【婚活女性ファッション完全版】パーティーで男性に選ばれる女性の服装・コーデ

結婚相談所のお見合いでカップル成立し、デートへいくとき。
婚活パーティーに出席するとき。
どんな服装をすればいいのかわからないと、悩む女性が多いです。
とくに初対面の男性と不特定多数お会いする婚活ですから、
おしゃれな女性でも服装に悩むでしょう。
婚活をする上で理解しておきたいのは、男性が好む服装と女性が好む服装にはズレがあるということ。
ここでは婚活で選ばれる女性になるために、男性ウケするコーディネート例を徹底解説します。
女性の婚活ファッション!お手本は王道コンサバ&ちょいダサで……
まず、大前提として婚活で男性ウケがいいファッションは、理想の奥さんスタイルです。
いわゆるコンサバ系。清楚なコンサバファッションが中心の女子アナスタイルを目指しましょう。
おしゃれにこだわりがある女性からすると……つまらない印象を受けるかもしれません。
が、お相手の好みがわからなくても、自分と年齢差があっても、まずハズレないファッションです。
お金をかける必要はありません。
むしろブランドものと分かるようなアイテムは避けるべき。
特に30代以降の場合、コンサバファッションであっても、お金持ちの奥さま風コーディネートでは「結婚したらお金がかかりそう」という印象を与えるからです。
意外なことに、男性は女性の服装に関して完璧を求めない傾向があります。
インスタにアップされているようなおしゃれなコーディネートより、
ちょいダサくらいの方が安心感を与えて好まれるということも覚えておきましょう!
婚活ファッションで使える!女性のおしゃれポイントとは?7つの実践例
ファッションテイストはコンサバ系。いい奥さんを連想させるようなコーデが男性ウケよし。
といえど、細かいファッションのポイントが気になる女性もいらっしゃるでしょう。
次に実践例として、具体的な服装のポイントや心得・コーディネート例を紹介していきます。
ポイント1.婚活するなら用意しておきたいアイテムは『ワンピース』
女性のワンピース姿を嫌いと言う男性はまずいません。
普段、スカートを履かない女性は「ワンピースでも大丈夫なんだろうか」と不安になるでしょうが、
ぜんぜん大丈夫です!
婚活というフィールドにいるのですから、女性らしい服装をしてもいいんです!!
- 30代以降の女性はヒザがギリギリ隠れるぐらいの丈だと上品に見える
- 黒やグレーなどの暗い色は避けて、明るいカラーを選ぶこと
- もちろんムダ毛処理も徹底して!&ヌーディーなストッキングでカバーするもよし
定番のベージュ・ネイビーならバイカラーのものを選ぶと個性が出しやすいです。
ただ、暗い色を用いるときは、バイカラーが大前提。
また、イエローや水色も可愛らしい印象を与える男性ウケカラーです。
ストンとしたラインのワンピースでも、袖がシフォン・裾がフリルになっているものを選べば女性らしさを演出できます。
ワンピースは婚活パーティーや二人だけの食事など少し改まった席でも使えるのでとても便利。
シーンに合わせて自分に似合うワンピースを2、3着用意しておくと慌てることがありません。
ポイント2.カジュアルなデートや仕事帰りのデートのおすすめコーデ
結婚相談所や婚活パーティーでカップルが成立したあとの、カジュアルなデート・仕事帰りのデートでは、リラックスした状態で挑みたいですよね。
オフィスカジュアルとしても使える、デートコーデとしては……
カットソーとスカートの組み合わせがおすすめ!
具体的なアイテムとしては……
・パフスリーブでボリュームのある袖のカットソー×膝丈タイトスカート
・白のシフォンブラウス×明るい色のフレアスカートやギャザースカート
・ふんわりしたトップス×スキニースタイルやクロップド丈のコンパクトなボトム
といった王道女子コーデなら男性ウケも抜群です。
ポイントとしては、「ふんわりとしたライン」と「体にフィットしたライン」を組み合わせること。
全身体にフィットしたスタイルは、セクシーor辛口の印象になってしまいます。
上下ふんわりを選ぶとスタイルが悪く見えたり、子供っぽい印象になることも……。
甘すぎるコーデが苦手でも、トップスかボトムスのどちらかに女性らしさを与えて、どちらかを辛口にすれば、抵抗感なくデートコーデを楽しめます。
ポイント3.ヒールは5cm まで。バックは小さめを選ぼう!
