絶対に結婚相手に選んではいけない男の特徴3選

「今時そんな男、いる?」
って思うかもしれんけど、実は意外とおるんです。
女性の皆さんはもちろん、男性も「心当たりはないか?」を意識しながら読んでいってもらえると嬉しいです!
では、いきまーす!
リードしてくれる人と亭主関白男はまったく別
「結婚するなら、私を引っ張っていってくれる人がいい」と考えている女性って多いと思うんです。
男らしさとか頼りがいがあるとか、そういう面に惹かれるとかね。
だけど、もし「いいな」って思った男性が「男らしさ」とか通り越した行き過ぎた亭主関白男だったら……
「何時代やねん~~!!」
って思うようなことを、言ったりやったりする人がまだまだいるんです。
「お前の意見は聞かない。必要ない。黙って俺についてこい」
絶滅しているようで、まだ生息しています。
亭主関白男って、表向きには「女性や家族のためにこうしてる」って言っていても、
言ってしまえば、亭主関白男は、自分の思い通りにならないとダダをこねる、子どもがそのまま大人になったみたいな人のこと。
そんな男がいい男のはず、ないわ。
あなたが「いいな」って思っている人は、リードしてくれる格好いい男性なのか、それともただの亭主関白男なのか、そこをしっかりと見極めることが大事!
次から、亭主関白男の特徴を3つ挙げていきます。
もしも気になる彼がこの特徴に当てはまっていたら……
今すぐ逃げよう!
亭主関白男の特徴3つ
亭主関白男には大きく分けて3つの共通点がある。
- 「女は○○であるべき」と”決めつけ発言”をする
- なんでも自分が決めないと気が済まない
- プライドが高い
これらの特徴は、付き合っている段階でもにじみ出てくるものだから、よーく注意して見ておきたいところ!
詳しく説明していこう。
①「女は○○であるべき」と”決めつけ発言”をする
亭主関白男は「女はこうあるべき」っていう考えを持っていて、そして厄介なことに、その考えが凝り固まってしまっていることが本当に多い。
自分の母親世代をモデルにしているからか……。
時代は変わってるのにな。
例えば……
女は子ども好きであるべき
こういうことを、亭主関白男は平気で言ってくる。
口癖みたいに。
もしも目の前の女性が自分の考えと違う行動を取ったら、亭主関白男は「なんでできないの?」「人としておかしい!」って女性の人格否定攻撃をする。
自分ができないことは棚に上げて。
そんな人間とずっと一緒にいたら、
女性はだんだんと自信を失って「自分が間違っているんじゃないか」と思うようになってしまう。
洗脳され、亭主関白男にとって都合のいい女に変えられてしまうことも……。
「私が我慢したら、私たちの家庭はうまくいくんだわ」って女性が思い込むように誘導していくんです。
そんな状態は、幸せとは言えない!!
目を覚ませ~~!
って、目の前にいたら大声で言いたい!
家族がひとりでも我慢を強いられたり、犠牲になってる家庭は、いつかは破綻してしまう。
現代は、「男だから」とか「女だから」とかそんなの関係なく、多様性が認められる時代。
男性も女性も古い考えは捨てて新しい価値観を身につけることって必要だ。
「女なんだからこうしなければならない」とか、
「男はそういう生き物だから我慢しよう」とか、そんなものは時間の無駄!
亭主関白男のせいで奥さんの素晴らしい個性が殺されてしまうなんて、そんな悲しいことはないからな。
それから……
「男の浮気は遊び。だから別にオッケー。でも、女の浮気は本気だからダメ」とかいう、謎理論を繰り出してくるのも亭主関白男に多い。
浮気にいいも悪いもない!
そういうことを平気で言う男はダメ決定!!!
