シングルマザーはモテるって本当?独身男性にリサーチ!シンママの”魅力”とは

シングルマザーはモテるって本当?独身男性にリサーチ!シンママの”魅力”とは

毎日、仕事や育児の連続で「バツイチで子持ちの自分は、もう男性から恋愛対象に見られないかも」と考えているシングルマザーさんもいらっしゃるかもしれません。

しかし、独身男性からみるとシングルマザーは魅力的に映ることも多いようです。

多くの男性が「見た目が好みであり、自立した人間性を持った優しい性格の人であれば、バツイチだろうが子持ちだろうが関係ない」と言っています。

実際、婚活系の仕事に携わっている筆者も、婚活中の男性から「シングルマザーの彼女に振られた」「シングルマザーの女性を好きになってアプローチしているが相手にされない」といった相談を受けることがよくあります。

離婚そのものが珍しくなくなりつつある今、バツイチ子持ちの女性とお付き合いをすることに抵抗感をもたない男性が増えているのです。

ということで、今回はシングルマザーとお付き合いしている独身男性に聞いた”シンママがモテる理由”について、ご紹介いたします!

シングルマザーが独身男性からモテる理由はこんなにもある!

ビックリするくらいモテるシングルマザー!?

ちゃんとそれには理由があるのです。

まずはモテる理由をチェックしていきましょう。

モテる理由1.精神的に強く自立している

シンママモテる1離婚を乗り越え、一人で子育てしている女性はちょっとやそっとのことではへこたれません。

メンタルが弱く不安定になりやすいタイプの人や、一人で何もできないようなタイプの女性が苦手だという男性にとって、精神的にタフで自立したシングルマザーは安心感があって魅力的に映るようです。

離婚後、子どもを実家に預けながら介護施設で働いている彼女。
仕事と子育てだけでも大変なのに、スキルアップのために資格を取る勉強もしています。
資格を取ったら実家を出て子どもと二人で生活したいのだとか。
メンタルも強く、僕が仕事で落ち込んだ時などは明るく励ましてもらっています。(29歳/男性)

仕事が多忙な男性は特に、交際相手に癒しを強く求めるもの。

経験の浅い若い女性にはない強さや安定感がシングルマザーには身についていますから、そこに惹かれる男性は多いようです。

「自立している」ことは精神的にももちろんですが、それは経済面も同じ。

子どものために一生懸命働く姿は好ましく映るもの。

経済的な安定は精神面にも良い影響を与えますから、もしも経済面に不安がある場合は、生活費をもらいながら訓練校に通ってキャリアアップを図ったり、転職することを視野に入れて役所に相談したりしてみてくださいね。

モテる理由2.優しく、包容力がある

シンママモテる2シングルマザーという社会的に弱い立場に立つことによって、他人の痛みやつらさがよく分かるようになったという人も多いことでしょう。

こうした内面の変化が行動に現れ、知らず知らずのうちに周りの人に対して思いやりのある行動を取るようになり、それを目にした男性が恋に落ちる、というパターンも少なくないのです。

頑張っている人のことは、誰かが見ていてくれるものなんですね!

元夫の不倫が原因で離婚した彼女。
「子どもを守れるのは自分しかいない」という、芯の強さと優しさを持ち合わせているところを好きになりました。
過去に付き合っていた人とはしょっちゅう喧嘩をしていたのですが、シングルマザーの彼女と付き合い始めてからはほとんど喧嘩をしていません。
彼女曰く、「前の結婚で本当に嫌な思いをしたから大抵のことには動じないし、怒るほどのことじゃないって思えるの」。
だからこそ素直に僕も甘えられるのかもしれません。(28歳/男性)

バツイチシングルマザーは、離婚や子育ての経験から人の気持ちに対する考えに余裕があるため、誰に対しても寛容になれる人が多く、交際相手とぶつかり合うことがあまりありません。

