【マッチングアプリでの断り方<例文あり>】シチュエーション(状況・場面)別におすすめの断り方をご紹介!

マッチングアプリをしていると、デートの誘いやLINE交換の誘いなど、さまざまなシチュエーション(状況・場面)に遭遇します。
シチュエーションごとにあなたの相手に対する気持ちは当然異なってくるでしょうし、言われたタイミングによっても断り方は変わってきます。
今回は、そんなマッチングアプリでの相手への断り方をそれぞれのシチュエーション(状況・場面)ごとにまとめ、例文も考えてみました。
まずはどんなシチュエーション(状況・場面)があるかをまとめてみました。
マッチングアプリで断りたいシチュエーション(状況・場面)とは?
大きく分けて、3パターンのシチュエーション(状況・場面)に分けてみました。
あなたはどのタイミングで困っていますか?
アプリ内でのメッセージをしたくない場面
これはわりと簡単なシチュエーション。
あなたの意思として、ハッキリと相手に興味がない(最悪の場合、嫌い、迷惑レベル)。
とりあえず何回かメッセージをやり取りしたけどもう続けたくない場合です。
これは、キッパリと断るべきタイミングです。
断り方としては、完全に今後がないようなセリフが必要です。
LINE交換などを断りたい場面
これが一番中途半端。
というか、難しい。
少し興味はもちはじめてるけど、まだ相手のことが信用できない状態。
まだまだ相手が未知数な状態では、LINE交換を踏みとどまるのはおかしくありません。
かといって、相手のことを嫌いなわけではないので、関係性を悪化するのも好ましくない状態ですよね。
ほんの少しだけ時間を伸ばすような、断り方が大事です。
また、断り方によって、相手の性格や本性なども分かってくることもあるのでその後の対応は注意深くチェックしましょう。
デートの誘いを断りたい場合(でも切りたくない)
これはかなりやり取りが進んだ後ですね。
それなりに気も合いそうだし、条件もそこそこ合っている状態です。
でも、気持ちとしては何か違うなと思っているときの場合です。
このパターンは、性格や年収は希望に合っているけど、外見がタイプじゃない、でも手放すとなかなか出会えない人というシチュエーションに多いですね。
この場合には、相手とのやり取りを終わらせる必要はないので、困りますね。
上手くデートなどを後回しにしつつ、他も探せるような断り方にするべきです。
マッチングアプリでの断り方のポイント
断り方の例文をご紹介する前に、マッチングアプリでの断り方のポイントをご紹介します。
ただ単に断る文章を考えても、効果的な断りにならないことが多々あります。
相手とあなたの気持ちは異なるので、ちょっとした工夫が必要です。
まずは、「スピード(迅速)」です。
これは結構大事なポイントです。
時間をおいてから断る場合、「もしかしたら迷ってた?」、「次ならチャンスあるかも!」といった気持ちを相手がもつ可能性が十分考えられます。
そうならないためにも、残酷ですが、断りは早めに返すことが大事です。
そして、もう1つはハッキリと断ることです。
相手の気持ちを考えたり、自分のことを嫌いになられることを恐れずにハッキリと断ることです。
メッセージのやり取りをやめたい相手には、特にハッキリとした返答が大事です。
スピードと同様に、ぐだぐだとした文章だと、相手にメッセージが伝わりづらいのです。
同様に、「まだチャンスがあるかも!?」と思われては会話も長引いてしまうので、1回であなたの断りの気持ちが伝わるようにハッキリとした文章で断りましょう。
LINE交換を断る場合やデートの誘いを断る場合には、まだ相手とのやり取りは続けていくのであれば、多少バッサリ感は弱めても大丈夫です。
ただし、今のタイミングでの「LINE交換やデートはできない!」という強い意志は必要です。
そうしないとウダウダと毎日・毎週のように同じやり取りをするはめになります。
断り方例文:シチュエーション別
ここからはマッチングアプリでやり取りしてる上で、起きうるシチュエーションごとにいろいろな断り方の例文をご紹介します。
・LINE交換を断る
・デートの誘いを断る
あなたは今どのタイミングに来ていますか?
