【婚約破棄すべき理由とすべきでない理由】価値観のズレはどこまで我慢する?

せっかく苦労して、良い人と出会えたのに、、、婚約破棄。
できればしたくないですよね。
でも、この記事を読んでいる方は破棄しなくてはならないくらい追い込まれているのも事実でしょう。
理由によっては、もう少しがんばってみるのも大事です。
- 浮気
- 金銭感覚
- DV(暴力)
- 価値観のズレ&モラハラ
婚約破棄すべきでない理由
- 違う人を好きになった
- マリッジブルー
- ケンカ
- 義実家との不仲
今回は、婚約破棄するべき理由と破棄せずにもう少しがんばって欲しい理由についてご説明します。
今婚約破棄すべきか悩んでいる人には、ぜひ参考にしてもらいたいと思います。
できればしたくない『婚約破棄』
まずは大前提として、婚約までしていますし、基本的には婚約破棄はしない方向で考えてください。
まあ当たり前ですよね、せっかく良い相手を見つけて婚約までしたんですから。
それでも状況に応じては、やはり婚約破棄した方がいい場合があるのは仕方ありません。
また、婚約破棄には自分から言う場合と、相手から言われる場合があると思います。
後半で紹介する「婚約破棄すべきでない理由」の方で婚約破棄をしようと相手から言われた場合は、婚約破棄しないように相手を説得することをおすすめします。
いずれにしろお互い納得した上で、後悔のないように婚約破棄をしましょう。(もちろん、できれば理想はしないことです。)
婚約破棄すべき理由
これから挙げるものは、婚約破棄してもよい理由です。
ただし、理由によってはその度合いに応じて、少し考えたり相談したりする猶予があってもいいかもしれません。
最初の3つは迷わず婚約破棄でよいと思います。
①浮気
これはもうダメでしょう。
まずは浮気されたのなら、結婚しなくて良かったと思い、即刻婚約破棄でいいと思います。
普通恋愛と違い、結婚相談所などでの婚約は重みが違います。
さすがに浮気は何度でも繰り返す人もいるでしょうし、よっぽど別れたくない理由(お金やスペック)がないかぎり、婚約破棄で良いと思います。
また、あなたが浮気した場合も婚約破棄すべきだと思います。
もちろん、事実を伝えるかどうかは別ですが、その後の結婚生活に悪影響しかないです。
結婚後に浮気相手が登場してきたら、それこそ地獄です。
暴露SNS時代を舐めてはダメです!
②金銭感覚の違い
これも致命的です。
婚約破棄した方がいいレベルとしては浮気以上かもしれません。
お金は大事です。
お金がなくなれば生きていくこともできませんし、そもそも結婚生活をつづけられません。
金銭感覚が怪しい人の場合、特に気をつけなければならないのが、ギャンブルですね。
過度にギャンブルをしている人の場合(一度に10万以上賭けてしまう人)、あるとき急に爆発して、大金を賭けてしまう可能性があるので、かなり危険です。
ギャンブル離婚はかなり上位にランクしていますし、そもそも日々の生活にも支障をきたしますので注意が必要です。
趣味は隠すこともできるので、お見合いレベルでは分かりません。
過剰なレベルであることが分かった段階で、しっかりと考えた方が無難です。
「最大今までいくらくらい負けた」と聞いてみるのが一番いいですよ。(もちろん正直に言うかどうかは別ですが。)
ギャンブル癖が治ることを期待するのはやめましょう。
③DV(暴力)
浮気や金銭感覚のズレと同じくらい1発退場なのが、DVです。
もちろん、変わる場合もありますが、結婚したらより酷くなることも考えられますし、命にも影響のあることなので婚約破棄が妥当だと思います。
最近でも相変わらず離婚原因の上位ですし、結婚してから辛い思いをするのは大変です。
トラウマにもなりますし、体にも精神にもダメージが残ります。
まだ結婚してもいないのに、すでに暴力をふるわれているわけです。
少しずつ愛が冷めたりしたら、結婚後の暴力はほぼ確定です。
諦めて、婚約破棄しましょう。
④価値観のズレ&モラハラ(要検討)
価値観も大事です。
離婚原因の常に上位にランクしているので、やはり婚約破棄すべき理由になると思います。
ただし、そのズレ具合は少し検討の余地があると思います。
それほどズレてないのなら、我慢することも必要です。
例えば、食生活(好き嫌いなど)についてなどは我慢しても良いレベルだと思いますよ。
もしそれくらいのことで婚約破棄していたらキリがありません。
