シングルマザーはモテるって本当?独身男性にリサーチ!シンママの”魅力”とは

毎日、仕事や育児の連続で「バツイチで子持ちの自分は、もう男性から恋愛対象に見られないかも」と考えているシングルマザーさんもいらっしゃるかもしれません。
しかし、独身男性からみるとシングルマザーは魅力的に映ることも多いようです。
多くの男性が「見た目が好みであり、自立した人間性を持った優しい性格の人であれば、バツイチだろうが子持ちだろうが関係ない」と言っています。
実際、婚活系の仕事に携わっている筆者も、婚活中の男性から「シングルマザーの彼女に振られた」「シングルマザーの女性を好きになってアプローチしているが相手にされない」といった相談を受けることがよくあります。
離婚そのものが珍しくなくなりつつある今、バツイチ子持ちの女性とお付き合いをすることに抵抗感をもたない男性が増えているのです。
ということで、今回はシングルマザーとお付き合いしている独身男性に聞いた”シンママがモテる理由”について、ご紹介いたします!
シングルマザーが独身男性からモテる理由はこんなにもある!
ビックリするくらいモテるシングルマザー!?
ちゃんとそれには理由があるのです。
まずはモテる理由をチェックしていきましょう。
モテる理由1.精神的に強く自立している
離婚を乗り越え、一人で子育てしている女性はちょっとやそっとのことではへこたれません。
メンタルが弱く不安定になりやすいタイプの人や、一人で何もできないようなタイプの女性が苦手だという男性にとって、精神的にタフで自立したシングルマザーは安心感があって魅力的に映るようです。
仕事と子育てだけでも大変なのに、スキルアップのために資格を取る勉強もしています。
資格を取ったら実家を出て子どもと二人で生活したいのだとか。
メンタルも強く、僕が仕事で落ち込んだ時などは明るく励ましてもらっています。(29歳/男性)
仕事が多忙な男性は特に、交際相手に癒しを強く求めるもの。
経験の浅い若い女性にはない強さや安定感がシングルマザーには身についていますから、そこに惹かれる男性は多いようです。
「自立している」ことは精神的にももちろんですが、それは経済面も同じ。
子どものために一生懸命働く姿は好ましく映るもの。
経済的な安定は精神面にも良い影響を与えますから、もしも経済面に不安がある場合は、生活費をもらいながら訓練校に通ってキャリアアップを図ったり、転職することを視野に入れて役所に相談したりしてみてくださいね。
モテる理由2.優しく、包容力がある
シングルマザーという社会的に弱い立場に立つことによって、他人の痛みやつらさがよく分かるようになったという人も多いことでしょう。
こうした内面の変化が行動に現れ、知らず知らずのうちに周りの人に対して思いやりのある行動を取るようになり、それを目にした男性が恋に落ちる、というパターンも少なくないのです。
頑張っている人のことは、誰かが見ていてくれるものなんですね!
