再婚を目指すバツイチさんにおすすめの婚活パーティーとは?注意するポイントも徹底解説!

「婚活パーティに行ってみたい!」と、一度は考えたことがあるバツイチさんも多いのではないでしょうか?
けれども、中には「婚活パーティーは婚姻歴のない人・若い独身の人向けのイメージが強い。バツイチの自分が参加しても浮いてしまうのでは?」と参加を迷っている人もいるかもしれませんね。
それは非常にもったいない話!
どうして「もったいない」と言い切るかというと……最近では再婚者向けの婚活パーティーも増えていて、実際に婚活パーティーでお相手を見つけているバツイチさんもいるからです。
今回は、引っ込み思案になりがちなバツイチさんへ向けて、婚活パーティーの選び方や注意すべきポイントなどを詳しく解説していきます!
バツイチさんの魅力をアピールできる!再婚者向けの婚活パーティーとは
「婚活パーティーに参加してみたい」と心の中で思っていても「バツイチであることがネックになって、誰からも声が掛からないのでは……」という気持ちから、なかなか参加できないでいる人も中にはいらっしゃるかもしれません。
でも、心配する必要はありません!
3組に1組は離婚すると言われている現代、一度離婚を経験しても、あなたと同じように再婚へ向けて婚活している人はたくさんいるのです。
「バツあり」であることを気にしない人もいますし、結婚経験があるからこその魅力や良さを知っていて、積極的にバツイチさんたちと出会おうと考えている人たちも。
最近では婚活の手段はバラエティに富んでいますが、その中でも婚活パーティーはその場で直に相手と話ができるうえに、費用は比較的かからないことからバツイチさんにも支持されてきています。
では、再婚者向けの婚活パーティーとはどういったものなのか、また、どんな人が参加しているのか、詳しく見ていきましょう!
1.バツイチで再婚を希望している人が参加している
婚活パーティーといえば未婚の若い年齢層向けのものをイメージしがちですが、最近では再婚者向けの婚活パーティーもかなり増えてきています。
ただ、「婚姻歴がある場合は、再婚者向け婚活パーティーにしか出席できない」ということではないため、取り違えないようご注意を。
一般向けのパーティーでも再婚者向けのパーティーでも、きっとあなたと同じように再婚を希望している人も参加しているはずですし、「バツありOK」の人もいるはず。
それは、参加してみないとわかりませんよね。
「離婚歴があるから不利になってしまうかもしれない」と思って一歩踏み出すことができないでいるのなら、バツイチさん限定の婚活パーティーに的を絞って参加していくと、バツイチであることに必要以上に罪悪感や不安感を抱く心配がなくなるためオススメです。
再婚者向けの婚活パーティーのほとんどは「婚姻歴に関わらず、現在真剣にパートナーを探している人」あるいは「婚姻歴はなくてもバツイチさんに理解があること」が参加条件となっています。
ですから、再婚者向けの婚活パーティーでは「ごめんなさい、バツイチの人はちょっと……」といったパターンはありえません。
バツイチであることや子持ちだということに負い目を感じることなく、ありのままのあなたでいられるはずです。
気まずい思いや嫌な思いをすることが減りますので、婚活パーティーに参加してみたいと考えている人は、是非一度「再婚者同士で出会いたい」と思っている人の集まるパーティーに参加することを検討してみてくださいね。
そのような環境の中であれば、思う存分あなたの魅力をアピールすることができるのではないでしょうか?
2.結婚生活を経験していることがプラスに働く場合も多い
同じように婚姻歴があり再婚を希望している人や、ある程度の年代の人は、結婚の「理想と現実のギャップ」を理解しています。
そういった人たちにとっては、必ずしも初婚で若いことがプラスになるとは限りません。
彼らが望んでいるのは、「恋愛を楽しむ相手」ではなく「これからの人生を一緒に歩んでいける相手」です。
そのため、たとえば結婚に過度の理想を持っている人や、恋愛のドキドキ感を求める人、行き過ぎた希望ばかりを述べる人などは避けたい・自分の相手には選ばないと考えて活動している人も少なくありません。
結婚生活とはどのようなものか、綺麗事だけでは生活は成り立たないということなどを知っている人と、落ち着いた生活を営みたいと思っている場合、やはりバツイチさんは非常に魅力的に映ります。
一度結婚生活を経験して、離婚を乗り越えてきたあなただからこその魅力に自信を持ってくださいね。
いざ参加!バツイチさんの婚活パーティー選びで注意すべきポイントとは?