靴やバッグも重要なポイント。
おすすめは明るめベーシックカラーのパンプスです。
ヒールは相手の男性の身長にもよりますが、5 センチくらいまでにしておきましょう。
足首に華奢なストラップがついたものも女性らしくておすすめです。
逆に、デートの靴としてNGなのが……
- 先がとがりすぎたパンプス
- 高すぎるヒール
- 太すぎるヒールな
- つま先は丸いものも
子供っぽい印象を与えてしまうため、アーモンドトゥぐらいがいいでしょう。
また、歩きやすいウエッジソールは嫌いという男性、意外と多いんですよね……。
バッグはハイブランドを避けて、小さめのものを。
あまり大きなバッグはフェミニンさから遠ざかってしまうので注意しましょう。
荷物が多いという人も婚活パーティーやデートの時は中身を厳選して小さめのバッグを選んでくださいね。
ポイント4.アクセサリーは華奢なもので!大きなデザイン・ハイブランドは避けて…
じゃらじゃらアクセサリーをつけたり、 ハイブランドの時計をつけたりするのは避けて。
清潔感や上品感は大切だけれど、あまりにも華美すぎるとお高い女なイメージになります。
婚活では『お高い女』に見られるより、『上品』さが重要。
ピアスやネックレスは大ぶりのものではなく、女性らしく華奢なタイプを選びましょう。
揺れるピアスや細いチェーンのネックレスなど女性にしかつけられないアイテムなら、男性の注目を引くことができます。
ポイント5.お手入れされている感や最低限のセンスも大切
清楚&清潔感を与えるために、服やバッグ靴などのアイテムをきちんとお手入れしておくことも大切なポイント。
スカートやブラウスがしわしわになっていないか?
パンプスの先やかかとが剥げていないか?
シミ・汚れなども抜かりなくチェックしておきましょう。
ポイント6.パーソナルカラー診断やスキルシェアサービスを活用しよう!
一生懸命ファッション雑誌を読んで、おしゃれの勉強をしても……
「これ……私に似合っているんだろうか」
と、不安になることってありませんか?
似合う洋服やバッグの色はあなたの髪や肌の色によっても違ってきます。
ファッションセンスに自信がなかったり、自分に似合うカラーや洋服が分からないという人は、パーソナルカラー診断などを利用してみては?
骨格や体型、肌や目の色から、自分に似合う色を知れば、似合っている色をおしゃれに取り入れられます。
スキルシェアサービスを利用すれば、ビジュアルアップコンサルティングやファッションアドバイス、お買い物同行サービスなど、手ごろな価格でプロのアドバイス受けることができますよ。
参考:ストアカ
ポイント7.ヘアスタイルやメイクで、びっくりするほど垢抜ける!
また、どんなに似合うファッション、ウケのいい服装だったとしても、
ヘアスタイルやメイクで女性の印象はガラリと変わります。
しっかりアイロンをかけて、悩み選んだコーデをしても、髪の毛がバサバサで、メイクもしっくり来ないと努力が報われません。
ヘアスタイルは顔の額縁。
素敵な額縁に入っている絵が「すごい作品なんじゃ……!」と感じるように、
ヘアスタイルが似合っていると「綺麗な人だなぁ」と感じるものです。
メイクも服装と同様、自分で似合っていると思っているメイクが意外と似合っていないケースがあります。
カラーに強いスタイリスト・似合せカットに強いスタイリストがいる美容室を利用したり、
プロにメイクをしてもらったり……。
プロ目線の意見をもらって実践すると、見違えるように魅力がアップするはずです。
これはNG!婚活で絶対にやってはいけないファッションとは?
そして、さいごにこれだけは婚活でやってほしくない!というファッションポイントをご伝授します。
女性の場合、清潔感に関しては文句ナシな人が多いのですが、
男性とはまた違う注意点があります。
NG1.露出が多い&派手すぎるファッション
パンツよりもスカートの方が婚活ではウケがいい!