「子どもを守れるのは自分しかいない」という、芯の強さと優しさを持ち合わせているところを好きになりました。
過去に付き合っていた人とはしょっちゅう喧嘩をしていたのですが、シングルマザーの彼女と付き合い始めてからはほとんど喧嘩をしていません。
彼女曰く、「前の結婚で本当に嫌な思いをしたから大抵のことには動じないし、怒るほどのことじゃないって思えるの」。
だからこそ素直に僕も甘えられるのかもしれません。(28歳/男性)
バツイチシングルマザーは、離婚や子育ての経験から人の気持ちに対する考えに余裕があるため、誰に対しても寛容になれる人が多く、交際相手とぶつかり合うことがあまりありません。
相手の気持ちに寄り添うことが上手であるため、年下の男性ともうまくいきやすく、成婚へつながる可能性も高くなります。
モテる理由3.「恋愛は二の次」というスタンス
中には、「結婚はもうこりごり」と考えているシングルマザーさんもいらっしゃるかもしれませんが、その「子どもと生活していくことが最優先で、恋愛なんて二の次」というあっさりとしたスタンスが、男性にとっては魅力的に映ることもあるようです。
「男性に好かれよう、選ばれよう」と必死になっている恋愛至上主義の女性より、自然体で過ごしているシングルマザーのほうが印象も魅力も上だと感じるのかもしれません。
子どものためを思って一途に仕事に打ち込んでいる姿勢に惹かれてアタックしたのですが、自分以外にも彼女を狙っている男がいたので、正直ちょっと焦りました。
恋愛に対して全くがっつくような姿勢を見せないのが、他の女性と違って新鮮でした。(30歳/男性)
モテる理由4.女であるときと母であるときの二面性
生活のため、日々を懸命に生きているシングルマザーの女性がふとしたときに見せる弱さや女性としての一面にぐっときた!という意見も少なくありません。
また、それとは逆に、自分に甘えていた彼女が子どもの前ではしっかりとした良き母である一面を見たときに、改めて惚れ直したという声も。
女性としての彼女に初めて接したときに「彼女を守ってあげたい!」と強く思った、という男性もいました。
初婚の女性でも意外性のあるタイプはモテるものですが、シングルマザーでも同じなのかもしれませんね。
月に数回あるかないかですが、そのときだけはママではなく女性の顔を見せてくれます。
普段は母親であることを最優先している彼女なので、たまに見せる女としての一面に接するとドキッとしますね。
自分と会うことを子どもより優先しないところも、好感が持てます。(35歳/男性)
モテる理由5.自分より大人で頼りがいがある
男性は女性に甘えたい生き物であり、精神年齢もどちらかというと女性のほうが上。
結婚経験があり仕事や家事、育児などをなんでもこなしていくシングルマザーのたくましい姿を目にすると「この人になら甘えられるかも」と考えるようです。
昔と比べて家事や育児に協力的な男性が増えたと言っても、日本人男性の多くが女性を選ぶときに「家庭を任せられる人、守ってくれる人」を条件として挙げますから、何でもテキパキとこなしていくシングルマザーは、たとえ年齢が若くても、男性にとっては自分より大人びて見えるのでしょう。
役所で必要な手続きなども、さっと調べてくれて自分から動いてくれたので僕にとっては大助かり。
僕が知らないことでも「そんなことも知らないの?」という態度を一切取ることもなく、大人だなあと思いました。(35歳/男性)
過去の結婚経験や子育てでの学びを恋愛にも落とし込んでいる女性は、男性から見ても格好良くて素敵に感じるようですね。
人間としての器の大きさや子育てで培った深い母性は、男性にとって「一緒に居て落ち着く存在」「頼りになる存在」と非常に魅力的に映ります。
ただ、世話を焼きすぎて、交際相手にとって「彼女」ではなく「お母さん役」になってしまわないよう注意する必要があります。
力仕事を任せたり、あえて彼に頼ったりする部分も作るようにして、バランス良く接することが大切です。
モテる理由6.「守ってあげたい」と思わせる!
こちらは理由5とはまったく逆バージョンですが、これもかなり多い魅力の1つ。
「守ってあげたい」、これを男性に思わせることができるのはかなりの強みです。
とても優しくて、精神的に自立していても、やっぱりシングルマザーは大変なんです。
だからこそ、ほんのちょっとした瞬間に、「辛そうな顔」、「さみしそうな顔」をしているのを見かけるとグッときます。
男性なら、きっと、守ってあげたいと思うはずなんです。
何をしていてもしっかりしているし、楽しそうにしているけど、ちょっとした合間に、すごく悲しそうな顔をするんです。
それを見たら、自分が守ってあげなくちゃいけないって思いましたね。そこからは彼女のことがどんどん好きになったし、どんなに明るくしてても本当は辛いから、こっちがもっとがんばらないといけないと思って、自分自身も鍛えられた気がします。(38歳/男性)
モテる理由7.「かわいい」と1回思わせれば勝ち!