どれだけ格好良くても、ハイスペックでも、そういう男は避けたほうが絶対にいいです。
結婚相手には、お互いの個性を伸ばし合える関係性を築ける相手を選ぶほうが◎
②なんでも自分が決めないと気が済まない
亭主関白男は、自分の考えが何よりも正しいと思って生きている。
そういう面を、付き合いはじめの頃は「行き先をサッと決めてくれる!」とか「食事するところも事前に予約してくれていてリードしてくれる!」って思って、良く見えることも多い。
もちろん、彼女の趣味や意見を尊重した上でデートプランを考えてくれる男性ならば、紳士的で素敵だと僕も思います。
でも、「彼、最近なんでもかんでも自分都合・自分中心に決めてばかり……」と感じたら要注意!!
彼の都合に合わせて、自分は全く興味のないこと(彼の趣味とか)に朝から夜中まで付き合わされて、貴重な休日を潰される……なんてよく聞く話。
結婚したら、家の内装から子どもの人数、教育方針など何から何まで彼の意見が絶対で、彼に人生プランを決められてしまう、っていう話になるかもしれん。
家庭は、夫婦ともに意見を出し合って作って育てていくものなのに。
さらに、厄介なことにそういった亭主関白男は、成功すれば自分の手柄・失敗すれば相手の責任にしようするところがある。
結局のところ、何がなんでも「自分は間違ってない」っていうスタンスを取りたいのが亭主関白男ってわけ。
そのためには、事実を捻じ曲げたり責任転嫁したりするのはお手の物。
結婚後に、徐々に亭主関白ぶりを発揮してくる男もいるから、結婚前にことのほか慎重に見極めて下さい。
③プライドが高い
プライドの高さが向上心に繋がって、仕事をバリバリとこなしたり難しい資格を取れたりとプラスに働くこともあるけれど、でも、そのプライドの高さをプライベートでも発揮されると……クソほど疲れる!!
亭主関白男は、基本的に常に自分が一番でありたいと考える。
恋人や結婚相手である”女性”に対しては特に、絶対に自分が勝っている状態・立場が優位でないと気が済まない人が多いんです。
ちょっとでも意見しようものなら、亭主関白男はコテンパンに相手を負かそうと攻撃に出る。
例えば、結婚して共働きだという場合、自分よりも妻のほうが少しでも給料が高いなんてことがあったら、亭主関白男のプライドはズタズタ。
家族の将来とか家のローンとか無視して、妻に「仕事を辞めろ!」って詰め寄るパターンまである。
それでも、彼が仕事を頑張っているうちはなんとか我慢できるけれど、怖いのは亭主関白男が仕事に失敗したとき。
普通であれば、失敗してすぐのときは落ち込んでいたとしても、でも、日が経てばまた頑張ろうって思えるもの。
だけど……
プライドのみで生きてきた亭主関白男は、そうはいかん。
自分がこれまで一心不乱に打ち込んできた仕事を失うと、一転して、無気力人間になってしまうパターンもあるんです。
無職になり、お酒に溺れて、それでも妻には変わらず偉そうな態度を取って……、もう最悪。
自分の弱さを暴力で誤魔化そうとするケースもある。
一昔前の話みたいだけど、現代でもありえない話ではない。
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
大丈夫、大丈夫
ここに来たらうまく行く
こうやって期待させといて、後になって追加料金の案内しかし...
ません。
この世で1番いらない企業
早く倒産してくれないかなーー
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
サクラがいます
口コミには短期間で成婚退会しましたと多く書かれてますが全くの嘘だと思う
担当者も...
ご縁が無かったですねーとしか言わない
お話し掲示板からごめんなさいされて強制終了する
オーパスも全くマッチしない1/10らしい
入会金と月会費払うだけのゴミ捨て場である
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
社員がころころ変わって、会社の雰囲気がとてもわるいです。IBJとの連携で沢山の方々と出会えますと調子...
のいい事を言って入会金をはらいました。いっこうにサービスが始まらないので、キャンセルしたら、返金せず、裁判中です。 女性社員がいやいややってる感じです。最低です。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-アルファライフの口コミ
初めてクチコミサイトを見ましたが
怒りの投稿が多く、驚きました。
私はですが、担当者と相性も良く...
