【婚活コンプレックス:体臭・口臭編】ニオイ(匂い)問題は婚活市場では致命的!

ニオイは大事ですよー。マジで。
しかも厄介なことに、体臭・口臭問題をかかえてる人ほど気にしないのです!
「なんで!?」って思うんだけど、「だからこそか!」とも思います。
結婚相談所でいろいろな人と話をしていますが、会った瞬間に「この人、ニオイ問題あるな」って見た目で分かります。
不潔な人は見た目で分かりますし、雰囲気でも分かるのも問題です。
婚活市場では致命的ですよ。
さらには恋活市場でもアウトです。
マッチングアプリだから大丈夫とか馬鹿なこと言ってる人いますけど、最終的には会いますよね?
今のうちからちゃんと対処しておきましょ!
今回は、もしかしたら婚活・恋活市場で最悪な欠点となるかもしれないニオイ問題について解説していきます!
該当する人はしっかりケアしましょう!簡単です!
婚活・恋活市場で一番ダメなのは不潔であること、つまり臭いこと
繰り返しになりますが、婚活市場ではニオイがとても大切です!
よっぽど見た目に自信があるなら話は別ですが。
そもそも見た目に自信がある人はそんなに婚活市場にはいませんよね?
じゃあ、体臭・口臭には気をつけましょう。
婚活・恋活市場で、特に女性が気にしているno
はニオイ問題です。
最近では家庭でも「スメハラ」は大問題になっていますし、喧嘩の原因です。
最悪の場合、離婚に発展することだってあるのです。
スメルハラスメントの略で、ニオイによるハラスメントで、最近の社会ではパワハラ・セクハラとともに大きな問題になっています。
厄介なのは、注意しにくいということ。相手を傷つけてしまうのでとても言いにくいわけです。
それゆえに防ぐことができない最大の難敵なんです。
横一列に並んだら、ニオイで差がつく!
ニオイ問題はチャンスだと思ってください!
ニオイ問題をほったらかしにしている男性はかなりいます。
だから、見た目や収入などが同じレベルの男性と差をつけるには、ニオイ問題を解決することです。
でも問題、問題と先ほどから言っていますが、普通の生活習慣に戻せばいいだけなので、それほどキツイことではありません。
婚活だけじゃなく、健康や生活習慣の改善にもつながるので、ぜひトライしてください。
それではまずは、ニオイ問題の原因からみてみましょう。
年代は関係ない!今すぐ改善するべし!
ニオイに年齢は関係ないよ!
もちろん、年齢を重ねれれば、ニオイがキツくなっていくことはあります。
これから話していきますが、当然歯を磨いていなければ、20代の口臭だってヤバいです!
ちゃんとしていれば、40代、50代だってちっともニオイはキツくありません!
だから、「アラサー、アラフォーになったらニオイケア!」的なCMのノリはいりません。
今からやりましょう、今から取り組むべきです!
少なくとも30代になったら、体臭や口臭対策をはじめ、婚活、恋活にかかわらず、危機感をもちましょう!
ニオイ問題はなぜ起きる?
ニオイ問題は深刻です。
これだけで婚活市場では一気に負け犬になってしまうから。
問題とはいえ、解決しやすいものと解決しにくいものがあることをご存知ですか?
そうなんです。
ニオイといっても、1つのことが原因とはかぎりません!
まずはニオイの原因をみていきましょう。
その1.不潔な生活習慣はダメ!
普通に婚活をしようと思ってる人なら、最低限の生活スタイルと身だしなみはきっと整えてると思いますが。
でもいるんですよね、一定数。考えられないくらい不潔な生活習慣の人。
お風呂に入ってますか?もちろん毎日ですよ!
歯を磨いてますか?もちろん毎食ですよ!
服を毎日替えてますか?さすがに下着は替えてますよね?
タオルは毎日同じものを使ってませんか?
これらのポイントを1つでも、おろそかにしているあなたは、確実に不潔に1歩というよりは、2、3歩突っ込んでます。
その2.30代後半からは加齢臭に気をつける!
