはもうアウトです!

だって、1回目の離婚で反省することなく、2回目も3回目も浮気を繰り返したわけですから、そんな相手と誰が結婚したくなりますか。

あなたが、どんなにイケメンでも美人でもアウトです。

でも、たった1回の離婚の理由が相手の浮気だった場合、あなたは悪くないですよね(ごくまれに浮気の原因があなたということもありますが、ここでは割愛します。)

ちゃんとした離婚理由を聞けば、あなたのバツを否定する人はいないはずです。

他にも、離婚原因には暴力(DV)、モラハラ、浪費、親族などいろいろなものがあります。

これらの理由の多くが、防げなかったもの、耐えられなかったもの、そして、あなたは悪くないものだったりします。

そうです。

あなたは悪くなかったんです。

同様に、相手にバツがあった場合にもしっかりと理由を聞いてみてください。

そうすれば相手が悪かったわけではないことが見えてくるはずです。

バツの数より離婚原因をしっかりチェック!

離婚原因ランキング
バツイチになった理由があなた(相手)ではなかったなら、あなた(相手)が悪くなかったなら、バツイチであることを気にする必要はありません!

そして、堂々とその理由を言えばいいし、聞いてあげてください。

多くの離婚原因が、片方に問題がなくても起きてしまうものばかりなんです。

一度、離婚原因をチェックしてみると良いと思います。

<バツイチになった離婚原因ランキングはこちら>

バツの原因があなた(相手)になくても気をつける必要もある!

失敗を繰り返さない
最後に、一つ忠告を。

離婚原因があなたや相手になくても、それを何度も繰り返していたら、それは少し問題です。

例えば、バツ2の原因が2回とも相手の浮気だったとして。

それって、1回目の反省を活かせてないので、少しあなた(相手)にも問題はありますね。

同様に、2回ともギャンブル好きと結婚して離婚していたとしたら。

これも反省を活かせていません。

例え、あなた(相手)に直接の原因はなくとも同じ過ちを繰り返しているのは少しマイナス要因です。

あなたがバツイチ側だとしたら、1回の離婚をあなたに原因がなくてもしっかりと次に活かしてください。

同様に、相手がバツイチだったとしたら、離婚原因から立ち直り、教訓を得て行動しているかどうかをチェックしてみてください。

そうすることで、バツイチさんとの結婚はより良いものになると思います。

判断できないなら結婚相談所カウンセラーに相談!

たしかに『2度同じ過ちを繰り返すな』と言われても、困ってしまうと思います。

分からないから、判断できないから、見抜けないから、あなたは失敗したのかもしれません。

それを、たかが1回の経験で成長するのはたしかに難しい。

だからこそ、相談しましょう。

結婚相談所は結婚相手を紹介してくれるだけのところではありません!

カウンセラーは親身にアドバイスを聞いてくれます。

自分一人で迷わず、カウンセラーに悩みや迷いを相談しましょう。

そのためにも優秀なカウンセラーのいる結婚相談所に行くことをおすすめします。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

結局言いたかったことは、『バツの数なんて気にする必要はない』ということです。

バツであることに躊躇して、結婚を諦める必要はなく、大事なのはバツになった原因ということです。

まずはあなた(相手)のバツの原因をしっかりと見定めて、結婚するべき相手かどうかを考えていきましょう。

バツイチさんにはこの記事もおすすめ
➡︎離婚歴があっても恋愛対象になるバツイチ男性の特徴

➡︎バツイチ彼氏との付き合い方!彼に前妻との結婚生活を聞いてもいい?

岡田の最新Youtube動画

2023/10/22
【男に尽くされる愛され女性になる方法】彼が突然離れていく理由
2023/10/22
【夫婦関係修復】愛を返さないダメ男と上手に付き合う方法
2023/09/09
愛される恋愛が長続きする秘訣は男の恋愛観を知ること
2023/09/07
男から追われる本命女になる方法

結婚相談所のカウンセラー『Q&A』

結婚相談所Q&A

色々な婚活情報が氾濫していますが、何が正しいのでしょうか?

