アラフォー女性婚活を辛口分析!有名Youtube動画を50歳女性カウンセラーが検証


結婚相談所の中でもアラフォー女性がとくに苦しむという話をよく聞くんだけど、「本当にアラフォー女性は苦しむのか?」という疑問を、ちょっと違った角度から考えましょう。
今日やることは、Youtubeの有名なチャンネルでアラフォー女性の婚活について話している動画があるので、その内容について別のカウンセラーならどういう意見になるのかを検証します。
そのYoutubeチャンネルはこちら ⇒ さよ婚【婚活】辛口で切りたいその悩み。アラフォー編
https://youtu.be/ZCXOmDectao
この動画の内容について意見があるわけではなく、さよ婚さんのチャンネルは良い動画が多いので是非ご覧ください。あくまで別のカウンセラーならどういう意見になるのかを聞いていきます。
動画の内容を簡単に説明します。
アラフォー女性、40歳、派遣社員、実家暮らし、身長163センチ、年収280万円
【見た目】
色白、細身、かわいらしい顔立ちをしている、32歳 から35歳くらいに見られる、アプリやパーティーで10年間婚活している
【男性の希望】
40歳から46歳、年収最低600万円、可能なら800万円、サラリーマン希望、自営業不可、見た目がおじさんっぽくない人、話が盛り上げられる人、専業主婦を許してくれる人
【さよ婚カウンセラーの意見】
なかなか婚活がうまくいかない ⇒ でしょうね
10年間婚活をしていて何も得ていないことに焦りと恐怖を持ってほしい
焦りを持っていたらこういう条件は言えないよね
私も年齢も年齢なので受け入れてもらえるなら結婚してほしい、と言える女性が結婚できる
希望600から800万円の40歳男性なら申し込みが殺到する
そういう男性は若い女性を狙う
若く見られているから高い希望を言うのでしょう
女性の中での褒め合いって社交辞令である。それを聞いて、私、まだいけるわって思っている。だったら、パーティーで売れてるはずなんだよね。
彼女に必要なのは客観視すること
本気で結婚したいと思うこと
自分はどんな人に好きになってもらえるのかな?
10年やってて変わんないことなんてね、一生変わらないから
専業主婦希望 ⇒ 働いた方が良い
今一度自分を客観視してほしい
自分がやってること、相手に提供できること、逆に足りてないところ、絶対今までサボってきたコミュニケーション、努力があるはずなので、そこを自分で意識しないと婚活歴20年になるでしょう
ということで・・・
三十代女性のカウンセラーさんの意見と違った目線で、今日はあゆみマリアージュの板場さんに話を聞きます。
こんにちは~、板場さん、元気ですか?
元気です。よろしくお願いします。
今日は板場さんにね、早速ですけど、ちょっと質問。
事前に動画をお送りしましたけれど、見てもらえました?
はい、見ましたよ
板場さんは動画のカウンセラーさんより、だいぶ・・・年上なので…
経験豊富と言ってください。
経験豊富なカウンセラーさんなら、どういう風なアドバイスになるかっていうのを教えてください。
私なら・・・
まずは「よく来てくれた!」って全力で褒めると思います。
10年間、よく今まで頑張ってきたね!って言います。
そうか… 30歳から40歳まで10年間、婚活がうまくいかないもどかしさによく耐えてきたと。
周りからも、やいやい言われていただろうに…ってことですね。

人の結婚とか、人の出産とかばっかり見ているような状況で、自分がアプリとパーティーとかで
一人で頑張ってはったんかなって想像できるので…
一人でよく10年も頑張ったねって言ってあげたいなと思う。
まずそれを最初に思いました。
そこに想いを馳せるとそうだね。>

なぜ彼氏いないの? とか、
すごい言われて、気になって、をしてきてる中で… 周りの人がもう、お友達とかも変わっていると思うんです。
主婦になって、お母さんになってっていう、そうじゃないお友達もたくさんいらっしゃると思うんだけど…
まあ大変やったやろなってすごい思いました。
その女性が相談所に来たとすれば、他の婚活はうまくいかないんだけど、結婚相談所で結婚できるんですか?って知りたいと思うんです。
それで、実際どうなんですか? 結婚出来るって言うのか、頑張りましょうって言うのか、どちらなんですか?
ちょっと動画の中の、あのお二人が言ってらっしゃったことは激しく同意する部分もたくさんあります。
それはたぶん、ご本人がいらっしゃらないから言えてることっていっぱいあって…
そうかそうか、あれは問い合わせやもんね。メールか何かの。

