【婚活の秘訣:体験談】結婚相談所選びと心の変化が決めて!

結婚相談所

30代に突入した頃、周りの友達が結婚し、自分の1年を振り返ってみても出会いが一切なかったCさん。

焦って結婚相談所に入会するものの、結婚相談所選びに失敗し、1年を無駄にしてしまいます。

そこで思い切って結婚相談所を変えてみることに……!

すると、年下男性と巡り合い、成婚退会に至ったのです。

Cさんの婚活の失敗。そして成婚体験談を紹介します。

30歳で婚活をはじめ、年下男性と結婚したCさんの成婚体験談

・会社員(年収350万円)/女性
・30歳で婚活をスタートし、33歳で成婚退会
・婚活にかかった費用はトータル80万円
・紹介してくれない『相談所』から、違う相談所へ移った

「みんな結婚しているし、出会いも全然ない……」

30歳になったとき、焦った私はそこそこ知名度のあった結婚相談所Aに入会しました。

説明会でお話をしてくれた担当者の対応が入会の決め手となったのですが……

1つ目の結婚相談所:無駄な消耗期

努力しないのは良くないけど、早めの決断が大事!

けれど、一人も男性を紹介してもらえない月があったり、お見合いが成立するものの『会えない』ことがあったりと、

約1年、お金と心を消耗していたんです。

その結婚相談所のシステムは担当者が月3名、紹介してもらえるとのことでしたが、紹介してもらえても、双方がOKしないとお見合いには発展しません。

お見合い申し込みが成立しないのは、私にも責任がありますが……

まったく紹介してくれないとなると、「話が違うんじゃ?」と不安になりますよね。

費用も決して『安い』とは言えなかったので、入会から1年で結婚相談所Aは解約しました。

IBJ加入の相談所に再入会:決意のリスタート期

この時期は、まだターニングポイントではない!?

結婚相談所を解約した当時、私は31歳になっていました。

昔から結婚願望は強かった方なので、結婚を諦めることはできず……

今度は日本結婚相談所連盟(IBJ)に加入している相談所Bへ入会したんです。

そこでは、たくさんの男性会員がいて、月に50人まで『自分から』申し込めました。

最初の相談所は担当者が紹介して、お見合いを申し込むか判断するだけだったので、出会いが広がったように感じました。

今までお見合いすら成立しなかったのに、男性から申し込みもあったのです。

また、会費もAの半額程度と良心的でした。

成果が出ない:原因は自分の心

そうです。ここがターニングポイントです!

暇さえあれば、コツコツと男性会員のプロフィールをチェックして、お見合いを申し込みして、実際にお会いしてみたり……。

それでも、納得できる成果がでないまま、再入会から1年が過ぎていました。

婚活歴2年。32歳になった私は「どうして頑張っているのに上手くいかないのか?」と自分を振り返ってみたのです。

それは……

結婚しなければという焦りが自分から出ているせいで、男性が引いてしまっているんじゃ?と気がついたのです。

「ガツガツしているように見えているのかも。肩の力を抜いてお見合いを楽しむようにしてみよう」

そう思えてからは、お見合いの後のお返事でOKをもらえるようになりました。

条件に合う男性3人と同時交際しながら、3年の婚活でゴールイン!

それから、条件にあった男性3人と同時交際をしました。

婚活をしていない人に同時交際というとびっくりされるのですが、仮交際の時点では同時交際がOKで、それはお相手も同じこと。

お友達感覚で相手を知る期間というイメージです。

そして、今年。33歳になった私は同時交際していた男性の中のとある人に、選び選ばれ『両思い』になりました。成婚退会し、今は結婚式に向けて2人で段取りをしています。

夫となる男性は地方の一つ年下で、背が高くて顔も普通。年収も30代の平均年収ぐらいです。

人当たりもよく家族思いの素敵な人で、どなことにも真剣に取り組んでいる姿が素敵に見えました。

今まで年下の男性に恋愛感情を抱いたことがなったのですが、年齢のわりにしっかりしているので年下感はないのです、かわいらしいなぁと思うことも。(笑)

心の変化が成功の秘訣

心の変化は大事なポイントです!

Cさんの婚活をみてて、プラスとなったのはやっぱり心の変化だと思いませんか?

