【婚活疲れた】間違った努力を続ける独身女性がやめるべき習慣7選

【婚活疲れた】間違った努力を続ける独身女性がやめるべき習慣7選

「婚活を頑張っているのに努力が結ばれない……」

仲介人に相談すると「理想の条件を見直してみては?」と提案されたけれど……

そんなに高い条件、設定していないんですけど!

心の中でそう叫びながら、婚活を続けている独身女性のみなさま。

今日は婚活に疲れきってしまう前に、『間違った努力』をやめてみませんか?

独身女性よ、婚活疲れになる前に『間違った努力』をやめてみない?

がんばっているはずなのに、努力が報われないと思うと、婚活に対する意欲も失ってしまうものです。

私もたくさんの婚活女性を見てきましたが、

頑張っているのに婚活がうまくいかない女性にありがちなのが、

間違った努力です。

誰もがみな、目標に向かって歩むとき、何かしらの努力を行います。

たとえば受験や就活で考えてみてください。

志望する学校・学科に合格するため、合格ラインや専攻科目を意識した勉強。

希望する就職先に受かるため、企業リサーチやアピールを考える。

などなど、目標に合わせた努力を行うはず。

しかし、間違えた努力というのは、美大合格のため、デッサンの練習をせず数学ばかりを勉強したとか……

アパレル関連の職業につきたいのに、製造業の事務職を希望したとか……

目的と手段がちぐはぐした状態のことを表します。

そのうえ、婚活って男女の話ですから……

ぜったいコレっていう正解が存在しないんです。

だからこその難しさがあり、

そして婚活が上手くいかないと悩む女性の多くが『間違えた努力』を続けてしまっています。

間違えているとはいえ、努力には変わりませんから、肉体的・精神的・時間・お金を消耗しますよね……。

でも、努力が報われないと、疲れてしまう一方です。

間違った努力を続ける独身女性がやめるべき習慣7選

では、婚活女性にありがちな間違えた努力とは、具体的にどのようなものがあるのでしょうか?

婚活疲れを引き起こす前に、まずはやめるべき習慣を、やめてみませんか?

ありがちな7つの『やめるべき習慣』をピックアップしてみました。

  1. パワーストーンやスピリチュアルスポットで祈る・願う・占う
  2. 根も葉もないセミナーに参加しすぎる
  3. 女子会で鬱憤を晴らす
  4. 結婚願望がない『出会い』を求める
  5. 恋愛ノウハウを集めまくる
  6. 見た目やファッションだけ努力
  7. 習い事通い女子は無駄

1.パワーストーンやスピリチュアルスポットで祈る・願う・占う

結婚相談所 めちゃ祈る

結婚相談所

「このパワーストーンは恋愛運がアップするらしいよ!」

「○○神社の恋の神様がスゴイらしい!」

「○○商店街にいる占い師さんに占ってもらうと幸せになれるらしい」

と、パワーストーンやお守り。パワースポットに神社や占い。

要するに『目にはみえない不思議なチカラ』に祈ったり、願ったりしすぎていませんか?

祈ること、願うことって決して悪いことではありません。

けれど、どんなに名高いスポットに行き、評判のグッズを手に入れただけではしあわせになれないんです。

そして、いちばん危惧しなくてはならないのが、手に入れて・行って満足してしまうこと。

もともと結婚を目的に婚活をしていたのに、パワースポットに行ったし、これで私も……!と、スピリチュアルコレクターになっちゃう女性も少なくはありません。

私の友達も、恋人とケンカをしたとき占いに足繁く通うのですが……

どんなに自分の性格を当てて、相性を占ってもらい、アドバイスをもらったにしても、

結局は自分のチカラで具体的に解決して、努力していかなければ状況は変わりません。

人生の転機となる受験や就職のとき。

祈願のため、家族と神社にお参りしたという人も多いでしょうが、当時のアナタを思い出してください。

合格した人はどんな人だったでしょうか?

『祈るだけだった人』ではないでしょう。

しっかり努力をした人です。

厳しい言い方になってしまいますが、願う・祈るだけでは何も変わらないんです。

祈った=努力したと思い込むのも危険。

2.怪しいセミナーに参加しすぎる

結婚相談所 意味なしセミナー

結婚相談所

婚活・恋愛に悩める女性のため、たびたび開催されるセミナー。

自己啓発や引き寄せの法則、マインド、マインド!!

