【婚活のコツ】ぶっちゃけ!どうやったら結婚できる?!5つのポイント

神奈川で結婚相談所を運営している40代男性です。
私自身、婚活パーティからネット婚活、結婚相談所でのお見合いまで数え切れないほど経験して、結婚式場まで決まった段階からの、婚約破談も経験済みという変わり者です。
そのため、ユーザー目線を大切にしながら、皆さんのためになる内容をお送りしたいと思います。
本日は、『結婚できるためのポイント』について書いてみます。
その1:婚活市場での位置を知り、受け入れる(「普通」は普通ではない)
まず1番目のポイントは、これに尽きますね。
婚活している人や婚活を始めようとする人にとって、とても耳の痛いことなのですが、
婚活市場での自分が置かれている位置をしっかり認識できないと、
前途多難なのはほぼ間違いないです。
(「ほぼ」なのは、稀に偶然的な出会いに恵まれることもあるからです)
結婚相手は、「条件」だけを優先して決めない方が絶対に良いですが、皮肉なことに、お相手からはまず、
「条件」で選別されてしまうのです。
どんなに誠実さなどのお人柄をアピールしようと思っても、お相手と同じ「土俵」に立てないなら、元も子もありません。
まずは年齢で選別!30代後半から苦しい立場に!
一番分かりやすいのは男女問わず、「年齢」です。
20代から30代前半くらいまではそこまで大きな違いはありませんが、30代後半からは如実に雲行きが怪しくなってきます。
特に女性でその傾向は強いのですが、
「おれは男だから」と高を括ってしまう男性も結構多いので要注意です。
サラリーマンだとして、45歳で結婚してすぐに子宝に恵まれたとしても、定年を迎えたときには子どもはまだ高校生です。
女性も、その辺りはとてもシビアに考えていますから、油断大敵ですよ。
まだまだある選別対象ポイント!
年齢以外にも、特に男性なら、「年収」はやはり大きな要素になりますし、
他にも、「容姿」や「地域」、さらには「同居」「喫煙」「家庭環境」など、
いろいろなことを含めて、異性が数え切れないほどの同性から選ぶ基準にあてはまるか。
これをまずしっかり認識することが欠かせないです。
誤解しないでくださいね。
「条件が良くなければいけない」とは一言も書いていませんからね。
自分が置かれている位置を正しく認識できれば、それでいいのです。
あとは、そこから方向性を考え、地道に活動していけば、早かれ遅かれ道は開けます。
逆に、素直にそれを認められないと、まさに右往左往する大海原の旅へ出かけてしまうことになるのです。
十分に気を付けてくださいね。
その2:間口は広く、判断は早く
「結婚はしたいけれど、できるだけ傷つきたくない。」
それは婚活に取り組むすべての人の願いでしょう。
「できるだけ少ない異性と会って、長く付き合ってみて、その人で決めたい」
そう考えれば考えるほど、異性のプロフィールを必要以上に熟読し、申し込み数をできるだけ絞って、申し受け分も本当に惹かれない限りお会いしようとしなくなります。
その気持ちはよく分かります。
私も、婚活していた頃、同じように考えていました。
ただ、それが「異常に疲れる婚活の無限ループ」の始まりです。
できるだけ多くの人に出会うようにしよう!
会う人数を絞れば、それだけ相性が合う人と出会える確率は「確実に」下がります。
今までの人生の中で、恋人に限らず、
「この人とは本当に相性が合って何でも話せて、心から信用できる人」って、公私問わず、何人挙げられますか??
きっと、片手で足りるのではないでしょうか。
人生数十年生きてきて、数え切れないほどの人たちと会ってきて、たったそれだけの人しかいないのに、2~3人の異性と会ってすぐにパートナーが見つかる方が奇跡です(たまにそういうこともありますが)。
なので、できるだけ多くの異性と会えるように頑張ることが何より大事なのです。
長引かせるのも無駄!判断は早めに!
