結婚に妥協はしても我慢はするな!結婚相手の条件を見直す3つのポイント

あなたは結婚相手に対して、どんな『条件』がありますか?
収入や貯金額は○○円くらいあってほしい!とか、
優しくて、誠実な人がいいなぁ……とか、
趣味があう人と結婚したい!とか。
年齢・環境・価値観などなど、思い描く『理想の結婚相手』の図は異なるでしょう。
しかし、いざ婚活をはじめてみると、理想とする結婚相手はなかなか現れないもの。
結婚相談所の仲介人や婚活アドバイザーに、
「理想の条件を見直してみませんか?」と、アドバイスを受けたことがある人もいると思います。
私も婚活中の方に、結婚相手に求める条件の見直しを提案する機会が多いんです。
そこで今日は、結婚相手に求める条件を見直す3つのポイントを紹介します。
実は『条件』って婚活だけでなく、成婚後の結婚生活を左右するポイントでもあるのです。
だからこそ、この機会に『適切な条件』に見直してみませんか?
結婚相手に求める理想の条件を見直して『自分の幸せ』を手に入れよう
朝起きると、好きな人が隣で眠ってて……
一緒にごはんを食べて、一緒に通勤する毎日って幸せだなぁ。
結婚に対して、そんな幻想を抱いていた独身時代。
結婚願望が高いワケでもなかったけれど、いざ結婚してみると、毎日続いていく結婚生活だからこその悩みも絶えないことに気が付きました。
たとえば、
また洗濯物が裏返しじゃないか!!!
なんで子供より先に寝るんだよ!!
とか。
それでも、一緒に過ごせるのは『相性』みたいな部分が合致していたからだと思います。(今のところだけどw)
そして今。
婚活業界に携わるようになってから、
婚活中の人は結婚に対して真剣に考えてらっしゃるんだなぁと痛感するようになりました。
収入面とか、家族構成。
また、学歴やルックス、性格など。
ご自身の性格や価値観から見出した『理想の条件』を設定されています。
ただ、ここでひとつ問題が。
妥協はいいけど我慢はするな!
結婚に対して真剣に考えているからこそ、
「ちょっとその条件は無謀かも……」なんて条件を設定されている会員さんも珍しくはないのです。
しかし、その条件を下げてしまうと『結婚に妥協した』という印象を抱くかもしれません。
でも私は思うのです。
結婚に妥協はしても、我慢はするな!!と。
妥協と捉えるのではなく、適切な条件に見直すと考えて、
結婚相手の条件を見直してみませんか?
1.その条件、本当にあなたの理想ですか?
まずはじめに認識してほしいのが、
思い描く理想の条件を満たしていても、
幸せになれるというわけではないこと。
仲介人たちのアドバイスでありがちな『収入・年収の条件を見直しませんか?』。
収入面で条件を設定することは、生活を続けていくうえで重要なポイントですし、何があるかわからない長い人生の中、金銭的な余裕があると心強いのも事実。
しかし、高収入な男性だからこそ、
- 残業が多い
- 出張や転勤ばかり
- 仕事の関係で付き合いもたくさん…
こういった『デメリット』が生じます。
それでもいい!と思えるのは、結婚に至る前だから。
いざ結婚して、子供を作りたいと考えているなら、ほぼワンオペ育児になったり、転勤するたびに転校したりするかもしれないリスクがあります。
子供は考えていないにしても、夫の転勤に合わせて、妻である女性も転職を強いられるかもしれません。
一見、羨ましく見える『高収入』でも、実はこういうデメリットがあるのです。
私も実際に公務員(警察官)のご主人をもつ女性と知り合いなのですが……
息子さんの学校生活で、何か問題が起きないか心配だとおっしゃっていました。
とくに人口の少ない田舎町では、気になってしまいますよね……。
何か起きてしまった時には、
「あそこの息子さんはやんちゃだけど、お父さんは交番に勤めてらっしゃるんですって」
なんて噂されてしまうわけですから。
結婚生活では安定した経済力だって、あった方がいいのですが、学歴や収入など、数字でわかりやすく表現できる『条件』以外だって見過ごせないポイントです。
自分の生き方や将来と照らし合わせながら、何が本当に大切なのかを見極めなければなりません。
明るく、笑いの絶えない家庭を望むのであれば、一般的な収入があれば問題ないのです。
もしも収入面に不安があるのなら、共働きで不安を取り除けます。
それよりも性格とか、考え方とか……。
どんな休日を過ごしたいのか?とか。
目には見えない部分こそ、結婚で重視したい部分。
条件はとりあえずの目安として考えて、
「条件から外れてはいるけど、とりあえず会ってみようかな?」っていう直感的な行動力も欠かせないのです。
「私にとっての理想はなんだろう?」
今一度、自分に問いかけてみましょう!
2.たったひとつの譲れない条件を決めよう
<欲をいえばキリがありません。
こういう人がいい……!
○○で■■みたいな人!!