相手の気持ちに寄り添うことが上手であるため、年下の男性ともうまくいきやすく、成婚へつながる可能性も高くなります。

モテる理由3.「恋愛は二の次」というスタンス

シンママモテる3中には、「結婚はもうこりごり」と考えているシングルマザーさんもいらっしゃるかもしれませんが、その「子どもと生活していくことが最優先で、恋愛なんて二の次」というあっさりとしたスタンスが、男性にとっては魅力的に映ることもあるようです。

「男性に好かれよう、選ばれよう」と必死になっている恋愛至上主義の女性より、自然体で過ごしているシングルマザーのほうが印象も魅力も上だと感じるのかもしれません。

取引先に勤めているシングルマザーの女性とお付き合いしています。
子どものためを思って一途に仕事に打ち込んでいる姿勢に惹かれてアタックしたのですが、自分以外にも彼女を狙っている男がいたので、正直ちょっと焦りました。
恋愛に対して全くがっつくような姿勢を見せないのが、他の女性と違って新鮮でした。(30歳/男性)

モテる理由4.女であるときと母であるときの二面性

シンママモテる4生活のため、日々を懸命に生きているシングルマザーの女性がふとしたときに見せる弱さや女性としての一面にぐっときた!という意見も少なくありません。

また、それとは逆に、自分に甘えていた彼女が子どもの前ではしっかりとした良き母である一面を見たときに、改めて惚れ直したという声も。

女性としての彼女に初めて接したときに「彼女を守ってあげたい!」と強く思った、という男性もいました。

初婚の女性でも意外性のあるタイプはモテるものですが、シングルマザーでも同じなのかもしれませんね。

彼女とゆっくり過ごせるのは子どもを彼女の親に預けられるときだけ。
月に数回あるかないかですが、そのときだけはママではなく女性の顔を見せてくれます。
普段は母親であることを最優先している彼女なので、たまに見せる女としての一面に接するとドキッとしますね。
自分と会うことを子どもより優先しないところも、好感が持てます。(35歳/男性)

モテる理由5.自分より大人で頼りがいがある

シンママモテる5男性は女性に甘えたい生き物であり、精神年齢もどちらかというと女性のほうが上。

結婚経験があり仕事や家事、育児などをなんでもこなしていくシングルマザーのたくましい姿を目にすると「この人になら甘えられるかも」と考えるようです。

昔と比べて家事や育児に協力的な男性が増えたと言っても、日本人男性の多くが女性を選ぶときに「家庭を任せられる人、守ってくれる人」を条件として挙げますから、何でもテキパキとこなしていくシングルマザーは、たとえ年齢が若くても、男性にとっては自分より大人びて見えるのでしょう。

一緒に暮らすための物件を探しているとき、彼女が率先して色々な手続きをしてくれました。
役所で必要な手続きなども、さっと調べてくれて自分から動いてくれたので僕にとっては大助かり。
僕が知らないことでも「そんなことも知らないの?」という態度を一切取ることもなく、大人だなあと思いました。(35歳/男性)

過去の結婚経験や子育てでの学びを恋愛にも落とし込んでいる女性は、男性から見ても格好良くて素敵に感じるようですね。

人間としての器の大きさや子育てで培った深い母性は、男性にとって「一緒に居て落ち着く存在」「頼りになる存在」と非常に魅力的に映ります。

ただ、世話を焼きすぎて、交際相手にとって「彼女」ではなく「お母さん役」になってしまわないよう注意する必要があります。

力仕事を任せたり、あえて彼に頼ったりする部分も作るようにして、バランス良く接することが大切です。

モテる理由6.「守ってあげたい」と思わせる!

