【婚活女性ファッション完全版】パーティーで男性に選ばれる女性の服装・コーデ
結婚相談所のお見合いでカップル成立し、デートへいくとき。
婚活パーティーに出席するとき。
どんな服装をすればいいのかわからないと、悩む女性が多いです。
とくに初対面の男性と不特定多数お会いする婚活ですから、
おしゃれな女性でも服装に悩むでしょう。
婚活をする上で理解しておきたいのは、男性が好む服装と女性が好む服装にはズレがあるということ。
ここでは婚活で選ばれる女性になるために、男性ウケするコーディネート例を徹底解説します。
女性の婚活ファッション!お手本は王道コンサバ&ちょいダサで……

まず、大前提として婚活で男性ウケがいいファッションは、理想の奥さんスタイルです。
いわゆるコンサバ系。清楚なコンサバファッションが中心の女子アナスタイルを目指しましょう。
おしゃれにこだわりがある女性からすると……つまらない印象を受けるかもしれません。
が、お相手の好みがわからなくても、自分と年齢差があっても、まずハズレないファッションです。
お金をかける必要はありません。
むしろブランドものと分かるようなアイテムは避けるべき。
特に30代以降の場合、コンサバファッションであっても、お金持ちの奥さま風コーディネートでは「結婚したらお金がかかりそう」という印象を与えるからです。
意外なことに、男性は女性の服装に関して完璧を求めない傾向があります。
インスタにアップされているようなおしゃれなコーディネートより、
ちょいダサくらいの方が安心感を与えて好まれるということも覚えておきましょう!
婚活ファッションで使える!女性のおしゃれポイントとは?7つの実践例
ファッションテイストはコンサバ系。いい奥さんを連想させるようなコーデが男性ウケよし。
といえど、細かいファッションのポイントが気になる女性もいらっしゃるでしょう。
次に実践例として、具体的な服装のポイントや心得・コーディネート例を紹介していきます。
ポイント1.婚活するなら用意しておきたいアイテムは『ワンピース』

女性のワンピース姿を嫌いと言う男性はまずいません。
普段、スカートを履かない女性は「ワンピースでも大丈夫なんだろうか」と不安になるでしょうが、
ぜんぜん大丈夫です!
婚活というフィールドにいるのですから、女性らしい服装をしてもいいんです!!
- 30代以降の女性はヒザがギリギリ隠れるぐらいの丈だと上品に見える
- 黒やグレーなどの暗い色は避けて、明るいカラーを選ぶこと
- もちろんムダ毛処理も徹底して!&ヌーディーなストッキングでカバーするもよし
定番のベージュ・ネイビーならバイカラーのものを選ぶと個性が出しやすいです。
ただ、暗い色を用いるときは、バイカラーが大前提。
また、イエローや水色も可愛らしい印象を与える男性ウケカラーです。
ストンとしたラインのワンピースでも、袖がシフォン・裾がフリルになっているものを選べば女性らしさを演出できます。
ワンピースは婚活パーティーや二人だけの食事など少し改まった席でも使えるのでとても便利。
シーンに合わせて自分に似合うワンピースを2、3着用意しておくと慌てることがありません。
ポイント2.カジュアルなデートや仕事帰りのデートのおすすめコーデ

結婚相談所や婚活パーティーでカップルが成立したあとの、カジュアルなデート・仕事帰りのデートでは、リラックスした状態で挑みたいですよね。
オフィスカジュアルとしても使える、デートコーデとしては……
カットソーとスカートの組み合わせがおすすめ!
具体的なアイテムとしては……
・パフスリーブでボリュームのある袖のカットソー×膝丈タイトスカート
・白のシフォンブラウス×明るい色のフレアスカートやギャザースカート
・ふんわりしたトップス×スキニースタイルやクロップド丈のコンパクトなボトム
といった王道女子コーデなら男性ウケも抜群です。
ポイントとしては、「ふんわりとしたライン」と「体にフィットしたライン」を組み合わせること。

全身体にフィットしたスタイルは、セクシーor辛口の印象になってしまいます。
上下ふんわりを選ぶとスタイルが悪く見えたり、子供っぽい印象になることも……。
甘すぎるコーデが苦手でも、トップスかボトムスのどちらかに女性らしさを与えて、どちらかを辛口にすれば、抵抗感なくデートコーデを楽しめます。
ポイント3.ヒールは5cm まで。バックは小さめを選ぼう!