けれども、これは『肌を見せればいい』ってわけじゃないんです。
私も婚活パーティーのような集まりに参加したことがあります。
そこで、痛感したのが『肩がガッツリあいている服装、ギラッギラの装飾をしている女性は浮いてしまう』ということ。
だって周りの婚活女性が清楚女子アナ系ですからね……。
NG2.ピンク系・フリルが多い服装
スタイリッシュなデザインでも、袖や肩に少しだけフリルがあしらっているもの。
また、ふわっとしたシフォン素材。明るい色の服装は、女性らしさをほどよくアピールでいますが、
コテコテピンクにフリルが多すぎる服装は婚活でNG。
とくにアラサー・アラフォーの婚活になってくると……無理して頑張っている感を与えてしまいます。
NG3.過度な若作り&過度な大人意識
30代以上の女性が、露出の多い服装をしていると、若作り感が否めませんし……
逆に20代の女性が大人女子を意識して、モノトーンなファッションを選んでいると暗い印象になります。
ファッションで大切なのは、トレンドではありません。
流行も欠かせない要素ですが、
重要なのは、あなた自身・年齢に似合った服装であること。
残念ながらファッション(外見)がアウトな女性の内面を、男性は見てくれない
「人は外見がすべてではない」
これは、私がカウンセラーとしてアドバイスするうえで、婚活者さんにお伝えしていることです。
けれど、残念なことにファッションがアウトな女性の内面を見てくれる男性は少ないのです。
誰にでも、生理的に無理な相性ってあります。
それは男性だって同じこと。
ザックリしたプロフィールしか知らないお見合い相手の服装が、見るに耐えないファッションだったらどうでしょう?
そこから「性格を知ってみたい!」と思える女性は少ないですよね。
よほどの運命を感じたり、話があったりしない限りは「ご縁がなかった」と思うはず。
だからこそ、出会いを可能性に繋げるためにはファッションだって重要なポイントなのです。
でもこれは、よっぽどアウトな場合です!派手すぎ!露出すぎ!不思議ちゃんすぎ!そんなファッションの人はアウトです。
完璧すぎもアウトなのも忘れずに!
ダメすぎもダメだけど、完璧すぎもアウトです!
これかなり重要ですよ。
何か勘違いしてませんか?
もちろん、ものすごくおしゃれな男性を狙っているのなら、これでもいいかもしれません。
でもそれが目的じゃない場合やファッションにそれほど興味のない男性(これがまた婚活パーティーなどには多い)からすると、ファッションにハマりすぎてる女性は結構NGです。
そもそもあまり出会いのなかった人に外見で一目でおしゃれと分かるような女性はハードルが高いです。
ハードルが高いと寄ってきてくれなくなります。これってマイナスですよね?
ファッションに興味があることやおしゃれであることは全然問題ありませんが、過度は禁物なんです。
なので、あえて抑えめなここで紹介したような、自分に合ったコーデで攻めていきましょう!
「控えめなファッション」
これが一番無難なんです。
まとめ
婚活で選ばれる女性のファッションコーディネートは、必ずしもあなたの趣味や好みと一致しないかもしれません。
けれど、男性も女性も『自分についてきてくれそうなパートナー』を探しています。
お相手がどんな人かわからないからこそ、まずハズレがない『女性らしくて控えめのファッション』がおすすめなのです。
婚活を成功させたいなら、趣味はぐっと抑えて男性と会うときだけでも婚活向けファッションをチョイスしてみてくださいね。
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-良縁紹介センター香川の口コミ
入会してお見合いしましたが親の代理入会の人が多くてお見合いしても当の本人は結婚する気が無い感じな人が...
多くて残念でした。
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
40から45の年下狙い
はい、不可能です。
いまさら、もう不可能なんです。
あなたが、選ぶ男子...
は、あなたを
選ばない。
態度悪いマスク女
髪バサバサ
偉そう
笑けてくる。
自分のこと、全くわからず
ずーっとパーティ参加してる。
きっつい性格のぶす。
もう、ゲームオーバー
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
レスが遅い女は売れ残る
いつまでタイムパフォーマンスが悪いのか…
頭悪い女は、だれにも選ばれない...