その一方で、「傷つきたくない」「またイチから始めたくない」という思いから、
一旦、「交際」状態になった人との関係をいたずらに長引かせてしまうこともとても多いです。
これがまた、「愚の骨頂」なのです。
「引っかかっている所があるけど、もう少し会えば、関係が良くなるのでは…」
「私に悪い所があるのかもしれないから、それを直していけば…」
「次にいつ新しい人と交際できるか分からないから…」
そういうはかない期待や安易な不安は、
ほとんどの場合、いずれ木っ端微塵に打ち砕かれます…。
なぜなら、常識のある人なら、初対面やまだ数えるほどしか会っていないお相手には、ある意味で必要以上に礼儀正しく誠意ある対応をするはずだからです。
そのような状況でお会いして、お相手に違和感を持ってしまうなら、関係性を深めれば、その違和感はもっと大きくなることはほぼ間違いないです。
自分の中で、「ない」と思った人と交際を続けることほど、
無駄なことはありません。
ご縁がないと思ったら、早めにお断りして、新しい出会いを探す。
それがとても大事です。
「間口は広く、判断は早めに」
これは、鉄則です!
その3:ケンカしてもしっかり向き合えることを必ず確認する
なかなか婚活で成果が出ないと、確実に「弱気の虫」が顔を出してきます。
その典型が、かろうじて交際に繋がったものの、
「違うな」と思いつつ、断れないことです。
「話しにくい」「余計な気を遣う」など、将来のパートナーとしては違うと思っても、次にいつ交際できるか分からない不安が大きく、自ら関係を絶てないのです。
そんな関係なときほど、お相手の顔色を窺い、しっかり自分の気持ちを伝えることができず、異常なまでに「ぶつかる」ことを避けてしまいます。
ぶつかって修復できてこその夫婦関係!
いたずらにケンカするのは意味がないですが、逆に、ケンカを怖がって、お互いの気持ちをぶつけ合えないのは百害あって一利なしです。
だって、今後、数十年に渡って一緒に生活していくことになるのですよ。
一生、余計な気を遣った夫婦関係を維持できる自信はありますか??
とにかく結婚という「ゴール」を果たすことに執着しすぎるのではなく、
本当に一緒にいてラクで何でも言い合え、協力し合える異性をじっくり探した方がいいです。
もちろん、お相手への誠意は最大限に必要で、完全に否定してしまっては関係が終わってしまいますが、我慢できないことや伝えたいことは遠慮せずに言い合うことが大切です。
それができないなら、ご縁がなかったと思って、お別れした方が身のためです。
たとえ、ケンカして一時的に険悪なムードになっても良いのです。
そこから、二人で話し合って落としどころを見つけて、その後は何もなかったかのように日常に戻れることが夫婦円満に欠かせないです。
「結婚できないかも」という目の前の不安に惑わされず、自分に合ったお相手を見つけてくださいね。
その4:自分から提案しつつ、相手に判断を任せる
「少しでも良い人と結婚したい」という思いが強いと、どうしてもお相手に多くのことを求めがちです。
「いや、自分はそんなことないよ」という人ほど、意外にその傾向が強いものです。
動物としての本能でもあるので、仕方ないことでもあるのですが、現実的に幸せな結婚生活を送りたいなら、少し考える必要があります。
そもそも、相手に求める人同士がうまくいくことはないですよね。
まずは、お相手に関心を持っていて、しっかり手足を動かしてその気持ちを伝えることが、何より大事です。
相手の気持ちを最優先の行動を!
デートに行くなら、安易に「どこか行きたい所はありますか?」と聞く前に、お相手の話を思い出したり、プロフィールから想像したりして、「最大限」お相手が喜びそうなことを考えて、実際にいろいろリサーチして、いくつか提案してみるのです。
しかも、「他に良い所があればそちらでもいいですよ」という言葉を添えて。
そうすることで、その提案が実は少しズレたものであったとしても、自分のことを考えて調べた上で提案してくれたという気持ちが伝わるのです。
提案の結果より、提案に至った経緯がとても大切なのです。
多くの人がそのことを勘違いしています。
レディーファーストは当たり前とは思わない!