シンママモテる6こちらは理由5とはまったく逆バージョンですが、これもかなり多い魅力の1つ。

「守ってあげたい」、これを男性に思わせることができるのはかなりの強みです。

とても優しくて、精神的に自立していても、やっぱりシングルマザーは大変なんです。

だからこそ、ほんのちょっとした瞬間に、「辛そうな顔」、「さみしそうな顔」をしているのを見かけるとグッときます。

男性なら、きっと、守ってあげたいと思うはずなんです。

とても自立しているシンママさんとお付き合いしています。
何をしていてもしっかりしているし、楽しそうにしているけど、ちょっとした合間に、すごく悲しそうな顔をするんです。
それを見たら、自分が守ってあげなくちゃいけないって思いましたね。そこからは彼女のことがどんどん好きになったし、どんなに明るくしてても本当は辛いから、こっちがもっとがんばらないといけないと思って、自分自身も鍛えられた気がします。(38歳/男性)

モテる理由7.「かわいい」と1回思わせれば勝ち!

シンママモテる7ぜひやってもらいたいのがコレ。

特に精神的に自立していて、しっかりしている人ほど効果的。

1回「かわいい」と思わせられれば十分です。

あとは、何かやるたびになんとなく「かわいい」と思ってくれます。

女である一面、母である一面、そして、かわいい一面の三面があればもう十分です。

ただし、これを強調するのも、活かすのも、普段しっかりしていることが重要です。

普段はめちゃくちゃしっかりしてるのに、ゲームしたときにあまりに下手くそで恥ずかしそうにしてるのが、「かわいらしくて」、そういう一面もあるんだと思って、親近感が湧きました。(28歳/男性)

何でもそつなくこなす女性でしたが、どうやら絶叫系が苦手だったらしく、乗る前にド緊張してたり、乗ってる時も絶叫してるのが意外すぎて、終わった後に安堵してテンション上がってるのが「とてもかわいかった」です。(30歳/男性)

普段はあまりテンション上がらないんですが、甘いものを食べるときは食べる前から笑顔になって、「かわいい」です。(33歳/男性)

魅力的な女性になるためには、自分磨きを忘れないこと!

シンママモテる8
シングルマザーがモテると言っても、もちろん何も努力しないでいいわけではありません。

実際にシンママとお付き合いをしている男性に聞いてみると 「見た目が好みであること」が大前提にあることが分かりました。

中には「キレイな人だったから、シンママであることは関係ないと思った」と正直に答えてくれた人も。

確かに、仕事に育児に追われて疲れ切った顔をした女性を男性がわざわざ選ぶ理由はないかもしれませんね。

まずは恋愛対象になることが大事!

シンママモテる22男性から見て恋愛対象の範囲内に入らなければ何も始まらないのです。

もちろん、派手に着飾ったり美容に高額なお金をかけたりする必要はありません。

今は節約できるオールインワンコスメが充実していますし、プチプラコーデで有名なママブロガーさんもたくさんいますから、ファッションセンスに自信がないという人は是非参考にしてみてくださいね。

たまには有休を取って、お子さんが保育園に行っている間に美容院へ行って髪型を変えてみたり、バーゲンセールに行ってみたりすることもよいですよ。

新作映画をみたり、読書をしたりして新しい刺激を受けること(会話のネタにもなりますし、知識が深まることも)もオススメです。

気分転換に趣味の1つや2つ増やしてもいいかもしれませんね!

仕事に育児にと根を詰めすぎると無理が出てしまい、笑顔にも元気がなくなってしまいます。

気を張りすぎず、息抜きをしながら自分磨きをしていきましょう!

シングルマザーだから・未婚だから・バツイチだから……というよりも、男性からモテるかどうか・魅力的に映るかどうかは、”その人自身が輝いているか”にかかっています。

離婚経験者さんも増えていますし、バツイチだからといって嫌煙されることも減っていますから、「●●だから」という思い込みを捨てて、自分らしい恋愛にチャレンジしましょう!

離婚を引きずっていないことも大切

シンママモテる21離婚したことをひどく後悔している場合、なかなか前向きになれず、次の恋愛にまで影響を及ぼしてしまいます。

交際相手にもそういった話をしてしまうと印象を下げてしまいますし、無意識に彼と元夫を比べてしまうかもしれません。

いつまでも前の結婚生活のことや、元夫の悪口を聞かされるのは誰だって嫌なはず。

離婚したことはひとつの経験として糧とし、引きずらない姿勢を意識することが大切です。

ネガティブな気持ちは伝染しやすいですから、反省点は次の恋愛に生かすと考え、明るく前向きに、笑顔を忘れないようにしましょう。

【注意①】子供のことを忘れない!子供目線が大事!