そうではなくて、子育て方針、仕事に対する考え方(妻が結婚後も働くかどうか)などは後々も揉める原因になるので早い段階で結婚をあきらめる方が無難かもしれません。
価値観のズレは、浮気や金銭感覚と違って、すぐには決めずによーく考えることをおすすめします。
いずれにしろこれらの問題は、婚約よりも前にできるだけ話し合って決めておくべきです。
同様に、モラハラも要検討です。
自分的にはモラハラと思うことも、相手からしたら当たり前の行動を注意しているのかもしれませんので、よーく話し合うことをおすすめします。
ルーズな人とキッチリした人では、感覚がだいぶ異なっています。
これもある意味、価値観のズレからきてしまっているのかもしれませんので話し合いが必要です。
婚約破棄すべきでない理由
ここまで挙げたのが、婚約破棄すべき理由です。
どうでしたか? 普通に納得って感じだと思うのですが。。。
もしも、我慢しちゃってる人はもう少し自分のおかれてる状況を見つめなおした方がいいかもしれません。
友達などに相談してもいいですし、結婚相談所で紹介された人と婚約したのならカウンセラーに相談してもいいかもしれません。
むしろ婚約破棄すべき理由よりややこしいのが、少し問題あるけど婚約破棄をするまでは必要のないものです。
どこまで我慢するかはあなた次第だけど、これから紹介する理由は、もう少し我慢することをおすすめします。
①違う人を好きになった
違う人を好きになったはとても微妙。
先ほど浮気については婚約破棄すべきと言いましたが、違う人を好きになった場合はとても微妙。
もちろん、相手がそうなった場合はあきらめた方がいいです、結婚後にも同じようなことが繰り返されるので疲れるだけです。
問題は、あなたです。
あなたの場合には、自分の気持ちなので冷静に今後のことも判断して考えましょう。
例えば、結婚の決め手として生活のスペックを求めていた場合に、希望に叶った相手と婚約できたとしましょう。
そして、その後に出会ってしまった人がそのスペックになかった場合、一時の勢いにまかせて婚約破棄をしてしまうと、後々、超後悔することになるかもしれません。
これはよくある例です。
ありがちなのは、
「好きだった人から告白された」
「別れた相手が戻ってきた」
ですね。
こればっかりはあなた次第です。
よーーーーく考えてから、婚約破棄するか考えましょう。
どれくらい婚約した相手が自分にとって大切な人、重要な人かを考えましょう。
結婚は愛だけでは成り立ちません、どれだけ好きか、どれだけ愛しているかではなく、どれだけ幸せな結婚生活をおくれるかで判断しましょう。
②マリッジブルー
これを理由には、絶対に婚約破棄しちゃダメ!
マリッジブルーは誰にでも起きること。
その気持ちを隠す必要はなく、あえて相手にもしっかりと伝えましょう。
一緒に乗り切ればいいんです、誰にでも起こり得るものです。
結婚するためにがんばって婚活してきた人にかぎって、マリッジブルーに悩まされたりもします。
しっかりと相手と話し合って乗り切ることで、より絆を深めることが理想的です。
変に、相手との相性が悪いとか、好きじゃないかもと思い詰めないようにしましょう。
③ケンカ(特に結婚準備時期)
ケンカも正直微妙ですよね。
ただし、結婚前の不安な時期でのケンカ。
特に結婚に向けて準備をしている時期にはお互いに意見のスレ違いや片方だけがあまり手伝わないなどでケンカに発展することはよくあることです。
もしも、結婚準備段階でのケンカで、婚約破棄を考えてるならいったん立ち止まりましょう。
絶対に乗り越えられるはずです。
どちらかが、素直に謝ればいいだけです。
極端な話、悪い方ではなく、どちらかが歩み寄れば絶対に解決します。
結婚前のケンカは当たり前です。
どっちもピリピリしているものですよ。
ただし、婚約破棄した方がいいケンカもありえます。
結婚前だからではなく、普通に毎日のようにケンカばかりしているのであれば、さすがに性格や価値観などがあまりにかけ離れている可能性があるので、一度真剣に話し合った方がいいかもしれません。
いずれにしろ、ケンカだけで、人生を変えるような決断はしないようにしましょう。
④義実家との不仲
これも我慢すればいいことです。
すごく義実家が近いとか、二世帯住宅とか、そういう場合には離れて住むことを提案しましょう。
婚約する前後で、両親などとは会うと思いますので、その際に相性は入念にチェックしましょう。