加齢臭問題。
これは本当にしょうがないんです、止められませんからね。
40代、早い人なら30代後半から加齢臭がはじまります。
これは不潔だからだけではなく、体質の問題。
体、とくに頭や首の後ろ、背中などにある脂肪酸が酸化・分解することでニオイを発します。
さらに今では、「疲労臭」というものも発見されています。
これも加齢臭のような強烈なニオイを発するのですが、原因は体の中のアンモニアによって匂ってしまいます。
日々のストレスや過労によって、引き起こされており、ツンとした匂いがします。
忙しい40代以上は、気をつけたいニオイ。
どちらも夏場にニオイがパワーアップします。
その3.口臭が一番恥ずかしく嫌われる!
加齢臭や疲労臭とは違い、言い訳が許されないニオイです。
ただ単に歯を磨いてないから。
ただ単にめんどくさがりだから。
近寄ったらクサイ、最低です。
恋愛に発展のしようがないですね。
しかも、口臭はダメな人間のイメージがつきまとうので、婚活相手としても最低ランクになってしまいます。
おそろしくイケメンだったら、ありかもしれませんが、あなたが平均以下ならアウトです!
その4.アルコールやタバコが原因による体臭・口臭も最悪!
この2つはゆくゆくは大問題に発展することもあるので、そもそも注意が必要です。
アルコールはDVやモラハラに発展する危険性がありますし、タバコは健康問題に発展します。
そして、この2つは見事に体臭&口臭の原因になります!
アルコールは胃の中の状態を悪化させて、口臭につながります。
タバコはタバコの匂いが体だけでなく、部屋中に残ってしまいます。(うがいすれば落ちてると思ってる人、思いっきり間違ってますよ!)
特にタバコは、身に付けるものすべてに、ヤニ臭が残ってしまい、嫌いな人からしたら最悪です!
その5.臭わなくてもボロボロはダメ!清潔なファッションを心がける!
ちゃんと洗濯してても、ボロボロの服を着ていたり、いつも同じ服を着ているとどうでしょうか?
もちろん、ボロボロの服は論外ですよね。
古着好きとか、ロック系ファッションの人は、そのボロボロ感がオシャレなのかもしれません。
でも婚活市場で、ハード系ファッションはご法度です。
臭くなくても臭くみえますから。
そういう人はライブ会場やフェス会場でお相手を探してくださいね。
同様にいつも同じ服を着てる人も、その古さ感、クタクタ感が服からにじみでていて、臭わないのに臭ってる感じがしてしまいます。
雰囲気だけならまだしも婚活に着ていく服にシミとかヨレがあったら最悪です。
さらに、こういう人って、婚活で着る服に普段着ない服を着るので、なんかしっくりきてない印象で、臭いどころじゃない感じ。(ズバリ、ダサい!)
婚活に着ていく服は、できることなら誰か他の人に見てもらうようにしましょうね。
できれば異性がベストです。
最低限、ボロボロではなく婚活ウケするファッションを選択しましょう。
ニオイ問題を解決するには地道な努力!
ニオイ問題は努力すれば解決します。
そして、ニオイ問題が解決できれば、婚活成功も一歩近づきます!
騙されたと思って、これからあげる努力をしっかりしましょう!
というか、臭くない人たちは、すでにこれらのことをやっているのです。
そう、あなたはただ単に遅れているのです!
Step1:清潔な生活習慣!まずは最低限コレ!
何よりもまずはこれです。
ちゃんとした生活を送る!
朝昼晩、歯を磨く!
毎日、お風呂に入る!
毎日、服を着替える!(絶対に!)
毎日、部屋着を替える!(努力目標)
そして、自分で衣服のにおいチェックもしてみましょう。
自分のシャツの首元のニオイ!
服の脇の下のニオイ!
さらに、極めつけは家族や仲の良い友人に聞いてみましょう!
自分では分からないニオイにも他人は気づいてくれます。
もしかしたら今までニオイに苦しんでいたかもしれないので、思わぬ意見も聞けるかも。
Step2:食生活の改善!アルコールとタバコも控える!
まるで健康問題の改善提案のようですが、食生活の改善はニオイ防止には必須です。
基本的には、「脂質」を控える食生活です。
脂質は皮脂の分泌を促すので加齢臭や汗の臭さにつながります。
以下のような食品を増やしましょう。
フルーツ:抗酸化作用で脂質のとりすぎを緩和
野菜や魚:いろいろなビタミンが加齢臭の予防効果につながる
それとともにアルコールやタバコも控えましょう。(やめられるならやめてしまいましょう!)
アルコールは口臭防止、タバコは体臭防止にかなりスピーディーにつながるはずです。
Step3:服は毎日替える!洗濯好きになろう!
