男が尽くし続ける魅力的なモテ女性になる6つの方法

女性が魅力的なモテ女性になるためにはどうしたらいいか?
そのポイントについて6つ伝えたい。
最初に言っておきたいのは、魅力的なモテ女性って言ってもいろんなモテ女性があるやんか。
集団の女性の中からめちゃモテるとか、合コン行ったらめちゃモテるとか、一対一のデートをした時は絶対に男の人が自分のことを好きになるとか、一回好きになったらとても長く愛されるとか、集団の中で輝き始めるスターみたいな私、とかな。
いろんなモテがあるけど、今から僕が言うのは、あなたが男性と仲良くなったり付き合った後に、
俺は一生この女性のために生きていく
俺はこの女性と一生愛し合いたい
と思ってもらえる女性のことな。
僕はいつも真実の愛を伝えてるから、オシャレをしたり、色っぽい仕草をして男の目を惹きつけるとかじゃなくて…
彼の心と自分の心が繋がって、
彼がとても充実感を得て、
ああ、この女性と居ったら俺は幸せだな、
この女性と居ったら俺は伸びていくわ、
これが本当の恋愛なんだな、
俺はこいつを幸せにするために頑張りたい、
こいつを幸せにすることが俺の幸せにつながる、
最高の女だ~!
と思われる女性のこと。
この話を最後まで聞いたら、あなたはこんな女性に一歩近づくことを約束する。
自信を持つこと
やっぱりモテ女性の基本は自信を持つこと。
でも、この「自信を持つ」って簡単にできることでもないのよな。
それに、モテるためには自信持ったらええってみんな言うんだけど、何の自信を持ったらいいのか分かってない人が多い。
例えば、
私は頭がいい、って自信を持つのか?
私はモテる、って自信持つのか?
私は性格がいい、って自信を持つのか?
私は男性を幸せにできる、って自信を持つのか?
色々あるわな。
自信を持てばモテるって言われても、何の自信か分からんかったら意味ないやろ。
良い学校を出てる、関係ない。
良い会社働いてる、関係ない。
お金持ってる、関係ない。
美人、関係ない。
あなたが…モテるために…
男性がこいつのこと大好き、尽くしたいって思うために…
あなたが持つ自信はこれよ。
幸せです
はい、これだ。
モテ女性になるために必要な自信は、私はどんなことがあっても幸せです、っていう自信やねん。
人生な、いろんなことがある。
嫌なこともあるし、良いこともあるし、病気もするし、健康な時もあるし、喧嘩もするし、別れるし…
でも、どんな時だって、
私はどんな困難が訪れようと…
もしあなたと私が付き合った後うまくいかない時が来ようと…
貧乏になろうが、病気になろうが…
私は幸せに生きていけますっていう自信が大切やねん。
この自信がある女性は… もう… 男の人が大好きになる。
男の人は女性と付き合った時、「彼女を幸せにしなあかん」っていう責任感と義務感がある。
俺がこの女性と付き合った後、この女性が不幸になったら、自分の価値観や自分の責任感など、自分の存在価値はボロボロになってしまうねん。
でも…
彼女がいつだって幸せでいてくれる女性だったら、男は最高に楽なのよ。
この気持ちは、女性が考えてるよりはるかに大きなことなんだ。
だから、あなたはそういう自信を持ってほしいねん。
まあ、この話を女性にすると…
簡単に言うけど、そんな難しいことできひん…
とか言うねんけど、そんなことない。
自信なんか自分の主観やねんから、どんな不幸であろうと、自分で幸せやと思った人が幸せやねん。
わかる?これ?