シンママモテる9
シングルマザーにおいて、一番大事なことは再婚ではありません。

「子供の幸せ」です。

これだけは絶対に忘れてはいけません。

特に大事なのが、以下の2点。

  • 子供目線での相手選び
  • 子供目線の再婚タイミング

子供と相手が合わなかったら、家庭崩壊間違いなしだし、ただでさえ両親の離婚で傷ついているのにダブルパンチです。

さらに、子供の年齢も大事ですよ。

理想は成人した20歳もしくは高校を卒業した18歳くらいですね。

ここまでくれば両親の手もかかりませんし、一緒に住んでない状況かもしれないので、子供にも負担はかかりません。

【注意②】モテるには年齢も大事!理想は20代&30代!

シンママモテる10
シングルマザーのすべてがモテるわけじゃありません!

これは気をつけてくださいね。

ここであげた理由をすべて兼ね備えていたとしても、40代を過ぎていたら状況はだいぶ変わってきますよ。

理想は20代&30代前半です。

40代のシングルマザーが、包容力や精神力を兼ね備えているのは当たり前です。

さらに守ってあげたいやかわいいと思うこともすごく少ない確率になってしまいます。

もちろん、だからといって諦める必要もありません。

40代には40代の魅力が備わっていますし、子供も大きくなっているので子供のことをあまり気にしなくてよいというメリットもあります。

20代・30代のようなモテ方である必要はありません!

【裏技】完璧を求めず1つに絞るのも大事!

シンママモテる11
最後のアドバイスです。

完璧は求めなくて大丈夫ですよ!ということだけはお伝えしたい。

例えば、モテる理由のすべてを兼ね備える必要はありませんし、自分磨きもいきなりすべてにチャレンジする必要はありません。

まずはできる範囲から、トライしていきましょう!

自分のなりたいターゲットを絞る!

  • 自立している
  • 優しい
  • 焦ってない
  • 守ってあげたい
  • 頼りがいがある

シングルマザーがモテるポイントの中で何か1つにまずは着目しましょう!

なんでもいいんです、自分に合ったものからトライすべきです。

そして、それにプラスして自分磨きをすることで、

  • かわいらしい
  • 色気がある
  • オシャレ
  • がんばっている などなど

どれかをプラスしていきましょう。

もちろん、すべてを兼ね備えていることがベストですが、例えば、「守ってあげたい」と「頼りがいがある」は真逆ですし、

「かわいらしい」と「色気がある」も真逆です。

バランス良く組み合わせて、シンママの魅力を引き出してください!

まとめ

シングルマザーで子どもを育てながら毎日を奮闘していると「恋愛なんか考えず、子どものことだけを考えるべき」という意見にまどわされることがあるかもしれません。

でも、そんな考えははっきり言って時代遅れ!

もちろん子どもをほったらかしにするのは言語道断ですが、シングルマザーだって恋愛を楽しみ、女性としての新しい幸せを手にする権利があります。

なにより、ママが幸せでなければ子どもだって本当の意味で幸せにはなれませんよね。

母として完璧でいようとしすぎると疲れてしまうので、たまには息を抜きましょう!

「私なんてバツイチだし」とネガティブに考えてしまうのも間違いです。

前向きにひたむきに頑張るシンママの姿を見て、陰でいいなと思っている男性は意外に多いもの。

恋愛と子育て、仕事のバランスをとるのは大変ですが、毎日をポジティブに過ごすことで道は開けるはずですよ!

