成婚料の価格で決めたら危険!高いのと安いのどっちがいいか徹底比較

成婚料の価格で決めたら危険!高いのと安いのどっちがいいか徹底比較

誰しもが、結婚相談所にかかる費用を極力抑えたいはずです。

正直なところ「結婚前に高額な成婚料なんて、払っていられない」というのが婚活男女の本音でしょう。

しかし、成婚料の安さだけで結婚相談所を決めるのはとても危険です。

もちろん結婚相談所の料金は高いからいい、安いからいいと一概に言えるものではありません。

成婚料の高い安いはどちらも良い点・悪い点がありますし、その人の婚活スタイルや今までの交際経験によって向き不向きもあります。

そこで今日は結婚相談所の成婚料でメリット・デメリットを比較し、あなたは成婚料が安い方がいいのか、高い方がいいのかを分かりやすく解説していきましょう。

結婚相談所の成婚料って相場はどれくらい?

成婚料4

最初に成婚料の相場をお伝えしておきましょう。

一般的に結婚相談所の成婚料は、0円~25万円と結婚相談所によってバラバラです。

成婚料は基本的に正式な交際後、双方が互いに結婚の約束をして退会する時点でかかりますが、
婚前交渉が発覚した場合などでかかるケースもあります。

成婚料がある結婚相談所を利用する際は、
初めに金額だけでなく成婚料が発生するタイミングについても、

念のため規定を確認するようにしておきましょう。

成婚料が高い相談所・安い相談所、どっちがいいの?

成婚料2
成婚料が高い結婚相談所の方が、全体的に質の高いサービスを受けられたり、会員の質が高かったりします。

しかし、成婚料が高いからといって必ずしも「質のいい相談所」というわけではありません。

それぞれのメリット・デメリットを比較しながら、あなたに合った結婚相談所を見つけて行きましょう。

成婚料が高い相談所のメリット・デメリット比較

成婚料が高い結婚相談所のメリット・デメリットを比較してみましょう。

【メリット】
・手厚いサポートが期待できる
・結婚に本気の人だけが集まる
・会員の質が高め
【デメリット】
・成婚を急かす結婚相談所もある
・金銭的な負担が大きい

それぞれさらに詳しく解説していきますね。

婚活を短期化させやすいというメリットがある!

成婚料が高い結婚相談所は、サポートが手厚く結婚の意欲の高い会員が揃っているので、短期間で結婚が決まりやすい傾向にあります。

なぜサポートが手厚いかと言うと、
仲介人は売上をあげたいので成婚させようと頑張るんですよね。

たとえば、初期費用や会費が安いけれど、成婚料が高い結婚相談所があります。
その場合、相談所としては会員さんを成婚させることで「利益」を上げなければなりません。

もちろん頑張ると言っても結婚は当人同士の気持ちの問題です。

だからこそ、成婚料で帳尻を合わせている結婚相談所は、会員の気持ちを踏まえながらも、上手く交際を進めていくための手助けや、メンタルのサポートを本気で行います。

入会後「好きにやってね~」と会員を放置するようなところはほとんどありません。

なぜなら、成婚してもらわないと、相談所の経営も成り立ちませんから…。

また、高い成婚料を払っても婚活を成功させたいと思っている男女が集まっているので、結婚への意欲も高めです。

高額な成婚料を払える収入がある人しか入会してこないため、最低限の収入は保証されていると言えるでしょう。

デメリットはココに注意せよ!

金銭的な負担が大きいのはもちろんですが、稀に成婚を急かすような結婚相談所もあるため注意が必要です。

「結婚してみないとわからないわよ」などと言う結婚相談所は、成婚をゴールとしか考えておらず、今後の二人の結婚生活まで見据えていません。

このような結婚相談所も存在するので、一概に成婚料が高いからいいとは言い切れないんですよね。

これを見定めるには「無料のカウンセリングを必ず先に受けること」そして「悪い口コミをチェックすること」この2つに限ります。

当サイトでも結婚相談所に関するリアルな口コミを掲載しているので、チェックしてみてくださいね^^

成婚料が安い相談所のメリット・デメリット比較

次に成婚料が安い結婚相談所のメリットとデメリットを比較しましょう。

【メリット】
・成婚時の金銭的な負担が少ない
・成婚へのハードルが下がる
【デメリット】
・サポートが手薄い
・婚活が長期化しやすい

それぞれメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。

成婚へのハードルを下げれるメリットがある!

たとえば成婚料が20万円する場合、万が一破断になったら成婚料が勿体ないと思いますよね。このように高い成婚料は、せっかくの出会いに水を差してしまう可能性もあります。

しかし、成婚料が安ければ勿体ないと考えることなく成婚に踏み切れますよね。

たとえば交際6ヶ月過ぎたら成婚としている結婚相談所だと、まだ相手を見定めきれないといった時も金銭的な負担が少なく、引き続きお付き合いを続けていけるのがとても大きいです。

デメリットはココに注意せよ!