こういう境地になるのは悟りを開いた人しか無理かというと、そんなことない、誰だってできる。
簡単に言うと…
今ある環境に感謝して、自分の持っているものに注目して、幸せの方から自分を見ること。
これだけでいい。
するとあなたは…
だんだんと…
どんな状況でも幸せ!っていう自信を持てるようになってくる。
これは一朝一夕にはできへんのは確か。
生まれてから今までに培った考え方の癖があるからな。
でもあなたは、少しずつそっちの方に進もう。
私…どんなことがあっても幸せやねん、っていう世界に飛び込もう。
すると、あなたの元に人が集まってくるし、あなたのことを好きになる男性が現れるし、あなたはますます幸せになっていく。
ここを目指して頑張ってほしい
内面と外見、両方
男性は視覚優位の生き物と言われてる。
なんやかんや言うても、やっぱり男は見た目の綺麗な女性が好きなんよ。
好きというか注目する。
女性に分かっておいてほしいのは、男性は外見だけじゃなく、女性の内面も同時に見て判断している。
で、最終的に重要なのはどっちかというと、女性は信じへんかもしれんけど、100%内面が勝つ。
そんなことないよって思うやろ?
ここがな、世の中の女性はほとんど勘違いしてる。
年齢にもよるから、10代とか20代前半とかの恋愛をまだあんまりしてない男性とか、女性の魅力の本質を分かってないヘナチョコ男は外見だけで判断することもある。
つまり、ヘンテコ男にモテたいのだったら、外見の方が重要だと信じたらいい。
でも、本当の男、愛とはなんたるかを知ってる男、女性と男性が二人協力して人生を作り上げていく素晴らしさを知ってる男は、間違いなく外見よりも内面を重視する。
そやけども…
でもやっぱり内面が素晴らしい女性は外見もしっかりしてる人が多い、という事実もあることを伝えたい。
なんじゃそれ!って思うだろうけど、結局人間というのは外見を大事に考えるものやねん。
これはもう本能だ。
誰も見た目だけで内面って分かりようがないから、外見である程度判断するものなの。
これは誰だってそう、人間と生まれた常識だ。
少しでも自分を綺麗に見てもらいたいと思って、相手にとっても自分にとっても心地の良い空間にするためには、外見を綺麗にしたり意識する方が、お互いにとって幸せっていうことが分かってるんやな。
だから内面と外見と両方を同時にレベルアップすることを目指しましょう。
完璧である必要なし
内面もさ、外見もさ、そりゃあどっちも素晴らしい女性が男性から惚れられるし、尽くされる。
でもな、完璧を求めなくてもいいねん。
男性にとって完璧すぎる女性って、ちょっと引け目を感じるところがあるし、疲れるのよ。
最初はな、「うわっ、この人完璧やんか!」って、憧れたり嬉しかったりする。
でもな、最終的に一緒に居たい女性は、ちょっと抜けてる方がええねん。
弱い部分があったり、苦手な部分があったり、
「私、ここ、できへんねん、助けて欲しいねん」
「私、ここ、どうしようもなくて、ヘナチョコやねん」
って言ってる女性の方が親しみやすいし、守ってあげたいって思うのさ。
ここがな、恋愛で、めっちゃ大事やねんで。
自分の弱いところを彼に見せる女性っていうのは、男性の「俺じゃなきゃダメなんだ」っていう、男としての存在意義を感じるのよ。
そのメラメラと燃え上がったエネルギーが…
よし、ワシがこの女を幸せにするぞ!っていうパワーになるんだ。
女性は弱いところがあればあるだけいいの。
そこを隠そうとせんでいいねん。
特に女性は自分の欠点をネガティブに考えやすい傾向があるからな。