靴やバッグも重要なポイント。
おすすめは明るめベーシックカラーのパンプスです。
ヒールは相手の男性の身長にもよりますが、5 センチくらいまでにしておきましょう。
足首に華奢なストラップがついたものも女性らしくておすすめです。
逆に、デートの靴としてNGなのが……
- 先がとがりすぎたパンプス
- 高すぎるヒール
- 太すぎるヒールな
- つま先は丸いものも
子供っぽい印象を与えてしまうため、アーモンドトゥぐらいがいいでしょう。
また、歩きやすいウエッジソールは嫌いという男性、意外と多いんですよね……。
バッグはハイブランドを避けて、小さめのものを。
あまり大きなバッグはフェミニンさから遠ざかってしまうので注意しましょう。
荷物が多いという人も婚活パーティーやデートの時は中身を厳選して小さめのバッグを選んでくださいね。
ポイント4.アクセサリーは華奢なもので!大きなデザイン・ハイブランドは避けて…

じゃらじゃらアクセサリーをつけたり、 ハイブランドの時計をつけたりするのは避けて。
清潔感や上品感は大切だけれど、あまりにも華美すぎるとお高い女なイメージになります。
婚活では『お高い女』に見られるより、『上品』さが重要。
ピアスやネックレスは大ぶりのものではなく、女性らしく華奢なタイプを選びましょう。
揺れるピアスや細いチェーンのネックレスなど女性にしかつけられないアイテムなら、男性の注目を引くことができます。
ポイント5.お手入れされている感や最低限のセンスも大切

清楚&清潔感を与えるために、服やバッグ靴などのアイテムをきちんとお手入れしておくことも大切なポイント。
スカートやブラウスがしわしわになっていないか?
パンプスの先やかかとが剥げていないか?
シミ・汚れなども抜かりなくチェックしておきましょう。
ポイント6.パーソナルカラー診断やスキルシェアサービスを活用しよう!

一生懸命ファッション雑誌を読んで、おしゃれの勉強をしても……
「これ……私に似合っているんだろうか」
と、不安になることってありませんか?
似合う洋服やバッグの色はあなたの髪や肌の色によっても違ってきます。
ファッションセンスに自信がなかったり、自分に似合うカラーや洋服が分からないという人は、パーソナルカラー診断などを利用してみては?
骨格や体型、肌や目の色から、自分に似合う色を知れば、似合っている色をおしゃれに取り入れられます。
スキルシェアサービスを利用すれば、ビジュアルアップコンサルティングやファッションアドバイス、お買い物同行サービスなど、手ごろな価格でプロのアドバイス受けることができますよ。
参考:ストアカ
ポイント7.ヘアスタイルやメイクで、びっくりするほど垢抜ける!

また、どんなに似合うファッション、ウケのいい服装だったとしても、
ヘアスタイルやメイクで女性の印象はガラリと変わります。
しっかりアイロンをかけて、悩み選んだコーデをしても、髪の毛がバサバサで、メイクもしっくり来ないと努力が報われません。
ヘアスタイルは顔の額縁。
素敵な額縁に入っている絵が「すごい作品なんじゃ……!」と感じるように、
ヘアスタイルが似合っていると「綺麗な人だなぁ」と感じるものです。
メイクも服装と同様、自分で似合っていると思っているメイクが意外と似合っていないケースがあります。
カラーに強いスタイリスト・似合せカットに強いスタイリストがいる美容室を利用したり、
プロにメイクをしてもらったり……。
プロ目線の意見をもらって実践すると、見違えるように魅力がアップするはずです。
これはNG!婚活で絶対にやってはいけないファッションとは?
そして、さいごにこれだけは婚活でやってほしくない!というファッションポイントをご伝授します。
女性の場合、清潔感に関しては文句ナシな人が多いのですが、
男性とはまた違う注意点があります。
NG1.露出が多い&派手すぎるファッション