望めば望むほど、いろんな条件が湧き上がってきます。
けれど、条件を決めれば決めるほど、出会いの数が減っていくのは目に見えた事実。
だからこそ「これがいい!」より「これは嫌だ!」という、
絶対にイヤな条件をひとつ決めてみませんか?
数年前、やりたいことを書き出す『やりたいことリスト』が流行りましたが……
私は「やりたくないことを、やらない人生」の方が素晴らしいじゃん!と思っています。(笑)
たとえば、
- 浮気は絶対にイヤ
- 家事ができない人がイヤ
- ギャンブルをする人はイヤ
とか。
心からイヤな部分をたったひとつ決めて、それにあてはまっていない人とお見合いしてみる。
これだけで充分、可能性が切り開けるのです。
あれがなくちゃ・これがなくちゃと、求めていると、必然的に結婚相手の候補者は少なくなってしまいます。
とはいえ『どんな条件でも来るもの拒まずな婚活』で、素敵なパートナーが見つかるわけでもありません。
だからこそ、絶対にこれはイヤ!っていう最低ラインを設けてみましょう。
3.妥協・我慢できる範囲は明確に!
これがいい!あれはダメ!そういった言い切りで条件を設定していると、お相手にも、あなたがどんな結婚生活を望んでいるのかわからなくなってしまいます。
たとえば、専業主婦を希望している女性でも、
「妊娠・育児のことを想定して専業主婦を希望しているが、子供が保育園に通い始めたら、働きたい!」というケースがあります。
また、義実家との同居はNGとしていたとしても、「同居はNGだけど、近くに住むのは構わない」という人もいらっしゃるでしょう。
こういうふうに、良い・悪いだけじゃなくて、妥協・我慢できるパターンを具体的に提示することで、相手との希望条件に折り合いがつきます。
具体化しつつ、妥協・我慢できるポイントも提示すれば間口が広がり、結婚候補者との出会いが増えるはず。
結婚の条件が思い浮かばないならどうする?
どんな結婚の条件なら妥当かって、意外と分からないものですよね。
本当は、「こういう人がいい」という理想はあるはず。
でもその理想だとなかなか結婚できないから、自分の中で適切な条件をつくるわけです。
そうなると、なかなか決められないですよね。
結婚相談所のカウンセラーに相談
一人で決められないなら、やっぱり他人に相談。
赤の他人や結婚に興味のない人だと意味がないので、その道のスペシャリストといったらやっぱり結婚相談所カウンセラー。
そう、わたし。
まあ、わたしはまだまだ新米なので、良い結婚相談所のカウンセラーなら誰でも大丈夫。
カウンセラーなら、あなたと話しただけで、あなたの本音が分かってくれるはず。
もちろん、本音だけで条件を絞ったら、一向に見つからないので、婚活市場で妥協すべきレベルを考え、あなたに適切な条件を提案してくれるはずです。
▼▼▼結婚相談所カウンセラーはちゃんと選ぼう!▼▼▼
成婚した人たちから知恵をもらう!
できれば、自分で妥協や我慢のレベルを考えたい人にはこちらがおすすめ。
無事成婚した人たちからのデータをチェックしてみるとよいでしょう。
女性と男性で結婚の決め手ランキングがありますので、ぜひ参考にしてください。
まずは、結婚の決め手を想像してみて、その決め手だとどこまで妥協できるかを考えればいいのです。
例えば、結婚の決め手が、「年齢」だった場合には、何歳までOKか、結構簡単に想像できそうですよね。
もしくは、結婚の決め手が、「価値観が一緒」だった場合には、例えば、料理の上手い・まずいなのか、部屋の綺麗・汚いなのか、それとも、好きなタイプの人間はどんなタイプかとか、どの価値観が一緒だといいかを妥協すればいいと思います。
結構聞く話ですよ、「綺麗好きだったから結婚した」、「好きな食べ物が一緒だった」。
ちょっとした、結婚の決め手って大事ですよ。
▼▼▼結婚の決め手ランキングは以下を参考に▼▼▼
まとめ
理想の条件を妥協しても、我慢はしなくていい!
自分が理想とする条件の結婚相手と、結婚できたとしても……
数十年と続いていく結婚生活。
結婚当初は気がつけなかった欠点に、イライラしたり衝突したりすることがあります。
することが…というか、必ずあります。言い切りましょう。
どんなに相思相愛な夫婦でも、99%の確率で大なり小なり不満が出てきて、ぶつかり合うことがあるのです。
しかし、そんな中でも夫婦関係を続けていけるのは心の繋がりがあってこそ。
だからこそ、相手との相性を精査するためにも、一定の条件は必要です。
我慢はするな!妥協はしろ!
この兼ね合いが難しいのですが、
1つ例を挙げるとすれば、こんな感じです。
我慢して、性格が合わない高収入男性と結婚するより、妥協して、性格が合う一般男性と結婚する方が、本当の幸せ。
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-良縁紹介センター香川の口コミ
入会してお見合いしましたが親の代理入会の人が多くてお見合いしても当の本人は結婚する気が無い感じな人が...