成婚料が安いということは、結婚相談所側は継続して利用してもらったほうが利益になるわけです。

そのため成婚料が無料や安いところは、全体的にサポートが手薄になる可能性もあります。

そして、仲介人からのサポートがないとどうなるかと言うと、婚活が長期化してしまう可能性も出てくるのです。

婚活が長期化してしまうと成婚料は安くても月々の会費がかさんでしまうため、総合的に高くついてしまうケースもあるでしょう。
成婚料が安く仲介人のサポートがない場合は、自分からどんどん積極的に活動して行くしかありません。

もちろん、人それぞれ結婚相談所のサポートに対して「求めているもの」が異なるので、「手厚いサポートがなくても頑張れる!」という方は月会費も成婚料も安い相談所で満足できるでしょう。

成婚料別!結婚相談所をおすすめできる人は…?

成婚料3

成婚料が高い相談所も、安い相談所もそれぞれ一長一短です。

今までの恋愛経験や性格によっては、成婚料の安い結婚相談所だとなかなか結婚が決まらないかもしれません。

逆に、結婚相談所に慣れている人だと成婚料が安い相談所の方がコスパ良く婚活が進められたりしますので、それぞれどんな人が向いてるのか解説していきます。

安い成婚料の相談所が向いている人

・自らアクティブに動ける人
・サポートが鬱陶しく感じる人
・婚活をまだそんなに焦っていない人

何度もお伝えしていますが、成婚料が安い結婚相談所はサポートが期待できません。

ですが、自ら行動して婚活を進めていければ仲介人からのサポートなどなくても、全く問題ありません。

なので、上記に該当する人は安い成婚料の相談所でも婚活を上手く進めていけるでしょう。

高い成婚料の相談所が向いている人

・恋愛経験が少ない人
・初めて結婚相談所を利用する人

上記のような仲介人からのサポートが必要な人は、高い成婚料を設定している結婚相談所の方が向いています。

成婚料が高い結婚相談所は、成婚させて売上を上げたいわけですから、入会後「好きにやってね~」と会員を放置するようなところはほとんどありません。

また、相手を紹介してお見合いをセッティングするだけでなく、結婚というゴールまでのメンタルケアや、お付き合いが順調に進むサポートまで期待できます。

婚活に少しでも不安を抱えている人は、まず成婚料の高い結婚相談所の無料相談を受けてみるといいでしょう。

まとめ|結婚相談所の価格だけじゃ質はわからない

成婚料5

ここまで、成婚料が高いところと安いところのメリット・デメリットをそれぞれ紹介してきました。

しかし、結婚相談所に勤めている私でも、成婚料などの費用面だけで結婚相談所の良し悪しは一概に測れないというのが正直なところです。

一番は仲介人にサポートを望むか望まないか、自ら婚活を進めていける性格なのかどうかが一番の鍵となるでしょう。

そのため、結婚相談所を選ぶ時は価格面だけで選ぶのではなく、必ず無料相談に行って自分の納得できるところに登録するようにしましょう。

また、結婚相談所選びは無料相談だけでなく悪い口コミのチェックもお忘れなく!