パンツよりもスカートの方が婚活ではウケがいい!
けれども、これは『肌を見せればいい』ってわけじゃないんです。
私も婚活パーティーのような集まりに参加したことがあります。
そこで、痛感したのが『肩がガッツリあいている服装、ギラッギラの装飾をしている女性は浮いてしまう』ということ。
だって周りの婚活女性が清楚女子アナ系ですからね……。
NG2.ピンク系・フリルが多い服装

スタイリッシュなデザインでも、袖や肩に少しだけフリルがあしらっているもの。
また、ふわっとしたシフォン素材。明るい色の服装は、女性らしさをほどよくアピールでいますが、
コテコテピンクにフリルが多すぎる服装は婚活でNG。
とくにアラサー・アラフォーの婚活になってくると……無理して頑張っている感を与えてしまいます。
NG3.過度な若作り&過度な大人意識

30代以上の女性が、露出の多い服装をしていると、若作り感が否めませんし……
逆に20代の女性が大人女子を意識して、モノトーンなファッションを選んでいると暗い印象になります。
ファッションで大切なのは、トレンドではありません。
流行も欠かせない要素ですが、
重要なのは、あなた自身・年齢に似合った服装であること。
残念ながらファッション(外見)がアウトな女性の内面を、男性は見てくれない