先ほどもお伝えしましたが、あえて繰り返します!服は毎日替えましょう!
当たり前なことですが、結構適当にしてる人はいますよね?
家のパジャマもできることなら毎日替えましょう、もし、無理なら2〜3日1回でもいいので替えましょう。
できることなら、スーツも毎日替えて欲しいですね。
なぜ、そこまで言うのか。
加齢臭や疲労臭のニオイが服に付いてしまうからです。
洗濯しないとこのニオイはなかなか落ちませんし、むしろ、どんどん蓄積してしまい、悪臭がパワーアップしてしまうのです。
服と同様に枕も重要ですよ!
特に加齢臭は頭部や首にたまるので、枕にめちゃくちゃ付着してます。
できることなら夏場は、毎日枕カバーは洗いましょう!
Step4:ニオイのあとは身だしなみにステップアップ!
ニオイを見事解決できたら?
鼻毛やヒゲなどの身だしなみも整えましょうね。
ニオイを解決できたんだから、簡単でしょう!
まずは鼻毛はちゃんと切ります。
そして、ヒゲもちゃんと整えましょうね、カッコいいと思われるヒゲはおそろしく難しいですよ!
似合ってないなら、剃りましょう!もう気づいてますよね?自分で。
あとは、髪型も清潔感のあるスタイルを選びましょう。
Step5:適度な運動を開始!
これまでに紹介しStepを全て完了して、体を動かす余裕があれば、適度な運動をしてみましょう!
適度な運動をして、汗をしっかりとかいて老廃物を出しまくりましょう!
過度な運動はする必要はありません、無駄に疲労につながりますし、そもそも続きません!
やってはいけない解決策はこの2つ!NG野郎にならないように!
ニオイ問題の解決策には大事なことがあります!
もう気づいてる人もいるかもしれませんが、「香水」です。
そして、もう1つ、「諦め」です。
今から説明する2つのNGだけは絶対にしないように!即ゲームオーバーです。
香水つけまくりは一番嫌われる!
これはやっちゃダメ!絶対ダメ!
クサイ人が香水つけるとさらに臭くなる説!
これ本当ですよ。
ニオイって喧嘩しちゃうんです!
つまり、香水のニオイがさらなるニオイを生んで、よりクサクなる可能性があるのです。
それだけじゃありません。
そもそも女性は香水をつけている男性が嫌いです!
自分はつけていますが、男性につけられるのは「チョット嫌」、というのがあるのです。
ただし、香水を軽くつける分には問題ありません、過剰につけるのはアウトということです。
くれぐれも無理矢理、香水をつけすぎるのはやめましょう!
ニオイは、生活習慣の改善でケアしていきましょう!
開き直る!これ即ゲームオーバーです!
これもアウト!
そして、めちゃくちゃ多いんです!
諦めたら、そこで試合終了ですよ!
顔や体型はある程度諦めは必要ですが、体臭と口臭はダメです!
そして、特にダメなのが開き直ることです!
「ニオイなんて大丈夫なはず」、「ニオイくらい我慢してくれる人を探す」、「ニオイより見た目を改善していきたい」
完全に負のスパイラルに入ってます。完全にアウトです!
少しずつでいいので改善していきましょう。気持ちが大事です。
番外編①女性に向けて一言!
最後に女性の人たちにもちょっぴりアドバイス。
実は、加齢臭は女性にもあります。
特に50代付近になると一気に増します。
これは女性ホルモンの減少で起きるので、早い人は40代から加齢臭がはじまります。
しかも厄介なのは、50代くらいになると男性よりもむしろ女性の加齢臭の方が強烈になることです。
散々バカにしてたのに、実は女性の方が臭くなるのです。
基本的に、女性の生活習慣は清潔だと思うのでやるべきなのは食生活ですね。
思い当たるフシがある人は、今のうちから対処しておきましょうね。
番外編②男女ともに食事中の『くちゃくちゃ』はダメ!