上記の例は、ほぼ男性向けになりますが、女性も同じです。
「男性がこうしてくれない」と思う前に、まず自分から歩み寄った言動を試みて、判断はそれからにするように心がけてくださいね。
成婚してご挨拶に来てくださる幸せなカップルは、間違いなく、そのような「お互いさま」の気持ちがしっかり伝わっている方々ばかりです。
まず、お相手の気持ちを考えて動きましょう。
その5:何があってもあきらめない!優先順位を下げない
最後のポイントは、極めてシンプルです。
あきらめない!
それだけです。
「なぁ~んだ、そんなこと?!」と思ったあなた、実はそんな軽いことではないのですよ。
婚活は、ごく稀に活動当初に運命的な出会いに恵まれる人を除いて、
本当に疲れるものです。
それは経験した人でしか分からないでしょう。
貴重な休みを使って初対面の異性と話したり、デートしたりしては、「うーん、何か違う」と思うことが続き、疲れて帰ってきては、翌日から仕事でぐったり。
そんなことは当たり前ですし、時には、相性云々の前に「人として」非常識な人と出会い、無駄な時間を使ってしまったことにがっくりし、それが続くと、「ほんとに出会えるのか?!」と疑心暗鬼になり…。
婚活で、「あきらめない」のは決して簡単なことではありません。
実際、少なからずの人が途中で挫折して、「私は本当に結婚したいと思っていなかった」などともっともらしい理由をつけて婚活から離れていきます。
あきらめないことが一番大事!
でも、時間は絶対に待ってくれません。
自分は「少し休憩」のつもりでも、時間は確実に過ぎていき、自分の置かれる状況は確実に不利になっていくのです。
婚活は本当に大変です。
そこから逃げることはあきらめて、婚活をあきらめるのは避けましょう。
たった一人、相性の合う人が見つかれば、それまでの苦労がすべてぶっ飛びます。
【婚活のコツ】を実践する秘訣とは?
まずは以下の5つのポイントをがんばりましょう!
・多くの人と出会いつつ判断を早く
・顔色はうかがわない
・相手最優先
・あきらめない
でも、多くの人が言います。「こんなにいっぱいあるの?」って。
そんなことはありませんよ。
「自分の気持ちに素直に行動して」と言ってるだけなんです。
「自分の立ち位置を知る」だって、そもそも自分の置かれてる状況くらい薄々気づいてますよね?
出会いがないから、婚活市場にきてるわけですし。
「多くの人と判断を早く」というのも、失いたくないから引き伸ばしてることに本人も気づいているんです。
「顔色はうかがわない」も一緒。自分の本心を押し通すと嫌われるから我慢してるだけ。
「相手最優先」も「あきらめない」も分かっていること。
本当はあなたは分かっているんです。
だからこそ自分の気持ちに素直にしたがって、婚活をつづけることが大事です。
自分の気持ちに素直に行動すればいいだけ!
例えば、こんな感じに。
・「あそこ行きたいけど、嫌われるかなー」と思ったら、行くのを止めて相手の行きたいところに行く
・嫌われるからだまっておこうということをなるべく持たない
これはあくまで例ですが、5つのポイントを自分の中でもシュミレーションしてみるとすぐに分かるはずです。
今までも頭では分かっていたけど、素直に行動できていなかったんですよ。
強いて言えば、今までよりもう少しだけ、相手の気持ちを考えてあげるだけでいいと思います。
あとは、自分の気持ちに素直に行動する方が、婚活は上手くいきます。
無理をするとダメ。
何よりも焦るのが一番ダメです。
あらかじめ決めておけば、人間迷わないもんですよ。
まとめ
「どうやったら結婚できる?」という本質的な問題について、数多くあるポイントの中から、特に大事な点をまとめて書いてみました。
耳の痛い話も多かったと思いますが、単にお客様が早く成婚して成婚料を払ってほしいとだけ思っている相談所ではおそらく言わないことが多かったと思います。
どこで出会いを探すか、どういうふうに出会いを探すか、何に気を付けて交際するか、それらすべてがあなたの幸せに繋がっていないと意味がありません。
婚活は、手段と相談する相手を間違えると、とんでもなく余計な時間とお金がかかります。
少なくとも上記のポイントはしっかり意識して、活動を頑張ってくださいね!応援しています。
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-パートナーエージェントの口コミ
入会手続きと真剣交際に入るまでのサポートはとても親切です。
ただ、真剣交際に入るとやや適当で、何か...