そんなことないって、そんなに気にしなくていいって。
彼がさ、あなたの欠点を補ってくれる男性であったらいいやんか。
男の人って女性が弱みを見せてくれることをめちゃくちゃ喜ぶもんよ。
そして一つポイントを言うとな…
男性が一番奮い立つ女性は…
「あなただからこそ、私は弱みを見せられる」
「他の人ではダメだけど、あなただから、私、悩みを打ち明けられる」
っていう、この、「あなただからこそ私は弱みを見せれます」っていう…この…この感覚…
この感じを男性に伝えて欲しい。
だから…
自分が完璧な女性であることなんか、全く必要ないし、弱みがあって全然良いんだ。
その弱みを助けてくれるような男性が現れるからさ。
もしくは今の彼がそんな男になるから。
あなたは正直に自分の気持ちを彼に伝えたらいいねん。
あなたが居って助かったわ、
他の人やったら無理やけどあなただから、私、幸せ感じるわ、
って、このフレーズな。
「あなただから言えた」って言ってあげて。
男性はコロッといくよ。
男性と女性が付き合って、お互いの弱い部分を助け合って生きていこうや。
自然体でいましょう
これは「自信を持つこと」と一緒でもあるけど、女性はゆったり自然体で居よう。
魅力ある女性になるためにはリラックスが大事やねん。
さっき言ったやんか、弱いってことを隠さなくていいねん。
男の人からしたら、あなたの弱みも全て含めて可愛いねん。
そんな女性を守ってあげたいと思うねん。
だからあなたは、、そのままでいいの。自然体でいいの。
変に緊張したり、自慢したり、よく見せようとか、この男性の居心地を良くしようとかな、そんなこと考えずに、肩肘張らずに自然体でいましょう。
すると…男性も自然体で居れるのよ。
頑張らんでよくなるのよ。
これがどれだけ嬉しいか、っちゅうこと。
あなたが可愛くて…俺が尽くしたいと思った時は…
尽くすために頑張るけれども、無理なところで頑張らないでよくなるんだ。
自然体でいるってことは、ちゃんとお互いの気持ちを話し合える関係ってことでもあるんやな。
お互いのことを理解し合える関係やってことやねん。こういう関係を目指そうな。
自分の欲求をちゃんと伝える
モテる女性は、自分の欲求をちゃんと男性に伝える女性や。
自分の恋愛の基準や希望する男性の基準をしっかり持っててな、
これはして欲しくないです
あなたがこれしてくれたらめっちゃ嬉しいわ
今度こういうところへ連れて行って欲しいわ
今度こういうことして遊ぼうや
これは絶対やめておいてね
っていうな、自分の幸せなこと、自分の求めていること、これをちゃんと男性に伝える女性をめちゃめちゃ好むんよ。
なぜならな…
男は、あなたの気持ち、女性の気持ちを察する能力がないねん。
その能力は、もう…5歳児に等しいねん。
だから恋愛をしてる間じゅう、プレッシャーをずっと感じてるのよ。
俺のこの行動大丈夫なのかな?
俺がやってることは彼女を喜ばしてるのかな?
この女性は幸せを感じてくれてるのかな?
って、常に不安を持ってるねん。
そこをな、あなたがちゃんと自分の希望を男性に伝えて、あなたの今の行動で私は幸せを感じているよ、こういうことをしてくれたら私はあなたのこともっと好きになっちゃうわ、これはやめてよね、私はこういう男性が好きなのよ、って、あなたがしっかりと言葉で伝えてほしいねん。
あなたがちゃんと希望を伝えることによって、男の人はやりやすくなるから頑張ってやるのよ。
すると、あなたは…
あなたが本当に願ってることを彼がやってくれるから、あなたは心底喜べるやろ?