異常なほどに家庭の物事に介入してくるようであれば、早い段階で二人で解決策を相談する必要があります。
ただし、婚約者も自分の家族であるため、対応がぬるくなりがちです。
一般的に実家、義実家どちらも、近くにない方がおすすめです。
金銭的な支援を受けている場合、もしくは介護の必要性などがある場合以外なら、最低でも最寄駅は違う街に住みましょう。
【解決方法】同棲のすすめ
婚約破棄の危険を事前に知る良い方法があります。
それは、同棲することです。
同棲すれば、ここで紹介した問題はすべて解決できます。
もちろん、結婚前なので、いろいろな不都合は相手も隠してくると思います。
ただ一緒に暮らしてしまえば、何かしらの兆候は見えてくるはずです。
『金銭感覚』や『価値観のズレ』はなんとなく分かってきます。
一緒にいれば、『ケンカ』もするでしょうし、『義実家の介入具合』も分かってくるはずです。
また、マリッジブルーなども一緒に暮らしていることで防ぐことができるかもしれません。
浮気は同棲中はなりを潜める可能性あり
『浮気』と『他の人を好きになる』についても、同棲中はさすがに起きない可能性が高いですね。
ただし、こればっかりは期待してはダメです。
浮気性の人は、同棲中はおとなしくても、結婚してから行動に出る可能性はあります。
もしも、同棲中に浮気するようならすぐに婚約破棄でいいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
一生を決めることだからこそ、何か嫌なことがあったら婚約破棄が頭をよぎるのは仕方がありません!
でも、一生一緒に生きていく相手だからこそ、よーく考えれば少しくらいの不都合は当たり前です。
今回ご説明した考え方を参考にしてもらった上で、本当に婚約破棄していいのかどうかを考えてみましょう。
その意味でも一度同棲するのはとてもおすすめです。
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
パーティー終了後に結婚相談所「IBJメンバーズ」へのしつこい勧誘やめてほしいです!! パーティーの参...
加者が勧誘を断ったら、スタッフはその場でなぜ立ち去らないのですか?座席の出口にずっと居座って去らないんですよ。脱毛サロンのローン組ませる悪質な勧誘に近いです。特に銀座・有楽町!!いい加減にしてほしい。
誘い文句も「自宅でマッチングできるサービスがあるのですが、ご興味ないですか?」と。「興味ないです。」と言ってるのに食いぎみに来られるのも怖い。 「結婚相談所」という単語を使わずして勧誘・営業してくるスタッフが多すぎです。
誘い文句は、
「パーティー中の印象がよかったので」⇐まったく見てないです。パーティー中に監視してくる人はいないし。
「今回の参加者で一番かわいくて声かけました!」⇐単純にマッチング希望出してなかったから勧誘してるだけなの見え見え。
名刺も渡されましたが駅のゴミ箱とかビルのトイレのゴミ箱とかに捨ててます。 次、やってきたら名指しで注意喚起ですね。あまりにも悪質なので。しつこい勧誘からパーティーの参加者を守る姿勢を見せてください。
あと、10万未満で契約できますよと誘うのもどうなの?? そんなのいらないから笑
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
【騙されました!】
入会してから書類を揃えるなんて知りませんでした。
入会前に必要書類を揃えてか...
ら入金すればいいものを、
その説明もなし。
入会してからすべての必要書類を揃えるまで、プロフィールの公開ができず、日にちがどんどん過ぎてあっという間に1ヶ月が経ってしまうところでした。
信頼なんてなくなりました。
さっさとクーリングオフをしました。
まだ入会前の人は気を付けてください。
独身証明書などの発行は先にしておくべきです。
あと、担当さんとの連絡は基本つかないです。
いつでもラインかコメントツールで連絡くださいね!と言ってたのに、全く返事返ってこないっす。
面談中だから電話もすぐに出れないと言ってるし、いつになったら返すのでしょうかね。
ほんと騙されました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-マリアージュ・プリヴェの口コミ
数年前に登録しましたがすぐに退会しました。
コミュニケーション能力に難がありすぎるためです。本当に...