ぜひやってもらいたいのがコレ。
特に精神的に自立していて、しっかりしている人ほど効果的。
1回「かわいい」と思わせられれば十分です。
あとは、何かやるたびになんとなく「かわいい」と思ってくれます。
女である一面、母である一面、そして、かわいい一面の三面があればもう十分です。
ただし、これを強調するのも、活かすのも、普段しっかりしていることが重要です。
何でもそつなくこなす女性でしたが、どうやら絶叫系が苦手だったらしく、乗る前にド緊張してたり、乗ってる時も絶叫してるのが意外すぎて、終わった後に安堵してテンション上がってるのが「とてもかわいかった」です。(30歳/男性)
普段はあまりテンション上がらないんですが、甘いものを食べるときは食べる前から笑顔になって、「かわいい」です。(33歳/男性)
魅力的な女性になるためには、自分磨きを忘れないこと!
シングルマザーがモテると言っても、もちろん何も努力しないでいいわけではありません。
実際にシンママとお付き合いをしている男性に聞いてみると 「見た目が好みであること」が大前提にあることが分かりました。
中には「キレイな人だったから、シンママであることは関係ないと思った」と正直に答えてくれた人も。
確かに、仕事に育児に追われて疲れ切った顔をした女性を男性がわざわざ選ぶ理由はないかもしれませんね。
まずは恋愛対象になることが大事!
男性から見て恋愛対象の範囲内に入らなければ何も始まらないのです。
もちろん、派手に着飾ったり美容に高額なお金をかけたりする必要はありません。
今は節約できるオールインワンコスメが充実していますし、プチプラコーデで有名なママブロガーさんもたくさんいますから、ファッションセンスに自信がないという人は是非参考にしてみてくださいね。
たまには有休を取って、お子さんが保育園に行っている間に美容院へ行って髪型を変えてみたり、バーゲンセールに行ってみたりすることもよいですよ。
新作映画をみたり、読書をしたりして新しい刺激を受けること(会話のネタにもなりますし、知識が深まることも)もオススメです。
気分転換に趣味の1つや2つ増やしてもいいかもしれませんね!
仕事に育児にと根を詰めすぎると無理が出てしまい、笑顔にも元気がなくなってしまいます。
気を張りすぎず、息抜きをしながら自分磨きをしていきましょう!
シングルマザーだから・未婚だから・バツイチだから……というよりも、男性からモテるかどうか・魅力的に映るかどうかは、”その人自身が輝いているか”にかかっています。
離婚経験者さんも増えていますし、バツイチだからといって嫌煙されることも減っていますから、「●●だから」という思い込みを捨てて、自分らしい恋愛にチャレンジしましょう!
離婚を引きずっていないことも大切
離婚したことをひどく後悔している場合、なかなか前向きになれず、次の恋愛にまで影響を及ぼしてしまいます。
交際相手にもそういった話をしてしまうと印象を下げてしまいますし、無意識に彼と元夫を比べてしまうかもしれません。
いつまでも前の結婚生活のことや、元夫の悪口を聞かされるのは誰だって嫌なはず。
離婚したことはひとつの経験として糧とし、引きずらない姿勢を意識することが大切です。
ネガティブな気持ちは伝染しやすいですから、反省点は次の恋愛に生かすと考え、明るく前向きに、笑顔を忘れないようにしましょう。
【注意①】子供のことを忘れない!子供目線が大事!
シングルマザーにおいて、一番大事なことは再婚ではありません。
「子供の幸せ」です。
これだけは絶対に忘れてはいけません。
特に大事なのが、以下の2点。
- 子供目線での相手選び
- 子供目線の再婚タイミング
子供と相手が合わなかったら、家庭崩壊間違いなしだし、ただでさえ両親の離婚で傷ついているのにダブルパンチです。
さらに、子供の年齢も大事ですよ。
理想は成人した20歳もしくは高校を卒業した18歳くらいですね。
ここまでくれば両親の手もかかりませんし、一緒に住んでない状況かもしれないので、子供にも負担はかかりません。
【注意②】モテるには年齢も大事!理想は20代&30代!