そしたらあなたは、めちゃめちゃ心の底から喜んであげれるやんか。
するとお返しで、あなたは喜びや感謝の気持ちを全身全霊で表現できるやん。
表現してあげることが、また男性が、ハァ~~~!最高~~!っていう気持ちになるねん。
あなたが希望を彼に伝えることによって、すべてが良いスパイラルで回り始める。
そしたら、こんな素晴らしい良いスパイラルの恋愛を今までに経験したこと経験なんてないから…
こんな素晴らしい恋愛をしてるやつあんまりおらんから
こんな最高の女、知らんわ、初めてや、こいつ最高~!って思うんだ。
これが、あなたのことを手放せなくなる秘訣だ。
他の女性が知らない男の気持ちが分かってる
最後にめっちゃ大事なことを言います。
世の中のほとんどの女性は男の本当の気持ちを知らない。
世間一般のイメージが持っている…
世の中の、男性はこういうもんっていう常識があるやんか。
それにあなたたちは騙されてるところがあるねん。
僕も、よく、
男性ってこういうもんやで…
こういうところ出来へんで…
こういうの得意やで…
こういうの苦手やで…
って言ってるけれども、これは、大まかにこういう傾向があるっていう一般的な話でな。
男性の感情って、大まかには単純やけれども、単純じゃないところもあるのさ。
そこのな、簡単には説明できない細かい心の機微を分かってあげてほしいねん。
あなたがそこを理解してあげて、大目に見てあげたり、尊重してあげたりな、優しく見守ってあげる女の人であればあるほど、男性は「こんなに居心地の良い女性はいない!」と感じる。
ここでいう、女性が知らない男の気持ちって具体的には何?ってことは、これだけで何時間も話が長くなるから今ここでは詳しくは言わないけれど…
例えば…
男の人が女性に声を掛ける時にさ、世の中のほとんどの男性はバンバン女性に声を掛けるイメージがあると思うねん。
これは勘違いなんだな。
数少ないイケイケの男性が複数の女性に声を掛けてるから、あなた達はそういうのをたくさん見てるだけってこと。
世の中の7割8割の男性は、女性に声なんか掛ける勇気を持ってないよ。
断られるのが怖くて怖くて、って思ってる。
ほんまやで。
男の人ってな、感情の処理がめちゃめちゃ苦手なのよ。
例えば告白して失敗したら、もう打ちひしがれて立ち直れない。
「男は強い、女性はか弱い」っていうこの一般常識も実は勘違いだったりするのだ。
女性って、悲しい時にしくしく泣き続けることも多いので、弱いと感じるかもしれない。
だけれども、これは泣いていてもいい状況の時に泣いている。
悲しんでいい状況の時に泣いてるだけやねん。
ここが泣いたらあかんって状況の時に、感情の処理を自由自在に扱えるのは、女性の方がはるかに上手いのだ。
男性は状況を客観的に見て、「ここはこうやった方がいいだろうな」って考えて感情のコントロールすることは女性に比べて全然できない。
だから喧嘩になった時に冷静に話ができるのは女性だ。
驚いた時、恐怖を感じた時、怒った時、泣いた時に、一旦上がった心拍数が下がるのは、女性の方がはるかに早いのだ。
もちろん個人差はあるけどな。
ここで言いたいのは、世の中には間違った法則がたくさんあって、みんな信じ込んでるってことだ。
例えば、あなたと彼が付き合い始めたとする。
仲良くなって、手を握る関係くらいに仲良くなったとするやんか。
じゃあ男性から、良いタイミングでそっと手を握ってくるやろ?
これも、なんで男の人からなん?
わかる? この常識?
男性から手を握ろうとする行為を、ドキドキしてできない男はいっぱい居るねんで。
そんなの、もうデートの1週間前から、どのタイミングで手を握ったらいいのかな?って考えまくってる男たくさん居るよ。
断られたらどうしよう?
嫌われたらどうしよう?
とか考えて…
シミュレーションいっぱいして、ビビりまくってる男がどれぐらい居るか分かってる?
なんで世の中の常識は、男性から女性に手を握りかけるのが普通やって言うてるのよ?
例えば、ホテルに誘うのだって…
なんで男が主導しなあかんのよ?
そんなもの、めっちゃ怖いよ、って話よ。
このな、男性のナイーブな部分をな、わかってよ。
世の中には「男性が強くあらねばならない」って風潮があるけど、
男って、本当は弱くて根性なしで意気地なしでビビりなところがあるねんて。
そんな男の気持ちを、あなたに分かってもらいたいねん。
女性がそこを理解してあげるとさ、例えばそっとホテルに誘いやすいような雰囲気を女性から作ってあげるのも全然ありやんか。
常識に縛られて、男にプレッシャーをかけている状況って世の中に腐るほどあるわけ。
もう言うと、
結婚した後に男は一生働き続けなきゃいけないって決まりなんて最たるもんよ。
家族を養うための金銭を、「男が率先して稼がなきゃいけない」っていうこの決まりに、男性がどれくらいプレッシャー掛けられってるか分かる?