メッセージのやり取りを断る場合の例文
これは意外と簡単です。
ハッキリと以下のことを伝えましょう。
・好きな人ができた
・他の人とのお付き合いがはじまった
メッセージをやめる例文
今は本気でその人との将来を考えています。
申し訳ありませんが、○○さんとのメッセージのやり取りをつづけることができません。
今までありがとうございました。
無理にタイプではないや、価値観が違うなどと断るよりも、好きな人ができたと伝える方が相手も納得しやすいです。
多くの人がそもそもメッセージのやり取りくらいでは人間性は伝えられないと思ってるので、むしろ長引いてしまいます。
相手がいれば諦めます。
これが人間の真理です。
ここで逆上して嫌がらせを続けてきたら、通報しましょう。
LINE交換を断る場合の例文
LINE交換の断りは、結構難しいです。
本気でなんで?って思ってくる人はいるのでそういう人に誤解をもたれないようにするのが大切です。
基本的には、早い段階でLINE交換を希望する人は怪しいと思ってもらってかまいませんが、そこそこメッセージのやり取りをした上でのLINE交換を希望するのはおかしいことではありません。
ただし、一般的には最初のデート後かデートのタイミングがベストなので、まだ会う予定もない人との交換はしない方が無難です。
それを踏まえての例文をご紹介します。
まずは、ソフトな方をご紹介。
LINE交換を断る例文その①
マッチングアプリをはじめた時から、一度お会いしてからLINEは交換すると決めていましたので、今はまだLINE交換するのは控えさせていただきたいと思います。
もう少し、アプリでのメッセージのやり取りをお願いできないでしょうか。
これはできれば、今後、デートをしても良いかなと思っている人に送るタイプです。
あくまでセキュリティのために不用意にはLINE交換をしないと決めていたとなれば相手も引き下がるでしょう。
これで引き下がらない人は、この段階で少し怪しい人か、付き合った後にモラハラや暴力にいたるタイプだと思っておいた方が無難です。
まだ、デートするかどうかわからない場合には少しハードな断り方がおすすめです。
こちらです。↓↓↓
LINE交換を断る例文その②
以前、会わずにLINE交換をした際に嫌な経験をしたことがあるので、お会いするまではLINE交換を控えさせていただきたいと思います。
こちらの都合で申し訳ありませんが、アプリでのメッセージのやり取りでお願いします。
ハッキリと以前にLINE交換によって嫌な経験をしたことを伝えてしまえば、相手も納得してくれます。
変に「嫌な経験」のところを「詐欺」や「サクラ」などにはしない方が無難です。
相手も自分のことを詐欺だと思われてると思えばさすがに気分を害します。
無難に「嫌な経験」くらいにしておきましょう。
嫌な経験なら、しつこい相手につきまとわれたとか、いろいろなバリエーションがあるので引き下がりやすいでしょう。
この2つのどちらかを相手へのあなたの気持ちに合わせて送りましょう。
相手とのデートを真剣に考えていても、その②を送っても問題ありません。
デートの誘いを断る場合の例文
デートの誘いを断る場合にも、まずは2パターン考えられます。
相手に興味があるけどまだ早い場合と相手に興味がない場合です。
先に相手に興味がない場合の例文をご紹介します。
この場合はメッセージのやり取りを断る場合とほぼ同じで問題ありません。
デートの誘いを断る例文その①
申し訳ありませんが、会うことはできません。
今までありがとうございました。
ほぼメッセージのやり取りを断るケースと一緒です。
今回の場合は、好きな人ができたで断るよりはもうお付き合いしている人がいる方が無難です。
もともとマッチングアプリは同時交際がありなのでお付き合いしているだけでも完璧ではないですし、ましてや好きな人がいるくらいだと諦めがつかない人もいるはずです。
なので、好きな人ができたくらいでは弱く、お付き合いしている人がいるにプラスして、真剣であることを伝えましょう。
悩むのは、興味はあるけどまだ早いと思った時ですね。
シチェーションごとにいろいろあるので自分でも考えて使い分けてください。
まずは一般的な断り方から。
デートの誘いを断る例文その②
落ち着いたらまた連絡します。
比較的、興味のある相手ならこれくらいでよし。
日程を設定して、誘われた場合はこちら。↓↓↓
デートの誘いを断る例文その③
最近忙しいので余裕ができたら、またご連絡します。
しっかりと「最近忙しい」などのような、ワードは入れておきましょう。
誘われた日だけ忙しいというような断り方をすると、他の日程を調整してくると思うので、最近忙しい感を出しておきましょう。
その人にまあまあ興味があるのなら、仕事で忙しいことにしておくのもおすすめです。
他の男と遊んで忙しいのであれば、相手も離れていってしまうかもしれませんので。
意外と危険な「恋愛対象じゃない」発言!?