そりゃ結婚って外見を磨くだけでなく、内面的な部分を磨く必要があるので、こういったセミナーに参加する独身女性も多いんです。

ヒトコトで良いか悪いかを判断することはできませんが、ネットやニュースでもたびたび目にする『キラキラ起業女子』とか……

「ていうかお前誰やねん」

無資格の素人講師がセミナーを開催しているケースもありますからね。

私の結婚相談所の上司も、リサーチのため、とある婚活セミナーに参加したんですが

「ああいうの、何やねんやろな」

と、やんわり不満を漏らしておりました。

1回のセミナーに参加してしまったがため、十万円もの本セミナーに契約してしまった人もいますし……

セミナー講師に憧れすぎて『結婚』より『講師と仲良くなりたい』という気持ちが強くなった人もいますし……

なんともいえない世界です……。

とりあえず、結婚相談所で活動されている方は、所属している相談所の仲介人に相談してください。

それが仲介人の役目ですから。

3.女子会で鬱憤を晴らす

結婚相談所 女子会

結婚相談所

仮交際まで発展したのに、成婚できなかった……

自分より婚活をはじめるのが遅かった友達が結婚した……

お見合いがなかなか成立しない

何度も婚活パーティーに通っているのに、いいなと思える人に出会えない

婚活していると、つらいことがたくさんあります。

このやりきれない気持ちをモヤモヤとひとりで抱え込んでしまうと、ストレスも溜まる一方。

こんなときは、気持ちに共感してくれる女子たちと集まろう!!

けれど、いいですか?

女子会に走りすぎてしまうのも、婚期を遠ざけてしまう理由のひとつ。

「良い人いないよね~」「わかるわかる!!」

「こないだ、こうだってさ」「わかるわかる!!」

わかる、わかるの共感ばかりが生まれる女子会、当たり前に盛り上がるし、楽しんです。

また、独身女性ばかりで集まると、自分だけじゃないんだという安心感も得られるでしょう。

日頃の悩みや鬱憤を晴らす、ストレス発散の場所って必要なんです。

けれど、女子会に走りすぎてしまうと、

どうして自分が結婚できないのか?

どうしていくといいのか?

こういった根本的な原因に気が付けないまま、その場しのぎの時間しか過ぎていきません。

婚活や結婚に対してのモチベーションも上がらないでしょう。

ストレス発散できる場所は女子会だけではありません。

自分を変えたい、環境を変えたいのであれば、まずは自分を知ることが重要。

傷のなめ合いで生まれる『成長』はないのです。

4.結婚願望がない『出会い』を求める

結婚相談所

結婚相談所や婚活パーティーはもちろん、合コンや街コン、相席居酒屋にも通っている!

高い志をお持ちの独身女性にありがちなのですが、もしも本気で結婚したいと思っているのであれば、きちんと結婚願望を抱いている人と出会える場所に行く方がよし。

婚活中、気分転換に見知らぬバーに行ったり、合コンに参加したりしたときに、運良く人生の伴侶を見つけた!

って友達もいるのですが……

その子の場合、婚活の気分転換で参加しただけで、結婚を求めにいったわけじゃないんですよね。

だから、

まじで結婚したるぞ~~~!

という意気込みを抱えたまま、結婚願望があるんだかないんだかわからない人がいる場所へ、婚活しに行くのはオススメできません。

「はぁ、今日も結婚相手が見つからなかったわ」なんてフラストレーションが溜まってしまいますから。

ですので、合コンやバー、相席居酒屋やそういった場所は、婚活を一旦忘れて、気分転換くらいで参加してください。疲れちゃうので……。

5.恋愛ノウハウを集めまくる

結婚相談所

以前、当ブログでもご紹介した恋愛ノウハウ鵜呑み系女子。

恋愛だけじゃなく、仕事のノウハウ・節約のノウハウ。

いろんな情報が氾濫する現代。

ノウハウだけを集めて、努力した気になっている『ノウハウコレクター』が一定数いるのも事実です。

しかも、そのノウハウは万人ウケするものでもなければ、実践さえすればどうにかなるって問題でもありません。

人間、誰しもが向き不向きがありますからね……。

セミナーにしても一緒のことが言えるのですが、だからこそ、結婚相談所の仲介人に相談してほしいのです。

結婚相談所の仲介人は、

  • あなたの性格
  • あなたの理想
  • あなたの長所と短所

これらを把握しているからこそ、あなたに適切なアドバイスができるから。

6.見た目やファッションだけ努力

見た目だけが問題なわけじゃないんだなー

とりあえずファッションくらいは、とりあえず見た目だけは。

「人気のリップを手に入れたし、流行りの髪型にもした!」

これは何の意味もありません!