ぜったいに何か理由があるはずなんです
600万円の人の生活を見てきたのか?
同学年の人のそのくらいの収入の人が幸せそうに思うのか?
とか、いろいろあるはずで・・・
一般的には、、平均年収世帯でいうと、40歳から46歳が希望なら400万円台~500万円台ってのが平均って言われているとか、
ご自身が、今200万円台なら二人合わせて800万円っていう生活は無理なの?っなどは言うと思いますね最初に。
ちゃんとした考えで「絶対600万円が必要で、こういう生活でこうしたいんです。」ってのがあるんだったら、もっと聞いてあげたいし…
漠然と言ってるだけだったら「こういう風な生活ってこうなんだよ」っていう一般的なお話もしてあげたいなって思います。
この女性は40歳なんだから、20歳そこそこの人が「年収500万円とか1000万円希望」と言ってるのじゃなくて、ちゃんと現実が見えていて、ちゃんと理由があって言ってるかもしれないってことですね。

それが変えれなくて、それがなければ結婚しないっていう人もたくさんいらっしゃるんですよ。
叶えられないんだったらもう私ひとりで生きていきますって言う人がね。
1年だけ頑張ろうとか、3年だけ頑張ばろうっていう人もいっぱいいるんだけど…
じゃあさ、10年結婚しなくてよくても、60歳の時、一人で大丈夫? とか
70歳以上になって大丈夫? とか
ちょっと視座を上げるというか、今ここで頑張るメリットや、二人の幸せとか豊かな暮らしみたいなものが、金額だけで言えるかどうかとか…
紙に書けない部分のことって、結婚っていろんなことがあるんですよ、良いことも悪いことも。
そういうところに考えが及んでいる600万円なのか?
サラリーマンじゃないと本当にダメなのか?
みたいなところをもうちょっと聞いてみないと分かんないところがいっぱいあるなって思います。
そうだよね、サラリーマンじゃないとダメ、自営業がダメって言ってるけど、自営業でもサラリーマンよりも安定するような自営業もあるわけやん?、例えば家賃収入の自営業だったら…すごく良いわけやもんな。
そういう意味でちょっと情報が細いんかなーって気もしてて、
ご自身がね、考えてらっしゃるところをもう少し広げたり、違うとこから見ると、
「あ、そうだよなー」って思える部分もきっとあるんかなと。
でもさあ、希望年収を変えられない人も結構いるじゃないですか。
何を言われても希望を下げない人。
私は年収…1000万円は行き過ぎとしても、700万円以上じゃないとダメですっていう女性に対してはどうするの?

でも、やっぱり、人だから、その年収はちょっと低いけど、顔形が好みで、話が合う年齢で…となると、ちょっと会ってみようかって思うものなんです。
そういうタイミングって必ずあります。
そこで心が動くことがある…???
そうなる人を、私も山ほど見てきました。
最初の希望条件とは違った人と結婚するっていうのは本当によくあります。
希望条件をが最初は高く言ってたけども、会って話すと、この人が良いわってなって、少々年収が低くてもこの人でいいわ、この人がいいわってなるってことね。
この人とだったら結婚できる。
この人とだったら自分が働いてもいいなと思ったりとか…
共働きって、それも良さそうやなっていうふうに変わるとか…
最初に言ってたことと全然違うやんっていう人がいっぱいいるのでね。
人を見ないで、紙面の条件だけで出している条件やもんな
全然変わる可能性があるんや。