多くて残念でした。
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
40から45の年下狙い
はい、不可能です。
いまさら、もう不可能なんです。
あなたが、選ぶ男子...
は、あなたを
選ばない。
態度悪いマスク女
髪バサバサ
偉そう
笑けてくる。
自分のこと、全くわからず
ずーっとパーティ参加してる。
きっつい性格のぶす。
もう、ゲームオーバー
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
レスが遅い女は売れ残る
いつまでタイムパフォーマンスが悪いのか…
頭悪い女は、だれにも選ばれない...
。
哀れ
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ここの無料相談の感想、他の方の評価を見ると怒りのコメントか、絶賛のコメントのどちらか、極端に評価が分...
かれています。
恐らくこの両極端が真実です。
ここ、人を商品としか見てません。無料相談=ナレソメから見て”仕入れる商品の選抜”のときに、売れなさそうな商品へはかける時間が無駄なのでどれだけ無礼な態度を取ってもいいと考えているようです。
つまり、ナレソメは無料相談において、相談者の形式的スペックによってハナっから無礼な対応を取るか、にこやかな対応を取るかを決めています。
見た目悪くなくても30後半以上や、そもそも見た目イマイチな人など、成婚率に繋がるのに手間がかかりそうな人(=ナレソメの実績にならなそうな商品)に対しては、「無礼で煽り気味・喧嘩を売るような舐めた態度」を最初から出してきます。
比喩でなく本当に「最初から」です。
登録したら簡単に成婚率を上げられそう=ナレソメの実績に繋がりそうな相談者(若い女性とか)にはにこやかに相談に応じているのでしょう。そういう方が書いた口コミは、自分自身が売り手市場の立場だという自覚がないので、自分がされた親切な対応がスタンダードであり、他の口コミにある酷い対応なんて本当にあるのか信じていない書きぶりです。
|
男性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
XやYouTubeでおじアタックだとか、男性を小馬鹿にした内容を頻繁に発信している相談所。
バズ狙...
いなんでしょうがもう少し表現を押さえた方が良いですよ。下品です。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-みらい結婚コンシェルの口コミ
結婚を控えてマリッジブルーになっていた時に田井さんの動画を見つけて自分に刺さることが多かったので相談...
させて頂きました。考えや感情ではなく、人として大切な心を育てることが必要だと知り、それが学べる所なのだと感じました。婚活を始める前に知りたかったです。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
急かされたり妥協を促されたりせず、納得が行くまで伴走してくださる相談所さんだと思います。
私の場合...
、希望に応えて相当な回数のお見合いの日程調整や振り返りに対応していただきました。その状況でも、お断りの際には「違和感があるならそれでいいんです!」と背中を押し、私の心が狭いときにはやんわり指摘し、時には相手方の相談所さんにもフォローを入れてくださって、とても心強かったです。
また、先方からお断りを頂くことも多々ありましたが、(基本的なマナーや能動的に改善したい部分以外は)そのままの自分でいいと言っていただけたのも良かったと思います。
婚活中にアドバイス頂いた「成婚してからがスタート」というのはまさにその通りで、自由は無くなるし、取り繕わずに成婚したとしても、部屋探しや結婚式の時点から意見の相違とすり合わせの連続です。それでも今、信頼できる伴侶と子どもと日々楽しく過ごせているのは、何百人の中からこの人が良かったんだ、と思えるまで丁寧にサポートしていただいたからだと感謝しています。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
カップリングになりましたが最悪の
状態 カップリングするなよく相手をみなさい
年齢はわかっている...
はず
鬱の女とマチアプで知り合って
私は許さない
|
![]() 男性 |
2.0 点
meot婚活相談所の口コミ
基本的にカウンセラーさんは可もなく不可もない対応でしたが、
月一にできる面談はこちらから言わなけれ...
ば実施されず、
活動の振り返りしづらい状況で1人で婚活している感じで辛かったです。
デートプランなどの相談をしても受けてもらえなかったです。
追加料金を払い、荒野さんが相談に乗ってくれると言う形でした。
また、荒野さんとの面談を追加料金でできるのですが、
3日以内に面談するためにさらに追加料金がかかります。
それをファストパスと言いノリが軽いなと感じ、
苦手でした。
人気ユーチューバーに1万ちょっと払い、30分話せるのが
良ければお得ではないかと思います。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-マリーミーの口コミ
入会金を支払ってしまいましたが、自分の担当者も分からず、一人ともお見合いしない状態で終わりました。
...
担保書類について、色々とケチをつけ、揃うまでは活動できないの一点張りでした。プロフィール文についても、手助けは全くありません。
全ての対応が、人を見下しているように感じ、すぐに退会を申し出ました。入会金20万を無駄にしてしまいましたが、詐欺にあったと思うようにしています。
|