このままじゃ結婚できない人の特徴5選~婚活で成婚できないリアルな人物図鑑~

このままじゃ結婚できない人の特徴5選~婚活で成婚できないリアルな人物図鑑~

結婚相談所・婚活パーティーに通っている人に伝えたいんです。結婚って見た目とか、年収とか学歴とかも関係あるけど…

それだけじゃ結婚できないこともあるって。

やっぱり内面的な部分って重要。

今日は結婚相談所の仲介人目線で「このままじゃ結婚できないだろうなぁ」と思ってしまう婚活人物図鑑を勝手に作ってみました。

そっと胸に手をあてて、それぞれの特徴を参考に、婚活でうまくいかない人を脱出してみましょう。

私:なお、私と先輩仲介人たちの独断と偏見で作っていますのであしからず!!

婚活で結婚できずに長期化する人の特徴5選|仲介人が見た、リアルな人物図鑑

結婚相談所

今回紹介する「このままじゃ結婚できない人」の特徴は5つ。

  1. 見た目に清潔感がまったくない人
  2. 仲介人・カウンセラーの助言はフル無視!頑固一徹系
  3. 妥協は許さない!けど自分は許す!高条件高望み系
  4. とにかく決断が遅く、間口狭めな消極的タイプ
  5. 何かにすがりたい系女子&男子

婚活が長期かしやすい・上手くいかない人にはこういった特徴が見られるのですが……

どれか1つの特徴だけでなく、いくつかの特徴をあわせ持っている人も少なくはありません。

逆を言えば、消極的な性格だったり、年収が低かったり、お世辞にもかっこいい(かわいい)と言えるタイプでなかったり…。

なかなか結婚できないだろうと思われるような人でも、スピード成婚に至るケースがあり、そういった『成功する人』たちは、これから紹介する特徴にあてはまってはいないのです。

そう、婚活市場は『たったひとつの致命的な欠点』があったとしても、婚活・結婚への向き合い方がズレていなければ、なんとかなる場所。

なるべくスムーズな婚活ライフを送るためにも、失敗学から結婚の秘訣を見つけてみましょう!

その1.見た目に清潔感がまったくない人

清潔感なし

結婚相談所

はい……。

致命的な特徴であるものの、いちばん手っ取り早くなんとかできるポイントです。

婚活系のコラム・ノウハウブログに常々書かれているので、「また清潔感かよ」とうんざりしてしまう人もいるでしょう(笑)

が、いちいちいいたくなるくらい、見た目に清潔感がない人が多いんです!!!!

男女比率でいえば、圧倒的に男性の方に多いですね……

婚活女性の方、これを読みながら過去のお見合いで出会った『清潔感ない男子』の姿が脳裏をよぎったのではないでしょうか?

靴のかかと踏んでる!!!(し、靴もきたねぇぇぇ)

おい、その鼻毛どうした?(ほくろからも毛が生えとるやないか~い!)

洋服、いいやつ着てきてるけど、肩に雪が積もってる……!!!

しゃべるたび、唾とんでくるやんけ……

で、清潔感がない男性に「もうちょっと清潔感がほしいです」とアドバイスすると……

「えっ?昨日洗濯した服なんですけど」みたいな的外れな答えが返ってくるんですよね。(笑)

残念ながら清潔感は洗濯の有無でなんとかなる話ではありません。

不潔な印象って、頭の先から爪の先・つま先、そしてしぐさをすべて含んで醸し出されているのです。

そして清潔感がない人こそ、どうすれば清潔感がでるのか?どういった部分が不潔な印象を与えるのか?そういった感覚がズレています。

だからこそ、第三者の異性の意見が必要。

こういうときに相談しやすいのが仲介人です。たとえ、自分の担当者が男性でも、同じ相談所にいる女性スタッフから意見を集められますし、今までの経験で『清潔感の秘訣』を教えてくれますから。

コミュニケーションの方法やら、モテノウハウやらよりも、最初の一歩は清潔感ですよ!

その2.結婚相談所カウンセラーの助言はフル無視!頑固一徹系

フル無視

結婚相談所

で、結婚相談所に通っている会員さんの中には、どうして結婚相談所に通ってるんだろ……って、思ってしまうような方もいらっしゃいます。

結婚相談所は、その文字のごとく『結婚について相談する場所』

せっかく入会したのですから、仲介人にガンガンアドバイスをもらったりするべきです。

ていうか、相談するもまったく聞き耳を持てない人は結婚相談所を利用する意味がありません。

それならひとりで婚活をする方が費用対効果も良いんです。

しかし、仲介にからアドバイスを受けるも、自分の恋愛スタイルを変える気がなかったり、カウンセラーとコミュニケーションが取れず、挙句の果て、音信不通になったりする会員さんも珍しくはないのです。