もちろん、結婚相談所を変えたこともプラスですが、Cさんのように変えたからといって必ずしも上手くいくわけじゃありません。

<Cさんの心の変化>

「一人も男性を紹介してもらえない月があったり、お見合いが成立するものの『会えない』ことがあったり」
         ⬇︎
「どうして頑張っているのに上手くいかないのか?」
         ⬇︎
「ガツガツしているように見えているのかも。肩の力を抜いてお見合いを楽しむようにしてみよう」
         ⬇︎
「人当たりもよく家族思いの素敵な人で、どんなことにも真剣に取り組んでいる姿が素敵に見えました。」

最後は相手の男性の良い点を自分なりに見つけて、どんどん前向きに婚活していた印象ですね。

何事も経験です。

結婚相談所選びから、自分で試行錯誤していくことが、婚活市場では大事な要素になります。

まずは、、、そして、最後は、、、

結果としてよかったのですが……婚活の失敗といえば結婚相談所選びでした。

最初に入会していた相談所Aも対応が悪いというわけではありませんし、成婚数も他社と比較して多い方だったんです。

けれど、全国展開している結婚相談所の会員数や成婚率って、すべての支店に共通する部分ではありません。

Aは全国的に会員数が多いものの、それは『関東』での話で、『関西』では会員が少なく紹介できる男性がいなかったようです。

IBJは色んな相談所が加入しているので、会員数が多く関西でも十分に活動出来ました。しっかり相談所の事を調べて入会すれば良かったなと思ったりも(笑)。でも結果、今の夫と幸せになれたのでよかったです。

最後は自分の人間的な成長が1番の決め手です。

婚活をとおして、ひとまわり人間力をアップさせましょう!

<結婚相談所選びに役立つ記事>

岡田の最新Youtube動画

2023/09/09
愛される恋愛が長続きする秘訣は男の恋愛観を知ること
2023/09/07
男から追われる本命女になる方法
2023/09/06
愛される尽くされモテ女の喧嘩の法則
2023/09/06
すべての女性が男性に求める誠実と信頼の裏技テクニック

結婚相談所のカウンセラー『Q&A』

結婚相談所Q&A

どれ位で、結婚できますか?

結婚相談所Q&A
結婚は運と、タイミングと、カウンセラーからのアドバイスの吸収によると思います。 この人は難しそうと思う方が、アッと言う間に結婚出来たり、この人なら条件...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「どれ位で、結婚できますか?」

結婚相談所Q&A

結婚は運と、タイミングと、カウンセラーからのアドバイスの吸収によると思います。
この人は難しそうと思う方が、アッと言う間に結婚出来たり、この人なら条件もルックスも良いので、すぐ決まるだろうと思う方が、以外と難しかったりします。

ご自分の立ち位置が判っているか?
ちょっとした気使いを表現できているか?
が、最も大事な要素でしょうね。

結婚相談所Q&A

交際経験が無いのですが、大丈夫でしょうか?

結婚相談所Q&A
もちろん大丈夫です。 恋愛経験の多さが逆に結婚を遠ざけることも...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「交際経験が無いのですが、大丈夫でしょうか?」

結婚相談所Q&A

もちろん大丈夫です。
恋愛経験の多さが逆に結婚を遠ざけることもあります。
結婚してから恋愛をすれば良いのです。
結婚相談所Q&A

交際期間が6か月って短い気がするのですが?

結婚相談所Q&A
結婚相談所では、交際期間は最大6か月までとなっています。交際成立して仮交際...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「交際期間が6か月って短い気がするのですが?」

結婚相談所Q&A

結婚相談所では、交際期間は最大6か月までとなっています。
交際成立して仮交際(様子見段階の交際で、お互いにお見合いを並行することはできます)は3か月まで。
双方、真剣交際へのお気持ちを確認できましたら、仮交際から真剣交際へステップアップし、お一人に絞った交際で
ご成婚に向けてフォローアップします。
会員の皆様のほとんどが、最初の3か月で盛り上がらない交際は結果うまくいかず、交際終了となり
本当に相性が良い方でればトントン拍子でご成婚へ進む事が多く、
6か月で充分だと仰る方が多いです。
ご成婚はタイミングや勢いも大事だったりしますので、あまり間延びしてしまうと
モチベーションが下がることもありますので、
やはり「6か月ルール」というのは結婚を真剣に考える方にとって効率的なのかもしれません。
結婚相談所Q&A

婚活は何歳から始めるのが正解?

結婚相談所Q&A
どうせ始めるなら若いうちから早めに始めるのがオススメです。 ただ、何歳であっても成婚されている方はいらっ...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「婚活は何歳から始めるのが正解?」

結婚相談所Q&A

どうせ始めるなら若いうちから早めに始めるのがオススメです。
ただ、何歳であっても成婚されている方はいらっしゃいますので、若くないと全くうまくいかないという意味ではありません。
結婚相談所Q&A

何をしてくれるの?

結婚相談所Q&A
WEBシステムを使用しての結婚相談所の場合、システム登録やお相手探しのお手伝いやご紹介、お見合いや交際進展の際のアドバイスが主なサポートと...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「何をしてくれるの?」

結婚相談所Q&A

WEBシステムを使用しての結婚相談所の場合、システム登録やお相手探しのお手伝いやご紹介、お見合いや交際進展の際のアドバイスが主なサポートとなります。
相談所によって内容やサポートの厚さは異なりますので直接お問い合わせし、納得いくまでご質問されることをおすすめいたします。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされるモテ女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます

結婚相談所の登録人数を調べよう!

メールも電話も必要なし!
あなたの近くに何人の会員がいるか、気軽に調べてみて下さい。