年収いくらが希望?
って聞かれたら、600万円って言うけど本心はそこまで求めていないって人もたくさんいるんですよね。
例えば旦那さんと楽しく旅行行きたいから、これぐらいかなと思ってるとかなら…
そっちの部分は可愛いじゃないですか!
可愛さを伝わるようにっていう感覚と、年収600万円じゃなくてもそれって出来ることやん?っていうように、なんかちょっと見方を変えれたらずいぶん変わると思います。
ちょっとこれは失礼かもしれないけど、本当に可愛いんだったら…素敵な男性と出会えますよ。
話が飛んじゃうけど…
女性から可愛いと言われることを信じるな、みたいなことを動画で辛口で言ってはったんだけど、
そんなのすべて社交辞令よ、と。
同じ女性の目線でどうですか?本当に社交辞令なんですか?
私はそういう人なんだろうなと思って聞きましたけどね。可愛らしい人なんだろうなって。
アラフォーで、すごく若く30代前半に見える人とか、いっぱいいますもんね。婚活してる人で。
いっぱいいますし、見せ方見られ方、愛され方みたいのでも全然変わります。
入会当初はごく普通の女性だった人でも、彼ができて、結婚すればみんな可愛くなるし、素敵な度合いっていうのは驚くほど変わるもんです。
変わった女性いっぱいます?
やっぱり結婚する前とかね。二人で成婚の挨拶に来てくれる時とかは、まず愛嬌が良いじゃないですか。
もう嬉しいし、こんなこともあった、あんなこともあったって報告してくれる顔つきはやっぱり可愛いです。
話を戻すと、悩んでる婚活女性に全体的なアドバイスをするとしたら…
まず自分が出してる条件自体を、なぜその条件になってるのかってのを見直してみる事って必要ですよってことね。
見直すことは、やっぱり一人ではできないことなので、誰かと一緒に話すとか、誰かと一緒に俯瞰するみたいな場面はあった方がいいと思います。
仮にどこかが凝り固まっているのなら、そこを改善するだけで良い方向に向かいますよ
。
そういうことね。それが多分、結婚相談所の利点であってメリットであって、カウンセラーさんと会話しながら自分の求めているものを引き出していくというか、見つめていくっていうことですね。

なんかよくね、書いてあるじゃないですか。ブログやSNSに。
条件をどんどん下げさせられたとか… そうじゃないんですよって。
そういう素直な心も学んで欲しいなと思います。
希望を下げさせようと思ってるカウンセラーとか、いないんちゃうかな?
その人に合った人をとか、よりよいパートナー探しのためにっていう風に受け取って欲しいなって思う。

何かあれやな、ちょっと… エライな、板場さん。びっくりした。
みんな条件を言ってるのは、必ず何かの理由があるし、そういう部分を見てきたし、まだ見えてない部分もあるはずだしってことだ。
ちょっといやらしい事を言うと、視野の狭いままの人もいるじゃないですか?
あまり変わろうとしない人。
何を言われてもあまり気にしない女性、我が道を行くというか…
でも、いえ私はこのままでいきますっていう人。
そういう人には、そのままいかすんだね。

うん、そう、それがその人にとって善であるなら、良いことであれば、それを止めさせるなんてことは絶対にしません。
でもね、それでもし、うまくいけばいいけど…でも、50年先とかを少し考えて欲しいなとは思うんです。
そこの視点って絶対みんな抜けるんですよ。
それが第三者の良さっていうか、ちょっと離れた人の意見っていうのを聞く耳を広げといてほしい。
ところで、板場さんが結婚したのは何歳ですか?
私はね24歳で結婚しました。
24歳で結婚した時や30歳の時に持ってた「こんな人と結婚したい」と思うっていたイメージと
今、50歳を過ぎた時に…
変な言い方してごめんなさい。残りの方が短くなって、最終ゴール地点に向かってる段階では、結婚相手に求めるものって変わりましたか?

いやあ、でもやっぱりね。赤ちゃんに返っていくとか言うじゃないですか。
ハイハイから始まって立ち上がって、その後どんどん寝たきりなっていくみたいな。
そういう段階を一緒に歩まないといけない人ですね。
やっぱり弱いところを見せたり、見せられて嫌じゃない人っていう風になってきました。
アラフォー女性の人が結婚したいっていう時に、年収のことを気にするという気持ちはすごい分かるんですよ。
お金で解決できることがいっぱいあるから。
そらそうやんね

そこは否めないし、不思議じゃないから
もし自分が50歳で、ここから…10年か5年ぐらいかけて婚活をするとしたら・・・
生涯の… 一緒に病気したり、いろんなことしながら楽しみながら、
ちょっと衰弱する時も一緒になるみたいな人を探そうと思うんやったら、
私やったらたぶん、めっちゃ稼ぎます、自分が。
女性として?