相談しても『それは2人でやりとりして下さい』と言われます。
また、相手がモラハラ気質だったり、胸を触ってきたことを伝えても、真剣交際中だと中々別れさせてくれません。
※担当さんも人間なので、完璧じゃないのは仕方ありませんが
また、こちらは成婚料5万かかりますが、中には成婚料0円の相談所も紛れこんでいます。
ここは、気持ちを統一させるために、合わせてほしいところです。
サポートと言えども所詮は他人事なので、本当に『もう誰でもいいから一刻も早く結婚したい!!』と思う人以外、入会しない方がいいです。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ベストブライダルサービスの口コミ
中国人を斡旋企業です。
ヒアリングなどせずに日本語を話せない中国人を紹介された。通訳を交えて2回(...
合わせて10分)婚約の話へ展開し、非常識な対応だった。
結果110万円取られた。
中国人と結婚したい人以外は、この会社と関わると危険です。
|
![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-ハッピーカムカムの口コミ
初回の無料相談は丁寧でしたが、その後はIBJのアプリを使用して、自分で相手探しになります。他がどうか...
は分かりませんが、1人の方とのお付き合いをすすめ、同時進行で、ということがないのと、アドバイザーの方も急かすような事がないのでそこは良いと思いました。ただ、お見合い料11000円は割と高額な部類のようです。
あと、IBJのプロフィールの入力は初回の相談内容からアドバイザーの方が入力してくださるようなのですが、内容間違いや電話番号の間違いなどあります。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
マッチングアプリ経由で付き合った彼女と別れたあともう結婚相談所しかない!と思ってさほど考えずに入会し...
ましたがこれがよくなかった。
後々聞くとデータマッチング型の相談所なので基本的には自力で婚活しアドバイザーからの支援はないのでマッチングアプリと大差ないです。
アドバイザー1人辺り200人担当されてるからかアドバイザーに連絡を求めても数日遅れるのはザラでアドバイス求めてもあまりピンとくるアドバイスはもらえません。
結局引っ張っていくのは男性なんだから…という男性側主体を前提にしている理屈が多かった。
そこで出会った女性と交際してそろそろ結婚したいと考えていたのに相手とのコミュニケーションが上手く取れず(そこをアドバイザーには念押ししてほしかった)破談になり未だに後悔しています。
こちらは付き合って1年くらい様子見るものと思ってたのに向こうはもう少し急いで欲しかったよう。
アドバイザーに通常どのくらいで結婚するもんですか?と聞いたら人それぞれですよ、とはぐらかされたのは非常に嫌な気持ちになりました。遠距離恋愛だったが彼女の方が年収高く、こちらに来てもらうより自分が転職した方がいいだろうとして転職活動してましたが転職先も決まらず、と結局時間を浪費してしまったのでそういうお互いの壁や不安要素を客観的に取り除くことや是正するのがアドバイザーに助けてもらいたかった。
自分の不甲斐なさやよく調べなかった思慮の足りなさを含めて結婚相談所で働く人やそこに飛び込むユーザーはもう少しよく考えてほしい。揉める時はお互いの何かに必ず理由があります。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
まだ裁判で決着がついていないため具体的な記述は避け評価だけします。(弁護士を介して対応中です)
法...