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
30代婚活女(2025/09/09 )
女性
1.0 点 この相談所がおすすめな人 ・話題の相談所で活動したい人 ・スペック(高収入・高学歴・高身長)など何か武器がある人 ・連絡が遅くても気にならない人 ・アドバイスは不要な人 ブログのようなサポートはありません。 積極的にこちらから連絡すれば対応してくれるという擁護するクチコミもありますが...
、こちらから連絡してもふわっとした抽象的なアドバイスなので意味がありませんでした。 ブログやYouTubeに力を入れる前に会員のサポートに力を入れてほしいです。 ここのサイトは同業他社の嫌がらせ、サイト運営から悪いクチコミを消したければお金を払えと営業された、絶賛する記事を書くからとお金を請求されたとSNSで言っていました。 いいクチコミは書き込まれても反映されないシステムだそう。 では数件の絶賛クチコミはなんでしょう。矛盾してますね。 そして悪いクチコミにはSNSで開示請求するなどと脅しをかけます。 なお実際のサービス利用者で、罵倒や誹謗中傷、虚偽でなければそうそう開示請求が通ることはありません。 開示請求行う権利は誰でも持っていますが、請求が認められるかは全くの別です。 とにかく悪いクチコミは嘘だということにしたいようです。
37歳 会社員 近江 太郎(2025/09/09 )
男性
1.0 点 元ツヴァイの会員です。 今、どこの結婚相談所に入ろうかと思って見ている人・・・ツヴァイは辞めておきましょう。 CMなどで「会員数○位」とか「成婚率○位」とかありますが、IBJやTMSというネットワークツールを使うなら、どこの結婚相談所を使っても変わりません。 物に例えると、○○社の冷蔵庫を買おうと思...
っていると、ネットでも町の家電量販店でも買えます。 どこで買うかの判断基準として、値段やアフターフォローがあると思います。ツヴァイは相談員一人当たりが抱えている会員が多いのかどうかは分かりませんが、 自分の印象として、会員に親身になってくれることはありません。機械のように右から左に作業している感じです。 あくまで自分の意見なので、絶対ではありませんが、自分はおすすめはしません。
42歳、会社員(2025/09/07 )
男性
1.0 点 2024年9月〜2025年9月まで、ウェブコンで活動していました。アドバイザーの方に押されて、話を聞きに行くだけなのに入会の猛プッシュを受けた。私自身、今まで相談所で活動してきて、見合いまでたどり着かなく、見合いを組んでくれるとして入会したが。33万、55万と進めて来たが、正直、婚活で散財していて3...
3万選んだか高い! 1回目のお相手は、まず写真と別人みたな方だった。見合いの度に、11000円+高速代+ガソリン代がかかる。最初から、候補の女性を紹介して、保証としての返還を避けようとしていたのでは?また、担当したKさんは無表情で相談に載ってくれない。アドバイザーは、話をしてカウンセラーさんにも対応頂くと話をしていたが、全く、普通の扱い。 けっきょく、それから、活動をしないまま、今年の2月からスタートするも、一度に見合いの申し込み出来ない為に、非常に効率が悪すぎ。2回目の見合いは、1回、2回と会えたものの、女性から分からないで終了。カウンセラーからも、一方的に批判された。あんな高い費用払って、払わされて、彼らは婚活弱者を食い物にしている。腹が立つ。
40代女性(2025/09/07 )
男性
3.0 点 初回の無料カウンセリングが丁寧で、私の話に共感して下さり、安心して入会する事が出来ました。 アドバイスを求めれば真剣に答えて下さいます。受け身ではなく、自主的に動く人には向いている相談所かと思います。 仮交際あるあるかもしれませんが、相手の気持ちが分からなくてモヤモヤ、断られるかもとザワザワして...
いる時、「今」相談したい時、仲人さんと中々連絡がつかなかったり、今がどういう状況なのか分からず連絡すれど、中々繋がらずという時が度々ありました。お見合い日時を相手に伝えるの忘れていたよねって時が1回あり、何だかなあと思いつつ、複数担当を持っているから仕方ないよねともおもった出来事はありました。
吉原美月(2025/09/05 )
評価しない 私はファニーキープスさんで結婚が決まり、半年くらいで成婚退会いたしました。 他の方の口コミがありますが、私には全く信じられません。 私は活動中は本当にいろいろとお世話になり、真剣にサポートしてもらい感謝しかありません。 この投稿者様はご自身に何か問題があったのではないでしょうか。 あるいは被...
害妄想が強いのだと思います。 何か結婚できなかったことへの腹いせで書かれたような気がするのですが。 佐藤さんが会員に嫌がらせするようなことは絶対ありえません。 とても人柄が良く優しい方です。 一方的な口コミを信じずに1度お会いされたら安心すると思います。 私はファニーキープスさんのサービス面は素晴らしいと思いますし、大満足でした。 友人も今楽しく活動しています。 私が結婚したから言うわけではありませんが、ぜひお薦めしたい結婚相談所です。
植臭い(2025/09/05 )
男性
1.0 点

