「交際相手となかなか距離感が縮まらないですがどうしたら良いですか?」
ご自身の成立率と同年代の平均成立率を比べ、ご自身の成立しないと感じているのは実際のところ本当なのか。
お断りされている理由は何なのか。ご自身とターゲットのバランスは合っているのか。
カウンセラーによる客観的な分析を聞きましょう。
その後、ではどうしたら改善するのかのアドバイスは会員様それぞれ違いますのでデータや経験値を基に具体的にアドバイスをさせて頂きます。
今回は離婚経験があるバツイチ男性さんに、再婚までの体験談や再婚できたコツを伺ってきました。
離婚の傷が癒え、また再婚したいと思っているあなた。「もう再婚は無理かも」と諦めていませんか?
この記事を読んで、あなたが再婚に向けてやるべきことを見つけましょう。
はじめて結婚したのは26歳のときでした。職場恋愛で元妻と出会い、交際1年で結婚。
しかし、結婚後、妻が寿退社した頃から、少し様子がおかしかったのです。
それからいろいろあって、28歳のときに離婚。去年、ご縁があり再婚できました。
元妻の生きがいは仕事でした。けれど結婚して、子供がほしいと話していたこともあり、寿退社を選択したのです。
僕的にはどちらを選んでも妻の意見を尊重しようと思っていたのですが、思っていたより「働けないつらさ」がきつかったようです。
僕と結婚したことで、今までのキャリアを捨てる・・・という選択をした妻と僕との関係は徐々にギクシャクしていって。
ある日、妻に「もう一度働いてもいいんじゃないかな?」と提案しました。
妻はその提案に乗り気で就活をはじめたのです。けれど新婚ということもあり、なかなか雇ってもらえる場所が見つからず、さらに夫婦関係はギクシャク・・・。
同時に僕の単身赴任が決まりました。
1年の期限だったのですが・・・もともと住んでいた家が妻の実家に近かったこともあり、妻は家に残ることに。
そこからもう修復すらできない関係になってという流れで。単身赴任から3ヶ月後くらいに離婚を言い渡されたのです。
妻と離婚したのが28歳のとき。ちょうど働き盛りだったので、離婚の悲しみを忘れようと、仕事に専念していました。
なので「すぐに再婚したい!」とか「彼女がほしい!」とか思っていなかったんですよね。
30歳のとき、一度彼女ができましたが、僕の仕事が忙しかったこともあり、うまく続かず・・・。
そのまま激務に追われる毎日を送っていました。
そして32歳のとき「このままでいいんだろうか?」と感じ、違う企業へ転職。(といってもヘッドハンティングなのですが)
それからは残業時間も減り、プライベートを楽しむことができましたし、心にもゆとりが生まれました。
心の余裕ができたとき、やっと「再婚できたら、再婚したいなぁ」と思うようになったのです。
離婚から4年たった頃。間に彼女がいたとはいえ、「結婚」を意識するまでは時間がかかりましたね。
32歳から、一度彼女ができましたが、その方とも結婚を意識していたものの3年くらい付き合ってお別れしました。
そして再婚相手となる『今の妻』と出会ったのは36歳のとき。相手は3歳年下です。
たまたま友人の結婚パーティーに参加したときに出会いましたが、共通点がたくさんあったのです。
たとえば、通っていた大学が一緒だったとか、よく遊んでいた場所が一緒だったとか。彼女の話を聞いていると「どうして今まで会っていなかったんだろう?」と思うくらい共通点がたくさんだったのです。
それからとんとん拍子で交際に発展。彼女も結婚を望んでいたので、交際1年となったときにプロポーズし入籍しました。半年くらい同棲をしていたので・・・。
彼女とは出会ったときにバツイチであることをカミングアウトしていました。で、僕が気になっていたのはご両親ですね。
「バツイチだからダメ!」って反対されるのかなと思っていたんです。
けれど交際してすぐご挨拶にいって、わきあいあいとした関係を築くことができました。
実は彼女の父親も再婚だったんだとか。だから理解してくれたのかなと思います。
はい、幸せです。元妻のことも好きで結婚したのですが、タイミングとか当時の状況とか。いろいろな要素が重なってうまくいかず、申し訳ないなという気持ちはありましたが。
今は今でとても幸せです。すごく優しい子で、のんびり過ごせています。
彼女が本当に幸せ!と思っているかどうかはわかりませんが、そう思ってもらえるように頑張りたいです。
※当サイトでは、再婚経験者さんの体験談を募集しております。
![]() |
カウンセラーと面談を。
ご自身の成立率と同年代の平均成立率を比べ、ご自身の成立しないと感じているのは実際のところ本当なのか...
|
「交際相手となかなか距離感が縮まらないですがどうしたら良いですか?」
![]() |
活動中のイメージをしてもらいやすように、無料カウンセリングを担当したスタッフがそのまま担当となります。
わからないことはご質問していただき...
|
「入会したら誰が自分の担当になりますか?」
![]() |
はい、電話であれば起きてる限り可能です。一番遅い相談で夜中2時頃がありました。(笑)...
|
「相談はいつでも可能ですか?」
![]() |
そうですね、後ろに予定がなく楽しければ継続でいいと思います。楽しいけど後ろに予定があるときは「ごめんなさい予定がありますので」...
|
「お見合い時間は、1時間位だと思うのですが、それ以上になりそうなときはどうすればいいでしょうか?」
楽しいけど後ろに予定があるときは「ごめんなさい予定がありますので」で終わっていただいて大丈夫です。
相手様があなたに対して好印象だとしたら予定があって退席したことでお断りにはなりませんのでご安心ください。
![]() |
相談所では生別、年齢、婚歴、条件により変わってきます。
弊社の例でお話すると20代後半~36歳くらい(年収500万前後)の男性なら...
|
「みんなはどれくらいの期間で見つかるのでしょうか?」
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |