このままじゃ結婚できない人の特徴5選~婚活で成婚できないリアルな人物図鑑~

このままじゃ結婚できない人の特徴5選~婚活で成婚できないリアルな人物図鑑~

結婚相談所・婚活パーティーに通っている人に伝えたいんです。結婚って見た目とか、年収とか学歴とかも関係あるけど…

それだけじゃ結婚できないこともあるって。

やっぱり内面的な部分って重要。

今日は結婚相談所の仲介人目線で「このままじゃ結婚できないだろうなぁ」と思ってしまう婚活人物図鑑を勝手に作ってみました。

そっと胸に手をあてて、それぞれの特徴を参考に、婚活でうまくいかない人を脱出してみましょう。

私:なお、私と先輩仲介人たちの独断と偏見で作っていますのであしからず!!

婚活で結婚できずに長期化する人の特徴5選|仲介人が見た、リアルな人物図鑑

結婚相談所

今回紹介する「このままじゃ結婚できない人」の特徴は5つ。

  1. 見た目に清潔感がまったくない人
  2. 仲介人・カウンセラーの助言はフル無視!頑固一徹系
  3. 妥協は許さない!けど自分は許す!高条件高望み系
  4. とにかく決断が遅く、間口狭めな消極的タイプ
  5. 何かにすがりたい系女子&男子

婚活が長期かしやすい・上手くいかない人にはこういった特徴が見られるのですが……

どれか1つの特徴だけでなく、いくつかの特徴をあわせ持っている人も少なくはありません。

逆を言えば、消極的な性格だったり、年収が低かったり、お世辞にもかっこいい(かわいい)と言えるタイプでなかったり…。

なかなか結婚できないだろうと思われるような人でも、スピード成婚に至るケースがあり、そういった『成功する人』たちは、これから紹介する特徴にあてはまってはいないのです。

そう、婚活市場は『たったひとつの致命的な欠点』があったとしても、婚活・結婚への向き合い方がズレていなければ、なんとかなる場所。

なるべくスムーズな婚活ライフを送るためにも、失敗学から結婚の秘訣を見つけてみましょう!

その1.見た目に清潔感がまったくない人

清潔感なし

結婚相談所

はい……。

致命的な特徴であるものの、いちばん手っ取り早くなんとかできるポイントです。

婚活系のコラム・ノウハウブログに常々書かれているので、「また清潔感かよ」とうんざりしてしまう人もいるでしょう(笑)

が、いちいちいいたくなるくらい、見た目に清潔感がない人が多いんです!!!!

男女比率でいえば、圧倒的に男性の方に多いですね……

婚活女性の方、これを読みながら過去のお見合いで出会った『清潔感ない男子』の姿が脳裏をよぎったのではないでしょうか?

靴のかかと踏んでる!!!(し、靴もきたねぇぇぇ)

おい、その鼻毛どうした?(ほくろからも毛が生えとるやないか~い!)

洋服、いいやつ着てきてるけど、肩に雪が積もってる……!!!

しゃべるたび、唾とんでくるやんけ……

で、清潔感がない男性に「もうちょっと清潔感がほしいです」とアドバイスすると……

「えっ?昨日洗濯した服なんですけど」みたいな的外れな答えが返ってくるんですよね。(笑)

残念ながら清潔感は洗濯の有無でなんとかなる話ではありません。

不潔な印象って、頭の先から爪の先・つま先、そしてしぐさをすべて含んで醸し出されているのです。

そして清潔感がない人こそ、どうすれば清潔感がでるのか?どういった部分が不潔な印象を与えるのか?そういった感覚がズレています。

だからこそ、第三者の異性の意見が必要。

こういうときに相談しやすいのが仲介人です。たとえ、自分の担当者が男性でも、同じ相談所にいる女性スタッフから意見を集められますし、今までの経験で『清潔感の秘訣』を教えてくれますから。

コミュニケーションの方法やら、モテノウハウやらよりも、最初の一歩は清潔感ですよ!

その2.結婚相談所カウンセラーの助言はフル無視!頑固一徹系

フル無視

結婚相談所

で、結婚相談所に通っている会員さんの中には、どうして結婚相談所に通ってるんだろ……って、思ってしまうような方もいらっしゃいます。

結婚相談所は、その文字のごとく『結婚について相談する場所』

せっかく入会したのですから、仲介人にガンガンアドバイスをもらったりするべきです。

ていうか、相談するもまったく聞き耳を持てない人は結婚相談所を利用する意味がありません。

それならひとりで婚活をする方が費用対効果も良いんです。

しかし、仲介にからアドバイスを受けるも、自分の恋愛スタイルを変える気がなかったり、カウンセラーとコミュニケーションが取れず、挙句の果て、音信不通になったりする会員さんも珍しくはないのです。

私は婚活業界で常々、感じているのですが、結婚相談所で結婚できる人・できない人の違いは何?と聞かれたら…

「意見や指摘を素直に受け入れられるかどうか」っていいますね。胸を張って。

もともと、恋愛の価値観は人それぞれ違うし、秘め事のようなものでもあります。

しかし、今までの人生で『結婚しようと思ったけど、できなかった』のであれば、恋愛の価値観の軌道修正を行っていかなければならないケースがほとんど。

自分では気が付かなかった部分も、第三者からみると、「ここは、修正しないとマズイぞ」って部分に気がつけるのです。

ただ、みなさんいい大人ですから……自分のポリシーやプライドもあります。

指摘されたことで「否定された気分」になる人もいらっしゃいます。

でも、ひとつだけ覚えておいてください。

仲介人・カウンセラーに指摘されて傷つくかもしれないけれど、私たちは会員さんに幸せになってほしいから言っているだけなんです。

ですので、仲介人との相性も必要ですね。

あと、仲介人に心を開かなかったり、ウソをついてしまったりする人も…なんだかなぁ。

恋愛での失敗って隠したくなるかもしれません。けど、私たちはプロです。

友達や家族に言えない男女関係の悩みを聞くのが私たちの仕事。

もっと、心をひらいてほしいなって思いますね。

その3.高条件高望み系!妥協は許さないけど自分は許す!

高望み系

結婚相談所

これもベタな特徴ですが、

相手の「条件」に注目しすぎて、「ひと」を見ない。上から目線の減点法。でも、自分には甘く、市場価値を把握できていない人

こんな人は婚活でもがいてしまいがち。

そして、このパターンは…女性が特に多いです。

たとえば、バブリーで景気のいい時代を知っていて、その感覚が抜けていなかったり、若い頃はモテモテで美人だけど理想が激しく高かったり……。

結婚して、人生のパートナーを見つけたいっていうより
結婚して、『男性になんとかして欲しいって気持ちが強い』のかな?と思います。

人を『条件』でしか見れず、お見合いすらも発展しないので、知らずしらずのうちに『運命の出会い』を逃しているのでは?と思うのです。

ぶっちゃけ…年収1000万円の男性と結婚できる確率より、年収400万円の男性と結婚して、自分も年収400万円くらい稼ぐって方が話が早いと思います。

後者の方がリスク分散できていますしね。どちらかが働けなくなっても、どちらかは働けるのですから。(笑)

高望み系のみなさまに、言いたい。

結婚は寄生するのではなく、共存するもの。

年収だ学歴だイケメンだナンダカンダにこだわりが強く、婚活がうまくいっていないのであれば、まずはその条件を一度捨ててください。

そして、玉の輿を希望しているなら婚活ではなく、就活をはじめた方が手っ取り早く暮らしが潤います。

その4.進まない女子!決断がとくにかく遅い、間口狭めな消極的タイプ

決断遅い

結婚相談所

「自分の手」を汚すのを嫌いといえばいいのでしょうか?

・申し受け分に対して消極的すぎ(選びすぎ)
・お見合い申し込みの数が少なすぎる(申し込まれるのを待っている)

とにかく婚活が進まない!!

婚活をはじめたものの、消極的すぎたり、決断が遅すぎたりする方も、なかなか成婚できません。

お見合いを申し込まれたときは「でも…この方、年齢が離れすぎているんですが」とか、「年収は希望どおりだけど趣味が合うか不安」とか、会ってみなくちゃわからないだろってことに、永遠悩んでいるんです!!!

お見合いを申し込むときも、モゾモゾ行動できず……アレコレ考えたあとに「でも断られたらどうしよう」と、結局お申込みすらできない。これの繰り返しなのです。

もちろん、お見合いや交際の申込みを断られてしまうと誰でも落ち込むもの。

しかし婚活のメリットは『効率の良さ』です。

申し込んだり・断られたりの過程が、普通恋愛よりも気兼ねなくできるからこそ、婚活は効率がいいと言われています。

けれどこのパターンなら、そのメリットすら食いつぶしてしまっているんですよね……。

また、いざ会ってみてシックリこなければ、「何度か会ってみれば変わるかも?」とムダな希望を持っていて、次に行くっていう切り替えができません。

これも、婚活を長期化させる原因の1つ。

人それぞれ性格があって、積極的な人消極的な人が存在します。私は決して「消極的な人がダメ」とは思いません。消極的な部分がその人の長所だったりするからです。

しかし、男女関係になると消極的な部分で損をしてしまうことも。

だからこそ、婚活をはじめる人が多いのです。

婚活なら、システムに乗っ取って、内気な人でも超絶自然に交際を申し込めるのですから。

消極的な性格でありながら、ガツガツお見合いの申込みをしている人はたくさんいます。だって、仲介で申し込めちゃうんですよ?

自分で口にするのは難しくても、仲介してもらうことで出会いの幅が広がる結婚相談所だからこそ、もう一歩だけ、勇気を出して行動してほしいのです。

その5.何かにすがりたい系男性&女性(マニュアル好き)

すがりたい系

成婚率が高い結婚相談所
腕のあるカウンセラーや仲介人
恋愛成就のパワースポット
結婚できる怪しいグッズ
どこの馬の骨かわからない人のセミナー…etc

とにかく、何かにすがれば結婚できると思っている人がいますが、恋愛・結婚を成就させるポイントは、紛れもなく本人にあります。

私たち結婚相談所のスタッフ・仲介人・カウンセラーは、それをお手伝いする助っ人。

助っ人のチカラも欠かせないポイントですが、どんなに優秀で成婚率の高い結婚相談所を利用して、どんなに腕のある仲介人が担当しても、そして恋の神様にお祈りしたって……

結局は本人の心持ちがいちばん、大切なのですから!!!!

自己啓発セミナーに参加するのも悪いことではありません。

しかし、セミナーに参加する時間でお見合いを1件でも経験してほしい。それが失敗したとしても、断言できるのです。

必ず成功するマニュアルなんてないのが、婚活市場の難しいところなんです!

実践した経験は、どんな知識より重要だと。

10年経っても成婚できない!そうならないためにも!

10年経っても

結婚相談所

婚活市場・結婚相談所には、入会してすぐに成婚できる人もいれば、10年、婚活を続けている会員さんもいらっしゃいます。

中には、婚活市場だとちょっとモテちゃう美人会員さんが、こだわり続けていることで、同じ結婚相談所で活動を続けているケースもあるくらい。

美人だから成功するわけでもなければ、

金持ちだから結婚できるわけでもありません!

顔もお金も関係なし!

ごくたまーに豊胸したり、整形したりする人もいますが、これもそもそも関係ありません。

外見を偽ったって、その中にいるあなたが変わっていなければ、何も変わりません!