婚活パーティーに参加することを決めたら、次に大切なことは、自分にピッタリのパーティーを選ぶこと。
一口に再婚者向けの婚活パーティーといっても、運営会社ごと、あるいはパーティの曜日・時間帯ごとに特徴がそれぞれ異なります。
では、バツイチさんがベストな婚活パーティーを選ぶためには、どのような点に気を付ければよいのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。
1.参加者の結婚意識が低い場合もあることを念頭に置き、下調べをおこなう
婚活パーティーは非常に気軽に、その場で相手と話ができる(出会える)ことがメリットです。
しかし、その反面、そこまで真剣に結婚を考えていない人(「とにかくまずは『出会う』ことしか考えていない人など)も参加している場合があるため注意が必要です。
参加してみたいパーティーが決まったら、申し込む前にまず参加者のレビューをチェックしてみてください。
同時に、そのパーティーの運営会社についてもしっかりと確認する必要もあります。
ほとんどは優良な会社ですから問題になることはあまりないかと思いますが、「聞きなれない会社名だな」と感じた場合には、レビューや口コミを検索して確認しておくと安心です。
下調べの際には、婚活パーティーをまとめているサイトを参考にするよりも、Twitterなどの投稿から口コミをチェックするほうが有益な情報をたくさん得られるためオススメです。
なぜかと言いますと、まとめサイトなどの口コミの中には、アフィリエイト目的の「捏造口コミ」が紛れ込んでいるケースもあるためです。
良い口コミだけでなく、悪い口コミにも目を向けながら、自分に合いそうな婚活パーティーを選ぶことが大切です。
2.無理なく支払える料金設定のパーティを選ぶことがベスト!
婚活パーティの料金設定にはそれぞれ幅がありますが、概ね男性は3,000円~8,000円程度、女性は2,000円~5,000円程度が主。
料金が高いからといって必ずしもいいパーティーとは言い切れない部分もあるため、自分が無理なく支払える料金設定のパーティーを選ぶことがベストです。
「お金を支払えばそれなりの出会いが保証される!」と勘違いしてしまう人も中にはいらっしゃるのですが……、どんな出会いでも、どんなパーティーでも、どれだけサービスにお金をつぎ込んでも、結局は自分の努力と行動力が欠かせません。
一度の参加だけで、気の合う理想通りのお相手に出会えるかどうかは誰にもわかりません。
複数回参加してみて、「いいな」と思う人に出会うパターンもあり得ますから、無理なく通える料金設定かどうかしっかり確認しておくことが大切です。
3.自分の希望する年齢層が集まるパーティーを選ぶようにする
再婚者向けの婚活パーティーは、一般的なパーティーよりも開催回数が少ないのが現状です。
そのため、パーティーによっては、かなり幅広い年齢層が対象となっている場合もあります。
もしも希望している年代(同年代・~45歳まで、など)がある場合には、その年齢層がターゲットになっているパーティーを選んで参加するようにすると、「当てが外れた」という事態は防げます。
ただし、高望みしすぎるとうまくいかないため注意が必要です。
結婚相談所にもたまに……
- 20代後半女性を希望する60代男性
- 自分より20歳以上年下男性を希望する女性
など、「う~ん……これは無理があるかも」と思ってしまうような条件を提示する人もいらっしゃるんです。
ハイスペックな男性限定の婚活パーティーなどもありますが、やはり欲をかきすぎるとなかなかうまく行かないもの。
自分の年齢・環境などをトータル的に見て、見合った市場で戦うのが理想的です。
4.パーティーのスタイルや最終カップリングの発表の有無も要チェック!
婚活パーティーには、大きく分けて立席タイプ・着席タイプの2パターンがあります。
また、フリータイムが長めに取られているものもあれば、そうでないものもあります。
この辺りの情報については、パーティーの募集要項に掲載されているはずですから、事前に確認しておき、自分に合うスタイルのパーティーを選んでくださいね。
無理に再婚者向けパーティーに参加する必要はない!
ここまで、「興味はあるけど参加することを迷っている」バツイチさんに向けて、バツイチさんが婚活パーティーに参加する際のポイントや注意しておきたい点についてご紹介してきました。
「再婚者向けのパーティーがオススメですよ」とは書いてきましたが、離婚歴があっても、お子さんがいらっしゃっても、一般的な婚活パーティーに参加できないということはありません!