「人は外見がすべてではない」
これは、私がカウンセラーとしてアドバイスするうえで、婚活者さんにお伝えしていることです。
けれど、残念なことにファッションがアウトな女性の内面を見てくれる男性は少ないのです。
誰にでも、生理的に無理な相性ってあります。
それは男性だって同じこと。
ザックリしたプロフィールしか知らないお見合い相手の服装が、見るに耐えないファッションだったらどうでしょう?
そこから「性格を知ってみたい!」と思える女性は少ないですよね。
よほどの運命を感じたり、話があったりしない限りは「ご縁がなかった」と思うはず。
だからこそ、出会いを可能性に繋げるためにはファッションだって重要なポイントなのです。
でもこれは、よっぽどアウトな場合です!派手すぎ!露出すぎ!不思議ちゃんすぎ!そんなファッションの人はアウトです。
完璧すぎもアウトなのも忘れずに!
ダメすぎもダメだけど、完璧すぎもアウトです!
これかなり重要ですよ。
何か勘違いしてませんか?
もちろん、ものすごくおしゃれな男性を狙っているのなら、これでもいいかもしれません。
でもそれが目的じゃない場合やファッションにそれほど興味のない男性(これがまた婚活パーティーなどには多い)からすると、ファッションにハマりすぎてる女性は結構NGです。
そもそもあまり出会いのなかった人に外見で一目でおしゃれと分かるような女性はハードルが高いです。
ハードルが高いと寄ってきてくれなくなります。これってマイナスですよね?
ファッションに興味があることやおしゃれであることは全然問題ありませんが、過度は禁物なんです。
なので、あえて抑えめなここで紹介したような、自分に合ったコーデで攻めていきましょう!
「控えめなファッション」
これが一番無難なんです。
まとめ
婚活で選ばれる女性のファッションコーディネートは、必ずしもあなたの趣味や好みと一致しないかもしれません。
けれど、男性も女性も『自分についてきてくれそうなパートナー』を探しています。
お相手がどんな人かわからないからこそ、まずハズレがない『女性らしくて控えめのファッション』がおすすめなのです。
婚活を成功させたいなら、趣味はぐっと抑えて男性と会うときだけでも婚活向けファッションをチョイスしてみてくださいね。
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
|
|
最新の口コミ
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-Dear Bride Tokyoの口コミ
気持ちが沈んでいる時だったり、困っている時もサポートしていただきました!
お見合いで一目惚れしたお...
相手と成婚退会させていただきました!
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-プリヴェールの口コミ
残念で不誠実なカウンセラーがいます。
お見合い後、仮交際不成立になるとフワっとした抽象的な理...
由を説明され、具体的なことを伺っても縁が~タイミングが~と具体的な説明なし。
そういうものかと思い、私自身がお見合い後交際をお断りする際、同様にフワっとした抽象的な理由を言った時に、「なぜ?」「どうして?」「それはこういう意味ですか?」「具体的に教えてください」と、まぁしつこいしつこい。
それならばと、私が抽象的な理由でお断りされた時に、「お断り理由を具体的に教えてください」というと、「う~ん、説明されてないので」「相性がありますから」と誤魔化し、私が「再度お相手に尋ねて頂けますか?」と言うも、必ず毎回「わかりませんでした。」と言われました。
※最初のお断り理由が具体的な場合は除きます。
ビックリすることに、他社ではなくこの相談所に男女とも所属している会員同士の話です。
私の考え方や人となりが知りたいのであれば、普段の会話から推察すれば良い話です。このやり取りは、「お前(私)の質問には答えないけど、私(カウンセラー)の質問には個別具体で全て答えろ」です。非常に不愉快ですし、失礼です。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-Presia(プレシア)の口コミ
他の方々と同様です。自分だけのオーダーメイドプランなんて存在せず。独自で作ってる自己価値診断チェッカ...
ーを使いそれからはみ出した場合見直してくださいというだけ。中身は成婚白書の平均値同等なので+-3歳にして下さいというだけ他の条件はぶっちゃけあんま関係ないです。それだけで月額3万5000円。成婚料は35万です。値段は真剣さの証とか言ってますが、ただ金をぼってるだけです。特別仲人が優秀ってわけでもなくアドバイスも全くありません。仲人の中身はひどくて取次も二日間遅延することもざらで(これは定休日というわけではありません)、お相手の指定地点が遠すぎるのでオンラインか見直しを交渉して頂けませんか?といってもIBJルール上決まった側が相手の位置に行くと言い続けて交渉すらして頂けませんでした。youtubeもAIで作成した適当な話をループしてるだけ実話ではありません。これは全て実話に基づいた話なのでこの相談所に入るのだけは辞めましょう。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
何も変わらない自信を無くす。
辞めておいたほうが良い
カウンセラーから連絡はない。気にかけられな...
い、かかる費用は高いが、何も変わらない。
海外出野紹介者が見つかり成功したとしたら220万かかるなのか、相手が見つかった時は相手との連絡は早い。
代金の説明を受けても成功しても思ったよりも大金がかかる。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-Presia(プレシア)の口コミ
SNSより気になりLINEからの最初の面談?説明?をしましたが、木島さんならよかったのですが出たのは...