結婚相談所Q&A
全て正しいし、全て間違っている。 実際に体験して本人が書いていたり、他人のエピソードを聞いた上で書いている情報ですから。...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「色々な婚活情報が氾濫していますが、何が正しいのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

全て正しいし、全て間違っている。
実際に体験して本人が書いていたり、他人のエピソードを聞いた上で書いている情報ですから。
それはあなたの経験ではありません。
なので、特定のサイト・ブログやYouTubeのの情報を盲信してはいけません。
自分で体験し、自分の考えで婚活する人がどんどん成婚していきます。
結婚相談所Q&A

結婚相談所に登録している方は合計何名くらいとお見合いをしているのでしょうか?

結婚相談所Q&A
弊社結婚相談所で実際に成婚した方のお見合い数を調べてみたところ、もっとも少ない方は1名。 もっとも多い方で20名でした。...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「結婚相談所に登録している方は合計何名くらいとお見合いをしているのでしょうか?」

結婚相談所Q&A

弊社結婚相談所で実際に成婚した方のお見合い数を調べてみたところ、もっとも少ない方は1名。

もっとも多い方で20名でした。

平均は10名前後、最多は一桁後半(6名から9名)でした。

ただ、お見合い数に正解はありませんので、上記はあくまで目安と考え、自分を信じてこれからも頑張ってください。

結婚相談所Q&A

結婚相談所でお見合いした交際になったのですが、お相手と中々会えません。どうすればいいですか?

結婚相談所Q&A
カウンセラーにご相談ください。 交際初期段階で連絡がつかない場合の大量の電話やメールは、...

結婚相談所Q&A
「結婚相談所でお見合いした交際になったのですが、お相手と中々会えません。どうすればいいですか?」

結婚相談所Q&A

カウンセラーにご相談ください。

交際初期段階で連絡がつかない場合の大量の電話やメールは、場合によってはお相手のお気持ちが離れていく可能性もあります。

お互い忙しく、あまりにも会えない場合は、カウンセラーからお相手まで働きかけることもできますのでご相談ください。

結婚相談所Q&A

お見合いでどんな話をしたらいいでしょうか?

結婚相談所Q&A
お互いの自己紹介の場ですので、まずはプロフィールに基づきながらお互いの 基本的な情報交換。...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「お見合いでどんな話をしたらいいでしょうか?」

結婚相談所Q&A

お互いの自己紹介の場ですので、まずはプロフィールに基づきながらお互いの
基本的な情報交換。(趣味やお仕事関連のお話、お休みの日の過ごし方など)

可能であれば、お相手の持つ特徴と、ご自身の結婚観や将来像とどうマッチするか、まで考えて質問したり会話を構成できるとさらに良いですね。

結婚相談所Q&A

お見合い料は無料と有料、どちらが良いですか?

結婚相談所Q&A
20年間、試行錯誤を重ね、お見合い料が発生するとご成婚率が上がるという結果になりました一回一回のお見合いに...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「お見合い料は無料と有料、どちらが良いですか?」

結婚相談所Q&A

20年間、試行錯誤を重ね、お見合い料が発生するとご成婚率が上がるという結果になりました。

一回一回のお見合いに真剣に向き合えるからです。
無料だと、気が乗らない時などに、無料だからいいや、と手を抜く可能性もあります。
ご自身の気合いや挑む気持ちにも影響してくるため、お見合い料を頂戴しております。

ちなみに、10年ほど前は、結婚相談所では、お見合い料有料が当たり前でしたが、昨今の結婚相談所の増加による価格競争が無料へと移行するきっかけなのかもしれません。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされるモテ女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます

結婚相談所の登録人数を調べよう!

メールも電話も必要なし!
あなたの近くに何人の会員がいるか、気軽に調べてみて下さい。