こんな事を相談するのもと遠慮する様な話しも
きちんと聞いてくれて、安心して活動出来ています。
婚活は断りをしたり、されたりと
心が折れてしまう時もあるけれど
いつかきっとの精神で幸せになりたいと思っています。
アルファライフさんにはこれからもお世話になります。
|
![]() 女性 |
2.0 点
IBJMaching(PARTY☆PARTY)の口コミ
まず女性か異常に高すぎる
参加前からお見合いもやっている会社の婚活パーティーで嫌な予感はしていまし...
たが、案の定リピーター男性が多い
女性と付き合えても婚活に帰ってくる、なのにそんな自分を恥じないし諦めないというず太い精神の男性なんか誰がもらうの?怖いし最低
長い期間を開けて参加しても見たことある人ばかり…
職業の非正規かそうじゃないかも以前は出なかったものが出るようになったのはリピーター男性のせいだと思った
普通の男や慣れてない男性は女性の職業にこだわりないので
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
無料診断に行ったが、酷すぎました。
ここに限らず、結婚相談所に行くとこが嫌になるぐらいです。
5...
0代ぐらいの担当の方でしたが、
自分はとんとん拍子で、結婚→出産までいったことの自慢話
初対面なのに馴れ馴れしくため口で話してくる
20代後半で結婚の意識が遅い事を指摘
最終的には1人で生きていけそうと笑われました。
自分の営業成績もあるのか、契約しなさそうだと分かった途端にお客様(私)が今彼氏がいる事にして、まだ契約しない事にして下さい、この後挨拶に来る支店長にもそういう風に挨拶して下さいと言われました。
(支店長の挨拶って何?(笑)
帰り際にはご来店メールを送りますが、返信しなくていいです等、接客業ましてや、カウンセラーとしてどうなのかと思いました。
自分の話もしたくないし、時間の無駄でした。
とにかく終始イライラしました。
名古屋のお店です。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
仕方ないけど、ただの商売です。
足元見てるな〜と。。
安くしてくれても高いお金です!残念ながら対...
価などありません。
たまに書かれている方を見ますが、上手くいかない腹いせではなく、客観的視点で、腹立たしくても諦めるかやめるかしかないです。
裏工作も感じるし言われる。
商売としての戦略を所々に感じ、ある意味すごいなーと思います。
商売ですね…そんなものです。
貼り付けたいですが、これ以上は書けません。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
無料相談予約しました。初手から自己紹介やアイスブレイクもなく「何が知りたいんですか?」と高圧的に質問...
され、いくつか質問をしましたが、なぜか答えて頂けず。代わりになぜ無料相談を受けようと思ったんですか?と圧迫面接のような対応を受け、なるべく丁寧に説明しましたが「納得できない」という返答。こちらの考えを汲み取ろうというよりは、アラを探して叩こうとするトークが30分ほど続きました。結局ナレソメの説明はなく、終了。私がカラーに合わなかったのかも知れませんが、ただ時間の無駄でした。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
男3女2でした。
最低2:2で開催するみたいですが、4:4くらいじゃないとダメだと思う。女性は無料...
だが男性は決して安くはない金額を払っているのだからもう少し考えて開催してほしい。飲み物の1杯くらいは出してもいいのでは?
もう行かない。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
初期費用が他社と比べて高いというのは、「入会さえさせてしまえば利益が出る(成婚退会させようと頑張らな...
くていい)」ということだなと学ばせてくれました。
基本的にレスポンスが遅いです。
日程調整が特に酷く、同時進行する際のスケジュール調整が非常に困難になります。
相談事に対しても文章では当たり障りのない返事が多く、定期フォローと称している電話はこちらの都合一切お構いなし。平日の明らかに業務時間中だろうがかかってきて、出られないならこちらから折り返せとのこと。
ブログが面白くて、活動する際にパワーがもらえそうだからと入会しましたが、本当にやめておいた方がいいです。
ブログをエンタメとして楽しむのが最適な距離感の結婚相談所だと思います。
|