ハァ~~~、オレは一生休めないのか…
一生頑張り続けないかんのか…
病気になったらどうしよう…
ってな、独りで重圧と戦ってるんやで。
ここをな、妻として彼女として男性をその気にさせて頑張らせるのも大事だけれども、このプレッシャー、この弱さ、この責任感を、女性が分かってあげてな、うまいこと操縦してあげる女性は最高なわけ。
世の中のほとんどの女性はこんなこと考えもせんやろ?
男やねんから働いて当たり前や、とか思ってない?
もう一つ言うとな、
最近は家事も男の人がしなあかんようになってるやんか。
夫婦によっては7:3で、3を男が家事するとかあるやん。5:5の夫婦も居るでしょう。
このな、男性が家事をする時の、苦手さって分かる?
きっと子供の時から女性は、家事ができる女性になるように、お母さんから教わったことも多いと思うねん。
家事が得意なのは、男より女性の方が多いと思うねん。
何が言いたいかというと…男はその苦手な部分に飛び込んでるんやでってこと。
この新人感というか…
よろしくお願いします、僕何もできないんです、教えてくださいっていう…
新人バイトみたいな感覚をな…
ここを女性に、少しは分かってほしいんだ。
あなたは、何でこんなこともできないの!とか、
なんでここに置くのよ!とか、
全部、最後までやってよ!とか、
私がやるわ、代わりに!とか、
言ってない?
こんな風にしょっちゅうダメ出しをされて、男の心がどれだけズタズタのボロボロにやられてるか知ってる?
例えて言うなら…
あなたが、建築現場にバイトに行って、大工の仕事を手伝うみたいなもんやと思うねん。
めっちゃ苦手やろ?
何していいか分からんやんか?
早よせい、チンタラすんな、とか言われるの嫌やんか?
家事が得意じゃない男はさ、その感覚を、常に家庭で持ってるんだよ。
そこをな、お母さんみたいみたいに優しく優しくしろっていうんじゃないけれど、男のそういう感情を理解してあげてほしいのよ。
男が、そういう弱い部分、ネガティブな部分、苦しい部分を持っているってことを分かってくれたら嬉しいんだ。
あっ、そうそう。
女性がよくやっている男の心を傷つける行為で、もう一つ言いたいことがある。
夜の営みのこと。
女性から求めたら、いつでも男性はエッチができるものと思ってない?
男って毎日毎日やりたがってる生き物と思ってない?
女性から男性にそういう行為をしようって声をかけた時に、アクションを起こした時にな。男性が断ることもたまにはあるだろうけど…
男性がアプローチして女性が断る方が圧倒的に多いねんな。
女性って簡単に断るやろ?
今日はできないってあっさりと言うやろ?
無理無理、今日はもうしんどい、イヤやねん、アホか、とか…
簡単に、軽く断らへん?
いいねんで、断ることは大事だし、体調の問題もあるし、気分が乗らへん時のエッチなんて、絶対にせんでいいと思う。
けどな、断り方がめっちゃおざなりになってない?
相手の感情を全く気にしないような断り方をしてない?
反対に、女性が声かけて、男性が断ったら、女性めっちゃ落ち込むやんか。
その落ち込む感情をな、男性も持ってるねんで、ってことを言いたいの。
エッチを断られた時の男の感情って、どう処理したらいいのよ?
その時、男はめっちゃ悲しいねんで、ってことを分かってほしいねん。
これが積み重なるとな、男性は彼女への性欲や魅力を減らしていくんだ。
だからここは、もう…お互いに注意しような。
レスになる原因でな、「女性の断り方が発端」っていうことがすごい多いということも知っててほしい。
まとめ
今日は男性が、この女性と一生一緒にいたい、この女性に尽くしたい、と思う女性になる為の基本的なポイントを紹介した。
一瞬モテるとか、付き合えば長いとか、徐々に好きになっていくとか、いろんなモテ女性があるっていうこと。
ここで話すモテ女性は、一生この女性に尽くしたい、と男性が思うような女性になる方法だ。
それを六つ言う。
1.自信を持つこと
男性も女性もそうだけど、自信を持ってる女性っていうのはモテの大秘訣。
でも、ここで言う「自信ってなんや?」って話。
これは外見とかスキルに対する自信じゃなくて、「私は幸せです」っていう自信なんだ。
男の人は、私はどんなことがあっても幸せに生きていけます、っていう女性が大好きやねん。
男性っていうのは、付き合った女性を幸せにしなあかん、っていうプレッシャーを常に感じてる。
女性がいつも幸せそうやったら、男の人はそのプレッシャーから解放されて、もっと愛情を注ぎたくなる。
女性は、私は幸せや! っていう自信を持ってください。
2.内面と外見、両方
当たり前の話だけど、女性は内面と外見の両方をレベルアップさせないといけない。
男性って視覚優位の生き物やから、やっぱり見た目って大事やねんな。
でも本当のところを言うと…内面の方が大事やねん。
この話、女性は信じひん人が多いんだけど、たくさん恋愛を重ねてきた男性ほど、世の中の真実は何であるかっていうのを知っている男ほど、女性の内面を見る。
でもな…
内面が素敵な女性ほど、外見もいい感じにしてる。
なんじゃそれ?
って話なんだけど…
だから、当たり前の話、内面と外見、両方をレベルアップさせて魅力的な女性になってください。
3.完璧である必要なし
モテ女性になろうと思って、完璧な女性を目指す必要はないねん。
むしろ完璧過ぎると、男性がプレッシャー感じてしまうこともよくある。
女性はな、少し欠けてる部分がある方が、男性にとっては…
この人を守りたい、助けてあげたい、この女かわいい、って思うんだ。
女性は自分の欠点をネガティブに捉える傾向があるけど、そうじゃなくて…
ここが苦手やねん、助けてほしいねんって、素直に言える女性が男性からは魅力的に見える。
男性は、俺がついててあげてよかった、って感じるんや。
ここがポイントでな、男性がめちゃくちゃ喜ぶのは…
あなただからこそ、私は助けてほしいんです。
っていう、この「あなただけに私の欠点や弱みを見せている」っていう、この感覚がめちゃめちゃ大事です。
4.自然体で居よう
モテ女性になるためには、自然体でいるってことがめちゃ大事な。
頑張って自分を飾ったり、相手に合わせ過ぎたりすると、魅力が失われていくねん。
女性がリラックスした姿っていうのは、男性めちゃめちゃ心地いいんだ。
俺、信頼されているな、頼られてるな、って感じれるんやな。
お互いにリラックスしてるっていうことは、自分と相手の話し合いがスムーズにできてるっていうことでもある。
二人の意思疎通ができて、コミュニケーションが取れてるってこと。
二人の心と心が繋がってるってことやねんな。
隠し事もあんまりしないで、自分の悩みを正直に打ち明けて、お互いがお互いの良いところと悪いところを知ってるような、自然体な関係がめちゃいいです。
5.自分の欲求をちゃんと伝える
モテ女性っていうのは、自分の欲求をちゃんと男性に伝えられる女性なんよ。
多くの女性はな、相手に察してほしいと思いがちやねん。
男性はなかなか察することできへん。
男の相手の気持ちを察する能力は五歳児と一緒よ。
だからな、女性は恋愛で…
どんなことが嬉しいのか?
彼氏にどんな男でいてほしいのか?
っていうな、恋愛において男性に求めるものを、ちゃんと言葉で伝えることが大事やねん。
男性はその方がめっちゃ助かるし、嬉しいもんなんだ。
あなたのために頑張ろう、この努力は間違ってないんだな、って確信を持てるんやな。
男性は目的と効果がはっきりしたら、めちゃくちゃ力を発揮する生き物やから。
それが男の強みやねん。
だから女性は、彼氏の強みを発揮させてあげてください。
そしてこの秘訣はな…
あなたがしてほしいことを彼がそのまましてくれるってことやろ?