シングルマザーのすべてがモテるわけじゃありません!
これは気をつけてくださいね。
ここであげた理由をすべて兼ね備えていたとしても、40代を過ぎていたら状況はだいぶ変わってきますよ。
理想は20代&30代前半です。
40代のシングルマザーが、包容力や精神力を兼ね備えているのは当たり前です。
さらに守ってあげたいやかわいいと思うこともすごく少ない確率になってしまいます。
もちろん、だからといって諦める必要もありません。
40代には40代の魅力が備わっていますし、子供も大きくなっているので子供のことをあまり気にしなくてよいというメリットもあります。
20代・30代のようなモテ方である必要はありません!
【裏技】完璧を求めず1つに絞るのも大事!
最後のアドバイスです。
完璧は求めなくて大丈夫ですよ!ということだけはお伝えしたい。
例えば、モテる理由のすべてを兼ね備える必要はありませんし、自分磨きもいきなりすべてにチャレンジする必要はありません。
まずはできる範囲から、トライしていきましょう!
自分のなりたいターゲットを絞る!
- 自立している
- 優しい
- 焦ってない
- 守ってあげたい
- 頼りがいがある
シングルマザーがモテるポイントの中で何か1つにまずは着目しましょう!
なんでもいいんです、自分に合ったものからトライすべきです。
そして、それにプラスして自分磨きをすることで、
- かわいらしい
- 色気がある
- オシャレ
- がんばっている などなど
どれかをプラスしていきましょう。
もちろん、すべてを兼ね備えていることがベストですが、例えば、「守ってあげたい」と「頼りがいがある」は真逆ですし、
「かわいらしい」と「色気がある」も真逆です。
バランス良く組み合わせて、シンママの魅力を引き出してください!
まとめ
シングルマザーで子どもを育てながら毎日を奮闘していると「恋愛なんか考えず、子どものことだけを考えるべき」という意見にまどわされることがあるかもしれません。
でも、そんな考えははっきり言って時代遅れ!
もちろん子どもをほったらかしにするのは言語道断ですが、シングルマザーだって恋愛を楽しみ、女性としての新しい幸せを手にする権利があります。
なにより、ママが幸せでなければ子どもだって本当の意味で幸せにはなれませんよね。
母として完璧でいようとしすぎると疲れてしまうので、たまには息を抜きましょう!
「私なんてバツイチだし」とネガティブに考えてしまうのも間違いです。
前向きにひたむきに頑張るシンママの姿を見て、陰でいいなと思っている男性は意外に多いもの。
恋愛と子育て、仕事のバランスをとるのは大変ですが、毎日をポジティブに過ごすことで道は開けるはずですよ!
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-良縁紹介センター香川の口コミ
入会してお見合いしましたが親の代理入会の人が多くてお見合いしても当の本人は結婚する気が無い感じな人が...
多くて残念でした。
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
40から45の年下狙い
はい、不可能です。
いまさら、もう不可能なんです。
あなたが、選ぶ男子...
は、あなたを
選ばない。
態度悪いマスク女
髪バサバサ
偉そう
笑けてくる。
自分のこと、全くわからず
ずーっとパーティ参加してる。
きっつい性格のぶす。
もう、ゲームオーバー
|
![]() 男性 |
評価しない
ホワイトキーの口コミ
レスが遅い女は売れ残る
いつまでタイムパフォーマンスが悪いのか…
頭悪い女は、だれにも選ばれない...
。
哀れ
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
ここの無料相談の感想、他の方の評価を見ると怒りのコメントか、絶賛のコメントのどちらか、極端に評価が分...
