【女性編:結婚の決め手ランキング】自分目線だって悪くない!男性も注目して欲しい長続きの「決め手」とは?

こんにちわ、ごっちんです。結婚の「決め手」って決めていますか?
理想は、完璧な相手に出会うことですが、そんなこと期待していたらいつまで経っても結婚できません!
特に婚活市場では、そう簡単に完璧な相手に出会えません。
少しわきまえた人なら、「自分自身も余りもの、そんなに偉そうなこと言えないし」くらいの理解はしてるはず。
かといって、結婚を決めるなら何か「決め手」は必要ですよね?
そこで、今回は結婚相談所カウンセラーとしての経験から、女性の結婚の決め手を独断と偏見でランキング化してみました。
1つの目安として参考にしてみてください!
女性版:結婚の決め手ランキング
結婚の決め手ランキングトップ10を早速ご紹介します。
順位 | 決め手 | 具体例 |
1位 | 自分のことをずっと愛してくれそう | 何年たっても愛情が変わっていない これからも愛してくれそう、など |
2位 | 価値観が一緒 | 好きなもの、嫌いなものが自分と一緒 金銭感覚が一緒、など |
3位 | 収入が安定している | 仕事をがんばってくれている 今後も安定して稼いでくれそう、など |
4位 | 直感(ビビビときた) | 最初からタイプだった いつも一緒にいて楽しかったから、など |
5位 | 年齢 | 年齢的にそろそろ 子供を作ることを考えるとそろそろ限界、など |
6位 | 子供が欲しくなった | 年齢的にもそろそろ子供が欲しくなった 若い母親として子育てしたい、など |
7位 | 自分の仕事を理解してくれた | 結婚しても仕事がしたかった 家事などの分担もOKだった、など |
8位 | 両親の賛成 | 自分よりも両親が結婚に乗り気だった 両親の扱いがとても上手かった、など |
9位 | 子供ができたから | 子供ができた 両親を納得させるために、など |
10位 | 趣味を後押し | 趣味を後押ししてくれる 趣味を仕事にすることに理解、など |
上位ランキング:第1位〜第5位まで
上位ランキングワードはこんな感じ。
①ずっと愛してくれそう
②価値観
③収入が安定
④直感
⑤年齢
女性はやっぱり「愛」ですね。
これが大事。やっぱり一緒に生きていくんだから愛されなければ意味がありません。
婚活市場だろうと、優先されるのは「愛」です。
女性は正直な生物なので、男性と比べると、本音が上位5位までに入ってきてる感じです。
それでは第1位から見ていきましょう。
第1位:最強の「決め手」といえばコレ!「ずっと愛してくれそう」
これは分かりますねー。
ただ本音は直感で自分が好きな顔やスタイルの人なんでしょうけど、婚活市場では結婚に飢えてますし、何より「愛」に飢えています。
何歳になっても自分のことを愛してくれるのは最強です。
でも正直、この「決め手」ってどこまで確信がもてるのかは微妙ですよね。
だからこそ、これを結婚の「決め手」として選び、結婚できるなら最高ですけど。
第2位:価値観が一緒なら離婚なんてありえない!?
男女共にランク上位になるのが、「価値観」ですね。
何をやるにも価値観が一緒なのは便利です。
結婚後に最も離婚にならずにすむ「決め手」といっても過言ではありません。
第3位:収入が安定しているのはがんばってる証
世の中やっぱりお金。
ちょっと悲しいけど、お金は大事ですよね。
どんなに良い人との出会いがあっても、お金が全然なければ、楽しい暮らしはできないかも!?
もちろん、お金だけじゃないのは分かるけど、お金は必要。
そもそもお金があるってことは悪いことじゃないし、それだけがんばって働いてる証でもあることを認識しよう!
第4位:直感は離婚へのカウントダウンかも!?
恋愛結婚ならコレが最強。
でも婚活では少し下がっちゃいますね。
男性では婚活市場でも、根強く1位ですけどね。
男性はなんだかんだロマンチストですから。
女性は現実的なんでこの順位。
ただし、婚活市場は現実主義なので、「直感」はかなり危険かも。
もっとも離婚の確率が高いのは、直感が冷めた時。
理想的な結婚の「決め手」ですが、もっとも怖い「決め手」でもあります。
第5位:年齢は男性にプレッシャーを与える!?
これは現実主義な「決め手」ですね。
理想は恋愛結婚ですが、やっぱり「年齢」は気になります。
特に女性は気になります。
さらに若くても、子供が欲しいならなるべく早めに結婚したい場合もあります。
結婚と年齢は切ってもきれない関係です。
男性も女性の年齢はとても気にしていますし、お互い納得する「決め手」としては無難かも。
下位ランキング:第6位〜第10位
下位ランキングワードはこんな感じ。
子供関係がどうしても増えちゃいますね。
⑥子供が欲しくなった
⑦自分の仕事を理解してくれた
⑧両親の賛成
⑨子供ができたから
⑩趣味を後押し
子供が結婚の「決め手」になるのは、恋愛結婚もお見合い結婚もどちらも一緒です。
子育てはいつでもできるものではありませんし、出産には男女共に年齢的な壁がどうしてもあります。
子供に関しては決め手というよりは、事前に必ず話し合うべきことですね。
第6位:子供が欲しいなら、男性の年齢も大事!