もしかしたら、最初の出会いの数が少しだけ増えるかもしれませんが、それは出会いだけ

結婚(ゴール)まで行けるかと言えば、多分無理でしょう。

だって変わったのは、外見だけだから。しかも、外見は男性それぞれで違うもの。

しかも、結婚相談所などの婚活市場では中身が大事になってきます。

中身が成長しないことには、外見はいくら変えてもあまり意味はありません!

たとえ、結婚したとしても外見はいくらでも劣化するので離婚につながってしまうかも。

磨くならまず、中身を!

7.習い事通い女子は無駄

「料理ができる女子はモテる」、「胃袋をつかめば、男は離れていかない」。コレ間違ってます。

もちろん、できない人よりはモテるかもしれないし、つかめない人よりはモテるかもしれない。

でもそれは他の部分が同じだった場合。

婚活においては、優先されるポイントが人によって違うので、料理ができるから成功するわけではありません。

もちろん、「料理ができる人と結婚したい」という人がいれば、特に問題はありません。

ただし、あなたに男性側にとってのNGの部分があったら、ダメですよね。

なので、「料理ができるようになる」みたいに何か習い事をはじめれば大丈夫といった習い事通い女子は、だいぶ遠回りしている習慣です。

もちろん、習い事に通うことは人生経験上とても大事なことなので、率先してやっていただきたいです。

人生を楽しめるのなら、結婚のことなんて気にしすぎ、習い事を通して、良い出会いに恵まれるかもしれません。

たとえ女性だけの習い事でも女性からの紹介なども期待できます。

習い事は、料理にかぎらず、スポーツでもいいですし、手芸でもいいです。

さらには習い事というジャンルに限らず、趣味という形で、ゲームや旅行などなんでもハマるものを見つけることは大事なことです。

もっとも大事なことは、習い事をする=結婚できると思わないことです。

習い事をすること自体は、結婚にもプラスに働くはず!

【裏技】最終手段は婚活を一旦やめる!?

  1. パワーストーンやスピリチュアルスポットで祈る・願う・占う
  2. 根も葉もないセミナーに参加しすぎる
  3. 女子会で鬱憤を晴らす
  4. 結婚願望がない『出会い』を求める
  5. 恋愛ノウハウを集めまくる
  6. 見た目やファッションだけ努力
  7. 習い事通い女子は無駄

上記7つのことをやめたら、婚活が上手くいくのか?

そんなことはありません。
さすがにそんなに簡単ではありません。

ただし、あなたが無駄に疲れてた部分は解消されるでしょう!

7つの習慣をやめても婚活疲れが解消されなかったら

一旦、婚活をやめましょう!
勇気を持って、休みましょう。

悪いことではありません。

休憩は必要なことです。

悪しき習慣をやめても、婚活疲れが治らないなら、一旦やめるしかありません。

あきらかにあなたは今、混乱しているのです。

ゆっくり休むことが大事です。

まとめ

結婚相談所

あなたが今、婚活に一生懸命取り組んでいることは周知の事実。

やればできるという言葉もあれば、努力が報われなかった人もいる世の中ですが、成功する人とそうでない人の違いはなんだと思いますか?

それは、努力の矛先です。

成功する人・そうでない人。

どちらも同じ時間を目標に費やしたとしても、時間の費やし方は人それぞれ異なります。

だからこそ、世の中には『努力が報われなかった人』も存在するのです。

じゃあ、何を頑張ればいいんだろう?

まず、あなたがやるべきことは、間違った努力を見直して、少し休憩して、英気を養うこと。

心も体も間違った努力で疲れたままだと、新しい光も見えてきません。

婚活疲れに陥る前に、しなくていいこと、やめてみませんか?

