【シニア婚活-14】成婚って何ぞや?by幸子娘

[67歳幸子さんのシニア婚活のブログ]
2019/10/14
成婚って何ぞや?by幸子娘
こんにちは。
昨日のブログで宣言した通り、今日は幸子娘です!
先日のツバイの無料説明会で、
「成婚率」って発言がカウンセラーから出ましたよね。
そう、ちょっと感じの悪いこの発言です。
→「オーネットは成婚率が低いからやめたほうが良い」
これ、どう思います?
感じが良い・悪いは抜きにして、
これを素直に受け止めると
「オーネットは結婚できた会員が少ない」
って思いませんか?
じ・つ・は……
それ、必ずしも正解ではないんです。
驚きでしょう?!
「成婚」って言葉は、とても奥深い。
深すぎて底が見えないくらい、真っ黒(笑)
というのも、
成婚の考え方や、成婚率の計算方法が各社バラバラだから、なんです。
たとえば考え方1つとってみても、
- A相談所は「成婚=婚約」
- B相談所は「成婚=B相談所の会員と交際スタート」
- C相談所は「成婚=誰か(C相談所の会員以外でもOK)と交際スタート」
って感じ。
酷いところなんか、
1回のデートだけで「成婚」って言っている相談所もあるらしい(汗)
だから、
成婚=結婚ではない
ってことを知っていてほしいの。
ちなみに、
- オーネット(O-net)は「成婚=会員同士と交際スタート」
- ツバイは「成婚=誰かと交際スタート」
なんです!!
ツバイのほうがゆる~い考え方なのに
「うちのほうが勝った!」って感じで
相手を蹴落とす発言をするなんて、フェアじゃないですよね?
と・に・か・く
ツバイに限らず、婚活業界はあの手この手で
自社を良いように見せてくるから、鵜呑みにするとダメなケースも。
私個人的には、
結婚相談所は結婚への近道だとは思う!
でも、利用者も賢くならないとダメ!!!
たとえば……
情報収集は1つのHPだけでなく
複数のHPを見て裏を取ったほうが良いと思う。
刑事や探偵になりきるつもりで(笑)
幸せになりたい!って思って、勇気を出して入会したのに
相談所が原因でストレスを抱えちゃうなんて、本末転倒でしょ?!
「所詮、相談所なんてどこも一緒」って思わず
入会前には入念なリサーチをすべし!
婚活中のあなた、婚活を始めようとされているあなた、
賢く結婚相談所を利用してくださいね♥
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このようなSNSで過剰な情報を流して宣伝していたり、一人の仲人が悪目立ちしているような
業者は実態を伴わないかつ、実際にはほとんど意味がないです。
結婚相談所はあくまでも加入している
連盟の利用者同士の見合いの日程調整や
些細な取次だけで、
仲人の影響はほとんど無いです。