臭いじゃないんですが、この場合には、『音ハラ』ですね。
これ最近、職場などではめちゃくちゃ話題になっています。
新型コロナの影響で、リモートワークになったおかげで嬉しいことの上位に、
『ガムをくちゃくちゃ噛んでる音を聞かなくていい』
『うるさいくしゃみを聞かなくてよくなった』
などの音に関する問題をあげているOLさんが増えています。
そして、婚活市場でもこの音ハラは存在します。
それが、『食事中のくちゃくちゃ音』です。
最近では、この『くちゃくちゃ』は遺伝だという噂もあります。
とはいっても、嫌なものは嫌です。重大なマナー違反です。
しかも、この『くちゃくちゃ』、自分では気づきにくいんですよね。
心配な人は、友達や家族に聞いてみましょう。
もしも、一度でも、『くちゃくちゃ』を注意されたことがある人は、食べる時に注意が必要です!
番外編③自分じゃ気づけない『足の裏』
意外と本人は気づけないのが、「足の裏」です。
イスに座って食べるお店では靴を履いているのでバレないのですが、お座敷などで靴を脱ぐお店だとバレてしまいます。
運良く、家族や友人から指摘されていれば良いのですが、そういう機会がなければ、お見合いの場で嫌がられてしまうかもしれません。
特に足の裏の場合には、体臭としての「臭い」ではなく、履いている靴のせいで臭くなっている場合があります。
つまり、お風呂に入った後には、もう臭いがなくなっているのです。
そのせいで自分も気づけていない可能性があります。
靴による臭いは、理由はさまざまです。
- 濡れた靴をそのまま履いた
- 足の裏の汗
- 革靴などはそもそも臭くなりやすい
- 玄関の湿度のせいで臭い
だからこそ、婚活のタイミングが良い機会なので、一度、自分の履いている靴の臭いをチェックしてみてください。
特に臭いがなければ、足の裏も大丈夫だと思います。
それ以外には、靴を履いていて蒸れたり、汗をかくことにより、臭くなるパターンです。
これも靴を脱いだ後に、足の裏の臭いを嗅いでみて判断してみましょう。
この場合には、靴そのものには原因がないので、お見合い場所としては、なるべく靴を脱がなくてよいお店を選びましょう。
いずれにしろ、一度、足の裏の臭いはチェックしておきましょう。
顔を足の裏に近づける必要はありません。
本当に臭い人は、少し足に顔を近づけるだけで臭いですから。
もし、そのレベルで臭かったら、靴の臭いチェックを定期的に行い、足の裏は毎日お風呂でちゃんと洗いましょう。
まとめ
どうでしたか?当たり前のことでしょ!?
婚活に成功する方法が、清潔で正しい生活習慣にあると思えば、楽なもんでしょ。
まずは、清潔な生活を心がけつつ、食生活を見直してみましょう。
生活習慣を改善すると、自然と外見や立ち振る舞いなども良い感じになっていきますよ。
ぜひ、生活習慣の向上で婚活市場を乗り切りましょう!
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

男性 |
1.0 点
結婚相談所-アルファライフの口コミ
とにかく最悪。
個別の相性を考慮した紹介ではないですし、とりあえずお見合いを成立させる為の紹介で、...
男性会員としてはお金がかかるだけの仕組み?カウンセラーからは、会ってみないと…、話してみないと…。と言われますが、それだけでも男性会員は11000円かかりますし、相性は考慮されてないのでお見合いしてみたら、相性や趣味、嗜好的にはありえない相手ばかりとの見合いになります。
まあ、相談所はお仕事(お金稼ぎ)なので致し方ないのかもしれませんが、そういうことです。
ちなみに評価する星の数は、選択肢に0は無いので1としました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
こちらの投稿を見る限り、担当者によって違いがあるのかもしれませんが、社会人がしている仕事としてはあま...
りにもひどい対応と感じたため、参考になる方がいればと思い投稿します。ここの口コミを先に見ていれば当方も個別相談を申し込まなかったと思います。
以下、気になった点です。
・個別相談としているのに、事前説明もなく最初から入会審査としてこちら側の情報を機械的に収集しているようだった(推測ですがその場で審査も兼ねているような印象を受け、非常に心証が悪かった)
・こちらの質問の意図を汲み取る前に決めつけたような解釈で的外れな回答をしてくる(人の縁をつなぐ仕事をする人とは思えない低いコミュニケーション能力であると感じた)
・相談内容を事前アンケートで送っているにもかかわらず、目を通していないようで回答できない(回答しても内容が薄い、説明不足)
30分程度の個別相談でサービス内容の説明や戦闘力診断などでほとんど時間を使っているのにどうやって入会審査をしているのか不明で、スペックのみで判断を下しているのでは?と感じずにはいられなかった。他サービスでも面談をしたことがありますが、1時間程度こちら側の話を丁寧に聞き取りした上で審査に入っていた。比較すると、雑すぎます。
対応が悪かったため、個別相談開始10分程度でほとんど話す気が起きなくなりました。SNS等でうまく集客することにだけ注力していて、企業として中身が伴っていない印象を受けました。仮に審査通ったとしても入会なんて願い下げです。
|
![]() |
評価しない
結婚相談所-プリヴェールの口コミ
ある程度活動していると、依頼者の成婚というよりお金儲けを感じるようになりました。
プロという記載を...