- 変に、バツイチであることが分かりきってる状態で参加することが嫌な人。
- バツイチかどうかが自分を好きになる上で重要視されるのが嫌な人。
- 何か欠点があるかもしれないと思われてるのが嫌な人。
どれも似たような感じですが、みんなそれぞれバツイチであることから発生しているデメリットを気にしています。
だからこそ最初からそれを知られていることを気にするのは無理はありません。
そんな人は、気にせず一般的な婚活パーティーに参加すればよいと思います。
本当にあなたのことが好きならば、バツイチだと知っても離れていきませんし、逆に助けたいと思ってくれるかもしれません。
メリットとデメリットのバランスをみる
一般的な婚活パーティーのメリットは格段に、パーティーの数が多いことですね。
再婚者向け婚活パーティーは圧倒的に少ないです。
そして、デメリットは相手が”バツイチであることを知らない”ことです。
これはおそらく、再婚活動をしたことない人は、自分では感じたことがないかもしれませんね。
ただし、まったくバツイチであることを気にしない人もめちゃくちゃいるので、そこは相手次第ということになります。
なので、自分の中で最初から、メリットとデメリットのバランスを覚悟した上で、一般的な婚活パーティーに参加するのであれば、問題ないということになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
パーティーの特色(バツありNGの婚活パーティーも中にはあります)や、個々人の感じ方に差があるため、どの婚活パーティーが一番良いと一言で言えるものではありません。
実は筆者も、再婚者向けのパーティー、一般的なパーティーどちらも参加したことがありますが、そこまで大きな違いは感じなかった、というのが本音です。
ただ、やはりバツイチさん参加OKな一般的な婚活パーティーの場合、再婚者向けのパーティーに比べて、婚歴があること、子どもがいることを知った段階で態度を変える人も多いことは参加してみて感じていました。
しかし反対に、こちらが拍子抜けしてしまうくらいに、まったく気にしない人もいましたので、こればかりは相性やタイミング次第かもしれません。
ですから、「少しくらい、離婚についてアレコレ聞かれても気にならない」「よりたくさんの人と知り合えるパーティーに参加したい」という場合は、一般的な婚活パーティーに参加してみることもありだと個人的には考えています。
下準備も完了し、予約が取れたら、婚活パーティーに参加するための身だしなみチェック(清潔感があり、きちんとした印象を与える服装でドレスアップ!)も、ぬかりなくおこなってくださいね!
良い出会いがありますように。
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
先日、無料相談zoomをしました。
申し込みの際に相談意向について選択肢があり結婚相談所について詳...
しく聞きたいと選択し、伝えたいところに、自分の人に対する傾向等を書いた上で
臨みました。
本人確認の流れで尋問のようにセンシティブな部分を聞かれ
すごくすごーく不快でした。
男性に対しての傾向を伝えたのに尋問されて、「人間がお嫌いなんですね」と自己診断されましたし。
私が望んでいた説明は最後5分ほど。
最悪な30分のzoomが入会審査の材料になるみたいです。
圧迫面接?みたいな感覚でしたし
落ちると思いますが、こんな人達に相談するんだったら落ちたほうがマシだなと思います。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-ブライダルサロンテラスの口コミ
アプリや婚活パーティー、大手結婚相談所で婚活をしましたがうまくいかず悩んでいた時にブライダルサロンテ...
ラスさんを見つけて入会しました。決め手は何よりカウンセラーさんのサポート力です。繁忙期にもかかわらず入会面談を急ぎで組んでくださり、私の悩みを親身に聞いてくれました。これまで大手の相談所ではもらえなかったような私に合った具体的なアドバイスをもらえたので入会を決意。私の誕生日が近かったこともあり焦っていたのですが、かなり急いで準備してくれて誕生日前に始めることができました。その後活動を始めてからも一般論だけでなく私に特化した対策を考えてくれたり、無理に成婚させようとせず幸せな生活を考えてくれるところにとても助けられました。特に落ち込んだときはかなり迷惑をかけましたが、辛抱強く寄り添ってくださいました。とにかくレスが早いのでお相手の相談所とも話をしてくれたりと無駄と感じる時間も全くなく婚活の展開も早いですし、やる気をもってどんどん進めたい方は合うと思います。本当に素敵な方に出会えて成婚退会できました。ありがとうございました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
YouTubeで知り、他のIBJ加盟店から移籍しようとしましたが、入会審査落ちました…。
プランナ...