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
カスネット(2025/07/11 )
男性
1.0 点 大丈夫、大丈夫 ここに来たらうまく行く こうやって期待させといて、後になって追加料金の案内しかし...
ません。 この世で1番いらない企業 早く倒産してくれないかなーー
29歳 会社員(2025/07/11 )
男性
1.0 点 サクラがいます 口コミには短期間で成婚退会しましたと多く書かれてますが全くの嘘だと思う 担当者も...
ご縁が無かったですねーとしか言わない お話し掲示板からごめんなさいされて強制終了する オーパスも全くマッチしない1/10らしい 入会金と月会費払うだけのゴミ捨て場である
会社役員(2025/07/10 )
男性
評価しない 社員がころころ変わって、会社の雰囲気がとてもわるいです。IBJとの連携で沢山の方々と出会えますと調子...
のいい事を言って入会金をはらいました。いっこうにサービスが始まらないので、キャンセルしたら、返金せず、裁判中です。 女性社員がいやいややってる感じです。最低です。
50歳会社員みみ(2025/07/10 )
女性
5.0 点 初めてクチコミサイトを見ましたが 怒りの投稿が多く、驚きました。 私はですが、担当者と相性も良く...
こんな事を相談するのもと遠慮する様な話しも きちんと聞いてくれて、安心して活動出来ています。 婚活は断りをしたり、されたりと 心が折れてしまう時もあるけれど いつかきっとの精神で幸せになりたいと思っています。 アルファライフさんにはこれからもお世話になります。
仮交際で駄目になるような人はまず人間として駄目(2025/07/10 )
女性
2.0 点 まず女性か異常に高すぎる 参加前からお見合いもやっている会社の婚活パーティーで嫌な予感はしていまし...
たが、案の定リピーター男性が多い 女性と付き合えても婚活に帰ってくる、なのにそんな自分を恥じないし諦めないというず太い精神の男性なんか誰がもらうの?怖いし最低 長い期間を開けて参加しても見たことある人ばかり… 職業の非正規かそうじゃないかも以前は出なかったものが出るようになったのはリピーター男性のせいだと思った 普通の男や慣れてない男性は女性の職業にこだわりないので
ぴぃちゃん(2025/07/09 )
女性
1.0 点 無料診断に行ったが、酷すぎました。 ここに限らず、結婚相談所に行くとこが嫌になるぐらいです。 5...
0代ぐらいの担当の方でしたが、 自分はとんとん拍子で、結婚→出産までいったことの自慢話 初対面なのに馴れ馴れしくため口で話してくる 20代後半で結婚の意識が遅い事を指摘 最終的には1人で生きていけそうと笑われました。 自分の営業成績もあるのか、契約しなさそうだと分かった途端にお客様(私)が今彼氏がいる事にして、まだ契約しない事にして下さい、この後挨拶に来る支店長にもそういう風に挨拶して下さいと言われました。 (支店長の挨拶って何?(笑) 帰り際にはご来店メールを送りますが、返信しなくていいです等、接客業ましてや、カウンセラーとしてどうなのかと思いました。 自分の話もしたくないし、時間の無駄でした。 とにかく終始イライラしました。 名古屋のお店です。
残念の一言(2025/07/08 )
女性
1.0 点 仕方ないけど、ただの商売です。 足元見てるな〜と。。 安くしてくれても高いお金です!残念ながら対...
価などありません。 たまに書かれている方を見ますが、上手くいかない腹いせではなく、客観的視点で、腹立たしくても諦めるかやめるかしかないです。 裏工作も感じるし言われる。 商売としての戦略を所々に感じ、ある意味すごいなーと思います。 商売ですね…そんなものです。 貼り付けたいですが、これ以上は書けません。
32歳 会社員(2025/07/07 )
女性
1.0 点 無料相談予約しました。初手から自己紹介やアイスブレイクもなく「何が知りたいんですか?」と高圧的に質問...
され、いくつか質問をしましたが、なぜか答えて頂けず。代わりになぜ無料相談を受けようと思ったんですか?と圧迫面接のような対応を受け、なるべく丁寧に説明しましたが「納得できない」という返答。こちらの考えを汲み取ろうというよりは、アラを探して叩こうとするトークが30分ほど続きました。結局ナレソメの説明はなく、終了。私がカラーに合わなかったのかも知れませんが、ただ時間の無駄でした。
49歳 会社員 (2025/07/07 )
男性
1.0 点 男3女2でした。 最低2:2で開催するみたいですが、4:4くらいじゃないとダメだと思う。女性は無料...
だが男性は決して安くはない金額を払っているのだからもう少し考えて開催してほしい。飲み物の1杯くらいは出してもいいのでは? もう行かない。
35歳会社員(2025/07/07 )
男性
1.0 点 初期費用が他社と比べて高いというのは、「入会さえさせてしまえば利益が出る(成婚退会させようと頑張らな...
くていい)」ということだなと学ばせてくれました。 基本的にレスポンスが遅いです。 日程調整が特に酷く、同時進行する際のスケジュール調整が非常に困難になります。 相談事に対しても文章では当たり障りのない返事が多く、定期フォローと称している電話はこちらの都合一切お構いなし。平日の明らかに業務時間中だろうがかかってきて、出られないならこちらから折り返せとのこと。 ブログが面白くて、活動する際にパワーがもらえそうだからと入会しましたが、本当にやめておいた方がいいです。 ブログをエンタメとして楽しむのが最適な距離感の結婚相談所だと思います。