信じ活動しましたが途中から自分や相手側の要望希望を無視したような人を紹介され当然うまくいきません。
活動に行き詰まると海外の方を紹介するサービスを勧められました。
相手の素性等しっかりリサーチしていない相手を紹介されます。
お金はしっかり請求されますが、まったく割に合わず結果、私はお金と時間だけ使い、人間不信になり不幸のどん底に陥りました。
勿論成婚した方もいると思います。
どこも同じかと思いますが、
成婚できればおめでとう。出来なければ自己責任のスタイルです。
結局商売なので、こちら側もダメだと思ったら即退会した方がダメージは少ないと思います。
他の方も書いてますが私の担当者も豹変しました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
大西明美結婚相談所の口コミ
大西明美さんのところのYouTubeのメンバーシップ登録してましたが、コメントすれば女叩きミソジニー...
男から絡まれ、「誤解与える文章になってる」と注意したら「モラハラだ!」って言われ、非常に低レベルな視聴者の集まりになってしまったので、登録解除&メンバーシップ解除しました。動画内容が良いだけに非常に残念です。
なんか最近ミソジニー男本当に多い。結婚相談所のYouTubeのコメント欄、必ずミソジニー男が荒らしてます。なんかミソジニー規制できる方法ないのかな。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-Presia(プレシア)の口コミ
無料個別相談受けました。
他の方も書かれてますが、自分だけの活動表は作られず、ただの勧誘でした。
...
おまけにPR動画で「結婚したら幸せになれる」「(男性成婚者の声として)奥さんが温かいご飯を作って待っていてくれる」って声を聞いて昭和か!って心の中でツッコミました。YouTubeやったり最新の情報取り入れたりしてます!みたいな雰囲気出してたけど、離婚率とか共働き家庭の多さとか知らないのかな、やばいです。
あときめ細やかなサービスを売りにしてるんだろうけど「お店選びとか、爪をどれくらいの長さまで切るか、という相談にも乗りました」って言われて、こんなことまで相談するアラフォーが在籍してるのか、こんな人と結婚したくないやって思ってしまいました。
担当者は威圧的な女性。最初は聞いてる風に見せて私がマッチングアプリもやっている話をしたら、逆じゃないと判断されたのか塩対応で予定より30分くらい早く切り上げられました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
楽天ブックスで買い物したためかメールで楽天オーネットの広告メールが来た。
内容は【「俺、独身でもい...
いや」という方にお勧めの婚活】というタイトルで、中を見たら
結婚向いてないかもと自己判断する前に結婚力診断をしてみよう!的な感じのものだった。
このメールを見る限りだと無料とかって書いてあったのでとりあえず診断だけでも
してみるかと思いやってみた。すると診断ページに行った瞬間に思わず鼻で笑うのと同時に
物凄い怒りが込み上げてもう二度とオーネットは利用しないと心に決めた。
理由は受付できる人の内容を見たら今の時代にあり得るのか?と疑いたくなるほど
最低最悪な男女間の差別が存在していたからだった。それは、このサービスを
利用できる人の条件項目にあった。女性は独身で20歳以上なら全員対象なのに
男性は定職持ちのみ対象と書かれていた。
…これってつまり、障害持ちで年金暮らししてる人や女性なら許される
専業主婦や実質無職の人とかは除外しているということを意味する。
こんなあからさまに男女間で差別を堂々としているなんて・・・この会社の偉方達は
フェミニストか何かなんでしょうかね?今の時代にこんな事を堂々とするなんて
あまりにも信じられないです。スタート位置にすら立てない男性も沢山いるのに
彼等を完全に無視し恵まれた一部の人にのみ結婚を叶える手助けを有料でしている、
本当に結婚出来にくい障害持ちの人や定職持ちじゃない男性たちなどは
サービスの利用すらさせてもらえないという、メールに書かれていた内容が
ある意味景品表示法の有利誤認にすらなりかねない酷い広告メールであることが
サイトを開いた瞬間にすぐわかりました。
しかも一番下の注意書き読んだら利用料金無料じゃないじゃん。
1万ちょっともただ会員になっただけで何もしなくても