ってことは、あなたは心底喜びを表現できるやろ?
すると彼は、あなたが心から喜んでくれたことに対してすんごい嬉しいから…
もっともっと、あなたのために努力しようって頑張るんや。
この男女の良いスパイラルを作るのがモテ女性なのさ。
6.他の女性が知らない男の気持ちが分かっている
世の中のほとんどの女性は、実は男の本当の気持ちを分かってない。
世間が植え付けたイメージとか、世の中の常識とかに勘違いさせられてるんやな。
男は感情より行動を優先するとか…
気になった女性に簡単に声を掛けるとか…
いつもエッチなこと考えてるとか…
性に対して貪欲とか…
これら全部、実際は違うんよ。
男の人って、実はめちゃめちゃ繊細で、ナイーブで、打たれ弱い心を持ってるねん。
負けることは怖くて、女性に対して弱さを見せるのを恐怖してるねん。
男性のそういう弱い部分を女性が分かってあげてな、理解してあげてな、受け止めてあげるねん。
すると男の人は、この女性特別やわ!って思うんだ。
そういう女性をな、男は絶対に手放せなくなる。
世の中が持っている男性へのイメージを、ちょっと疑ってみてな。
はい、今日はここまで。
女性が魅力的になる方法、男性が尽くしたい女性になる方法を言いました。
それぞれの細かいポイントについてはまた掘り下げて説明したいとと思います。では。。。
YouTube ⇒ https://youtu.be/Cr42vsJWl-A
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
パーティー終了後に結婚相談所「IBJメンバーズ」へのしつこい勧誘やめてほしいです!! パーティーの参...
加者が勧誘を断ったら、スタッフはその場でなぜ立ち去らないのですか?座席の出口にずっと居座って去らないんですよ。脱毛サロンのローン組ませる悪質な勧誘に近いです。特に銀座・有楽町!!いい加減にしてほしい。
誘い文句も「自宅でマッチングできるサービスがあるのですが、ご興味ないですか?」と。「興味ないです。」と言ってるのに食いぎみに来られるのも怖い。 「結婚相談所」という単語を使わずして勧誘・営業してくるスタッフが多すぎです。
誘い文句は、
「パーティー中の印象がよかったので」⇐まったく見てないです。パーティー中に監視してくる人はいないし。
「今回の参加者で一番かわいくて声かけました!」⇐単純にマッチング希望出してなかったから勧誘してるだけなの見え見え。
名刺も渡されましたが駅のゴミ箱とかビルのトイレのゴミ箱とかに捨ててます。 次、やってきたら名指しで注意喚起ですね。あまりにも悪質なので。しつこい勧誘からパーティーの参加者を守る姿勢を見せてください。
あと、10万未満で契約できますよと誘うのもどうなの?? そんなのいらないから笑
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
【騙されました!】
入会してから書類を揃えるなんて知りませんでした。
入会前に必要書類を揃えてか...
ら入金すればいいものを、
その説明もなし。
入会してからすべての必要書類を揃えるまで、プロフィールの公開ができず、日にちがどんどん過ぎてあっという間に1ヶ月が経ってしまうところでした。
信頼なんてなくなりました。
さっさとクーリングオフをしました。
まだ入会前の人は気を付けてください。
独身証明書などの発行は先にしておくべきです。
あと、担当さんとの連絡は基本つかないです。
いつでもラインかコメントツールで連絡くださいね!と言ってたのに、全く返事返ってこないっす。
面談中だから電話もすぐに出れないと言ってるし、いつになったら返すのでしょうかね。
ほんと騙されました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-マリアージュ・プリヴェの口コミ
数年前に登録しましたがすぐに退会しました。
コミュニケーション能力に難がありすぎるためです。本当に...