共に暮らしていける時に、自分もしてあげたいし、してもらいたいっていうことの裏返しで、婚活しながらも働けるので…
私はこの年代だから言えることだと思うけど、今のうちにめっちゃ稼いでおきって言うんですよ。
そうか、稼ぐか~、稼ぐスキルを得るとか、将来のことを男性に頼らない方法を30代ぐらいで作っていくってことが大事ってことね。
そう、50歳になって相手が欲しいなって思うのももちろん自然なことだし、一方で独り立ちできるスキルとか能力とかをっていうのは絶対この先、生涯長いので、そこは並列して絶対お伝えします。
これはどんな年代の人が来ても言うんだけどね。
50代くらいで来る女性は特に経済的に委ねたいと思ってることが多いので。
男性から見ても、そっちの方がいいんですよ。経済的に自立している女性の方が、男性は頑張らないとフラれてしまうので、良い関係になりやすい。
答えになってるかな? ずれてる?
大丈夫です。女性もちゃんと稼げるスキルも自分自身で待っといて下さいって話やね。
自分の子供とか、親せきとかにもゼッタイに言うし、友達の子供にも言ってます。
女の子でも男の子でも、とにかく稼げる自分になりなさい!って。
稼げるって、どの程度のことを言ってます?
どの程度なんやろね?
あるに越したことないじゃないですか?
自分自身で生活できるようにちゃんとなろうねって話です、子供に言ってるのは。仕事を持つってことかな。
金額がどうとかではなくて、自分で得られる仕事を持つってことだ。
男性に依存しない生き方をしながら、自分に相性の合いそうな人を探していくことが究極の婚活です。
じゃあ男性もそうかな?
家事とかもちゃんと自分でできるようになっておけよってことか?
今時はね、若い方たちは、それはもう当たり前…
あ、そう? 僕らの時代とは違うの?
私たちの時代とは違います。
今はもう、何でもあるでしょう? 電化製品も揃っているし、食べ物もコンビニでね、じゅうぶん美味しい。

よし、じゃあ、40代で10年間婚活を頑張ってきたけど、うまくいかないっていう女性には…
別に悲観することもなく、少しマインドや考え方や方向を変えたら、ガラッと婚活が良い方向に向かうことがよくあるってことでいいですか?
その通り。
他に何かあります?
40歳のアラフォー女性で、自分が希望が高いと周りから言われる、うまくいかないんですよっていう人に向けてのメッセージがあったら教えてください。