解決策は素直・勇気・視点。

人間模様渦巻く結婚相談所に身を置いて、ひしひしと感じるのです。

少し素直になって、少し勇気を出して、少し考え方を変える。

これが実践できた人たちは、成婚という目標を達成していると。

まずは「内面を磨け」ということ!

再三このサイトでもお伝えしていますが、内面を磨いてください。

少し素直になって、少し勇気を出して、少し考え方を変えることによって、おそらく気づくはず。

内面が大事だと。

内面磨きに正解はありません!

少なくとも、髪型やファッションを変えることではありません。(汚らしい格好をしていたなら身だしなみを整える必要はありますが。。。)

きっといきなり内面を磨けと言われても迷いますよね!?

そういうときこそ結婚相談所のカウンセラーを頼ってください。

まとめ

まずは、少し素直になって、少し勇気をもって、少し考え方を変えてみよう!

もちろん、相談所や仲介人との相性や、運も関係しています。

ですが、最大の要因は婚活をしている会員さん、本人の中に潜んでいるのです。

もしも今、あなたが「なかなか婚活がうまくいかない」のであれば、まずはそういう気持ちを持ってみませんか?

それでもいい人が現れないのであれば、フィールドを変えてもいいのです。

結婚相談所や婚活パーティーじゃなくても、街コンとか夜の町で飲んでみるとか。

今回、ご紹介した『このままじゃ結婚できない人の特徴』を参考に、あなたの婚活ライフが、よりよいものになり、素敵なパートナーが見つかるよう、心から願っています。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
30歳 会社役員 女性(2025/05/03 )
女性
評価しない 先日、無料相談zoomをしました。 申し込みの際に相談意向について選択肢があり結婚相談所について詳...
しく聞きたいと選択し、伝えたいところに、自分の人に対する傾向等を書いた上で 臨みました。 本人確認の流れで尋問のようにセンシティブな部分を聞かれ すごくすごーく不快でした。 男性に対しての傾向を伝えたのに尋問されて、「人間がお嫌いなんですね」と自己診断されましたし。 私が望んでいた説明は最後5分ほど。 最悪な30分のzoomが入会審査の材料になるみたいです。 圧迫面接?みたいな感覚でしたし 落ちると思いますが、こんな人達に相談するんだったら落ちたほうがマシだなと思います。
40代前半 会社員(2025/05/02 )
女性
5.0 点 アプリや婚活パーティー、大手結婚相談所で婚活をしましたがうまくいかず悩んでいた時にブライダルサロンテ...
ラスさんを見つけて入会しました。決め手は何よりカウンセラーさんのサポート力です。繁忙期にもかかわらず入会面談を急ぎで組んでくださり、私の悩みを親身に聞いてくれました。これまで大手の相談所ではもらえなかったような私に合った具体的なアドバイスをもらえたので入会を決意。私の誕生日が近かったこともあり焦っていたのですが、かなり急いで準備してくれて誕生日前に始めることができました。その後活動を始めてからも一般論だけでなく私に特化した対策を考えてくれたり、無理に成婚させようとせず幸せな生活を考えてくれるところにとても助けられました。特に落ち込んだときはかなり迷惑をかけましたが、辛抱強く寄り添ってくださいました。とにかくレスが早いのでお相手の相談所とも話をしてくれたりと無駄と感じる時間も全くなく婚活の展開も早いですし、やる気をもってどんどん進めたい方は合うと思います。本当に素敵な方に出会えて成婚退会できました。ありがとうございました。
30代 会社員(2025/05/02 )
男性
1.0 点 YouTubeで知り、他のIBJ加盟店から移籍しようとしましたが、入会審査落ちました…。 プランナ...
ーさん以外にも、同性の婚活仲間と情報共有できる(いわゆる男子会)のが良いなと思いましたが、叶いませんでした。 審査基準は開示できないものでしょうか? (中途半端に開示しても、落選者からクレームが入るもとにはなりそうですが…) ここの書込みを見る限り、私はともかく、まともそうな人でさえ落と されていてかわいそうだなと感じます。 けど、引き続きYouTubeを観て勉強させてもらいます。 小川しゅくろー回は、できれば彼女いる時に観たかったです栗 大手から金でプランナー100人引き抜いてくれよ。。