かれています。
恐らくこの両極端が真実です。
ここ、人を商品としか見てません。無料相談=ナレソメから見て”仕入れる商品の選抜”のときに、売れなさそうな商品へはかける時間が無駄なのでどれだけ無礼な態度を取ってもいいと考えているようです。
つまり、ナレソメは無料相談において、相談者の形式的スペックによってハナっから無礼な対応を取るか、にこやかな対応を取るかを決めています。
見た目悪くなくても30後半以上や、そもそも見た目イマイチな人など、成婚率に繋がるのに手間がかかりそうな人(=ナレソメの実績にならなそうな商品)に対しては、「無礼で煽り気味・喧嘩を売るような舐めた態度」を最初から出してきます。
比喩でなく本当に「最初から」です。
登録したら簡単に成婚率を上げられそう=ナレソメの実績に繋がりそうな相談者(若い女性とか)にはにこやかに相談に応じているのでしょう。そういう方が書いた口コミは、自分自身が売り手市場の立場だという自覚がないので、自分がされた親切な対応がスタンダードであり、他の口コミにある酷い対応なんて本当にあるのか信じていない書きぶりです。
|
男性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
XやYouTubeでおじアタックだとか、男性を小馬鹿にした内容を頻繁に発信している相談所。
バズ狙...
いなんでしょうがもう少し表現を押さえた方が良いですよ。下品です。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-みらい結婚コンシェルの口コミ
結婚を控えてマリッジブルーになっていた時に田井さんの動画を見つけて自分に刺さることが多かったので相談...
させて頂きました。考えや感情ではなく、人として大切な心を育てることが必要だと知り、それが学べる所なのだと感じました。婚活を始める前に知りたかったです。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-エールマリアージュの口コミ
急かされたり妥協を促されたりせず、納得が行くまで伴走してくださる相談所さんだと思います。
私の場合...
、希望に応えて相当な回数のお見合いの日程調整や振り返りに対応していただきました。その状況でも、お断りの際には「違和感があるならそれでいいんです!」と背中を押し、私の心が狭いときにはやんわり指摘し、時には相手方の相談所さんにもフォローを入れてくださって、とても心強かったです。
また、先方からお断りを頂くことも多々ありましたが、(基本的なマナーや能動的に改善したい部分以外は)そのままの自分でいいと言っていただけたのも良かったと思います。
婚活中にアドバイス頂いた「成婚してからがスタート」というのはまさにその通りで、自由は無くなるし、取り繕わずに成婚したとしても、部屋探しや結婚式の時点から意見の相違とすり合わせの連続です。それでも今、信頼できる伴侶と子どもと日々楽しく過ごせているのは、何百人の中からこの人が良かったんだ、と思えるまで丁寧にサポートしていただいたからだと感謝しています。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-レインボーファクトリーの口コミ
カップリングになりましたが最悪の
状態 カップリングするなよく相手をみなさい
年齢はわかっている...
はず
鬱の女とマチアプで知り合って
私は許さない
|
![]() 男性 |
2.0 点
meot婚活相談所の口コミ
基本的にカウンセラーさんは可もなく不可もない対応でしたが、
月一にできる面談はこちらから言わなけれ...
ば実施されず、
活動の振り返りしづらい状況で1人で婚活している感じで辛かったです。
デートプランなどの相談をしても受けてもらえなかったです。
追加料金を払い、荒野さんが相談に乗ってくれると言う形でした。
また、荒野さんとの面談を追加料金でできるのですが、
3日以内に面談するためにさらに追加料金がかかります。
それをファストパスと言いノリが軽いなと感じ、
苦手でした。
人気ユーチューバーに1万ちょっと払い、30分話せるのが
良ければお得ではないかと思います。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-マリーミーの口コミ
入会金を支払ってしまいましたが、自分の担当者も分からず、一人ともお見合いしない状態で終わりました。
...
担保書類について、色々とケチをつけ、揃うまでは活動できないの一点張りでした。プロフィール文についても、手助けは全くありません。
全ての対応が、人を見下しているように感じ、すぐに退会を申し出ました。入会金20万を無駄にしてしまいましたが、詐欺にあったと思うようにしています。
|