このようなSNSで過剰な情報を流して宣伝していたり、一人の仲人が悪目立ちしているような
業者は実態を伴わないかつ、実際にはほとんど意味がないです。

結婚相談所はあくまでも加入している
連盟の利用者同士の見合いの日程調整や
些細な取次だけで、
仲人の影響はほとんど無いです。

29歳 会社員 女性(2025/09/04 )
女性
3.0 点 ◎良いところ LINEのレスポンスが早い。 返信が返ってくる時間帯は9:00〜20:00。 プロフィール文を丁寧に考えてくれる。 写真撮影の同行をしてくれる。 ファッションのアドバイスをしてくれる。 ◎悪いところ こちらから質問しないとLINEは基本来ない。 面談の時に、会員の写真を...
見せてもらえて、わりとルックスが良さそうな人いたので入会したが、実際入会すると、モテなさそうな人9割、ルックスがいい人0.5割って感じで お見合いしたい人が中々見つからない。内面重視で見れる方は向いてるかも。マッチングアプリと似たようなシステムなので、お見合いしたい人とマッチングするとは限らないので、お見合いは自分から沢山申し込まないといけない。 積極的に動ける人じゃないと成婚するのは厳しいかも。。
41歳会社経営(2025/09/03 )
男性
5.0 点 10年以上前にここで出会って結婚しました。 私は入会して2−3ヶ月、妻は入会して1ヶ月後くらいだった気がします。 交際始めて半年で結婚。 当時の私の収入は手取り16万円とかでしたがよく結婚してくれたと思います。 今では会社を経営し、海外移住、子供と共に仲良く過ごしています。 私たちが使って...
いた支社は今もう無くなってしまったようなのですが、ここで出会えてよかったです。
会社員(2025/09/03 )
女性
1.0 点 活動中の手厚いサポートというのはプロフィール作成までで、その後はほとんど皆無。お見合いの連絡調整も遅く、お見合いや仮交際でのフィードバックも一切ない。こんな所があるのかと愕然とした。 一度別件でご連絡させていただいた時にも「ルールブックに書いてありますがお読みになられましたか?」と一蹴され冷たい印...
象を持ち、今後相談をしづらく感じた(しかも記載がなかった) 改善は難しいのでしょうか。
ひろし(2025/09/02 )
女性
2.0 点 スクラム(SCRUM)という提携サービスのサポートがひどい パートナーエージェントが提携しているスクラム(SCRUM)という提携サービスのサポートが非常に悪質です。 質問があって連絡しても全て無視されます。 無視しないでほしいと何回もメールしても全て無視されて、クレームを言っても無視です。...
それに、昭和かよと思うほど女性が優遇されており、まだ会ったこともない女性が勝手に店を決めて、それがホテルのカフェ縛りというルールで、お茶だけで帝国ホテルなんかは5000円取られます。 その女性偏重のルールについて改善要望を出しても、それも無視されます。 更に平日の営業時間帯に電話しても、留守電で、時間を変えて数回電話してもまだ留守電です。自分の連絡先を伝えて折り返し連絡をしてほしいと連絡しても、それも無視です。 仕事していないんだと思います。 非常に腹立たしいサービスで、絶対にスクラムの利用はお勧めしません。とても嫌な気持ちになります。