うまくいかないと思っているのだったら、何か原因があると思うので、それをいち早く見つける。
その時に誰か第三者にってお願いするのだったら、1日も早く相談に行く!
日にちをかけたら、もう15年とか…
それこそね、動画でも仰ってたけど、あっという間に20年になっちゃいそうな気がするので、迷ってる、苦しんでるっていうのを、今、そのメールかラインか何かで質問したことが、本当すごいことやと思うしね。
もう一歩だけ進んで、誰かに相談することをね、視野を広げるためにやった方が良いと思います。
無料でも質問できるところがたくさんあるもんね。利用しましょう。
変えられないものだったら、変えなくていいんですから。
なるほど、めちゃくちゃパワーの出るアドバイスありがとうございました。
こんな感じで、これからもいろいろ話を聞かせてください。
じゃあ今日はこれくらいで。
じゃあ皆さん頑張って下さい~
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-Presia(プレシア)の口コミ
YouTubeで見て利用した相談所ですが、正直言って値段の高さが「真剣さにつながる」という理屈は薄っ...
ぺらく、結局は本人の取り組みと本人のセンス次第です。センスを磨く手段は定期的なセミナーのようなイベントのみでそれで是正できるかも自分のセンス次第です。サービスの質もやれば変われるといった特別優れているとは感じませんでした。6ヶ月成婚プランが基本的ですが、3ヶ月で違うと思えば他の相談所に切り替えるか、自分に合うやり方に変えるべきです。提案自体はありましたが、正直ピンとくるものはありませんでした。
最後にこれは相談所の悪口ではなく、自分のお相手を見つけるように結婚相談所も自分にあった相談所があるということです。相談所にも相性があるということを認識すれば、年齢が来てからの婚活がいかにハードルが高いか遅すぎるかを理解できるかと思います。
婚活をされている方、頑張ってください。
|
![]() |
5.0 点
結婚相談所-ブライダル・ハッピーフェアリー青山の口コミ
1年半の婚活でしたが、鈴木様の献身的なサポートのおかげで、成功することができました。私は海外在住で、...
日本人のパートナーを求めていました。いくつかのお見合いとオンラインデートを経て、素晴らしい出会いに恵まれました。私の特殊な状況から、時には心が折れることもありましたが、鈴木様の叱咤激励を得まして、最終的に成功することができました。
オンラインのおかげで、世界各地で生活している方々との出会い、様々タイプの方々との出会いに恵まれたと思います。これを通じて、私も人間的に成長できたと思います。
お世話になりました。ありがとうございました。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
10月で卒業予定です。
入会からこれまで色々と質問や相談事も多く迷惑を掛けてしまいましたが、いつも...
即レスで丁寧に回答を頂き助かりました。
とても優しいカウンセラーさんなので安心して色々と相談ができました。
|
![]() 女性 |
4.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
金額と連盟の多さが決め手で入会しました。個人的にはシステムがたくさん使えるので、満足していましたし、...
アドバイスも的確だったので安心しました。担当にもよると思いますよ。
|
![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
相談所の方は、お話ししやすい、とても良い方です。ただ、連絡や申し受け等の対応をみる限り、お一人でやら...
れているので、一人一人対応するのが大変なのかと思うことがありました。とりあえず、まず自分一人で考えて、悩んだ時に相談するのではなく、答えがはっきりしたら相談した方が良いかなと思いました。
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-茜会の口コミ
お勧めできない。
接客対応はあまりに稚拙。
ホスピタリティは業界最低評価。
責任者も低レベ...
ル。言い訳ばかり。
担当者もいなければ、規定を放り回して悪徳商法まがいの違約金を払わせる。
絶対に、入会をお勧めできない。
複数回のトラブルにも耳を傾けようとしない茜会では、幸せな結婚をサポートできない。
成婚率もかなり低いし、途中退会率もかなり高い。
私は半年、籍を置きましたが、何のサポートも受けませんでした。
結婚相談所の体をなしていない。
限界と幻滅で精神的にもおかしくなりそうでした。
絶対に、やめた方がいいですよ。
他をあたってみてください。
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
数年前にこちらで活動しており、代表が担当でした。
まず、担当会員のことを『あんた』呼ばわりで、...
何でも決めつけでものを言ってきます。
少しでも代表の意見と異なる返しをすると、
こちらが仕事中にもかかわらず電話をかけてきて、怒鳴る、わめき散らかす、暴言を吐かれるのは当たり前で、かなり不快でした。
どれだけ私を理解して知っていて、
あれだけの決めつけの指摘ができるのか全く理解ができませんでした。
また、婚活必勝講座という月に一度の講座があり、代表と旦那さんのお二人が揃われていた際にも、旦那さんに対して『お前はマジで使えんのじゃ、ボケ』と豪語しており、とても育ちがよいとは思えませんでした。
その発言に対して皆がひいていると、『笑えやボケ』と言い放ち、まるでヤクザのようでした。
元CAという経歴に、いつまでもしがみついていますが、本当に教養のない方だと感じました。
またYouTubeを再開しているようですが、
お金儲けには人の心を踏みにじり傷をつけても全く気付かない人です。
恐らくやらせも多いでしょう。。
今は婚活業界から退かれているようですが、
やはりぶっとんだ代表の意思をついだ相談所とお察ししますので、
まともな方はどうか犠牲にならないことを祈ります。
|
![]() 男性 |
2.0 点
婚活パーティー・IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
イベント直前までの参加人数の虚偽表示や操作が酷い。女性参加者4人でいいねを3つ以上とか無茶な条件です...
。これは公取へ調査、改善依頼をお願いをしてもいいレベルかと。
ほとんどのパーティーで参加人数のギリギリで人集めをしている感じです。
参加されていた方のレベルは、酷いという事はないので、こちらの質は満足できるレベルでした。
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-プリヴェールの口コミ
ここで紹介された女性と交際しましたが、情緒不安定な所があり破局。
しかしその後、女性がストーカー化...
。二股していた等の事実無根の噂をながされたり職場に押しかけられたりしました。
女性とは和解し沈静しましたが、話し合いの中で女性側の担当者が僕に関してあることない事を彼女に吹き込んでいた事が判明しました。
破局直後に僕が彼女と正反対のタイプの女性と親しく歩いていたところを目撃した、僕が嘘のプロフィールを申告していた等、彼女が流した事実無根の噂の出処が担当者でした。
更には、交際中に担当者が正規会員である彼女と殆ど連絡を取らず、相談を持ちかけられても無視していたことも分かりました。雲行きが怪しくなった後に慌てて彼女とマメに連絡を取り出したそうです。
高額な会員料金を女性から徴収しながら、この不誠実でいい加減な仕事ぶりには心底呆れます。担当者がいない方が交際がうまくいってた気さえしますね。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚情報WeBの口コミ
希望条件は無視されての紹介が多いくせに紹介ごとに4,5万かかり、あっという間に会費を使いきり2,3ヶ...
月でやめたにもかかわらずほとんだ返金されない。ボッタクリ会社。入会する価値は無い。
|