外資にいらしたの?フィードバックトレーニングとか受けたことありますか?というくらいとにかく威圧的でなにと戦ってらっしゃるの?という感じの方でした。
会員には即レスレベルのレスポンスの早さを求めておきながらご自身はお見合い申し込みがあっても数日放置してこちらの考える時間を削ったり(相手の方に不必要に私自身が不誠実にみられかねないですよね)
お見合いがなかなか組まれない方の調整がどうなっているのか、相手都合で動いていないなら相手に諦めるなり日程再調整なり促してほしい旨を伝えてもなにもせず放置でびっくりしました。
その後こちらの結婚相談所の対応がおかしいことが発覚しやっぱりかとなりましたが...
他の方の口コミも同じ感じですね。IBJ加盟の相談所であればどこでものっている情報は同じですし、他で素敵なお相手見つかりますので大丈夫ですよ。心理学に基づくという鳴り物入りプロフィールも的外れなゆるふわ女性演出で時代にあっていないのでちょっとやめたほうがいいです。きっと代表が婚カツされてた時代はそういうのがウケたんでしょうね。アップデートしてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所ブライダルパートナーズの口コミ
2024年6月に入会し、2025年4月で無事に成婚退会することができました。
入会前にも1年ほ...
ど婚活をしていましたが、なかなか結果に結びつかず、年齢的な焦りや不安もあって、このままでいいのか悩んでいました。
そこで自分の婚活を見直すきっかけにしようとブライダルパートナーズさんに入会し、再スタートしました。
プロフィール作成の際には、客観的な視点でアドバイスをくださり、自分らしさが伝わる内容に仕上げることができました。
必要なときに適切なサポートをしていただけたことで、安心して活動を続けることができました。交際の進め方に迷ったときにも、落ち着いて考えるヒントをもらえたことが心強かったです。
40歳という節目の年齢で、こうして素敵なご縁に出会えたことは、自分にとっても大きな転機となりました。ありがとうございました!
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春で...
した。
「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。
入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。
「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。
お見合いは計19名としました。
正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。
この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。
仮交際は5名の方と進みました。
でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。
そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。
そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。
最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。
真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。
最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。
今、思うのは──
最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。
でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。
フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。
迷っている方へ。
婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
YouTubeで言っていることがあまりに一方的で、自分たちの相談所にとって都合のいい内容ばかりを強調...
し、他の相談所を貶めるような根拠のない発言ばかり。
客観性や公平性に欠けており、視聴者を誤解させかねない内容です。
正直、ひどすぎます。
|
![]() 女性 |
4.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ナレソメ卒業生です。入会して半年で成婚退会しました。
入会審査に落ちたからといって、評価を下げる口...
コミをされている方が不快でしたので投稿します。
ここ数ヶ月(特に5月以降)の入会者がどんどん増え、その分審査も厳しくなっているように感じております。そのため以前と比べても入会拒否される方が多くなるのも当然です。
それをわざわざ投稿し、悪い評価つけるのはいかがなものかと思います。
在籍してて感じたことは、「すぐ退会しそうな美男美女」や「YouTubeのネタになる人」を入会させているのではなく、「ナレソメのカラーに合わない人」を入会拒否しているように感じます。
カラーに合わなければ、入会したのち途中退会する方もいるでしょう。
そうなってしまえば、入会金は当然返ってきません。
入会前に拒否することで、大切な入会金を払わなくて済む。ナレソメの優しさではないかなと思います。
入会拒否された方は、まず自分に何が足りなかったのか自責思考で物事を考えてください。相談所のせいにする方は、一生成婚できないですよ。
最後になりましたが、入会検討されている方はここの口コミを鵜呑みにせず、しっかり考えてから面談申込されてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所-ブライダル・ハッピーフェアリー青山の口コミ
婚活を通し、自分の至らない部分などを指摘してもらえた事で、成長することができ、素敵な方を紹介して頂き...
、無事成婚退会することが出来ました。終始、親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
昔のことにはなりますが。
代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。
成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。
お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。
|