的手続きを進めるにあたり担当者の氏名を調べるだけでも一苦労でした。
氏名すら明かさない人間に、自分の人生を託したい人にはおすすめの相談所です。
担当頂いたのはホームページにも記載されている『まな先生』でした、とても美人の営業担当です。
最初は信頼していた分、余計にショックです….
人生を棒に振ってしまいました…
本件について問い合わせてもほとんど説明もなく以下の警告が来ました。
「貴殿が今後も無用な連絡や訪問を繰り返し、当社従業員の業務を阻害する行為を継続する場合、当社は、貴殿を威力業務妨害罪等により刑事告訴する予定です」
この警告の後も月会費は徴収され続けました。
まともな顧客対応ではありません。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ツヴァイ | ZWEIの口コミ
やめておいた方がいい。
会員数が多いため、担当者一人あたりがもつ会員も多い。そのため、返信が遅...
い。親身になってくれない。IBJのシステムを使うなら、加盟しているところなら検索するのは同じ。あとはアフターウォロー。
ツヴァイはその点が事務的というか、機械的である。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-マリアージュ・プリヴェの口コミ
数年前に入会し、数ヶ月で退会しました。
当時は代表の方お一人で担当されていた状況でしたが、彼女の意...
にそぐう態度でないと高圧的に声を荒げてくるような場面もあり、唖然とさせられました。
そもそも、入会時のオンライン相談というものも、今思えば全くヒアリング内容が無く、確認内容も浅く、果たして行なった意味があったのかどうかも疑問です。しかも、こちらは顔や服装を出すよう指示された一方で、代表側は完全に声だけの対応でした。
その時の違和感を無視せずに、入会しなければ良かったです。お金の無駄でした。
その後別の相談所にお世話になりましたが、こちらでの体験談を伝えたところ、そんなところに人生を預けたの?と呆れられたレベルです。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
YouTubeとブログを見て感動して入会しました。
でもブログに書いてあるようなサポートはまったく...
なく、ほぼ放置です。月1の電話も平日の昼間にかかってくるので、普通の会社員は絶対出ることができません。かけ直さなかったらそれで終わりです。担当制じゃないので、電話で相談しても、前のことが伝わってなく1から話さないといけないです。入ってみて担当制のほうがよかったなと気づきました。
またお見合いの日程調整を希望日を出したら決まるまでその日はあけとかないといけないので、他の人と同時の日程調整がかなりしずらいです。かぶらないように調整してくれません。
メッセージの返信もとても遅いです。忘れてるのかと思ってきいたら、順番にやってるので待ってくださいと。婚活は時間が勝負なので遅いのは困ります。高いお金払ってるので見合ったサービスをして欲しかったです。
ここの口コミをもっと早く知ってればよかったです。
ブログとYouTubeを見てすがる思いで入ったのにとてもギャップがありすぎてとても残念でした
入会金がとても高いので入らなければよかったと後悔してます。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
損得勘定よりも会員の幸せを第一に考えてくださる相談所です。
複数の相談所で無料面談を受けましたが、...
最も誠実で安心できると感じたのが三好さんでした。
活動開始当初は不安も多くありましたが、些細なことにも迅速に対応してくださり、とても心強かったです。安易に「結婚できます」とは言わず、「一緒に頑張りましょう」という姿勢を貫かれる点にも誠実さを感じました。
弱気になったり愚痴をこぼしてしまった際も丁寧に受け止めていただき、結果としてスムーズに成婚まで進むことができました。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
フォリパートナーに入会してから8か月で成婚退会できました。35歳からの婚活に不安を抱えていましたが、...
担当カウンセラーのきめ細やかなサポートに救われました。プロフィール作成やお見合い調整だけでなく、落ち込んだ時に前向きになれる言葉をかけてもらえたのが大きかったです。信頼できるパートナーに出会えたのはここで活動したからだと実感しています。
|