出産を考えると、できるだけ若い方が良いに決まってます。
母体への影響もありますし、そもそもの妊娠の確率にも影響します。
ただ、子供のことを考えてるのなら「決め手」以前に男性の年齢も考えましょうね。
男性にも年齢的な壁はあるんです!
そもそも、年齢が高くなればなるほど子供への興味が薄れてる男性もかなりいます。
なので繰り返しになりますが、婚活市場では「決め手」以前になるべく早い段階で子供については相談しておきましょう。
第7位:女性も今は仕事をする時代
今の時代、家庭に入りたい女性は少なくなってきています。
お金に余裕があっても女性は働く時代です。
育児も共同で、ご飯も共同で、なんでも共同に行う時代です!
この理解が、いまだに男性にはめちゃくちゃ欠けています。
もう、女性が家庭を守っている時代は終わりです!
「自分の仕事を理解してくれた」これこそ理想的な現代の結婚の「決め手」だと思います。
第8位:両親を手玉にとってこそ立派な男の証
両親は子供の結婚を気にしています、特に女性の場合には。
気にしているならまだしも、口出しをしたり、反対をしたり、あらゆる障害になることもあるでしょう。
そんなとき両親を軽くいなしてくれると、頼りになるし、たくましさを感じますね。
両親とは結婚後も、関係が継続していくので大事なポイントですね。
第9位:子供ができたから
これは婚活市場には関係ない「決め手」ですね。
強いて言えば、「この人の子供が欲しいと思ったから」ですかね。
いずれにしろ、子供のことは早い段階で相談しましょう。
第10位:「趣味を後押し」は、最強の「決め手」かも
男性の収入だけで家庭が回るなら、この「決め手」最強かも。
趣味を仕事にしている女性って結構いますよね?
ヨガのインストラクターや料理教室などもその1つです。
そんな仕事に憧れていたけれど、あまり稼ぐことができないからということで、挫折してしまった女性いませんか?
今こそチャンスです。
収入に余裕があり、男性が後押ししてくれるならチャンスです。
成功すればもっと収入が増えるかも!?少なくとも心の充実感は増えていく!
理想的な夫婦の形がココにある!
男性の決め手はどうなの?
女性版の結婚の決めても大事ですが、相手側の気持ちも知っておくと少し考え方が変わるかも。
男性目線のおすすめ決め手は?
どうでしたか、女性の結婚の決め手ランキングは?
男性とはだいぶ違う感じですよね?
女性は、男性とは違い現実的です。
まだまだ女性は男性に守ってもらいたい生物です。
だからこそ、第1位は「自分のことをずっと愛してくれそう」なわけです。
その反面、「直感」には左右されにくい(第4位)。
順位をよーくみると、「自分のことをずっと愛してくれそう」、「自分の仕事を理解してくれた」、「趣味を後押し」など、男性が自分のことを考えていてくれることが大事なポイントのようですね。
この中で、男性から見て選ばれて嬉しい「決め手」はありません!
男性と違って、女性は結婚に現実的なので、自分目線が多くなります。
悲しいのは、男性では上位の「居心地が良い」がないことですね。
つまり男性を評価しての結婚の「決め手」は意外と少ないのです。
強いて言えば、「第3位:収入が安定している」くらいですかね(笑)
男性目線としてのおすすめはなくても、結婚を長続きさせたいのであれば、以下の2つです。
・趣味を後押し(第10位)
でもやっぱり最強は、「第1位:自分のことをずっと愛してくれそう」ですかね。
決め手に欠ける場合はどうする?
決め手は難しいですね。
1つに決めて良いのか、2つ以上あった方がいいのか。
もしかしたら、まったく「決め手」がない場合だってあるかもしれません。
そんな人には落ち着いてから、以下の秘訣にチャレンジしてもらいたい。
<チャレンジするべき秘訣>
秘訣2.仮交際中のパートナーの短所を書き出す
秘訣3.感情のおもむくままに行動してみる
秘訣4.恋愛お休み期間を設ける
秘訣5.『友人の友人』や『職場の上司』などに目を向けてみる
この秘訣をやってみると、おのずと自分にあった「決め手」が出てくるはずです。
まとめ
実際にどんな「決め手」で選んだのかも大事なことですが、相手がどんな「決め手」で選んだのかも大事なポイントです。
今後の結婚生活に影響するような「決め手」だった場合は、こちらもその「決め手」に対応してあげることが必要です。
婚活市場では、恋愛結婚ではなく、現実的な結婚であることが多いので、自分の理想となる「決め手」でなくても気にしないように!