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
30歳 会社役員 女性(2025/05/03 )
女性
評価しない 先日、無料相談zoomをしました。 申し込みの際に相談意向について選択肢があり結婚相談所について詳...
しく聞きたいと選択し、伝えたいところに、自分の人に対する傾向等を書いた上で 臨みました。 本人確認の流れで尋問のようにセンシティブな部分を聞かれ すごくすごーく不快でした。 男性に対しての傾向を伝えたのに尋問されて、「人間がお嫌いなんですね」と自己診断されましたし。 私が望んでいた説明は最後5分ほど。 最悪な30分のzoomが入会審査の材料になるみたいです。 圧迫面接?みたいな感覚でしたし 落ちると思いますが、こんな人達に相談するんだったら落ちたほうがマシだなと思います。
40代前半 会社員(2025/05/02 )
女性
5.0 点 アプリや婚活パーティー、大手結婚相談所で婚活をしましたがうまくいかず悩んでいた時にブライダルサロンテ...
ラスさんを見つけて入会しました。決め手は何よりカウンセラーさんのサポート力です。繁忙期にもかかわらず入会面談を急ぎで組んでくださり、私の悩みを親身に聞いてくれました。これまで大手の相談所ではもらえなかったような私に合った具体的なアドバイスをもらえたので入会を決意。私の誕生日が近かったこともあり焦っていたのですが、かなり急いで準備してくれて誕生日前に始めることができました。その後活動を始めてからも一般論だけでなく私に特化した対策を考えてくれたり、無理に成婚させようとせず幸せな生活を考えてくれるところにとても助けられました。特に落ち込んだときはかなり迷惑をかけましたが、辛抱強く寄り添ってくださいました。とにかくレスが早いのでお相手の相談所とも話をしてくれたりと無駄と感じる時間も全くなく婚活の展開も早いですし、やる気をもってどんどん進めたい方は合うと思います。本当に素敵な方に出会えて成婚退会できました。ありがとうございました。
30代 会社員(2025/05/02 )
男性
1.0 点 YouTubeで知り、他のIBJ加盟店から移籍しようとしましたが、入会審査落ちました…。 プランナ...
ーさん以外にも、同性の婚活仲間と情報共有できる(いわゆる男子会)のが良いなと思いましたが、叶いませんでした。 審査基準は開示できないものでしょうか? (中途半端に開示しても、落選者からクレームが入るもとにはなりそうですが…) ここの書込みを見る限り、私はともかく、まともそうな人でさえ落と されていてかわいそうだなと感じます。 けど、引き続きYouTubeを観て勉強させてもらいます。 小川しゅくろー回は、できれば彼女いる時に観たかったです栗 大手から金でプランナー100人引き抜いてくれよ。。
どこに相談すれば??(2025/05/02 )
評価しない いしもと?なにもと??だかと名乗る職員がとても高圧的。 他は担当制じゃないと名乗らないのは統一した...
ほうがよいのでは? 今どき行政で名乗らないってあるのだろうか。 結婚できない自分が悪いのだろうか。 結婚できない自分が悪いのかもしれないが、 本当に分からないから色々相談してもうやむやにされるか、 高圧的に指示されるかの2択。 ではどこに相談すればいいのか本当に教えて欲しい
会社員(2025/05/02 )
男性
3.0 点 担当の方によって対応に差がかなりある印象を受けました。最終的にフォローはいただけたものの、初期対応に...
は少し違和感があり、自分の見極めが甘かったのかもしれません。荒野さんや担当との相性が合えば多少良い結果になるかもしれませんが、そうでない場合はプランの内容に対して割高に感じることもあるかと思います。
活動時は24歳、約半年で成婚退会(2025/05/02 )
女性
5.0 点 まずGoogleクチコミの評価とここの評価にだいぶ差があるので、他媒体のクチコミも見ていただきたいで...
す。 無料面談後落とされた方もいらっしゃるようですが、私の場合過去鬱病になったことも伝えましたがそれでも入会できました。(なぜそうなったか、どうやって乗り越えたか、これからどうしたいかなどは伝えました。) トータルでかかる費用は高かったですが、お見合いとお見合いの隙間時間でさえLINEで相談できる即レス具合、悩んでドツボにはまっていると仲人が面談(月1で1時間程度のZoom面談があります。)早めましょう!とPDCAサイクルをうまく回してくれるところ、仲人が参加しないオンライン女子会での愚痴話やお見合いのコツが聞けることがナレソメのメリットです。 ある程度自分でアクションを起こせる方はナレソメは合っていると思います。自分の行動力を100%活かせるように仲人が軌道修正してくれるからです。仲人頼りで指示待ちの方はナレソメが合わないというより、そもそもどこの相談所に行っても自分の本命の方の本命になれずに長引くのでは…?
37歳(2025/05/02 )
男性
4.0 点 初回カウンセリングは2時間かけて丁寧におこなわれ、その後のフィードバックも丁寧でしたので入会をしまし...
た。 活動中も担当の方は根拠を示しながら色々とアドバイスをしてくださり、方向性を見失わずに活動をできました。 また、担当の方以外の方からも希望するとアドバイスをいただけましたので、多角的な意見をもとに活動をおこなうこともできます。 自身で考え、担当の方と話し合い、行動し、一つ一つのご縁に向き合っていける相談所だと思いました。 素敵なパートナーを見つけ、手を携えて生きていく、その最初のお手伝いをしてくださるので、悩まれている方は初回カウンセリングを受けてみられることをお勧めします。
45歳 管理職(2025/05/01 )
男性
5.0 点 45歳で結婚相談所に入会するのは正直勇気が要りました。 でも、フォリパートナーに入って4月末に無事...
「成婚退会」できた今、心から「決断してよかった」と思っています。 最初のお見合いでは緊張で言葉も詰まりましたが、カウンセラーの方の的確なサポートで、回数を重ねるごとに自然体で臨めるように。 仮交際中に「複数人と同時進行することの大変さ」。 気持ちがブレないよう真剣に向き合うことで、逆に自分にとって本当に大事な価値観が見えてきました。 真剣交際に進んだ彼女とは、将来の話ができる安心感と素直な喜びを共有できました。 恋愛と違い、結婚を見据えた出会いだからこそ結婚相談所という場所、また婚活や結婚経験があるカウンセラーの存在がとても大事だと痛感しました。 迷っている方にこそ、この現実を知ってほしいです。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。