私は婚活業界で常々、感じているのですが、結婚相談所で結婚できる人・できない人の違いは何?と聞かれたら…

「意見や指摘を素直に受け入れられるかどうか」っていいますね。胸を張って。

もともと、恋愛の価値観は人それぞれ違うし、秘め事のようなものでもあります。

しかし、今までの人生で『結婚しようと思ったけど、できなかった』のであれば、恋愛の価値観の軌道修正を行っていかなければならないケースがほとんど。

自分では気が付かなかった部分も、第三者からみると、「ここは、修正しないとマズイぞ」って部分に気がつけるのです。

ただ、みなさんいい大人ですから……自分のポリシーやプライドもあります。

指摘されたことで「否定された気分」になる人もいらっしゃいます。

でも、ひとつだけ覚えておいてください。

仲介人・カウンセラーに指摘されて傷つくかもしれないけれど、私たちは会員さんに幸せになってほしいから言っているだけなんです。

ですので、仲介人との相性も必要ですね。

あと、仲介人に心を開かなかったり、ウソをついてしまったりする人も…なんだかなぁ。

恋愛での失敗って隠したくなるかもしれません。けど、私たちはプロです。

友達や家族に言えない男女関係の悩みを聞くのが私たちの仕事。

もっと、心をひらいてほしいなって思いますね。

その3.高条件高望み系!妥協は許さないけど自分は許す!

高望み系

結婚相談所

これもベタな特徴ですが、

相手の「条件」に注目しすぎて、「ひと」を見ない。上から目線の減点法。でも、自分には甘く、市場価値を把握できていない人

こんな人は婚活でもがいてしまいがち。

そして、このパターンは…女性が特に多いです。

たとえば、バブリーで景気のいい時代を知っていて、その感覚が抜けていなかったり、若い頃はモテモテで美人だけど理想が激しく高かったり……。

結婚して、人生のパートナーを見つけたいっていうより
結婚して、『男性になんとかして欲しいって気持ちが強い』のかな?と思います。

人を『条件』でしか見れず、お見合いすらも発展しないので、知らずしらずのうちに『運命の出会い』を逃しているのでは?と思うのです。

ぶっちゃけ…年収1000万円の男性と結婚できる確率より、年収400万円の男性と結婚して、自分も年収400万円くらい稼ぐって方が話が早いと思います。

後者の方がリスク分散できていますしね。どちらかが働けなくなっても、どちらかは働けるのですから。(笑)

高望み系のみなさまに、言いたい。

結婚は寄生するのではなく、共存するもの。

年収だ学歴だイケメンだナンダカンダにこだわりが強く、婚活がうまくいっていないのであれば、まずはその条件を一度捨ててください。

そして、玉の輿を希望しているなら婚活ではなく、就活をはじめた方が手っ取り早く暮らしが潤います。

その4.進まない女子!決断がとくにかく遅い、間口狭めな消極的タイプ

決断遅い

結婚相談所

「自分の手」を汚すのを嫌いといえばいいのでしょうか?

・申し受け分に対して消極的すぎ(選びすぎ)
・お見合い申し込みの数が少なすぎる(申し込まれるのを待っている)

とにかく婚活が進まない!!

婚活をはじめたものの、消極的すぎたり、決断が遅すぎたりする方も、なかなか成婚できません。

お見合いを申し込まれたときは「でも…この方、年齢が離れすぎているんですが」とか、「年収は希望どおりだけど趣味が合うか不安」とか、会ってみなくちゃわからないだろってことに、永遠悩んでいるんです!!!

お見合いを申し込むときも、モゾモゾ行動できず……アレコレ考えたあとに「でも断られたらどうしよう」と、結局お申込みすらできない。これの繰り返しなのです。

もちろん、お見合いや交際の申込みを断られてしまうと誰でも落ち込むもの。

しかし婚活のメリットは『効率の良さ』です。

申し込んだり・断られたりの過程が、普通恋愛よりも気兼ねなくできるからこそ、婚活は効率がいいと言われています。

けれどこのパターンなら、そのメリットすら食いつぶしてしまっているんですよね……。

また、いざ会ってみてシックリこなければ、「何度か会ってみれば変わるかも?」とムダな希望を持っていて、次に行くっていう切り替えができません。

これも、婚活を長期化させる原因の1つ。

人それぞれ性格があって、積極的な人消極的な人が存在します。私は決して「消極的な人がダメ」とは思いません。消極的な部分がその人の長所だったりするからです。

しかし、男女関係になると消極的な部分で損をしてしまうことも。

だからこそ、婚活をはじめる人が多いのです。

婚活なら、システムに乗っ取って、内気な人でも超絶自然に交際を申し込めるのですから。

消極的な性格でありながら、ガツガツお見合いの申込みをしている人はたくさんいます。だって、仲介で申し込めちゃうんですよ?

自分で口にするのは難しくても、仲介してもらうことで出会いの幅が広がる結婚相談所だからこそ、もう一歩だけ、勇気を出して行動してほしいのです。

その5.何かにすがりたい系男性&女性(マニュアル好き)

すがりたい系

成婚率が高い結婚相談所
腕のあるカウンセラーや仲介人
恋愛成就のパワースポット
結婚できる怪しいグッズ
どこの馬の骨かわからない人のセミナー…etc

とにかく、何かにすがれば結婚できると思っている人がいますが、恋愛・結婚を成就させるポイントは、紛れもなく本人にあります。

私たち結婚相談所のスタッフ・仲介人・カウンセラーは、それをお手伝いする助っ人。

助っ人のチカラも欠かせないポイントですが、どんなに優秀で成婚率の高い結婚相談所を利用して、どんなに腕のある仲介人が担当しても、そして恋の神様にお祈りしたって……

結局は本人の心持ちがいちばん、大切なのですから!!!!