どこに相談すれば??(2025/05/02 )
評価しない いしもと?なにもと??だかと名乗る職員がとても高圧的。 他は担当制じゃないと名乗らないのは統一した...
ほうがよいのでは? 今どき行政で名乗らないってあるのだろうか。 結婚できない自分が悪いのだろうか。 結婚できない自分が悪いのかもしれないが、 本当に分からないから色々相談してもうやむやにされるか、 高圧的に指示されるかの2択。 ではどこに相談すればいいのか本当に教えて欲しい
会社員(2025/05/02 )
男性
3.0 点 担当の方によって対応に差がかなりある印象を受けました。最終的にフォローはいただけたものの、初期対応に...
は少し違和感があり、自分の見極めが甘かったのかもしれません。荒野さんや担当との相性が合えば多少良い結果になるかもしれませんが、そうでない場合はプランの内容に対して割高に感じることもあるかと思います。
活動時は24歳、約半年で成婚退会(2025/05/02 )
女性
5.0 点 まずGoogleクチコミの評価とここの評価にだいぶ差があるので、他媒体のクチコミも見ていただきたいで...
す。 無料面談後落とされた方もいらっしゃるようですが、私の場合過去鬱病になったことも伝えましたがそれでも入会できました。(なぜそうなったか、どうやって乗り越えたか、これからどうしたいかなどは伝えました。) トータルでかかる費用は高かったですが、お見合いとお見合いの隙間時間でさえLINEで相談できる即レス具合、悩んでドツボにはまっていると仲人が面談(月1で1時間程度のZoom面談があります。)早めましょう!とPDCAサイクルをうまく回してくれるところ、仲人が参加しないオンライン女子会での愚痴話やお見合いのコツが聞けることがナレソメのメリットです。 ある程度自分でアクションを起こせる方はナレソメは合っていると思います。自分の行動力を100%活かせるように仲人が軌道修正してくれるからです。仲人頼りで指示待ちの方はナレソメが合わないというより、そもそもどこの相談所に行っても自分の本命の方の本命になれずに長引くのでは…?
37歳(2025/05/02 )
男性
4.0 点 初回カウンセリングは2時間かけて丁寧におこなわれ、その後のフィードバックも丁寧でしたので入会をしまし...
た。 活動中も担当の方は根拠を示しながら色々とアドバイスをしてくださり、方向性を見失わずに活動をできました。 また、担当の方以外の方からも希望するとアドバイスをいただけましたので、多角的な意見をもとに活動をおこなうこともできます。 自身で考え、担当の方と話し合い、行動し、一つ一つのご縁に向き合っていける相談所だと思いました。 素敵なパートナーを見つけ、手を携えて生きていく、その最初のお手伝いをしてくださるので、悩まれている方は初回カウンセリングを受けてみられることをお勧めします。
45歳 管理職(2025/05/01 )
男性
5.0 点 45歳で結婚相談所に入会するのは正直勇気が要りました。 でも、フォリパートナーに入って4月末に無事...
「成婚退会」できた今、心から「決断してよかった」と思っています。 最初のお見合いでは緊張で言葉も詰まりましたが、カウンセラーの方の的確なサポートで、回数を重ねるごとに自然体で臨めるように。 仮交際中に「複数人と同時進行することの大変さ」。 気持ちがブレないよう真剣に向き合うことで、逆に自分にとって本当に大事な価値観が見えてきました。 真剣交際に進んだ彼女とは、将来の話ができる安心感と素直な喜びを共有できました。 恋愛と違い、結婚を見据えた出会いだからこそ結婚相談所という場所、また婚活や結婚経験があるカウンセラーの存在がとても大事だと痛感しました。 迷っている方にこそ、この現実を知ってほしいです。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。