。
哀れ
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ここの無料相談の感想、他の方の評価を見ると怒りのコメントか、絶賛のコメントのどちらか、極端に評価が分...
かれています。
恐らくこの両極端が真実です。
ここ、人を商品としか見てません。無料相談=ナレソメから見て”仕入れる商品の選抜”のときに、売れなさそうな商品へはかける時間が無駄なのでどれだけ無礼な態度を取ってもいいと考えているようです。
つまり、ナレソメは無料相談において、相談者の形式的スペックによってハナっから無礼な対応を取るか、にこやかな対応を取るかを決めています。
見た目悪くなくても30後半以上や、そもそも見た目イマイチな人など、成婚率に繋がるのに手間がかかりそうな人(=ナレソメの実績にならなそうな商品)に対しては、「無礼で煽り気味・喧嘩を売るような舐めた態度」を最初から出してきます。
比喩でなく本当に「最初から」です。
登録したら簡単に成婚率を上げられそう=ナレソメの実績に繋がりそうな相談者(若い女性とか)にはにこやかに相談に応じているのでしょう。そういう方が書いた口コミは、自分自身が売り手市場の立場だという自覚がないので、自分がされた親切な対応がスタンダードであり、他の口コミにある酷い対応なんて本当にあるのか信じていない書きぶりです。
|
男性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
XやYouTubeでおじアタックだとか、男性を小馬鹿にした内容を頻繁に発信している相談所。
バズ狙...
いなんでしょうがもう少し表現を押さえた方が良いですよ。下品です。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-みらい結婚コンシェルの口コミ
結婚を控えてマリッジブルーになっていた時に田井さんの動画を見つけて自分に刺さることが多かったので相談...
させて頂きました。考えや感情ではなく、人として大切な心を育てることが必要だと知り、それが学べる所なのだと感じました。婚活を始める前に知りたかったです。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
急かされたり妥協を促されたりせず、納得が行くまで伴走してくださる相談所さんだと思います。
私の場合...
、希望に応えて相当な回数のお見合いの日程調整や振り返りに対応していただきました。その状況でも、お断りの際には「違和感があるならそれでいいんです!」と背中を押し、私の心が狭いときにはやんわり指摘し、時には相手方の相談所さんにもフォローを入れてくださって、とても心強かったです。
また、先方からお断りを頂くことも多々ありましたが、(基本的なマナーや能動的に改善したい部分以外は)そのままの自分でいいと言っていただけたのも良かったと思います。
婚活中にアドバイス頂いた「成婚してからがスタート」というのはまさにその通りで、自由は無くなるし、取り繕わずに成婚したとしても、部屋探しや結婚式の時点から意見の相違とすり合わせの連続です。それでも今、信頼できる伴侶と子どもと日々楽しく過ごせているのは、何百人の中からこの人が良かったんだ、と思えるまで丁寧にサポートしていただいたからだと感謝しています。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
カップリングになりましたが最悪の
状態 カップリングするなよく相手をみなさい
年齢はわかっている...
はず
鬱の女とマチアプで知り合って
私は許さない
|
![]() 男性 |
2.0 点
meot婚活相談所の口コミ
基本的にカウンセラーさんは可もなく不可もない対応でしたが、
月一にできる面談はこちらから言わなけれ...
ば実施されず、
活動の振り返りしづらい状況で1人で婚活している感じで辛かったです。
デートプランなどの相談をしても受けてもらえなかったです。
追加料金を払い、荒野さんが相談に乗ってくれると言う形でした。
また、荒野さんとの面談を追加料金でできるのですが、
3日以内に面談するためにさらに追加料金がかかります。
それをファストパスと言いノリが軽いなと感じ、
苦手でした。
人気ユーチューバーに1万ちょっと払い、30分話せるのが
良ければお得ではないかと思います。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-マリーミーの口コミ
入会金を支払ってしまいましたが、自分の担当者も分からず、一人ともお見合いしない状態で終わりました。
...
担保書類について、色々とケチをつけ、揃うまでは活動できないの一点張りでした。プロフィール文についても、手助けは全くありません。
全ての対応が、人を見下しているように感じ、すぐに退会を申し出ました。入会金20万を無駄にしてしまいましたが、詐欺にあったと思うようにしています。
|