若い女性です。正直営業やこの女性より長く行き経験をしてコミュニケーションを図れる私からするとあまりにお粗末かつ何も響かない無表情でこちらの言うことへの反応も無く淡々と営業説明をする人でした。こんな人を出している時点でお粗末なのですが、結局言うことを聞いて金を取れる人を集めているだけです。こちらも選んでいるんですよ素直さを求めるならあなた達がまず改善したり人間性を高めないでどうやって成婚させられるのか?こちら入会金など気にならないですがSNSに出てくるところがどんなか見るために受けましたが全くお勧めしませんね。プロなら激しくぶつかってもなんとかしてあげようと思わずに自分たちがコントロール出来る人だけを入れている時点で素人の集まりでしょう。寄り添う気はない聞く気がない言い訳だけならAIで十分。あんな無表情な明るい未来を感じない会話しかできない人を出さないところから改善しましょう。会話レベルが薄く期待も感じない他との違いも説明出来ないというか大差ない説明。当社なら、、、はい?だからその当社ならではの裏は何か聞いているのに答えられない。例え話や感情に響く言葉もなければクロージングも下手でこっちから突っ込まれたらzoomを一方的に切る。時間をいただいている側で失礼極まりないそんな所なので皆さん気をつけましょう。
|
![]() 女性 |
2.0 点
結婚相談所-みらい結婚コンシェルの口コミ
無料相談は受けたほうがいいです。代表とお話できます。自己肯定感が低いことと今までの生き方を否定するよ...
うな言葉のほか、このまま1人で頑張っても幸せな結婚はできないといった旨を言われます。他相談所のカウンセラーさんのほうが信頼でき話しやすいですし、1人での自己研鑽で十分前進できると考えている私には合わないと感じましたので、入会は控えることとしました。ご本人もおっしゃるとおり、合う合わないがはっきりしています。修行したい、鍛えたいという人には良いのかもしれません。なお、入会について、無料相談時点ではまったく強制はされませんので、そこは安心できました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ツヴァイ | ZWEIの口コミ
立川店の会員でした。
バツ1子持ち40代と言うことで婚活は半ば諦め掛けていた時に、豊富な会員数とハ...
ンドメイドな出会い(充実したサポート)、今すぐにでもご紹介出来る方(その担当者の顧客)がいるとの事で入会しましたが、結論から言うと全く駄目でした。
入会時にその方とのお見合いをお願いしたのですが、3ヶ月間経っても音沙汰なし。
こちらから問い合わせすると、諸事情により先月退会してしまったとの事。
話が違うと苦情を言うと、遠方店舗の会員の方2名とのお見合いを設定してくれました。
しかし、1名の方は入会したてで「とりあえず体験でお見合いしてみては?」と勧められた、私の条件とか細部を伝えられていない状態でまさにお試しお見合い、もう1人の方は私が1番目に駄目な条件で挙げていた喫煙者…と、結局その場しのぎのいい加減なお見合い相手を紹介されました。
担当者は誠実そうな方に見えたのですが、ハッキリ言って時間とお金の無駄でした。
私の場合は条件が厳しかったのかも知れませんが、担当者は入会させる為なら、都合の良い事を言う(嘘はついてないのかもしれない)位には思って、内容を聞いておいた方が良いと思います。
ちなみに私は退会後、友人の紹介で良縁に巡り会えました。
|
![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
アプリではうまくいので結婚相談所へ入りました。
アプリ以上に結婚相談所が多くて色々調べて、実際に話...
を聞きに行ってフォリパートナーさんに決めました。入会したら担当してくれるカウンセラーさんが話しやすかった事と結婚相談所として実績があるという事が決め手でした。
活動中は断られたりして凹むこともありましたが、カウンセラーさんのサポートで何とか乗り切れた、という感じです。
お見合い10人目の人と今月成婚退会予定です。
活動は山あり谷ありでしたが、アプリと違って相談できるカウンセラーさんがいるというのは心強かったです。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ツヴァイ | ZWEIの口コミ
出会いの機会自体は多いですが、対応が全体的に雑に感じます。
入会前は「お断り理由を明確に知って改善...
できる」と説明がありましたが、実際には理由はほとんど分からず、担当者からも当たり障りのないアドバイスばかり。ひどいときは「次のお見合いがあるので気持ちを切り替えましょう!」という精神論で終わることもあります。
また、仮交際中のサポートも非常に受け身でした。次のデート予定を担当者が把握していたにもかかわらず、仮交際終了の連絡では「相手の連絡先を削除して次頑張りましょう」とだけ言われ、事前に支払いをしていたこちらは困る状況に。
問い合わせへの対応も残念で、営業時間15分前に連絡した際には時間内に解決したにもかかわらず、「今後はこの時間帯の連絡は控えてほしい」と言われました。営業時間の意味を疑う対応です。
全体的に、サポートよりも自分たちの業務を減らすことを優先しているように見え、入会前の印象とは大きく違いました。
出会いの数は多いので、自力で進められる方には向いていると思いますが、手厚いサポートを期待している方にはおすすめできません。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-官公庁マリッジの口コミ
最低な相談所
電話で入会に関する事を聞いた際に説明された料金設定と実際の入会費が全く違う、入会書類...
に公務員を確認するものの提出が指示されていないので実際には公務員かわからない、電話の応対も最低、とにかく感じが悪い。
婚活をしたいと思えないし、やめた方がいいです。
|

























結婚相談所の探し方ガイドブックはこちら