大事なのは結婚を長続きさせ、幸せになることです!
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
昔のことにはなりますが。
代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。
成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。
お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-マリアージュ・プリヴェの口コミ
典型的な金ドブ結構相談所です。
いわゆる夫の税金対策のために赤字経営している系事業です。インスタで...
よくみるママでもなんたら系自己啓発やってる方と一緒で人を集めて集金して事業のなかみはすっからかん。研修と称して旅行三昧です。
服装アドバイスからとんちんかんで一昔前の婚カツファッション引きずったまま
の的はずれなアドバイスから始まり、マニュアル渡してあとはご自分でどうぞです。自分に都合が悪いことは全て会員のせい、あなたが無能なんですといって終わらせXにいそしんでます。赤字経営のための集金場所なのでつぶれることはないでしょう。
ハイスペ婚は他所の相談所の方がよっぽど高確率・早期にできます。
お見合い申し込みを数日放置は当たり前
ご紹介も適当にソートした人送ってくるだけ。スケジュール調整ができない方がでてきて相手側に確認して欲しい、いつまでに日程決まらないなら向こうからキャンセルするように促してほしいなど伝えても何もアクションせず。
なので会社代表は旦那さんになってます。
|
![]() 男性 |
3.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
入会金などは某大手相談所に比べて良心的ではある。
最初の頃は問い合わせに対して結構早くレスポンスが...
あったが、お見合い申込やお見合い調整なんかは日に一回見てればいい方というくらい遅くなってくる。
申込ならまだいいがお見合いの日時場所調整はもう少し頻度多く、せめて既読にはして欲しい。
サポートという点においては可もなく不可もなくといった印象。
とにかくいろんなサイトを利用できるようにしたので後はご自由に、というスタンスなのかなと思う。
相談所からの紹介とかはほぼ無い。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
今は後悔悲しみ恨み憤り苦しみのみ。大金を注ぎ込み傷つき成果なし無くしたものしかありません。甘い言葉に...
騙されたらダメです。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
ブログが面白いことで人気になったところだったのですが、実際に入ってみると、サポートなどなく放置でした...
。
でもブログやSNSで入会するまでは耳障りの良いことを言って、入会したら放置する悪質な相談所もあると言っていました。
後は活動がうまくいってないのは、自分から動いていない人や他責思考な人、仲人のいうことを聞いていない人などと言っていてう~んと思いました。
やめようと思ったきっかけはまともなアドバイスがなかったからです。
こういう人がタイプなのでタイプな人に会えるようになるにはどうしたらいいですか?とアドバイスを求めても、みんな頑張っているもっと会う人を増やすべきなどと言われてそんなの誰だって言えることだなと。
相談所の中の人でしかわからないことを教えてほしかったのに、具体的なアドバイスがなく時間やお金の無駄だと思ったので辞めました。
クチコミサイトの書き込みも同業者の嫌がらせだとか、結婚できなかった人が腹いせで書いているとか、サイトの運営から悪いクチコミを消したければお金を払えと言われたとか、クチコミサイトにクチコミを書くとアドレスが業者に売られるなどとSNSで言っていました。
|
![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
オーネットで結婚しました。
たくさん婚活してきました(IBJ、ツヴァイ、婚活パーティーなど)がよう...
やくオーネット で理想に近い素敵な夫と結婚できて幸せです。
ネット上で写真が見れない、毎月数人しか紹介されないというシステムが職業アルバイトの低スペックの私にはあっていた気がします。(オーネット の事務所に出向けば全会員を見るシステムはあります)IBJのようにたくさんの人がいる中からだったら、他のより条件が良い女性と比較されて夫から選ばれなかったかもしれないと思いました。
オーネットのシステムやスタッフなどが優れているかと言われればそうは思いませんが、結果結婚できたのでよかったです。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
入会費12万、毎月会費2万円も取っておきながら、やっていることがマッチングアプリの下位互換、イベント...
などもありますがバンバン断られます。
担当のやる気も全くありません。
これならペアーズ等のマッチングアプリをやっていた方がましです。
はっきり言って、全く出会えない結婚相談所だと思います。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
グーグルマップに口コミを書いたら同業者のヤラセだと決めつけた返信が来た後、削除されてしまいました。
...
皆さんにもグーグルマップに口コミを書いてほしいです。
入ったことを公開してます。お金の無駄でした。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所 ムスベル | MUSBELL | Kizunaの口コミ
ぼったくり会社、悪質ながめついスタッフばかり。嘘や調子良い事強引に契約をとろうとする、ここは活動して...
もろくな会員しかいないから無理。料金高い割にサービスは最適。馬鹿見るだけ
最悪の会社
|