自己啓発セミナーに参加するのも悪いことではありません。

しかし、セミナーに参加する時間でお見合いを1件でも経験してほしい。それが失敗したとしても、断言できるのです。

必ず成功するマニュアルなんてないのが、婚活市場の難しいところなんです!

実践した経験は、どんな知識より重要だと。

10年経っても成婚できない!そうならないためにも!

10年経っても

結婚相談所

婚活市場・結婚相談所には、入会してすぐに成婚できる人もいれば、10年、婚活を続けている会員さんもいらっしゃいます。

中には、婚活市場だとちょっとモテちゃう美人会員さんが、こだわり続けていることで、同じ結婚相談所で活動を続けているケースもあるくらい。

美人だから成功するわけでもなければ、

金持ちだから結婚できるわけでもありません!

顔もお金も関係なし!

ごくたまーに豊胸したり、整形したりする人もいますが、これもそもそも関係ありません。

外見を偽ったって、その中にいるあなたが変わっていなければ、何も変わりません!

解決策は素直・勇気・視点。

人間模様渦巻く結婚相談所に身を置いて、ひしひしと感じるのです。

少し素直になって、少し勇気を出して、少し考え方を変える。

これが実践できた人たちは、成婚という目標を達成していると。

まずは「内面を磨け」ということ!

再三このサイトでもお伝えしていますが、内面を磨いてください。

少し素直になって、少し勇気を出して、少し考え方を変えることによって、おそらく気づくはず。

内面が大事だと。

内面磨きに正解はありません!

少なくとも、髪型やファッションを変えることではありません。(汚らしい格好をしていたなら身だしなみを整える必要はありますが。。。)

きっといきなり内面を磨けと言われても迷いますよね!?

そういうときこそ結婚相談所のカウンセラーを頼ってください。

まとめ

まずは、少し素直になって、少し勇気をもって、少し考え方を変えてみよう!

もちろん、相談所や仲介人との相性や、運も関係しています。

ですが、最大の要因は婚活をしている会員さん、本人の中に潜んでいるのです。

もしも今、あなたが「なかなか婚活がうまくいかない」のであれば、まずはそういう気持ちを持ってみませんか?

それでもいい人が現れないのであれば、フィールドを変えてもいいのです。

結婚相談所や婚活パーティーじゃなくても、街コンとか夜の町で飲んでみるとか。

今回、ご紹介した『このままじゃ結婚できない人の特徴』を参考に、あなたの婚活ライフが、よりよいものになり、素敵なパートナーが見つかるよう、心から願っています。

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
男性
1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
50代 女性 (2025/10/29 )
女性
1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
30代(2025/10/29 )
女性
3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
24歳 医療職(2025/10/29 )
女性
1.0 点 初めて参加しましたが、参加する際の流れの説明も一切なく、どこを記入したら良いのか?何回目のトークタイ...
ムなのか?分からない人が多数いました。 挙げ句、全員と会話する時間もなく印象の良かった方とも2回目は話せずで散々な運営でした。男女比は男+1,で良かったですが途中退出もあった上にその空いた時間を効率的にローテーションもさせてもらえず無駄な時間が多く、この時間にトークさせてもらえたらいいのにと思いました。まだ全員と話せてないと言っても時間が決まっていると言われ残念すぎます。 まぁ参加無料だからこんなもんなのかと思って自分を納得させています。もうここには参加したくないです。
抜刀斉(2025/10/28 )
女性
1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
【34歳 会社員】星1も付けたくありません(2025/10/26 )
男性
1.0 点 お見合いが当日の直前に中止になり、更にはその連絡ももらえませんでした。 お見合いパーティーを申し込...
みました。そして会場まで行きましたが、誰もおらず、自分が間違っているのかなあと思って確認したところ、開始1時間半前に中止になっていました。 100歩譲って直前で中止になるのは仕方がないとして、何の連絡も無かったのは流石に酷すぎました。 こちらも支度して会場まで足を運んだのに、時間を返せって感じです。 レインボーファクトリーの婚活パーティーには二度と行きません。 皆さんも気を付けてください。
39歳 会社員(2025/10/26 )
女性
5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
32歳 会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 恋工房パーティへ参加しました 自慢ではありませんが、過去参加したパーティはほとんどの女性からありが...
たい事に○をつけてくださってました。 ですが、ここは一切マッチングせず。 カードを渡してゼロでした。 初めてだったので、戸惑い調べてみたところ酷評が多いですね。 少し安心したような、でも高いお金払ってこれは酷すぎます。 もうこちらの開催するパーティは2度と行きません。 また同じ口コミが多発してますが、結婚相談所の勧誘が酷すぎます。 総じて行くだけ無駄という結論に至りました。