ここで一つ注意したいのが、一番ありがちな、「あなたはまだ恋愛対象じゃない」という断り方です。
別に悪い断り方ではありませんが、言われた相手は結構ショックです。
そして、何より相手が逆上する可能性が一番高い言われ方でもあります。
安全に幕引きをはかりたいなら、「恋愛対象じゃない」は使わないようにしましょう。
少なくとも、今後の可能性がまだあるのであれば、使わないのが無難です。
あとあと会いたくなったりしても、1回でも恋愛対象じゃないなんて、言われていたら続きません!
「価値観が合わない」も気分を害するかも!?
似たように、「価値観が合わない」という断り方も、ハッキリとしていない感じがしつつも、相手の気分を害します。
「あれ!?今までいい感じでメッセージやり取りしてたじゃん!?」って感じになります。
「たいして自分のこと知らないくせに、何言ってんのこいつ」という気持ちになる人も。
逆上まではあまりないとは思いますが、「価値観が合わない」という言い方が上から目線になりがちなので注意は必要です。
絶対にダメとまでは言いませんが、なるべく使わずに断ることをおすすめします。
「価値観が合わない」はそこまで厳しい言葉ではありませんが、相手によっては、今後はないというイメージになるので、可能性がある人には絶対に使わないことです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
たしかにマッチングアプリは顔の見えない状態でやり取りしてはいるものの、相手の感情は伝わってきます。
まずはスピードが大事なので、気持ちを早めに伝える。
そして、ウダウダ言い訳がましい文章にはせず、単刀直入に気持ちを伝える。
一番良くないのが、ウダウダやり取りを往復しつつ最終的にヒドイ発言をして断ることです。
相手の気持ちを考えたら、ハッキリと断ることがベストです。
ぜひ相手の誘いを断る際には今回の例文を参考にしてみてください。
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-Presia(プレシア)の口コミ
YouTubeで見て利用した相談所ですが、正直言って値段の高さが「真剣さにつながる」という理屈は薄っ...
ぺらく、結局は本人の取り組みと本人のセンス次第です。センスを磨く手段は定期的なセミナーのようなイベントのみでそれで是正できるかも自分のセンス次第です。サービスの質もやれば変われるといった特別優れているとは感じませんでした。6ヶ月成婚プランが基本的ですが、3ヶ月で違うと思えば他の相談所に切り替えるか、自分に合うやり方に変えるべきです。提案自体はありましたが、正直ピンとくるものはありませんでした。
最後にこれは相談所の悪口ではなく、自分のお相手を見つけるように結婚相談所も自分にあった相談所があるということです。相談所にも相性があるということを認識すれば、年齢が来てからの婚活がいかにハードルが高いか遅すぎるかを理解できるかと思います。
婚活をされている方、頑張ってください。
|
![]() |
5.0 点
結婚相談所-ブライダル・ハッピーフェアリー青山の口コミ
1年半の婚活でしたが、鈴木様の献身的なサポートのおかげで、成功することができました。私は海外在住で、...
日本人のパートナーを求めていました。いくつかのお見合いとオンラインデートを経て、素晴らしい出会いに恵まれました。私の特殊な状況から、時には心が折れることもありましたが、鈴木様の叱咤激励を得まして、最終的に成功することができました。
オンラインのおかげで、世界各地で生活している方々との出会い、様々タイプの方々との出会いに恵まれたと思います。これを通じて、私も人間的に成長できたと思います。
お世話になりました。ありがとうございました。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
10月で卒業予定です。
入会からこれまで色々と質問や相談事も多く迷惑を掛けてしまいましたが、いつも...
即レスで丁寧に回答を頂き助かりました。
とても優しいカウンセラーさんなので安心して色々と相談ができました。
|
![]() 女性 |
4.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
金額と連盟の多さが決め手で入会しました。個人的にはシステムがたくさん使えるので、満足していましたし、...