外資にいらしたの?フィードバックトレーニングとか受けたことありますか?というくらいとにかく威圧的でなにと戦ってらっしゃるの?という感じの方でした。
会員には即レスレベルのレスポンスの早さを求めておきながらご自身はお見合い申し込みがあっても数日放置してこちらの考える時間を削ったり(相手の方に不必要に私自身が不誠実にみられかねないですよね)
お見合いがなかなか組まれない方の調整がどうなっているのか、相手都合で動いていないなら相手に諦めるなり日程再調整なり促してほしい旨を伝えてもなにもせず放置でびっくりしました。
その後こちらの結婚相談所の対応がおかしいことが発覚しやっぱりかとなりましたが...
他の方の口コミも同じ感じですね。IBJ加盟の相談所であればどこでものっている情報は同じですし、他で素敵なお相手見つかりますので大丈夫ですよ。心理学に基づくという鳴り物入りプロフィールも的外れなゆるふわ女性演出で時代にあっていないのでちょっとやめたほうがいいです。きっと代表が婚カツされてた時代はそういうのがウケたんでしょうね。アップデートしてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所ブライダルパートナーズの口コミ
2024年6月に入会し、2025年4月で無事に成婚退会することができました。
入会前にも1年ほ...
ど婚活をしていましたが、なかなか結果に結びつかず、年齢的な焦りや不安もあって、このままでいいのか悩んでいました。
そこで自分の婚活を見直すきっかけにしようとブライダルパートナーズさんに入会し、再スタートしました。
プロフィール作成の際には、客観的な視点でアドバイスをくださり、自分らしさが伝わる内容に仕上げることができました。
必要なときに適切なサポートをしていただけたことで、安心して活動を続けることができました。交際の進め方に迷ったときにも、落ち着いて考えるヒントをもらえたことが心強かったです。
40歳という節目の年齢で、こうして素敵なご縁に出会えたことは、自分にとっても大きな転機となりました。ありがとうございました!
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春で...
した。
「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。
入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。
「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。
お見合いは計19名としました。
正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。
この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。
仮交際は5名の方と進みました。
でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。
そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。
そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。
最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。
真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。
最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。
今、思うのは──
最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。
でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。
フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。
迷っている方へ。
婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
YouTubeで言っていることがあまりに一方的で、自分たちの相談所にとって都合のいい内容ばかりを強調...
し、他の相談所を貶めるような根拠のない発言ばかり。
客観性や公平性に欠けており、視聴者を誤解させかねない内容です。
正直、ひどすぎます。
|
![]() 女性 |
4.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ナレソメ卒業生です。入会して半年で成婚退会しました。
入会審査に落ちたからといって、評価を下げる口...
コミをされている方が不快でしたので投稿します。
ここ数ヶ月(特に5月以降)の入会者がどんどん増え、その分審査も厳しくなっているように感じております。そのため以前と比べても入会拒否される方が多くなるのも当然です。
それをわざわざ投稿し、悪い評価つけるのはいかがなものかと思います。
在籍してて感じたことは、「すぐ退会しそうな美男美女」や「YouTubeのネタになる人」を入会させているのではなく、「ナレソメのカラーに合わない人」を入会拒否しているように感じます。
カラーに合わなければ、入会したのち途中退会する方もいるでしょう。
そうなってしまえば、入会金は当然返ってきません。
入会前に拒否することで、大切な入会金を払わなくて済む。ナレソメの優しさではないかなと思います。
入会拒否された方は、まず自分に何が足りなかったのか自責思考で物事を考えてください。相談所のせいにする方は、一生成婚できないですよ。
最後になりましたが、入会検討されている方はここの口コミを鵜呑みにせず、しっかり考えてから面談申込されてください。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所-ブライダル・ハッピーフェアリー青山の口コミ
婚活を通し、自分の至らない部分などを指摘してもらえた事で、成長することができ、素敵な方を紹介して頂き...
、無事成婚退会することが出来ました。終始、親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
昔のことにはなりますが。
代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。
成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。
お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。
|