ーさん以外にも、同性の婚活仲間と情報共有できる(いわゆる男子会)のが良いなと思いましたが、叶いませんでした。
審査基準は開示できないものでしょうか?
(中途半端に開示しても、落選者からクレームが入るもとにはなりそうですが…)
ここの書込みを見る限り、私はともかく、まともそうな人でさえ落と
されていてかわいそうだなと感じます。
けど、引き続きYouTubeを観て勉強させてもらいます。
小川しゅくろー回は、できれば彼女いる時に観たかったです栗
大手から金でプランナー100人引き抜いてくれよ。。
|
|
評価しない
結婚相談所-いきいき岩手結婚サポートセンター の口コミ
いしもと?なにもと??だかと名乗る職員がとても高圧的。
他は担当制じゃないと名乗らないのは統一した...
ほうがよいのでは?
今どき行政で名乗らないってあるのだろうか。
結婚できない自分が悪いのだろうか。
結婚できない自分が悪いのかもしれないが、
本当に分からないから色々相談してもうやむやにされるか、
高圧的に指示されるかの2択。
ではどこに相談すればいいのか本当に教えて欲しい
|
![]() 男性 |
3.0 点
meot婚活相談所の口コミ
担当の方によって対応に差がかなりある印象を受けました。最終的にフォローはいただけたものの、初期対応に...
は少し違和感があり、自分の見極めが甘かったのかもしれません。荒野さんや担当との相性が合えば多少良い結果になるかもしれませんが、そうでない場合はプランの内容に対して割高に感じることもあるかと思います。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
まずGoogleクチコミの評価とここの評価にだいぶ差があるので、他媒体のクチコミも見ていただきたいで...
す。
無料面談後落とされた方もいらっしゃるようですが、私の場合過去鬱病になったことも伝えましたがそれでも入会できました。(なぜそうなったか、どうやって乗り越えたか、これからどうしたいかなどは伝えました。)
トータルでかかる費用は高かったですが、お見合いとお見合いの隙間時間でさえLINEで相談できる即レス具合、悩んでドツボにはまっていると仲人が面談(月1で1時間程度のZoom面談があります。)早めましょう!とPDCAサイクルをうまく回してくれるところ、仲人が参加しないオンライン女子会での愚痴話やお見合いのコツが聞けることがナレソメのメリットです。
ある程度自分でアクションを起こせる方はナレソメは合っていると思います。自分の行動力を100%活かせるように仲人が軌道修正してくれるからです。仲人頼りで指示待ちの方はナレソメが合わないというより、そもそもどこの相談所に行っても自分の本命の方の本命になれずに長引くのでは…?
|
男性 |
4.0 点
結婚相談所-ハッピーカムカムの口コミ
初回カウンセリングは2時間かけて丁寧におこなわれ、その後のフィードバックも丁寧でしたので入会をしまし...
た。
活動中も担当の方は根拠を示しながら色々とアドバイスをしてくださり、方向性を見失わずに活動をできました。
また、担当の方以外の方からも希望するとアドバイスをいただけましたので、多角的な意見をもとに活動をおこなうこともできます。
自身で考え、担当の方と話し合い、行動し、一つ一つのご縁に向き合っていける相談所だと思いました。
素敵なパートナーを見つけ、手を携えて生きていく、その最初のお手伝いをしてくださるので、悩まれている方は初回カウンセリングを受けてみられることをお勧めします。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
45歳で結婚相談所に入会するのは正直勇気が要りました。
でも、フォリパートナーに入って4月末に無事...
「成婚退会」できた今、心から「決断してよかった」と思っています。
最初のお見合いでは緊張で言葉も詰まりましたが、カウンセラーの方の的確なサポートで、回数を重ねるごとに自然体で臨めるように。
仮交際中に「複数人と同時進行することの大変さ」。
気持ちがブレないよう真剣に向き合うことで、逆に自分にとって本当に大事な価値観が見えてきました。
真剣交際に進んだ彼女とは、将来の話ができる安心感と素直な喜びを共有できました。
恋愛と違い、結婚を見据えた出会いだからこそ結婚相談所という場所、また婚活や結婚経験があるカウンセラーの存在がとても大事だと痛感しました。
迷っている方にこそ、この現実を知ってほしいです。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所 ムスベル | MUSBELL | Kizunaの口コミ
新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所 ムスベル | MUSBELL | Kizunaの口コミ
新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。
|