アドバイスも的確だったので安心しました。担当にもよると思いますよ。
|
![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
相談所の方は、お話ししやすい、とても良い方です。ただ、連絡や申し受け等の対応をみる限り、お一人でやら...
れているので、一人一人対応するのが大変なのかと思うことがありました。とりあえず、まず自分一人で考えて、悩んだ時に相談するのではなく、答えがはっきりしたら相談した方が良いかなと思いました。
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-茜会の口コミ
お勧めできない。
接客対応はあまりに稚拙。
ホスピタリティは業界最低評価。
責任者も低レベ...
ル。言い訳ばかり。
担当者もいなければ、規定を放り回して悪徳商法まがいの違約金を払わせる。
絶対に、入会をお勧めできない。
複数回のトラブルにも耳を傾けようとしない茜会では、幸せな結婚をサポートできない。
成婚率もかなり低いし、途中退会率もかなり高い。
私は半年、籍を置きましたが、何のサポートも受けませんでした。
結婚相談所の体をなしていない。
限界と幻滅で精神的にもおかしくなりそうでした。
絶対に、やめた方がいいですよ。
他をあたってみてください。
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
数年前にこちらで活動しており、代表が担当でした。
まず、担当会員のことを『あんた』呼ばわりで、...
何でも決めつけでものを言ってきます。
少しでも代表の意見と異なる返しをすると、
こちらが仕事中にもかかわらず電話をかけてきて、怒鳴る、わめき散らかす、暴言を吐かれるのは当たり前で、かなり不快でした。
どれだけ私を理解して知っていて、
あれだけの決めつけの指摘ができるのか全く理解ができませんでした。
また、婚活必勝講座という月に一度の講座があり、代表と旦那さんのお二人が揃われていた際にも、旦那さんに対して『お前はマジで使えんのじゃ、ボケ』と豪語しており、とても育ちがよいとは思えませんでした。
その発言に対して皆がひいていると、『笑えやボケ』と言い放ち、まるでヤクザのようでした。
元CAという経歴に、いつまでもしがみついていますが、本当に教養のない方だと感じました。
またYouTubeを再開しているようですが、
お金儲けには人の心を踏みにじり傷をつけても全く気付かない人です。
恐らくやらせも多いでしょう。。
今は婚活業界から退かれているようですが、
やはりぶっとんだ代表の意思をついだ相談所とお察ししますので、
まともな方はどうか犠牲にならないことを祈ります。
|
![]() 男性 |
2.0 点
婚活パーティー・IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
イベント直前までの参加人数の虚偽表示や操作が酷い。女性参加者4人でいいねを3つ以上とか無茶な条件です...
。これは公取へ調査、改善依頼をお願いをしてもいいレベルかと。
ほとんどのパーティーで参加人数のギリギリで人集めをしている感じです。
参加されていた方のレベルは、酷いという事はないので、こちらの質は満足できるレベルでした。
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-プリヴェールの口コミ
ここで紹介された女性と交際しましたが、情緒不安定な所があり破局。
しかしその後、女性がストーカー化...
。二股していた等の事実無根の噂をながされたり職場に押しかけられたりしました。
女性とは和解し沈静しましたが、話し合いの中で女性側の担当者が僕に関してあることない事を彼女に吹き込んでいた事が判明しました。
破局直後に僕が彼女と正反対のタイプの女性と親しく歩いていたところを目撃した、僕が嘘のプロフィールを申告していた等、彼女が流した事実無根の噂の出処が担当者でした。
更には、交際中に担当者が正規会員である彼女と殆ど連絡を取らず、相談を持ちかけられても無視していたことも分かりました。雲行きが怪しくなった後に慌てて彼女とマメに連絡を取り出したそうです。
高額な会員料金を女性から徴収しながら、この不誠実でいい加減な仕事ぶりには心底呆れます。担当者がいない方が交際がうまくいってた気さえしますね。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚情報WeBの口コミ
希望条件は無視されての紹介が多いくせに紹介ごとに4,5万かかり、あっという間に会費を使いきり2,3ヶ...
月でやめたにもかかわらずほとんだ返金されない。ボッタクリ会社。入会する価値は無い。
|