1か月だけで掛かるとか かなりのぼったくりですね。
そりゃ評判賛否両論になりますわ・・・良い評価着けている人たちは
元々それなりのスペックやステータスがあったという人達なのでしょう。
そういう一部、言うなれば中の上以上ぐらいの人たちには
お勧めのサイトなのかもしれませんが・・・
少なくとも万人向けの結婚相談所サイトとは到底言えないですね、間違いなく。
本当に結婚したいと考えているが事情があって中々できない人たち、
中の下以下のようなスペックの者達には残念ながら向いていないサイトと言えますね。
というより一部人間はスタート位置にすら立たせてくれない女尊男卑が酷過ぎる
犯罪スレスレの広告使っているサイトです。
このシステムが改善してくれるまでこちらから利用は二度と願い下げですね。
そろそろ法律とかでこういう部分もしっかりと男女平等にするのを
義務化してほしいものです・・・。
|
![]() |
5.0 点
結婚相談所-ノッツェの口コミ
正直なところ「ダメ元で」という気持ちで2024年の誕生日を機会にノッツェに登録しました。
50代半...
ばという年齢もあり、結婚はもう縁がないかもしれないと思っていたのですが、実際に活動を始めてみると想像以上に同年代の女性が多く活動されていて驚きました。
最初のカウンセリングの時に同年代が多いと言われていましたが、ほんとうなのですね。
担当カウンセラーさんには、活動中にくじけそうになった時も励まし支えていただき、本当に伴走していただいたと感じています。自分一人では続けられなかったと思います。
お見合い自体もはじめてだったので、お見合いのハウツーもマナーも丁寧に教えてもらえたので安心して活動できました。
1年の活動の中で、今の彼女と出会い、結婚を申し込み、そしてこの年で恥ずかしながら新婚生活を送っています。
若い頃とは違い、人生経験を重ねてきたからこそわかり合える部分も多く、落ち着いた夫婦のスタートを切れました。
「もう遅いかな」と思っている50代の方も、まずは一歩踏み出してみることをおすすめします。
自分のようにご縁をつかめるチャンスがあることを、身をもって実感しました。
|
![]() 男性 |
2.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
まだオーネットにいますが…
300万未満から400万収入じゃ厳しいと
カズと学ぶって番組で暴露し...
てましたね。
インスタなどの広告では500万収入の方
募集してましたね。ちょっと差別
されてる感じがしますね。ちょっと悲しいなぁ…
職業柄休日はそれぞれ違うんで、
イベントとかパーティーを土日じゃなくて
平日でもしてほしい。
人が集まらないかもしれないけどそこまで
しないといい方見つからないと思います。
世代が変わってる中で男性からのアピールは
古いのではないでしょうか。
男性も女性も控えめの方いますから
そこは改善していくべきだと思います。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
他の方も書いてあるように、メッセージ送っても既読スルー返事無しお断り、未読無視放置からの時間経過でお...
断りばかりで正直言ってゴミ。
違う相談所の方がマシレベル、もしくはIBJSに頼るしか選択肢が無い
あとは、オーネット側は今時スマホアプリも無く(IBJSは別)、webからメッセージのやり取りするだけしか無いのであまりにも時代遅れすぎて使いにくい
(コレのせいで返信の機会を下げてる要因はあるかも)
強引な勧誘は無かったが、入会迷っている人は最寄りの店舗に誘導されても、行かないほうが良さげ
(契約する方向に流される可能性が高い)
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-I Vision(アイビジョン)の口コミ
お見合いがうまくいかなく婚活疲れが出た時、アイビジョンに相談しアドバイスを参考に自分の趣味に打ち込ん...
だりして気持ちを切り替えるようにしました。
相談所の皆様が親身になってお話を聞いてくださり、迅速な対応してくださり、とても良い操舵所でした。諦めそうになった時も、励ましの言葉をいただいたり、良いアドバイスを下さる方が多かったです。
婚活をしていく中で、学びがたくさんありました。今後も人の優しさや、相手の話をよく聞いたりして謙虚な気持ちで日々過ごしていきたいと思っております。
|